2012年10月上旬 発売
BASE-V50(B)
- 独自のバーチャルサラウンド技術「Theater-Dimensional」を採用し、自然なサラウンド再生を実現する「2.1chシネマパッケージ」。
- 映画や音楽、スポーツなどジャンルに適した14種類のオリジナルリスニングモードを搭載している。
- DSDやFLAC、Apple Losslessなどハイレゾ音源の再生が可能。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V50(B)
この機種を検討していますが、テレビ(ビエラ)とレコーダー(ディーガ)をこの機種につないだ時の入力の切り替えなどはどのリモコンでできるのでしょうか?
現在、パイオニアのホームシアターを使用していますが、ホームシアターのリモコンでしか入力の切り替えができません。しかたなく、そのリモコンで日々の簡単な操作はしていますが、細かい操作になるとテレビのリモコンなどを使用しています。
理想はテレビのリモコンで、電源(テレビとホームシアター)のON・OFF、ホームシアターの音量、入力の切り替え(テレビとレコーダーの)ができればいいなと考えています。
ご存知の方がいましたら教えてください。
書込番号:17121460
0点

G2でつないでいます。
テレビのリモコンで出来ます。
V50のリモコンは使っていません。
テレビの出力をビエラリンクで外部ステレオにすることと
V50のオンオフをHDMIリンクにするだけです。
テレビの電源を入れるとステレオが遅れて入り、音は、少し遅れてでます。
ずれては居ません。
それだけです。
書込番号:17121583
1点


「ONKYO > BASE-V50(B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/01/18 5:07:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/12/01 22:10:41 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/22 23:34:47 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 18:53:08 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/25 19:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/30 16:49:53 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/28 13:16:23 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/21 22:20:31 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/11 11:33:34 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/07 20:24:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





