


嫁さんが、子供を撮るのにデジカメを欲しがっています。
私自身は一眼を持っているのですが、それは重いからイヤだということです。
予算としては2万円以下で探しています。
候補としては、
FinePix F820EXR
EXILIM EX-ZR400
OLYMPUS SZ-31MR
かなって考えているのですが、いかがでしょう?
サクサク動いて、子供の動きにも対応できるものを考えています。
もちろん予算が予算なので可能な限りでかまいません。
皆さんの意見を聞かせてください。
また、候補以外にもおススメがありましたらお教え願えませんでしょうか?
書込番号:16400162
0点

ニコン1J2あたりなら標準ズーム付きでぎりぎり予算に入りませんでしょうか?
少なくとも子供の動きに追従できるなら、これが理想です。
サイズ的にも、奥様がぎりぎり許容できる範囲かと存じます。
書込番号:16400212
1点

候補のカメラは全てモードセレクトダイヤルつきですが、ダンナさんの趣味が入ってないですか?
私に周りのカメラ音痴の奥さんは、ダイヤルは難しくて(難しそうに見えて)嫌っています。また、高倍率ズーム機を選んでいますが、ズームは必要な条件になりますか?
カメラ音痴を前提にイロイロと考えるとズーム操作すらしなさそうに思いますので、あまり高倍率でない(小型)、ダイヤルが無いオート主体のカメラがいいと思います。
キヤノンの IXY610F、ソニーWX200 アタリではどうでしょうか。
奥様が、ダイヤルを気にしないなら、サクサクで群を抜くZR400がいいのではないかと思います。
書込番号:16400284
0点

子供撮りだと室内で撮影するシチュエーションが多そうですから
最低でもCanonのPowershot S110クラスをお勧めしたいところです。
画質、特に暗所撮影で差が出ます。
ここの最安で2万円台半ばなのでちょっと予算オーバーですが。
本来「高級コンデジ」に属する上位グレードのコンデジですが
Canonはオートでのシーン判別も優秀なので
誰でも簡単に使えます。
逆に光量が十分に稼げる屋外専門で使うなら
レスポンスに定評があるCASIOや動画撮影に強いPanasonicやSONYのカメラの方が
使い勝手がいいかもしれません。
書込番号:16400797
0点

ニコンのCOOLPIX S6500はバシバシ撮れますよ。電池持ちが悪いのが欠点ですが、レンズも手振れ補正もまともだし、カラバリが豊富で選ぶ楽しみもありますね。メニューも難解さがありません。
書込番号:16401385
1点

1万円前後のカメラでも最近のものは10M以上あるので、ピクチャーオート、プログラムオートで十分綺麗な写真が撮れます。選択肢はむしろ電池が単三型かリチウムか、あとは好きなメーカー、操作性、本体の大きさや重量になってくると思います。最近はデザイン、カラーに人気が集まっていて写真を楽しむ傾向にあるようです。
書込番号:16401859
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005995_J0000005994_J0000005951_J0000000194_J0000005952_J0000005839_J0000005948_J0000000059_J0000000142
F820 よりも、ピント合わせが早い F900 の方が使いやすいと思います。
始めの3択では、F820 がお勧めです。
一般にキヤノンとフジが人肌の描写に優れると言われています。
その意味で、他に勧められた機種の中では、610F もオススメです。小型軽量高画質。
また、切り替えスイッチ1つでフルオートになるので機械アレルギーの人にもオススメ。
31S は少々古いですが、明るくて絞り開放から高い解像度を誇るレンズが魅力。
31S と同じ描写性能をもつ 32S の作例↓
http://photozou.jp/photo/show/2555464/162645109
安くてレンズの明るめなWX50も要チェックです。
描写力は31S にだいぶ見劣りするものの、WX200と同様に超小型軽量。
予算外ですが、店頭でさわれる機種の中では S110 が最もお勧めです。
センサーサイズが少し大きな高級コンパクト。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1&pdf_Spec320=0.588-&pdf_so=p1&pdf_pr=-30000
↓絞り込んで、レンズの明るいもの
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1&pdf_Spec304=-2.0&pdf_Spec320=0.588-&pdf_so=p1&pdf_pr=-30000
↓広角の広いもの
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1&pdf_Spec303=-24&pdf_Spec320=0.588-&pdf_so=p1&pdf_pr=-30000
繊細な描写で、人肌の様子を美しく撮りたいならS100,110
RAWは使わずに特にクッキリ感の強調された絵が欲しいなら、P330
予算外ですが、一眼。3万円以下で目ぼしい機種は、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002782_J0000001583_J0000001579_J0000001554_J0000001553_J0000001551_J0000001543_J0000001566
お子様撮りには「[EOS M EF-M22 STM レンズキット]が絶対的優位にあります。
ズームはできませんが、広角でありながら、細かいところまで撮れるので高級コンデジの望遠に相当する内容までカバーします。
ただし、重いです。ピンと合わせの遅さは最近改善されたそうです。
これら3万円以下の一眼で、S110,EOS M よりも性能上のアドバンテージのある機種は特にありません。
ミラーレス一眼は趣味性が高いので、描写力以外に魅力を見出せればそれもありかもしれません。
結局、
比較的軽くてお子様撮りに最適なのは S110 。でも予算オーバー。奮発する価値あり。
望遠力を重視するなら、F900
予算内で画質にこだわるなら、31S (型落ちにつき、店頭にはありません)
小型軽量高画質なら、610F
安く済ませたいなら、WX50 (型落ちにつき、店頭にはありません)
最終的には主な使用者である奥様に選んでもらってください。
書込番号:16403153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:30:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
88 | 2025/10/11 5:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





