


http://digicame-info.com/2014/07/23-5.html
うわさの曲面センサーの登場なのかな?
グローバルで考えると日本独自の技術こそ重要ですから
発展に期待したいですねええ♪
球面センサーといえば人間の目
脳内補正かけまっくってるとはいえ、1群1枚のレンズでこれだけの解像度ですからね
極めれば超小型軽量なレンズが作れそうです♪
20mmはなかなか面白い焦点距離かもしれない
使いこなしは難しいけどリコーの名機GR21を思い起こさせますね♪
https://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/GR21.html
書込番号:17758514
3点

面白いカメラですね。
価格が5万円以下ならば、触手が動きます。
書込番号:17759458
0点

センサーの曲面を正確に作る技術が素晴らしいですね。
小型化に有利ということで、ケータイ用が先に出るのかと思ってました。
2/3型とは、意表をつかれました。
どのみちズームしないのだから、防水になったらいいな。
ぜひセンサーを外販してもらいたいです。
レンズとセンサーで牛の目みたいだから、
牛眼レンズと命名しよう!
(兔眼レンズでも、馬眼レンズでも、いいのですが..)
書込番号:17765994
0点

ソニーの曲面型センサーは最初にXperia Z3XとRXシリーズの新型機に採用?
http://digicame-info.com/2014/07/xperia-z3xrx.html
フェイク画像が出ていたといわれているZ3Xに早速2/3型 Curved Exmor-RS搭載ですか。
韓国勢やNOKIAにはカメラ機能強化スマホがラインアップされていましたから、
サイバーショットブランドを持つSONYもそういったスマホはあっていいと思います。
他社よりも制御的な内部の出来が優秀なのでハードスペックが合わさることで他社を追従させない仕様にすることも可能でしょう。
AKB系列はなぜか写メ会はスマホオンリーでしたからカメラ機能の強いスマホは一定のニーズがあります。
SONY MUSICは乃木坂も抱えてるわけですからONE SONYを掲げてるならCM提携したり、Xperia/Cybershot/α撮影会とか開催したり、もっとそういった活動の活発な市場方面をマーケティングに活かしてほしいですね。
そういえば、曲面センサーにすることで、レンズ側で補正必要な収差はどこまで絞られるんでしたっけ?
書込番号:17767408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 2:19:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/29 1:38:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 22:12:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 12:40:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
59 | 2025/09/29 5:01:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 20:59:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 17:09:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





