『日時が秒数単位まで記録できるビデオカメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『日時が秒数単位まで記録できるビデオカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:57件

ドラレコでは、ほぼ全ての機種に置いて日時が秒数単位まで記録可能となっているのですが、ホームビデオで秒数単位まで日時が記録できる製品ってご存じないでしょうか?

要は画面の左下か右下辺りに「2014/01/17 12:25:01」というような感じで秒数単位で動画と一緒に記録できるカメラを探しています。

書込番号:17081617

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/17 12:45(1年以上前)

SONYのビデオカメラなら表示できますよ。
パナソニックは分までの表示。
CANONは日時の字幕データすらないです。(パナのレコーダーで取り込んで使う場合だけ例外的に表示は出来る)
JVCは使ったことないので分かりません。

書込番号:17081649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 12:55(1年以上前)

>SONYのビデオカメラなら表示できますよ。

現行モデルも含めて全機種でしょうか?

書込番号:17081692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/17 13:00(1年以上前)

現行モデルが先日発売されたNEWモデルを含めると分かりませんが、2013年モデルは対応しています。
NEWモデルもAVCHDでの記録なら秒単位で対応していると思いますが、XAVC-Sに関しては不明です。

書込番号:17081706

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/17 13:01(1年以上前)

訂正

先日発売されたNEWモデル

  ↓

先日発表されたNEWモデル

発表の間違いです。

書込番号:17081716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 13:07(1年以上前)

何度も済みません。動画自体に日付が記録される訳ではありませんよね?
SDカードをパソコン上で再生したらこのように表示されますか?

書込番号:17081728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/17 13:14(1年以上前)

映像の中に記録されるのではなく字幕データとして記録されます。
ですので字幕オンオフで表示切り替え出来ます。
AVCHDの字幕に対応した再生ソフトを使えば字幕表示できます。

対応の再生ソフトは、MPC-BEが動作が軽いしフリーソフトなので使いやすいでしょう。

書込番号:17081748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/01/17 13:17(1年以上前)

>映像の中に記録されるのではなく字幕データとして記録されます。

ダメじゃん。

映像に記録される機種はもう売ってないんですよね。昔は0.00単位まで記録されるハンディカムがありましたけど、今時8ミリなんて使わないし・・。

書込番号:17081756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/17 13:20(1年以上前)

ん??
PCはMACですか?
MACは使ってないので字幕表示できるソフトがあるか分かりません。
MPC-BEはWindowsのソフトです。

書込番号:17081763

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/17 13:23(1年以上前)

そういう事であれば、該当するカメラは存在しないですね。

書込番号:17081769

ナイスクチコミ!1


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/18 01:18(1年以上前)

ビクターの機種の一部は、8mmやDV(アナログ出力時)のように画像に日時焼き込めるようですが、
秒単位かどうかは知りません。
以前、タイムラプス/フレームインレック機能に興味を持ち、ビクタービデオの説明書を読んで知りました。
日時焼込みはCanonでも出来たのかな?
(PCソフトのEDIUSを使えば、DV/HDV/AVCHDの年月日時分秒の焼込みエンコードが可能)

ビデオカメラの日時表示問題は、HDVの頃からずっと問題視続けているのですが、各社BDレコーダーで
好き勝手にやってグシャグシャになり空中分解しました。

ビデオ専用機なら、どんな再生環境でも日時が確認できる焼込み設定くらいつけろってのね。
AVCHDが出た当初くらいは、焼込みはまだ技術的に難しかったのかもしれないけれど、プロセッサ性能的には
かなり昔に楽に出来てたはず。メーカーにやる気が無いだけだ。

こんな一般消費者の利便性を無視しつづけたセグメントは、スマホやデジカメ動画に押されて消滅しても
仕方ない。スマホに出来ないことをなぜやろうとしない。
BD規格を主導したソニーとパナが悪い。他セグメントも含めて、5-10年前くらいからこういうぬるい姿勢で
馴れ合い仕事やってるから、世界競争に勝てなくなったわけだ。

書込番号:17084078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2014/01/18 09:09(1年以上前)

パナソニックのBDレコとFZ150のAVCHDだけど、
秒まで表示されますよ。
CANON HF M31で撮っても表示されます。

書込番号:17084632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/01/18 17:28(1年以上前)

話しをややこしくしてすみません。

レコーダーに付いてる日時表示では無く、ビデオカメラで撮影した時点で動画データ自体に日付が焼き込まれる機種を探していたところなんですよ。

その録画したSDカードをWindows7のパソコンのメディアプレーヤーで再生しても日付なんか表示されないですよね?
これでは意味が無いんですよ。

友達のパソコンでも会社のパソコンでもメディアプレーヤーで再生したら動画内に日付を記録してくれるカメラなんてもう売ってないのですよね。残念です。

書込番号:17086191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/01/18 17:34(1年以上前)

訂正


日付を記録してくれる → 日付を表示してくれる


※動画データ自体にビデオカメラが日付を焼き込んでくれれば、日付表示ソフトなんちゃら等は一切、必要ないですから。

書込番号:17086210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング