


自作は過去に一度経験があります
今回はCPU、マザーボードを交換し、既存のHDD6台に追加で2台、計8台を運用したいと思っています
そこで、お勧めの電源をご教授頂きたいと思います
よろしくお願いします
書込番号:16367871
0点

パソコン全体の構成書かないとトータルワット数がわからないけど。
あと予算も。
書込番号:16367894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


HDD2台の追加では起動時に40W増えるだけですから、現状に40Wの余裕があれば十分のはずで、使用中は10から15Wの増加でで済むと思います。
(構成が不明ですが、)特に電源を変えなくても現状で十分な気がします。
書込番号:16367945
2点

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/crst1035eu3.html
HDD増やすと ケース内の温度上昇、電源不足
無駄な待機電力がでるので 4台以上増やすとしたら
外付けも検討しましょうw
書込番号:16368001
1点

3.5インチHDDなら、起動時に1台当たり3Aくらい必要。
8台で24Aが通常は+12V1系統に必要です。(どの系統かは電源による)
後はビデオカードとかによりますが、650Wクラスで足りる場合もあるでしょう。
書込番号:16368012
0点

当方はHDD6台でTDP150WのCPUにGTX680で750Wの電源です。
あと2台程度のHDD“増加”では何ら問題なしと思っています。
ケースもそれだけの台数を搭載できる大型のでしたら、熱の問題もさほど心配はないでしょう。
書込番号:16368026
2点

追伸
上の構成でアイドリング時で約220W、ベンチを走らせたりのピークでも500W前後です。
書込番号:16368047
0点

グラボの載せてないし、CPUもLGA1150とかだろうから、450Wもあればいいんじゃないかな。
書込番号:16368353
0点

PC自体が同時に全て最大電力消費になることはないので、600Wもあれば大抵の用途で足りるでしょう。
HDDが8台のファイルサーバー程度なら、250Wもあれば足りる可能性すらあります。
尤も電源ユニットと構成次第ですので、絶対に足りるということではありませんが...
書込番号:16371122
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





