『今の液晶テレビって映画館より高画質ですね。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今の液晶テレビって映画館より高画質ですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件

久しぶり(7・8年ぶり)に映画を見てきました。(ワールドウォーZ)(2D)
見てびっくりしたのがその画質の悪さ。
黒浮きしてコントラストはないし、残像がひどくブレブレだし、精細感はないし・・・。
家の液晶テレビのほうが黒は黒く残像も少なくて、明らかに精細で鮮明です。
映画館はヤフオクドーム近くに10年ほど前にできたシネコン(ユナイテッドシネマ福岡)
でそんなに古くはないと思います。
このシネコンでは液晶プロジェクターを使用しているのでしょうか?
最近はDLPという方式も多いと聞きますが画質が悪いのでたぶん液晶だと思います。
こんな画質だと映画館で見る人はどんどん減って、ホームシアターで楽しむ人が
増えているのも納得します。
映画館は、画質的にもう少し頑張らないと、どんどん映画離れが進行しそうな気が
しました。

書込番号:16471008

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/08/15 08:06(1年以上前)

映画館は、デート目的のためにある。

書込番号:16471031

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/15 08:24(1年以上前)

確か日本の映画館はまだフィルムを使用してるところが多いと聞きます!だから、昔のままの画質になっているかと思います!そのフィルム感?が映画館の良さだと思ってます!

書込番号:16471078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2013/08/15 20:29(1年以上前)

http://www.unitedcinemas.jp/fukuoka/about_facilities.html
ユナイテッド・シネマではソニー社製SXRDプロジェクターとNEC社製DLPプロジェクターを採用しております。

とのことです。

書込番号:16473060

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件

2013/08/15 22:33(1年以上前)

なおたむさん、ありがとうございます。
そうですか、液晶ではないのですね。(SXRDというのは液晶の一種みたいですね。)
それにしては低画質でした。
機材が古いのか、プロジェクター方式の限界なのか・・・。
未来の映画館は 500インチ8K有機ELディスプレイですかね。

書込番号:16473579

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/08/15 22:43(1年以上前)

軽く1000万を超える投資なのですから、そう簡単に最新機種にリプレイスできません。
初期に導入したものなら、FullHDクラスの2Kプロジェクタの可能性もありますし、であれば、大型スクリーンに映せば、ちっちゃな画面を近くから見る液晶テレビには精密度ではかないません。
また、いわゆる補間処理もないですから、残像があるように見えるでしょうし、明るさを優先せざるを得ない映画館では、黒浮きも目立つでしょうね。

なお、映画興行は、シネコンブームとともにとっくに不調を脱しており、2011年を除けば、ここ10年ほどは、入場者数は1.6〜1.7億人とむしろ非常に堅調です。ブームがぼちぼち限界の今後はともかく、デジタル化したから画質が悪くなって、映画離れが進む、なんて単純な話ではないです。消えているのは、マニア向けの古いフィルム上映の単館であって、普通の人が映画館に求めるのはそういうものではない、ということです。

書込番号:16473620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/08/15 23:05(1年以上前)

フィルムジャダーと残像は別モノのような気が?

書込番号:16473715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/08/16 15:20(1年以上前)

まあ、インチあたりの解像度とか、画質の面では家のマイテレビで見たほうが有利かもしれませんね。あと家だと、食べ物とか飲み物とか自由に買ってきて食べれますし(笑)

でも映画館だと、スクリーンや重低音による臨場感あるのでそこは見逃せない感じですね。まあ人それぞれですよね。

書込番号:16475739

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件

2013/08/16 20:40(1年以上前)

入場者数は30年前とほとんど変わっていないんですね。
僕が子供のころは、土日は映画館が満員だったイメージがあるから、
ずいぶん減っているのかと思いました。

書込番号:16476636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2013/08/18 21:31(1年以上前)

うちの子供は、ドラえもんの映画を何回も見に行きます。
半年待てばディスクが出るのにとも思いますが、こういうものは賞味期限がありますからね。

書込番号:16483969

ナイスクチコミ!1


さる。さん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/21 19:49(1年以上前)

taka0730さん、皆さん、こんばんは。

>見てびっくりしたのがその画質の悪さ。


それは、液晶テレビで映画を見過ぎですね。

書込番号:16493273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2013/08/23 09:41(1年以上前)

実物見てないのではっきりとは言えないけど、、、

>残像がひどくブレブレだし、

それは24コマは本来そういうものです。コマを補完すると製作者意図と違ったものを見てることになります。

>精細感はないし・・・

シャープネスに騙されてるだけという気もしなくもないけど、映画館が緩いのは確かですね。ハイアマ用のプロジェクターの方が上でしょう。

映像以上に音響が緩くてわたしゃ耐えられないんだが、みなさんあんまり気にしないのは液晶TVが酷いからかな?

書込番号:16498101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/08/23 11:29(1年以上前)

高画質って精細感ですよね。
画面が小さくて、ドットが細かい方が綺麗というだけで判断すれば、そうでしょうね。

その考え方でいくと、今の最高画質は、フルHDのスマフォですね。

映画館にいく理由って、画質だけじゃないでしょ。
大画面の迫力、座席のサラウンドスピーカーだけじゃなくて、観客のどよめき(ホラー映画だと、客の悲鳴や、コメディ映画の爆笑など)、最近は座席も振動してますね(遊園地のちょっとしたアトラクション要素)など、全ての要素を総合すれば、映画館の方が好きですね。<不満点は、冷房が効きすぎ>

音響が緩いのは、映画で収録されてる音自体が、あまり高音質じゃないことが原因だと思うよ。

書込番号:16498325

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件

2013/08/23 14:30(1年以上前)

確かに映画館のよさもありますね。見に行くこと自体が小さなイベントですよね。

音は中高音は質が悪いですよね。メインのスピーカーはスクリーンの後ろにあって
スクリーンに空いた小さな穴を通して音が出てくるらしいですね。
中高音は家庭用のちゃんとしたシアターシステムのほうが高音質でしょうね。

書込番号:16498827

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング