先日弟の「SOTEC AFINAstyle」のネット接続不具合の件で色々お聞きした者です。あれだけ多くの皆様に助言を頂きましたので、結果をご報告させて頂きたいと思います。
結論から言って初期不良でもなんでもなかったです・・・。予定通り本体を我が家に持ってこさせ、しばらく設定を見ていたのですが、プロバイダに対してのダイヤルのプロパティでモデムを認識していませんでした。デバイス上ではちゃんとモデムを認識していたので、なぜこんな事になったのかわかりませんがOCNスターターキットから本体側に各種設定がなされていく途中で何かミスが生じたんでしょう。手動で設定して試したらあっけなくネットに繋がりました、15分で問題解決。
素人である弟一人の仕業なら最初から人為的ミス等も疑ったのですが、その場に自作機3台所有するSEの友人がいたけどお手上げだったと聞かされ、すっかりハード側の不良だと思ってしまいました。その友達とやらはいったい何のエンジニアなんだか・・・。
SOTECといえどハズレを掴んだわけではなかったようで他は別段不具合も無いようですし、そのまま使わせる事になりました。皆さんお騒がせしてすいませんでした&本当にありがとうございました。
書込番号:167882
0点
なにはともあれ、無事解決なさったようで、おめでとうございます。
書込番号:167887
0点
2001/05/16 11:12(1年以上前)
SEはパソコン修理屋では無いですよ?
畑違いの分野の人に聞いてもわかるわけないでしょ。
書込番号:167911
0点
2001/05/16 13:20(1年以上前)
そぉ〜ですねぇ。パソコン使えるからといってパソコン関係は何でもかんでも出来るんだと思われちゃあ、正直たまらんですねぇ。
書込番号:167979
0点
2001/05/16 13:23(1年以上前)
汎用機じゃなくてパソコンに詳しいSEってなんか怪しい(笑)。
そう思う世代なんです(泣)
書込番号:167984
0点
2001/05/16 18:57(1年以上前)
>Susineko さん
年末には"筆まめ"的なソフトを教えてくれと言われますが、そんな使ったこともない(わたしの場合)ソフトのこと聞かれてもねぇ・・・っと思います。あくまでも教えられるのは使ったことのあるソフトの使ったことのある機能だけなんですよね、普通は。
書込番号:168158
0点
2001/05/16 20:18(1年以上前)
私程度でも最初に思いついて直せたくらいなので、自作とネット活用のスキルが高くて自信もある人(だそうです)ならダイヤルアップの設定周りを見直すくらい思いつかなかったのかなぁという位のつもりで書いたんですけど、ついでに書いた「SE」という単語で思わぬ方向に反応されてしまいました。そこに重点置いた訳では無かったんですが何か気に障った方にはすいません、説明不足の上に蛇足でしたね(^-^;。
何はともあれ先日お世話になった皆様、ご覧になっていらっしゃいましたら重ねてありがとうございました。
書込番号:168228
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/23 22:03:33 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





