


現在Canon iVIS HV10を使用しています。
画質はそれなりに満足しているのですが、テープの管理や編集(ディスク化など)の不便さ、
テープ残量の無駄の多さなどから、買い替えを考えています。
そこで質問なのですが、今から約7年前のHV10から買い替える場合、どの機種が
お勧めでしょうか?
7年も前の機種からの買い替えであれば3万円台のものでも、画質・機能ともに
良くなっているような気がするのですが?
主な使用目的は今のところは、保育園のお遊戯会、小学校の運動会です。
ちなみにHV10でのお遊戯会の撮影は広角側が足りなかったのでワイコンを使っていました。
金額的には安いに越したことはありませんが、5万円くらいまでを考えています。
あと、パナソニックのBDレコーダーBWT650を所有しています。
このような漠然とした質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:16820467
0点

>7年も前の機種からの買い替えであれば3万円台のものでも、画質・機能ともに 良くなっているような気がするのですが?
画質の良し悪しを判断できるのであれば、現行品で三万円台のものを買ったら失敗だったという結論に至ると思います。
また、技術の進歩はプラス要素ですが、
コストダウン、小型化軽量化多画素化、業界としての販売台数の減少などは、すべてマイナス要素として直接的間接的に悪影響を及ぼします。
どのくらい妥協できるかは、実際に試用して自分なりの判断基準を持つ方がいいかしれません。
書込番号:16820514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名機と言われた、HV10の画質を下回ることなく、満足できるダイナミックレンジを楽しむのであれば、1/3型のセンサーは必要かもしれないですね。
(Rシリーズのような1/4.85型の極小画素ピッチのセンサーでは、悲しいものがあるのでは?と・・・)
>5万円くらいまでを考えて
とのご要望ですが、HV10の画質を上回る満足感を得るために、もし可能であれば、もう少し頑張れれば素晴らしいかと思います。
(後からの画質面での後悔がないという考え方で)
>広角側が足りなかったのでワイコンを使って
広角側も使うようですし、HF G10か、HF G20あたりはいかがでしょうか。
(G10は品薄かもしれませんが)
http://joshinweb.jp/camera/8960/4960999783161.html
http://kakaku.com/item/K0000456227/
書込番号:16820687
0点

広角レンズのカメラがいいと思います。HV10の画質を超えたものは、無いと思いますが。今のカメラは安造りしていかにそれらしく撮影が出来るかという妙な技術の結晶品です。
キャノンならGシリーズでしょう。
五万円以下なら旧型でも十分なような気がします。
書込番号:16824642
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/11 15:03:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:43:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 7:43:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 4:49:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/10 12:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



