


PC何でも掲示板
Amazonの「ほしいものリスト」内の増税されたものをチェックした。
リストがどんな品物かの詳細は省くが、PC関連パーツを含む計50品目ほど画面キャプしておいたので、本日の値段と比べた。
数点に増税対応が見られ、上昇。
一部に「7%引き」が見られた。−2引き%などといった涙ぐましい努力も見られた。売る方も大変ですね。
その他8割ほどは据え置き表示。価格改定がされたいなかった。というか、更新が間に合わなかったのだろうか。
私のリストの中では、悪質な便乗値上げや、元売値の改変など確認されなかった。ちなみに私のリストは「Amazon販売」の商品が半数以上を占めている。
楽天市場はAmazonを見習え。
書込番号:17370825
2点

ケーブル類といった小物が予想以上に値が上がってますね。
一時的な品薄もあるとは思うのですが
書込番号:17371754
0点

パーシモン1wさんこんにちは。
一部パーツの高騰は増税前の買占めの影響もあるかもしれませんね。
4/1以降、マクドナルドが税込み100円バーガーを復活するなど、小売各社客離れを防ぐのに工夫を凝らしています。
近頃セブンイレブンの菓子パン類が異常に小さくなっていることに憤りを感じます。
セブン、高いロイヤリティで儲けてるんだから、消費者に利益を還元してもいいだろうし。殿様商売はイヤですね。
PCパーツ製造や小売業界はどうゆう工夫をするんだろうか。
製造側はパッケージの簡素化とか、添付マニュアルの廃止(ネットりょうふ化)とかが手を加えやすいところでしょうか。
近所の100円自販機⇒今のところ価格維持
近所の駄菓子屋⇒「今までは5%取ってなかったが、今後は8%いただく」とのこと。お子様のお小遣いにも直撃のようですw
書込番号:17372603
0点


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 0:26:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/07 20:41:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 23:27:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 20:24:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)