『G400の発熱対策について』 の クチコミ掲示板

『G400の発熱対策について』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G400の発熱対策について

2000/06/20 18:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

先日購入した、G400DHを自作のPCに取り付けたところ、
Win98が立ち上がってから、標準で付いているヒートシンクでは
十分に放熱できていないみたいで、1分位でハングしてしまうので
高い目のグリスを買ってきて塗りなおしたり、ファン付きのチップクーラ
ー(サンヨーのもの)を試してみましたがいずれもハングします。
(触れられないくらい熱いです。ハズレだったんだろうか・・?)
ちなみにマザーはP2BFでセレロン300Aを使っています。
なにか良い放熱対策はないものでしょうか?
また、ビデオカード用のクーラーでお勧めの製品があったら教えてください。

書込番号:17731

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/20 22:13(1年以上前)

もしかしてOCしていませんか!?通常の使用でそこまであつくなるとは思えませんが。AGPクロックはあげすぎるとカードがいかれますよ。

ちなみにクーラーはPCIバスにつけるクーラーでもそれなりに効果があると思います。

書込番号:17766

ナイスクチコミ!0


うつきさん

2000/06/20 22:53(1年以上前)

CPUは何ですか?
インテルだと70度で保護回路が働いてCPUが強制停止します。(停止しないと壊れる)
G400の熱でCPUがいぶされて温度上昇、死亡する前に強制停止!かと思ったのですがどうでしょう?
でも[さわれない]程熱いのは...やっぱおかしくありません?

書込番号:17773

ナイスクチコミ!0


あごさん

2000/06/20 23:04(1年以上前)

ハングはCPUじゃないんでしょうかね...。

CPUを定格に戻してもハングするのなら、”ハズレ”というより初期不良じゃ?

書込番号:17778

ナイスクチコミ!0


DFさん

2000/06/21 00:24(1年以上前)

私のG400MAX化しても
大して暑くなったりしてないので
それでもFANは付けていますが
このまえ箱あけたらファンごと剥がれてましたけど(笑)
OCして暑くなるのならはずれだとおもうので
やめましょう
ちなみに私の使ってるのは星野金属のちっちゃい奴です

書込番号:17825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング