


コンパクトデジカメで、キャノンのパワーショットG16とオリンパスのスタイラス1のいずれかを購入しようと検討しておりますが、迷いに迷っております。画質を最重要事に考えてますが、どなたかズバッと決めてください。その理由も知りたいです。
書込番号:17008238
0点

大口径でF2.8通しの望遠が必要か否か?でしょう。
書込番号:17008301
1点

○G16 実像式光学ズームファインダー(パララックスあり)・28-140mm相当F1.8-2.8・マクロは1cmから可能・デザインが微妙
○STYLUS 1 EVF(当然パララックスはなし)・28-300mm相当F2.8通し・マクロは5cm〜(Sマクロ)、通常時は10cm〜・デザインはOM-Dを踏襲
発色はG16は一般受けする無難なもの、STYLUS 1は作例を見る限りではオリンパスらしいクッキリ系のもの。
結局、光学ファインダーとEVFの違い、望遠とマクロをどれだけ重視するかで決められては?
書込番号:17008375
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000589967_K0000566012&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,106_6-1-2
140mm壮途までのぼうえんで良ければ、安いG16でいいと思います。
書込番号:17008761
0点

げっ!? 訂正です。
「140mm壮途までのぼうえん」→「140mm相当までの望遠」
失礼いたしました。
書込番号:17008776
0点

今晩は。他に一眼レフ等で300以上のズームが
可能であれば、G16。お持ちでなければSTYLUS 1
が良いのではないでしょうか。STYLUS1のファインダー
はα7よりいいと感じました。
書込番号:17009013
0点

> 画質を最重要事に考えてますが
OLYMPUS STYLUS 1 の重量に耐えられるなら、APS-C 一眼をお勧めいたします。
電池を含まない重量は、
OLYMPUS STYLUS 1 402g
EOS M + EF-M22 262+105=367g
X-M1 + XF27mmF2.8 280+78=358g
X-M1 + XF18mmF2 280+116=396g
EOS Kiss X7 + EF40mm F2.8 373+130=503g
提示された二択なら、画質重視の視点では迷う余地などありもしない。G16です。
STYLUS 1 は画質云々よりもデザインとズームを楽しむカメラです。
書込番号:17010123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/10/07 10:46:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 5:05:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 19:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





