




i815Eのマザーボードにメモリーの複数枚挿しは動作が不安定になると聞いたのですが、実際の所どうなのでしょうか?
それにバルクのメモリーはマザーボードに挿してみるまで動作するかわからないって店の人も言っていたし、買って動かなかったらそのメモリーは諦めるしかないものなのでしょうか?
書込番号:157809
0点


2001/05/04 00:59(1年以上前)
不安定になるかどうかは運次第だと思います。PC133のデュアルサイドのメモリは2枚までしかサポートされていません。ただ、問題なく動いている人もいます。
動作するか不安なら相性交換のできる店で買ったらどうですか。
書込番号:157814
0点


2001/05/04 00:59(1年以上前)
買って動かんかったら・・・
1.オークションで売る。
2.知り合いに売る。
3.キーホルダーに(笑)
大体動くよ。心配だったらサードパーティかノーブランドでも相性保証に入っておくかしておくといいと思います。
書込番号:157815
0点

なー! さんこんばんわ
815Eの場合、最大512MBで5バンクまでとなっているみたいです。
また、動作しなかったときは一枚だけで挿してみてそれでも動作しないとすると、初期不良の可能性も有ります。
その場合はお店で交換してもらえると思いますけど…
初期不良の交換期間はお店でも違いますけど、約一週間くらいだと思います。
また、複数挿して動作しない場合は、相性か、電源のワット数の不足などが考えられます。
書込番号:157816
0点


2001/05/04 01:00(1年以上前)
メモリーの複数枚挿しは815マザーだからいう訳ではなく相性問題等で出ますので、815が特別どうこうではないのですが…
出来れば同じ物や、相性問題の出にくいチップ等を使う、もしくは不具合が出た時に交換してくれるSHOPなどもありますので、そういったところで購入するのも良いでしょう。
こういったものは実際やってみないとわからないですからね。
書込番号:157817
0点


2001/05/04 01:08(1年以上前)
相性による非動作が恐いならPrinstonブランドのメモリをどうぞ。安心のメーカーです。
書込番号:157823
0点



2001/05/04 01:23(1年以上前)
みなさん、いろいろ教えていただいてありがとうっす。勉強になりました。
書込番号:157842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 9:14:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 6:34:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





