やはり、ハイブリッド4G LTEのソフトバンクがダントツでした。
http://news.livedoor.com/article/detail/8617300/
AUのiPhone5sは800Mzを優先的に繋がるそうですから、わかっていました。
書込番号:17288226
0点
その結果はあくまでもエリア内での速度が早いってことですよね?
正直、10Mbくらいのスピード出れば十分じゃないですか?
よっぽどエリアの広さがこれからのポイントになると思います。
プラチナバンドのLETは速さではなくエリアの広さに効果がでると思います。
書込番号:17288280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
連続書き込みになりますが、こんな結果もあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1403/07/news035.html
書込番号:17288298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これは、早速にレスありがとうございました。
さて、
>その結果はあくまでもエリア内での速度が早いってことですよね?
あなたの言うエリアとはどこからどこまでですか?
>正直、10Mbくらいのスピード出れば十分じゃないですか?
10Mb→10Mbps それみんなの意見ですか?個人のお意見は聴いておりません。
>プラチナバンドのLETは速さではなくエリアの広さに効果がでると思います。
LET→LTE そもそもLTEが何かわかってますか?
道の駅は点です。いわゆる定点観測ですね。日常常に道の駅は使用しません。
まだ、かくし弾を持ってますが、まだ発射しません。
書込番号:17288384
0点
基本的にiPhone 5s/cは800MHzを優先的に補足するようになっているという。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/10/17/112902.html
このことは何を示すか。Androidを除き、いくら2Ghzの基地局を拡充しようと、75Mbpsもしくは37.5Mbpsしか速度が出ない。
すなわち、都市部でも2Ghzを掴まず、800Mhzを捕捉する。
2Ghzなら他社は場合によっては150Mbpsも可能なはずである。
そもそも欧米では800Mhzは存在しない。
書込番号:17288759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/21 0:35:50 | |
| 1 | 2025/11/20 21:43:14 | |
| 1 | 2025/11/20 21:55:41 | |
| 1 | 2025/11/20 18:18:14 | |
| 0 | 2025/11/20 18:10:47 | |
| 2 | 2025/11/20 19:06:53 | |
| 0 | 2025/11/20 15:59:07 | |
| 0 | 2025/11/20 15:14:16 | |
| 7 | 2025/11/21 2:01:21 | |
| 7 | 2025/11/20 13:48:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





