『これとInno3Dのグラボで迷っています』のクチコミ掲示板

2013年 6月26日 登録

N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]

OC仕様の「GeForce GTX 760」搭載ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 760 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/2GB N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※限定特典のため、出荷時期によって「バイオハザード6」無料ダウンロードクーポンが付属していない場合がございます。
ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]の価格比較
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のレビュー
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のオークション

N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 6月26日

  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]の価格比較
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のレビュー
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]

『これとInno3Dのグラボで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]を新規書き込みN760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これとInno3Dのグラボで迷っています

2013/08/18 21:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]

スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

皆さん初めまして。

この夏に新PCの自作をしているのですが、グラボのみ何を買うか迷っています。
最初はGTX660を購入し800系が出るまで待とうか考えていたのですが、
今更感が強く、どうせならということで760系を買おうと思っています。

そこで今候補に挙げているのが、
このカードと
Inno3DのiChiLL GeForce GTX 760 C760-1SDN-E5DSX (http://kakaku.com/item/K0000551958/
です。

ただInno3Dの方は情報が少なく、ベンチマークなどもネットに流れていません。
秋葉のツクモ店員にオススメされて購入を考えています。
それと私自身Inno3Dというブランドについてほぼ知りません。
(どうやら4年前に代理店が撤退した後、今年ITCという所が代理店契約したとのこと)
295mmという長さや3スロット占有、電源の点は問題ないのですが、比較できないので困っています。

そこでお聞きしたいのですが、MSIのカードと比較した場合どちらがよりいい点・悪い点を持っているか、
Inno3Dの情報などを教えてください。また、他にお勧めのカードがあればそれもお願いします。
それではよろしくお願いします。

書込番号:16483872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/18 21:59(1年以上前)

個人的偏見も込みで高くてもいいなら
グラボで一番信用してるのはELSA
次にASUS
とにかく安いのがいい時はクロシコ
私だったらこれ以外はあえて選ぶ理由がないと思ってるので
この3つのうちのどれかで選ぶ

ギガバイトMSIとかが売れてるけど
Innoとの差は有名か有名じゃないかだと思ってます

書込番号:16484105

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2013/08/18 22:23(1年以上前)

情報自体は探せば有るので,ベンチ,ノイズ,温度等を見て自身で判断して下さい.

GeForce GTX 760 round-up: ASUS vs. MSI vs. EVGA vs. Inno 3D | Hardware.Info
http://uk.hardware.info/reviews/4608/geforce-gtx-760-round-up-asus-vs-msi-vs-evga-vs-inno-3d

Inno3D GeForce GTX 760 iChill review - Guru3D
http://www.guru3d.com/articles_pages/geforce_gtx_760_inno3d_ichill_herculez_review,1.html
MSI GeForce GTX 760 Gaming review - Guru3D
http://www.guru3d.com/articles_pages/geforce_gtx_760_msi_gaming_review,1.html

Vier Modelle der GeForce GTX 760 im Test | Hardwareluxx (MSI無し)
http://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/grafikkarten/26805-vier-modelle-der-geforce-gtx-760-im-test.html

株式会社アイティーシー
http://www.itc-web.jp/jigyou/retail.html

書込番号:16484215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6485件Goodアンサー獲得:274件

2013/08/19 00:10(1年以上前)

GTX670を使っているとPCBの違いでヘッドホンに聞こえてくるノイズの違いを確認できるので、そんなわずかな違いでも考慮するなら、オリジナルのPCBが合うかもしれません。
iChiLL GTX760は見た目からですが、GTX680用のリファレンスPCBに強化されているようなのもポイントだと思います。
N760GTXはN660GTXをツールも含めて進化させているような感じで、そつなく実用性が高そうなのがポイントだと思います。

どちらを選ばれても満足されそうですが、十分悩まれてください。

書込番号:16484646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/08/19 11:07(1年以上前)

3スロットは増設するときに隣接スロットにカードさすことになりがちで、冷却効果が怪しくなる。

2スロットを隙間あけてやる方がコントロールしやすいと思いますよ。

書込番号:16485531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/19 16:53(1年以上前)

iChiLL GeForce GTX 780 HerculeZ X3 Ultraを先日購入した物です。GTX780-DC2OC-3GD5とどちらにするか悩み
より高いOCが施されている。Inno3Dの製品を購入しました。他に比べて値段が安く、ASUSの物は1年の保障、Inno3Dは3年保障であったのも購入理由です。現在これと言って問題は発生していません。(まだ買って時間がたっていないので
参考にはならないと思いますが)
Inno3Dはティア1ベンダー(NVDIAの最も懇意にしているメーカー)の一つだそうですので、心配はないんじゃないでしょうか。
製品が違うので、参考になるかはわかりませんがアイドル時のGPU温度は大体31〜33度程度、新生FF14ベンチマークキャラ編を最高設定で回しているときの温度は最高で60度でした。
オリジナル3連ファンの効果は十分出ていたと思います。

参考になればと思いコメントさせていただきました。

書込番号:16486268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/19 21:40(1年以上前)

とにかくよく冷えるのがInno3Dの方ですね
オーバースペックなくらいのクーラーがついてます

書込番号:16487152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/08/19 22:36(1年以上前)

Inno3Dは知名度は低いけど前からあるメーカーですね
微々たるものですがC760-1SDN-E5DSXの方がクロックが上です
ただ心配なのは3連ファンだと口径が小さい分高負担時にうるさいかもしれませんね。

ツクモで買うなら代理店はあまり気にしなくて良いと思いますよ。

書込番号:16487418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/20 02:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
こんなにたくさんの方からアドバイスがもらえるとは思っていませんでした。
質問してよかったです。

特にFuniculi Funiculaさん
Inno3Dのレビューありがとうございます!
ドイツやイギリス、EUのレビューまで探してもらってとても参考になりました。
購入の決め手になりました。

cryptographyさん
GTX780のiChiLLを所有しているとの事で参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
ティア1ベンダーというのは初耳でした。

その他の方のアドバイスでもInno3Dはなかなか良さそうな会社のようですね。
代理店のITCもMSIやA-DATAなどを取り扱っているようで保証も大丈夫そうです。
ただ、がんこなオークさんに指摘していただいた三連ファンは、
レビューを見ると9pファンらしく、アイドル状態の時のdBの値も少々高いのでそこはマイナスといった所でしょうか。
(逆に負荷時はアイドル状態より微増といった感じですので最低回転数が高めに設定されている感じに思います)

レビューを参考にすると私の中ではInno3Dに軍配が上がりましたので、グラフィックカードはInno3Dの方を購入しようと思います。
また、私の他にInno3Dを検討している方にこの記事が役立てば幸いです。
7名もの方がアドバイスくださり、日本語でInno3Dについて詳しくまとめられているのはこれが最初だと思います(笑)
それでは繰り返しになりますが、皆さんありがとうございました。

書込番号:16488082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/21 23:23(1年以上前)

N760-2SDN-M5DSXの単体ベンチマーク

ツクモでInno3DのN760-2SDN-M5DSXを買いましたけど、代理店保証は2年でした。
iChiLLなら代理店保証は3年ですが、単なるInno3Dなら2年です。

N760-2SDN-M5DSXが安いからと衝動買いしましたが、ちょっと後悔。
VRAMが4GBのビデオカードはiChiLLから出てないので選択肢はなかったですけど

以前はGTX670のビデオカードを使用してましたが、それでSLIを組むよりもそれを売って、新しくN760-2SDN-M5DSXでSLIを組んだ方が保証も効くので。一応、新生FF14ベンチマーク(2560x1440の最高品質)を見る限り、スコアも100前後、fpsも1、GTX670と比べ低い程度でした。

書込番号:16494073

ナイスクチコミ!0


スレ主 fif・teenさん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/22 19:33(1年以上前)

まみーへっどさん

ベンチ見させていただきました。
VRAM4GBはいいですねぇ。
IchiLLで出ていればホントによかったんですが。

今日IchiLLのGTX760を購入したので近日中にIchiLLの方に簡単なレビューを上げたいと思います。
もしお暇でしたら見てください。

書込番号:16496298

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]
MSI

N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 6月26日

N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング