カカクの掲示板初利用です。
さて現在下記の構成でkenwoodのcdプレーヤーのR-k711を中心にオーディオ関連を組んでいます
PC→ SE-u55sx(アナログ)→R-k711→Valvex SE→ヘッドホン(HD 25-1U、HD 650)
PS3(光)→R-k711→Valvex SE→ヘッドホン
PS3の音取りをValvex SE経由するのもどうかと思いますが、手持ちの機器で間に合わせた結果そうなってしまってます。
ご相談の内容ですが、つい最近肝心のR-k711でCDの読み込みができなくなり、古くなっていることもあり買い替えを検討中です。
pcからSE-u55sx経由でアナログ入力しておりますので、その入力端子のあるものを探しております。
オーディオに関してど素人ですので、最適な構成をどうすべきかよくわかっておりません(こういう場合CDプレーヤーを中心にするのは正しいのでしょうか?)。
よく聴く音楽のジャンルはHR/HM, JAZZです。SACDは必ずしも必要ありません。予算はプレーヤー単品でなら6-8万位まで何とかひねり出せそうです。
お手数おかけいたしますがよろしくご教示ください。
書込番号:17430853
0点
こんばんは
希望する機能がCD再生と光デジタル入力からのアナログ出力(DAC機能)だとすると、パイオニアのPD-70が一番ご希望に添える物かと思います
音がイマイチでももっと安いのがよければ各社のレシーバーならデジタル入力も備えていますよ
例えばオンキヨーのCR-N755などですね
書込番号:17430869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
PD-70の説明書を確認いたしました。
この製品を導入した場合、SE-u55sxを外し同軸デジタル出力できるようにして(マザボに無し)
PC→ 中継部新規導入(同軸)→PD-70→Valvex SE→ヘッドホン(HD 25-1U、HD 650)
PS3(光)→PD-70→Valvex SE→ヘッドホン
このような形にしなければならないのでしょうか?
もしそうでしたら、現行の中継部にあたるSE-u55sxを十分代替できるものをご存じありませんでしょうか?
質問を重ねてしまい申し訳ございませんがよろしくおねがいいたします。
書込番号:17432043
0点
こんにちは
お使いのサウンドユニットからアナログ接続されているのを見落としていましたスミマセン
PD-70に加え別に同軸出力するためだけのユニットを購入するのは少しもったいないかと思いますので別案を考えてみました
「USB-DACという物を導入」です
デノンDA-300USBやオンキヨーDAC-1000など
これはサウンドユニットをもっと高性能&高機能にしたものですね
それに加え安くて同軸出力があるCDプレーヤーも揃えてみる(パイオニアPD-10など)
これでPC+DACで今流行りのハイレゾやDSD(こちらはデノンのみ)も再生できます
そしてPS3からは光接続、CDプレーヤーからは同軸接続できます
オマケ
デノンDA-300なら光入力が2系統あるので、安物のDVDプレーヤーでいいかも
スレ主さんが求める音のレベル次第です
書込番号:17432462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
お風呂に入りながらふと思ったんですが
もし仮にですがSE-u55sxがPCを立ち上げずに単独使用が可能なのなら、デジタル出力を備えたCDプレーヤーを購入するだけで今回のご希望に添えるのではないかと
これが一番安上がりですかね
ついでに音質アップも狙うならさっきの方法かな
書込番号:17432582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何度もすみません。返信ありがとうございます。
数パターンのご意見いただいてしばらく考えてみましたが、SE-u55sxを含めて変えてしまうのが一番良いのではないかなと思えてきました。
音質面で考えると確かにサウンドカードに毛の生えた程度のSE-u55sxから本物のUSB-DACへの変更は効果的ではないかと。
その上でCDプレーヤーを更新することにします。プレーヤーですがPD-10にしようかとも考えたのですがここでエントリーモデルを購入するのも"安物買いの銭失い"になるような気がしますのでPD-70を狙ってみます(どうせほしくなるのは目に見えてますし)。
予算の関係上一度に購入は避けたいところですので長期戦も覚悟です。。
USB DACのほうは、未だ機種等考える必要がありそうですので、先ず来週中にでもプレーヤーを買い替えてしまいます。
ご相談に乗っていただき、どうもありがとうございました。
書込番号:17434086
0点
USB-DAC機能の付いたCDプレイヤーという手もありますね。
予算内だとSA8004がいいと思いますが、既に製造中止になっていますので流通在庫のみとなります(新型の8005が出ましたが予算オーバーですね)。
音はアッサリ系ですがVelvex SEが濃いめの音なのでバランスは悪くないと思います。SACDも聴けますし、光入力もついています。
見つけたら聴いてみて下さい。
書込番号:17434576 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
返信ありがとうございます。
マランツのプレーヤーは以前より気になってはいましたが、何故かカカクコム内での評価が低いため躊躇しておりました。ただプレーヤー自体にUSB DACの機能が付随しているのは確かに魅力的です。
購入するとしたら最新型は手が出ませんので8004のほうです。
先に満さんさんのあげていただいたPD70およびT-ジューシーさんのあげていただいたSA8004どちらとも良い感じで全く決めかねておりますが、もう一度web上での評価等見直してどちらかから決めたいと思います(視聴できればよいのですが遠出しないとまともなオーディオ取扱店がありませんので・・・)。
書込番号:17437448
0点
スレ主さん
今さらCDプレイヤーって必要ですか??
CDプレイヤー使わなくてもリッピングしちゃえば、いい音楽を快適に聴ける時代ですよ:-)♪
書込番号:17440921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AAC形式最大320kbpsの無料インターネットラジオや定額聴き放題もあります。
http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=1883
http://andronavi.com/2014/03/319162
http://www.hmv.co.jp/usen/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130808_610430.html
書込番号:17441123
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 9:51:45 | |
| 3 | 2025/09/29 9:16:37 | |
| 0 | 2025/09/17 23:26:33 | |
| 0 | 2025/09/09 16:49:09 | |
| 3 | 2025/09/10 15:20:22 | |
| 4 | 2025/09/24 16:30:32 | |
| 1 | 2025/08/28 5:12:06 | |
| 4 | 2025/08/27 6:14:51 | |
| 0 | 2025/08/18 3:42:14 | |
| 0 | 2025/08/10 17:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)






