『デジカメ機能を満たすビデオカメラって無理!?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジカメ機能を満たすビデオカメラって無理!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

スレ主 ちびたのママさん

現在ビデオカメラを検討中です。、
このサイトを拝見していると、ビデオカメラではデジカメ機能が期待できないとの内容が多いのですが。。。
基本的に、子供の発表会や旅行等のホームビデオとして使いたいのですが、
ムービーの合間にいくつかの静止画も撮りたいと思っているんです。(保護者独りで発表会などに行くと、ムービーとデジカメを併用するのは難しいから)
静止画は、パソコンで個人用アルバムとして保存するか、せいぜい年賀状に使う程度なのですが、それでもやはり、厳しいのでしょうか?
現在,130万画素レベルのデジカメを持っているのですが、PCに取り込む程度ならノーマルモードでも充分だと思っているんです。
せっかくある機能、それなりに使って便利さを感じたいのですが、いい機種ってないですか?
 ホームビデオレベルで、出来るだけ携帯性に優れているものをと思っています。

書込番号:161090

ナイスクチコミ!0


返信する
Flat4さん

2001/05/08 04:12(1年以上前)

皆さん画質にはこだわりを持っていらっしゃる方が多い様ですね。
かくいう私も以前はそうでした。しかし、子供が生まれてから考え方が変わりましたそんな私見がご参考になればと思いコメントさせてもらいます。
以前は、画質・スペックにこだわる方で最新の最上位機種に目がいっていましたが、結局は重くてかさばる為に外出時に気軽に持って歩けず、後になってビデオを持ってくればよかったと思うことが多々ありました。
そして、そんなことを繰り返しているうちに悟りました。
どんなに画質が良くたって、撮らなければ始まらない。持ち歩かなければ撮れない。と。
それに加えて、後年、思い出として見た時に、あまりに高画質で生々しい映像よりも多少画質が落ちる方がノスタルジックで良いのでは?と思う様になったのです。
ビデオにしてもデジカメにしても、芸術作品を撮るなら話は違ってくるでしょうが、思い出として残すなら多少画質が落ちても「撮ってあること」こそが大切だと思います。
よくこの掲示板でもメガピクセルのビデオでもデジカメとしては中途半端などと評されていますが、私は上記の観点から、ビデオ、デジカメを兼用できてデジカメとしてもそこそこの画質が得られるTRV20をつい最近購入しました。その性能と使い勝手には充分満足しています。
以上あくまで私見です。ご参考になりますかどうか・・・

書込番号:161114

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/08 21:18(1年以上前)

私も同様の意見を以前書いたことがあります。
全面的に同感です。 ただ、私の場合用途が主に旅カメなので、デジカメ機能を捨てて、とことんビデオ機能を追求しましたが。 ちびたのママさんなど運動会を撮ったりするなら、このクラスの両用機という選択も良いと思いますよ。

ちなみにFlat4さん、一昨日TRV-8Kで迷っていませんでした?
速攻でTRV-20を買われたんですね。^_^;

書込番号:161536

ナイスクチコミ!0


Flat4さん

2001/05/08 23:20(1年以上前)

いえ、まだ迷っています。というのもTRV20はプライベート用として先月末に購入していました。
その後仕事用の機種としてTRV8Kをと考えてまして、撮影した素材の編集は自宅のパソコンで行うことになるので、プリインストールされている編集ソフトでの動作が気になったものですから。
TRV20では問題なく使えるので、同時期の8Kでもおそらく問題ないのでは?と希望的観測をしているのですが。
最終的には自分のPC(ノート)を販売店に持ち込んで検証するのが早道かと
思っています。ちなみに仕事用に8Kを選んだ理由は、実売価格の安さと、仕事の場合は静止画は別途デジカメか銀塩写真で撮影するため機能的に不要であるためです。

書込番号:161638

ナイスクチコミ!0


つづきまもるさん

2001/05/09 00:42(1年以上前)

こんばんわ。

TRV20を約半年使ってます。
私もFlat4さんの意見に賛成ですね。静止画は何時もFDiのデジカメ
プリントに出してますが、私にとってはまあ満足出来る画質です。
ただ、室内で撮影するときはフラッシュが必須ですね。

バッテリーの持ちもよいですし。携帯性に関しては、このくらい
の大きさ、重さが限界かな。これ以上大きかったり重かったりし
たら、気軽に持ち出すきにならないかも。

書込番号:161744

ナイスクチコミ!0


Flat4さん

2001/05/09 01:47(1年以上前)

161638では本題から外れてしまってすみません。
つづきまもるさんがコメントされている通り、バッテリーの持続性は良いと思います。つい最近まで8年前に購入したHi8使ってたのでなおさらそう思ってしまいます。
それから、前のレスで書き忘れたんですが、DVでデジカメを兼用させる場合の
メリットは別にカメラを持ち歩かなくて済む他に、高倍率の望遠が使える事ですね。デジカメで10倍ズームというのはあまりないでしょう。
もっとも広角側が圧倒的に不足していて不満ですが、これはどのビデオカメラにも共通していますので仕方がないことですね。コストの問題でしょうか?
でも、望遠での撮影時は手ブレには細心の注意が必要です。静止画の場合は手ぶれ補正利きませんし、TRV20はフォトボタンがちょっと重いので。
他に決め手となったのは大きさ、重さ、ホールド感、などのハンドリング性と自分の要求するスペックとのバランスが取れていること、レンズ周りの外装がアルミ製で高級感があったのと、やはり「カールツァイス」のネームバリューに惹かれてしまったためです。もともと銀塩カメラ好きなもので。
あとはなんといっても旧モデルということで価格がこなれていたからというところでしょうか。
乱文長文でまたまたすみません。

書込番号:161806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おかしい 1 2025/09/28 22:12:07
逆光時の動画の暗さについて 4 2025/09/28 10:50:30
またまた価格破壊ですね 0 2025/09/27 2:57:24
特価情報25/9/24の\81,522についての記録 1 2025/09/26 5:14:11
今どきの無料動画編集ソフト 2 2025/09/24 9:06:35
初めての編集作業 6 2025/09/20 10:55:26
買いなおしました 0 2025/09/19 23:11:20
旭岳山頂より 1 2025/09/19 16:16:39
ステレオ? 15 2025/09/29 19:42:36
フジヤカメラで61900円 0 2025/09/15 17:43:54

「ビデオカメラ」のクチコミを見る(全 385288件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング