『エツミのケーブルレリーズ用のアタッチメントを買いました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エツミのケーブルレリーズ用のアタッチメントを買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1486件

シグマのDPmシリーズですが、三脚を使う場合レリーズ撮影もリモコン撮影も出来ないので、セルフタイマーを使うことくらいしか無かったのですが、
デジカメWatchの2月22日の記事でエツミからケーブルレリーズを使用するためのアタッチメントが発表されたので、行きつけのカメラのキタムラへ注文して、本日受け取ってきました、価格は980円です。

早速シグマのDP3メリルに付けてテストですが、ベルトを巻きつけると絞り値や露出補正などの操作が出来ません、先に設定をしてからベルトを巻きつけて使うことになりそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130222_588930.html

少し高いですが、同じエツミの『レリーズ付ブラケット コンパクトデジカメ用(E-6205)』にしたほうが良かったようです。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=365&pid=1306&page=1

書込番号:15839973

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/03/02 21:41(1年以上前)

こんばんは。

>少し高いですが、同じエツミの『レリーズ付ブラケット コンパクトデジカメ用(E-6205)』にしたほうが良かったようです。

メーカーHPでは、”※仕様変更に伴い、本製品を三脚ネジに直接取り付けることはできなくなりました。”の一文が……。

ケーブルレリーズを装着して、”手持ち撮影をしろ!”って言うことでしょうか?
それとも、何か別の方法が用意されているのでしょうか??
メーカーの考え方が分かりません。

書込番号:15840296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2013/03/02 22:08(1年以上前)

影美庵 さん こんばんは、

メーカーHPを良く見るとご指摘の通りですね、買わなくてよかったです。

レリーズ付ブラケットの方は野鳥を撮っておられる方がボーグ等とコンデジの組み合わせで使っているのを何度もみたので気になっていたのですが、ボーグ等の場合はレンズに三脚座があるから良いけど、メーカーHPではペッタックスのQが見本になっていますが、どうやって使うのでしょうか、三脚ネジが直接取り付けられないと使えませんね。

DPmシリーズもレリーズやリモコンが使えない仕様にも困ったものです。

書込番号:15840453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/03/03 01:07(1年以上前)

http://www.kyoei-bird.com/vixen/zioma_deji_option.htm

ヴィクセン製は、少し高価ですが三脚ネジに取り付け出来そうです。

書込番号:15841315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件

2013/03/03 07:29(1年以上前)

テンプル2005 さん おはようございます。

ヴィクセン製の紹介ありがとうございます。

とりあえず買ったエツミのアタッチメントを使ってみて、様子を見てからヴィクセン製の購入を検討したいと思います。

書込番号:15841810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/03/03 12:48(1年以上前)

実は、ビクセンを辿っていくとDIYのレリーズ
アタッチメンットに遭遇します。
カメラ部品と金具の簡易版ですが千円以内で
製作出来そうですね。

RX100/LX7みたいなレリーズ設定が無い機種を
購入したらDIYも面白いかも知れませんね。

書込番号:15842846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/05 11:22(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

愛ラブゆうさん

私はエツミのレリーズブラケットE-6205を、ついこの前2/8にヨドバシで購入し三脚に取り付けて撮影しています(写真1&2参照)。
デザイン的にはチョット無骨ですが、便利で確実な、良い商品ですよ。
で、貴方の書き込みを見て「アリャ!」と思い、
エツミのHPから「これは一体どういう意味でしょうか?」と言う問い合わせメールを送りました。

昨日、早々に回答メールが届き、
仕様変更は「部品供給上の問題に伴う仕様変更」で「変更前はカメラを固定するネジの底に三脚ネジ穴があり(写真3&4参照)、
そこに三脚ネジをねじ込んで合体できたが、底穴が塞がった止めネジしか用意できなくなり、三脚には取り付けられなくなった。
そのため、デジタルスコーピングとか望遠鏡側の三脚座等で三脚に固定する形でしか、事実上使えなくなってしまった。」
とありました。

また貴方が今回書き込まれた「レリーズアタッチメントベルトE-6484の苦情や
長時間の連続使用には頼りない?ことも含め十分に理解しているので、
何か代替手段を用意できないか、検討しているところ」と言う内容で結ばれていました。

私がこの商品を買ったヨドバシでは、
透明プラケースに写真のような説明文を入れて陳列フックにぶら下げられていた記憶がありますので、
店頭で三脚ネジのネジ穴も、また説明文も確認できると思いますから、通販ではなく現物を確認して買われたら如何ですか・・
何せ1ヶ月前には在庫で「三脚取り付けネジ穴」の物があったわけですから、
前の仕様ものが店頭にはまだ残っていると思いますよ。もし在庫が無くなっていたらゴメン。

書込番号:15851313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1486件

2013/03/05 19:32(1年以上前)

yamaya60 さん こんばんは、

情報ありがとうございます。

シグマのDPmシリーズは基本は手持ち撮影ですが、やはり手振れも気になるので、値段も安いので試しに「レリーズアタッチメントベルトE-6484」を買ってみましたが、使いにくいので苦情が多いようですね。

今週か、来週あたりに西梅田のニコンプラザに行ってレンズの点検を予定しているのでヨドバシカメラにでも寄って探してみます。

書込番号:15852956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング