


携帯電話何でも掲示板
いろいろNet上を探し回り、MVMOのテザリングがやっと出来ました。
MVMO :U-Mobile LTE 1Gまで¥680/月
親機 :ドコモ SO-01E + PdaNet(アンドロイドマーケットより)
子機 :AU HTC-J + PdaNet Tablelet (同上)
にてBluetoothテザリングが開通しました。
30分くらい使うとFoxFiのフルバージョン購入メッセージが出るので、¥723で購入しました。
とても快適で、お薦めですが、httpsサイトの閲覧が出来ません。
解決策を教えて頂けないでしょうか。
最初、PdaNet使って切り替えていたのですが、Foxfiの購入後はこちらのアイコンから切り替えています。
(どちらも同じ画面に行きますが何となく)
PdaNetが10MBまでで、それ以上は購入となりhttpsも見れるようになるような記事も見ましたが、
購入方法も分からずです。
FoxFiを購入しても、PdaNet購入メッセージは出るのでしょうか。
httpsのサイトを見れるようにする方法教えて下さい。
宜しくお願い致します。
P.S. それにしても、PdaNetは使えます。感激ですね。
書込番号:17511404
0点

http://cameme.net/xperia/Article4245/
有料版でもEasy tetherの方が安い様です
決済はGoogle play から有料版買えばドコモ決済とか使えると思いますがmvnoだとクレジットカード決済やPaypalになると思います(プリペイドクレジットカードも使えるとは思いますが)
書込番号:17511609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘 さん
アドバイス有難うございます。
なるほど、双璧のようなソフト合ったんですね。 しかも上を行きそうな!
2つ追加質問ですが、
1.有料版で使用容量制限ありますか?
2.既にPdaNetを入れてしまったので、削除しますが、
tem/Library/Extensions/EasyTetherUSBEthernet.kext というカーネル拡張がインストールされる(これは PdaNet と競合する)
と難しい書き込みありました。
何かの書き換えと言うような設定が必要になるでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:17512668
0点

すみません、情報訂正します
最新のfoxfi key 723円
Easy tether 有料版 1002円
ですね(Google play 上)
なので有料版で使用するならfoxfiの方が最新では安いですね(円建て)
直接ドルで払い込むならレートで変わるでしょうけど、手間考えたらfoxfiで良いのでは
(BT-DUNで使うならBlueDUN484円、CobaltBlueとかありますが、、)
書込番号:17512901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.foxfi 、Easy tether どちらの有料版も制限解除で使える様ですが全ての機種の動作を保証していないようですね
インストール後の稼働不可能の場合は払い戻し(7日以内)の文言ありますね(foxfi、Easy tetherは特に払い戻し説明無いですね)
書込番号:17512907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.下記URLで説明ある様にコマンド実行削除が必要らしいです
http://d.hatena.ne.jp/a666666/touch/20110817/1313606344
書込番号:17512908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 さん
お騒がせしております。
1.カーネル拡張のUnload
cd /System/Library/Extensions/kextunload EasyTetherUSBEthernet.kext
とありましたが、自分には、Dosコマンドに見えてしまいます。 DosコマンドでPCであればTryの勇気あるのですが、、
今の問題は、スマホ間なのでスマホでこのような操作は自信ありません。
2.ドコモよく判りませんが、SO-01Eを出荷時の設定に戻す事が出来ると思います。
最悪この方法で消すことできるでしょうか。
3.PdaNetの現在の問題点
@ https(ツタヤ会員サイトなど)に入れない
A Lineが遅れない。(FBやTwitterはOK)
B その他:インターネット接続ないと言いながらつながるサイト、インターネット接続無しでつながらないサイト
種々あること判りました。
本日Lineが送れないこと判明です。
4.折角、FoxFi購入しましたが、SO-01Eでの動作不可能だったとなりますね。
もう少しいじくって、ダメならUnibstallしてEasy Tetherを購入しかなさそうです。
PdaNetのUninstallなので、カーネル拡張のUnloadは関係ないかもしれませんが、
Uninstallで余計な設定も初期に戻せるのでしょうか。
書込番号:17516440
0点

1.コマンド実行はターミナルソフトをインストールして実行する事になると思います
(Dosコマンドに近い、というのはそのとうりです)
2.1の実行が難しいと感じるなら初期化する方がスッキリすると思います
書込番号:17518737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.https通信不可能なので、仕方ないでしょう
4.機種相性で起動しない可能性はあります
初期化してfoxfiで再度試して、それでもダメならEasy tether 購入という流れで良いかと
書込番号:17518884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございます。
しつこくて本当にすみませんが、工場出荷時への初期化は、
1.easytetherをインストールしたなら、初期化によりカーネル拡張などもない状態に戻してくれる。
2.初期化で、FoxFiのインストール前の状態になるので、有料版は再び購入しなくてはならない。
と言う理解で良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:17520786
0点

1.そうなるはずです、でなければ初期化の意味が有りません
2.foxfiを最初に購入したKE Yを再度使えば再度支払う必要無いと思います
書込番号:17521155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘 さん
本当に色々とありがとうございました。
やっと解決できました。
親機のSO-01EにてFoxFiを有料にした為、子機ISW13HTに無料の経路が残ってないかと半分やけくそで、子機のPdaNet Pabletをアンインストール、再インストールして再設定。
これで今迄の問題、Line出来ない、https見れない、Hotmail通じない、GPS不安定、サイト閲覧不安定など、現時点では、問題全て解決することが出来ました。
新しい武器を得た気分で上機嫌です。
相談に乗って頂いたおかげであきらめずに検討が続けられました。
有難うございました。
書込番号:17529368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)