


現在この構成で組んでいますが、頻繁に電源が落ちるので交換したいと考えております。
そこで、皆様に交換するときのポイント、これがいいよ等のおすすめがありましたらご教授ください。
CPU Intel Corei3 2100
M/B TH67+
MEM DDR3 1333 2Gx4 8GB
VGA 玄人志向 Radeon HD 6950 OCしてます
PSU KT-520RS
HDD 2台
DVDドライブ
書込番号:17480815
0点

確かにこの電源ではRadeon HD 6950のOCでは落ちる事もありそうです。
低価格ですと・・・GreenMax Plus GZ-EMS65A-C5 あたりならかなり余裕があります。
GIGABYTE
GreenMax Plus GZ-EMS65A-C5
http://kakaku.com/item/K0000636584/
+12V1 40A
+12V2 40A
+12合計 50A 600W(ピーク時650W)
\6,270
書込番号:17480850
0点

返信ありがとうございます。
書き忘れておりましたがケースがSILVERSTONE SST-PS07 のため裏配線は一応できますが、
できればセミモジュラーのほうがいいと個人的に思います。
80PLUS認証のことについてですが、少し値段は上がりますが、Gold認証の
これがいいのかな?と思っております。
CS650M CP-9020077-JP
http://kakaku.com/item/K0000644188/
書込番号:17481414
0点

> 80PLUS認証のことについてですが、少し値段は上がりますが、Gold認証のこれがいいのかな?と思っております。
> CS650M CP-9020077-JP
いいと思うのならそれでいいのでは?
私があなたの立場で、そこまで予算があるのなら、SSD導入
M500 SATA SSD 120GB CT120M500SSD1
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0649528764171/
KRPW-P2-650W/85+
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755007436/
書込番号:17482428
0点

もとの電源がPSU KT-520RSと低価格でしたので、今回も低予算かな?と思いました。
電源はCS650M CP-9020077-JPで良いかと思います。
CPUがCorei3 2100でビデオカードがRadeon HD 6950 OCと少々つり合いが微妙ですが・・・
CPUの性能は足りていますか?
書込番号:17482626
0点

同じ価格帯で個人的に良さそうと思える電源
Seasonic G-650 SSR-650RM
http://kakaku.com/item/K0000627600/
コンデンサ:1次側 日立(420V,470μF,105℃),2次側 日本製(日本ケミコン&ルビコン,105℃)
Corsair HX650 CP-9020030-JP
http://kakaku.com/item/K0000426671/
※Seasonicの電源G-650がベース
コンデンサ:1次側 日立(420V,470μF,105℃),2次側 日本製(日本ケミコン&ルビコン)105℃
クーラーマスター V700 RS700-AFBAG1-JP
http://kakaku.com/item/K0000595820/
※Seasonicの電源KM3がベースhttp://kakaku.com/item/K0000443992/
コンデンサが1次側日立(420V,270μF,105℃x2)、2次側日本ケミコン
※コンデンサ等の情報は海外レビューを参考にしてます。
クーラーマスターV700に関しては、ここで掲載されている価格は高くなってますが、
現在JustMyShopで12,959円(税込,残り2台)で販売されています。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7012097&idt_id=1099511627776
書込番号:17482975
0点

電源選びのポイント、なにかな…
ネット上で評判が良いもの、メディアでの評価が高いものから、価格とのバランスを考えて選ぶ。
自分ならシングルレーンのものを選ぶ、とかかな。
(12Vが二系統以上に分かれてないもの。)
- 1万円以内の良質電源 - usyWiki -
http://pc.usy.jp/wiki/164.html
- 1万円以上2万円以内の良質電源 - usyWiki -
http://pc.usy.jp/wiki/173.html
ASCII.jp:今狙い目の電源ユニット6製品の電圧変動をベンチマーク
|春の電源祭り! マシン構成に最適な電源ユニットを探す
http://ascii.jp/elem/000/000/880/880380/
Corsair CS Series Modular 650 W Review | techPowerUp (page_10)
http://www.techpowerup.com/reviews/Corsair/CS650M/10.html
10 Netzteile bis 650W im RoundUp | Awardfabrik (page_17)
http://awardfabrik.de/10-netzteile-bis-650w-im-roundup/17/
SILVERSTONE:SST-ST75F-P とかも、少し安く容量に余裕もあるので良いと思う。
http://kakaku.com/item/K0000068116/
余り高くなく、手ごろな価格のものから選び、SSDが入ってなければ、
そちらに予算を回した方が良いかもしれませんね。
書込番号:17483653
0点

>>あちゅろんさん
>>kokonoe_hさん
>>抹茶ン66さん
>>Funiculi Funiculaさん
返信ありがとうございます。
結局そんなにいらないかと思い、あちゅろんさんにご提示いただいた
KRPW-P2-650W/85+
にしました。
ツクモで8000円ぐらいのところ6000円弱で買えて大変満足です。
他の方もお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:17488283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 19:07:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





