『据え置き型アンプデビューします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『据え置き型アンプデビューします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 据え置き型アンプデビューします。

2014/07/16 19:29(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件

今までオーディオは、ポータブルで楽しんでいましたが、そろそろ据え置き型の、DACとアンプを購入する事にしました。
そこで質問ですが。普通アンプとDACは、みなさんは、2段重ねにして、使うものでしょうか?それとも出来るかぎり離して設置する物でしょうか?

書込番号:17739039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/07/16 19:40(1年以上前)

スペース無ければ重ねるしかないですが、その場合は放熱や天板の歪み考えるとラック使うに越したことはないかなあと。
ヘッドホンアンプは割と小ぶりな機種も多いので直に重ねられてる画像も良く見るのは見ます。

距離に関しては短ければケーブル代はケチれるってメリットはありますが、短すぎると配置替えしにくいというデメリットもあったりなかったり。

書込番号:17739089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wadapapaさん
クチコミ投稿数:678件

2014/07/16 19:47(1年以上前)

そうなんですね。重ねないなら、重ねないにこした事は、ないみたいですね。
スペースは、いくらでもありますが、あまり神経質になり過ぎず、となりに置く感じで良いですかね?
接続するケーブル自体は、1mあるので、離そうと思えば離せますか^_^

書込番号:17739110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2014/07/16 21:51(1年以上前)

>あまり神経質になり過ぎず、となりに置く感じで良いですかね?

隣に置くので良いと思いますよ。

自分の環境の場合PS3やPCやテレビがヘッドホンアンプやDAC に近いと、ヘッドホンアンプやDACにノイズが乗ることがあって、ノイズ源を離すと減衰するんですが、
ヘッドホンアンプとDACが近いことでノイズが出たケースは無かったです。

むしろ発熱や重みがかかり過ぎを避ける意味から、(発熱等で干渉しない程度に)自然に並べて置けばよろしいと思います。

書込番号:17739668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング