『運動会や発表会に適したカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『運動会や発表会に適したカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会や発表会に適したカメラ

2013/09/03 09:38(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 chii0322さん
クチコミ投稿数:3件

全くの初心者です。
今のところ、写真は携帯で撮ってます。

娘が小学校に上がり、初めての運動会なので以前から欲しかった一眼レフの購入を検討しています。

先日電気屋さんで少し見たり、質問したりしたのですがチンプンカンプンで帰宅しました。

店員さんにはWi-Fiが付いているものを強く進められたのですが、そんなに必要な機能なのですか?

価格コムをみて、PENTAX K-30 18-135WRキットかダブルズームキット、ニコンD3200 200mmダブルズームキットはどうかな?
と思っています。

予算は5万円前後で考えています。

皆様のお知恵をお借りしたく投稿致しました。
よろしくお願いします。

書込番号:16539288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/03 09:48(1年以上前)

K30の18ー135だと運動会には望遠が短いかもしれませんね〜
普段には便利な感じなんですが…
18ー135ならば別途
70ー300(タムロンやシグマのKマウント用)があると運動会には良いと思います

ダブルズームだとカバー範囲は上と同じですね…機能性(特に簡易防滴が無いのが個人的には痛いです)は劣りますが、リーズナブルだと思います

ニコンD3200ダブルズームは
K30のダブルズームより望遠効果が低いですね
別売りレンズ購入の際、AFを使う為にはAFモーター内蔵のレンズを選ぶ必要がありますね

書込番号:16539312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/03 09:51(1年以上前)

個人的にはK-30ダブルズームキットかな。
K-30は入門機ながら上級機と同じファインダー視野率100%を確保し、ペンタミラーでなくペンタプリズム採用でファインダー倍率も高いので見やすいです。

K-30にwi-fiはついていませんが、FlashAirというSDカードを使うとスマホと連携できて、好きな画像をカメラからスマホにいつでも転送できますよ。

書込番号:16539319

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/09/03 09:59(1年以上前)

はじめまして

Wi-Fi機能自体は、撮影とは全く無縁です
スマホ経由でブログ等はされてますでしょうか?
その場合のみ「パソコン無しのコードレスで、直接アップできる」利点があります
要は“撮った後の楽しみ”で“人によっては、あったら便利”な機能です

この機能があると「上手く撮れる」訳ではないので、ご注意下さい

一眼はレンズ交換できるのが魅力です
D3200の場合、全体写真や記念撮影向きのレンズと遠くのモノをアップで撮るレンズ
この二本を状況に応じて交換し、使い分けます

いざ、使ってみると…
「この交換作業が煩わしい」という本末転倒な意見の方も、出てくるのが実際です
これが一眼の醍醐味と( ̄∀ ̄)楽しみの一つなのですけどね

コンデジのズームの感覚で「1本で済ませたい」
この場合なら、K-30のような組合せがオススメです

ご予算からすれば、この二機種はよい選択だと思いますよ
店頭に実機があれば、手にして見て下さい
持った時の重さやフィーリング、レンズを付け替える作業
ご自身の好みがあれば、その辺りが決め手になりそうです



書込番号:16539340

ナイスクチコミ!0


スレ主 chii0322さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/03 10:10(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。

質問も追記なのですが、この3つ以外にオススメなものがあれば教えて頂きたいのと、娘が空手をしていますので、試合の撮影も出来るようなものがいいです。

動きの早いものにも対応出来ますでしょうか?

書込番号:16539364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/09/03 10:12(1年以上前)

見た目は入門機ながら機能は中級機の

k-30のダブルズームがオススメです。

ただしシャッター音が大きいので実機を必ず確認しましょう。

Wi-fi機能は無くても問題ありません。

書込番号:16539374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/03 10:18(1年以上前)

デジタルカメラのスレッドですので、デジタル一眼カメラのスレッドとは、
若干 見ている人が変わるかも知れませんが...

ケイタイの撮影はタイミングに慣れが必要ですが、
一眼カメラの撮影は、それに加えて、厳密なピント合わせとフレーミング(被写体を捉えて画面に収める)が重要になります。
その点は、ご理解ください。

運動会でしたら、200mmあったほうが大きく写せますので、
Wズームキットが良いです。
カメラ自体はK−30の方が良いと思いますが、オートフォーカスに関してはニコンが(比較的)速く正確に動きます。
発表会に関しては、室内になると暗くなるので、明るいレンズが必要になる可能性が大きいです。
また、後々レンズを買い換えることがあると、ニコンは選択肢が増えます。

動く被写体を写し止めるのは、速いシャッター速度が必要です。
動く被写体をファインダー内に捉え続けるのは慣れが必要です。
また、望遠レンズでのピント合わせも練習が必要です。

買ってすぐには 巧く撮れないと思いますので、早く手に入れて公園とかで練習しておくことをお奨めします。
Wi−Fiは、一眼レフでは、ライブビューのリモート撮影では便利ですが、それ以外は必要性が低いと思います。

書込番号:16539386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/09/03 10:26(1年以上前)

K-30は価格の割にとても高機能なので、これに対抗できる機種となると・・・α57かな。
正確には一眼レフではないのですが、見やすいEVFがついていて普通の一眼レフと同様に撮影することができます。
http://kakaku.com/item/K0000353885/

α57はライブビュー表示でも高速な位相差AFが使えるのが魅力です。
あと型落ちなので価格が安い点も見逃せません。

AF速度ならキヤノンが少しリードしているところがありますが、キヤノン機だと予算内に収まる機種がないです。
でもK-30でも十分だと思いますよ。
少なくとも携帯とは比べ物にならないくらいAFは速いです。

書込番号:16539404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/03 10:33(1年以上前)

キヤノンの場合、KissX5が(現行機種で)Wズームキットで5万円台ですね。
ただ、カメラ自体はK−30が良いですが...

書込番号:16539416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/03 10:51(1年以上前)

>店員さんにはWi-Fiが付いているものを強く進められたのですが、そんなに必要な機能なのですか?
単に最近の「はやり」ですね。新聞社なんかだと、撮った写真をスマホやノートパソコンに飛ばして、記事のメモと一緒に送るそうで、たしかに便利そうです。しかし、ふつうは、友人に送るくらいで、物珍しいかもしれませんが、そう頻繁に使うとは考えにくいです。よって、常識ある大人はむしろ「要らない」と考えるでしょう。

ところで、運動会がカメラを買うきっかけになることは理解できますが、それは運動会専用ですか。たぶん、そうじゃないでしょうし、運動会以外の撮影機会がずっと多いと想像します。ならば、重くて嵩張る1眼レフより、オリンパス、パナソニック、ニコン、(ソニーはやや重い)のミラーレスをお勧めします。ならにいうと「動きものは1眼レフでないとダメ」との発言がよく見られますが、正直言って、その認識は古いです。

書込番号:16539449

ナイスクチコミ!0


スレ主 chii0322さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/03 10:56(1年以上前)

皆様のお知恵をお借りできて本当に助かりました。

店頭で手にとってからの決定になりますが、PENTAX K-30 ダブルズームキットにしようと思います。

1人1人お礼をしたいのですが、スマホも2日目の初心者なので文字を打つのも不慣れなので、皆様へのお返事とさせて下さい。

誤字やスレ違いもあったようで大変ご迷惑をお掛けしましたが、親切丁寧に教えて頂き何年越しの悩み事が解決致しました。

運動会が楽しみです。なるべく早く手にいれて練習して臨みたいと思います!!

本当にありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

書込番号:16539459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/03 11:02(1年以上前)

α57は良いですよ〜(^皿^)
ファインダーでも液晶でも変わらないAF速度等…
ただ、D3200と同じく少し望遠効果は少し小さいですね


…で、空手ですが
正直に言いますが難しいです
ピント…よりも
道場や体育館の暗さが問題です(肉眼では明るく見えても光量が少ないんです)

付属のレンズだと
ISO感度という、露光感度を電子的に引き上げての対応になりますが…
ISO感度を引き上げるとノイジーになります

ノイジーは嫌だ、と言われると
明るいレンズ…と言うのが必要になります
……これが高い(/ ̄∀ ̄)/

比較的安めのタムロン70ー200F2.8でも
α57やD3200のダブルズームより高価だったりします(/T∀T)/

ノイズを覚悟でISO感度を上げるか?、財布との闘いを決意するか?
…室内競技は高難易度なんです(T-T)
…ここは どのカメラを選んでも辛いですね(し・ゅ・ん)


敢えて言えば
画素数が抑え目でTLM(透過ミラー)の無いK30が有利だと思います

書込番号:16539470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/03 22:02(1年以上前)

比べてしまうと動きものはミラーレスより一眼の方がやはりいいです。
ただ、最近はミラーレスも進化して来ていてニコン1やソニーのNEXなら速くてお勧めです。

書込番号:16541561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング