


古いデジカメ使ってて、一番不満なのが、電池外しておかないと、待機電力消費によって、1週間ぐらいで電池がキレてしまうことです。最近のデジカメはそんなことなくなったんでしょうか?
電池外すと、そのたびに初期化され、日付、時刻、撮影条件をプリセットする必要があってめんどうです。
書込番号:17600793
1点

最近のカメラはそんなことはありませんよ。
もちろん待機電力消費はありますが、相当放っておいても大丈夫です。
また、別の電池が内臓されていて、電池を外しても日付データ等も保持してくれます。
書込番号:17600816
0点

そろそろ買い替え時かも?
最新の機種を検討してみましょう!
書込番号:17600830
0点

10年前の一眼レフ機、あるいは5-6年前のLumixコンデジでも一か月放置で問題なしですね。
乾電池タイプではエネループなら問題なしで使えています。
書込番号:17600840
0点

カメラの買い替えがベストだと思います。
使い方にもよりますが専用電池だったらいつ充電したかと思うことがほとんどです。
電池で一番ひどかったのがエネループ以前のニッケル水素充電池で予備も含め前日充電し翌日使おうと思ったら、一枚でダウン交換したら最初から容量不足... 新品だったのがいけないのか...
専用電池でも昔はカメラの消費電力が大きかったので長くは持ちませんが、待機はそこそこもっていたと思います。
元記事は カメラの機種、電池の種類等が一切情報がないので回答しにくいですがお持ちのカメラと今のカメラだと浦島太郎を経験するのでは?
>電池外すと、そのたびに初期化され、日付、時刻、撮影条件をプリセットする必要があってめんどうです。
外すと即初期化なんでしょうか?? 通常は予備電池をすぐつけるか、ACアダプタがあれば接続して電池交換のパターンです。
定番のバックアップ電池の消耗だとカメラ買い替えです。
例外ですが、Canonの場合バックアップ電池が交換できたりします。
書込番号:17600844
0点

カメラのせいもあるが
電池の劣化もありそう!
書込番号:17600870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンヨー DSC-X1250
2,009年の製品ですね。
さすがに古いかもしれない。
書込番号:17600871
0点

バッテリーの寿命だと思います。
バッテリーを買い替えるより、新しい機種に買い替える方が賢明でしょうね。
書込番号:17600874
0点

おはようございます^ ^
電池も物によっては寿命が短かったりしますね。
せっかくの撮影機会にいざ撮ろうと思ったらバッテリー切れ…
なんて事にならないように新品に買い替えがいいかもしれませんね^ ^
書込番号:17600875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


5年前ですね。
私は、2008年発売のパナのDMC-FX150も使っていますが、特に問題ないですが。
電池劣化か故障でしょうね。
電池購入や修理より買い換えをお勧めします。
書込番号:17600889
0点

こんにちは
私も10年位前のDMC−FZ20を使ってますが
特に問題ないですね♪
お気に入りのカメラなら、バッテリーを交換ですかね!!
書込番号:17600959
0点

予備バッテリも持ってるんですが、変わらないです。
カメラ本体に問題があるんだと思う。
書込番号:17600993
0点

買った時からの現象なら、仕様です。
どうも最近・・ということならば、バッテリーの劣化です。
・・・っと判断しマッス。
書込番号:17601052
1点

>サンヨー DSC-X1250
古いデジカメを想像していましたが想像よりはるかに最近のデジカメでした。
私の現役デジカメではそれより新しい方が少ないくらいです。
>予備バッテリも持ってるんですが、変わらないです。
リチウムイオン電池なので保管状態が悪かったかも知れませんね。
特に予備電池の場合、満充電のまま保管してしまいがちの場合も多いかと思います。
リチウムイオン電池は使い切っての状態と満充電の状態での保管がダメだった気がします。
電池がダメになっている場合もあり得ます。
気に入っているなら充電池を買うより新品を買った方が良いかも知れません。
書込番号:17601188
0点

gyokaijinさん こんにちは
>電池外すと、そのたびに初期化され、日付、時刻、撮影条件をプリセットする必要があってめんどうです
このカメラは持っていませんが バックアップ用が充電式の場合 電池がダメになり 常時バックアップ用電池にバッテリから電流が流れていて 電池が持たない可能性がありますので 最低でもバックアップ用電池の交換が必要になると思います。
長い期間使ってあげたようですが そろそろ 安くて良いデジカメも増えていますので 新しいカメラに変えてもいいかもしれませんね。
書込番号:17601237
0点

これですね。ま〜、機種更新した方が良いでしょう。
AWBは特筆もので良いですが、絵は甘いですね。あとスリムがメリットかな。
うちのは、をジャンク500円、電池は互換品で手製充電器(よい子は真似しないで)ですけど、
やはり上がりは早めでしょうか。1か月は持っていますが。
書込番号:17601246
0点

内蔵電池の補完に消費していることも関係しているのでは?
待機が単なる待機ではないような...
書込番号:17601290
0点

> 電池外すと、そのたびに初期化され、
17601237,17601290でも指摘されていますが、内部電池の機能低下によく見られる症状です。
デジタルカメラの内部には、時計や設定を維持するために、交換できない内部電池があります。
しばらく使っていなかった場合には内部電池の電気が空っぽになっているので、
十分に充電した正常な電池をしばらく入れておくと復活する場合もあります。
充電済みの正常な電池を使っても回復しない場合は、内部電池がダメになっている可能性が大きいです。
この機種に限っては内部電池はとても貧弱なようです。
電池を外してから時計が7日間しかもたないとあります。
http://gizport.jp/manual/1793771/?id=123003&pg=32#CenterPanel
ちなみに、内部電池は多くの場合は充電式ですが、
たとえば、SX130 のように、内部電池を交換できる機種もありました。
http://kakaku.com/item/K0000139456/
トラブルがあるにせよないにせよ、特別な思い入れでもない限り、そろそろ買い替え時期ではないでしょうか。
最近はズームの倍率も上がり、広い範囲も撮れるようになり、暗さにも強くなり、便利になっています。
書込番号:17601500
1点

10年以上前に使っていたPowershot10はあったんですが、充電器が見つからず、放ってました。
このスレに刺激を受けて本気で探したら、なぜか、使いようのないアナログTV用の同軸ケーブルとかを入れていたダンボール箱から出てきました(仕事の関係でこの間3回引越ししてます。)。
充電しようとしたのですが、5秒くらいで完了となってしまいます。まあ当然かと何回も抜いては刺しを繰り返しているうちに復活しました。ちなみに、入っていたCFカードは64MBでした(GBじゃないですよ。)
。
同時に、ずっと探していた耳かきもありました(実に使い心地がいい。)。なくなってしまって、いくつも買いましたがずっと不満でした。
こうなってみると、スレ主さんに感謝です。
ただ、ほかに残っていた写真は、いまや不仲になった後輩夫婦の結婚式2次会の写真です。htmlで見られるように工夫してCDに焼いてプレゼントしたんですけど・・・・今見て複雑。
書込番号:17601548
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 9:16:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
71 | 2025/10/10 9:12:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/08 15:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 7:44:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





