『♪デジカメ購入の相談♪』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『♪デジカメ購入の相談♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

標準

♪デジカメ購入の相談♪

2014/08/15 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 rin5723さん
クチコミ投稿数:4件

長年使って来たデジカメが壊れたので買い替えします
どれを買うか迷っておりますので、相談お願いします

主に旅行に行った時に使います、後は姪っ子の写真を撮ったりします

旅行時に邪魔にならないよう軽さとコンパクトさを重視して
はじめは「CANON IXY 120」ランクの1万円以内で買える機種で検討しておりました

皆さまの書き込みを読んでいくうちに、もっと綺麗に撮れる
機能の高いデジカメが欲しいと思うようになりました

今、迷っているのは下記の2種です

「SONY サイバーショット DSC-WX350」
「CANON PowerShot S120」

どちらがおすすめでしょうか?
実際お店にも何回か見に行ってますが、なかなか決められません
使用目的から考えると、1万以下、1万円台の機種を選択した方がいいでしょうか?

どうぞ、よろしくお願い致します

書込番号:17838477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/15 23:02(1年以上前)

画質を取るならS120だと思います。
望遠を取るならWX350だと思います。
IXY120より写りが良いカメラであれば
S120の方だとおもいます。
WX350よりセンサーサイズが大きい
1/1.7インチですしレンズも広角が
F1.8と明るいレンズですのでこちらの
方が写りは良いと思います。

書込番号:17838515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/15 23:15(1年以上前)

綺麗に撮るならS120
高倍率ならWX350

一万台前半なら
XZ10が欲しいです♪
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000463674

書込番号:17838552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/15 23:19(1年以上前)

私もコスパ重視で画質もという事であればほら男爵さん
のおっしゃられているXZ-10だと思います。

書込番号:17838573

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/08/15 23:24(1年以上前)

IXY120は8倍ズーム。
WX350は20倍ズーム。
S120は5倍ズーム。
細かい焦点距離とかはとりあえず置いといて、
普通のユーザーが一番気にするズーム性能が劣るとしても画質をとるならS120だね。

書込番号:17838592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/16 03:32(1年以上前)

もともとは1万円以下で購入できるカメラを探していて
その後、もっと画質のいいカメラにしようと思われたということですので
画質重視でS120がいいのではないでしょうか?

WX350は画質だけをみれば1万円以下のカメラと同等と思ってもいいと思います。
ただ、画質ではなくズーム倍率が特徴のカメラですので
ズーム倍率に惹かれたのでしたら、WX350を選んでもいいと思います。

書込番号:17839051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/16 06:49(1年以上前)

rin5723さん、おはようございます。

画質を求められるのでしたら、私もS120をおススメします。

ズーム倍率は低いですが、その分、画質にこだわったレンズ設計が出来ていると聞きますし
(ズーム全域で高い性能を維持するには、ズーム倍率が低いほど設計しやすいらしいですね)、
薄くて軽いというメリットもありますので。

あとはレンズが明るいなどの特長もありますが、ご旅行や人物撮影で気軽に撮影されるなら、
S120が向いていると思います。

お値段が気になるのでしたら、ほら男爵さんもおススメされていますが、オリンパスのXZ-10が
良いと思います。最近の私が一番持ち出しているのがこのカメラです。
レンズの明るさはピカイチですし、手ブレ補正も強力です。ボケ味を楽しみながら、
気軽にサクサク撮ってます。

最後に。
お店でカメラを選ばれる際には「背面液晶に映る画」だけで決めないほうが良いと思います。
メーカー側も、背面液晶の見栄えを良くしておいた方が手に取ったお客さんの受けが良い
(購入してもらえる可能性が高い)と分かっていますので、それなりの工夫をされていると
聞いたことがあります。また、私自身も撮影直後の確認とPCに取り込んでからのギャップに
戸惑った機種もありますので。

お店に許可を頂いて、持参されたSDカードに試写した画像を保存し、ご自宅で確認されることを
おススメします。

書込番号:17839182

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/08/16 07:34(1年以上前)

私ならS120ですね〜

書込番号:17839260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/08/16 08:27(1年以上前)

お早うございます。

IXY 120クラスだとiPhoneやXperiaより低画質になります。WX350は薄暗いシーンで静止物はとても綺麗に写りますが明るいシーンではちょっと油絵っぽくなります。S120は明るくなるにつれて画質は向上します。但し、倍率を稼げるプログレッシブファインズームの画質はそれなりに劣化します。

両方ともノートPCで見る位の範囲ならあまり差は無いので、まあ、電池持ちやUSB充電対応、動画性能も含めた汎用的な使い勝手という点ならWX350がいいのではないでしょうか。

書込番号:17839371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/16 09:42(1年以上前)


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/08/16 10:59(1年以上前)

どこをどうやったらWX350とS120の2択になるのかよくわかりませんが、
主に屋外での使用で遠くも撮りたいなら、WX350
室内で使うことも多く、画質にこだわりがあるなら、S120
という選択となります。

WX350は20倍ズーム機の中では最小最軽量
望遠が効くのにコンパクトというのがWX350のウリです。
小さく作った分の皺寄せが画質に行っています。

S120はいわゆる高級コンパクトと呼ばれるジャンルで、
小さなカメラの中では画質重視となっています。
撮像素子のサイズをやや大きくして描写性能を上げていますが、
それに比してレンズを小型化し過ぎているかもしれません。

画質は他人様の作品を多数観察してご確認を
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-WX350
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S120
みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

その他のオススメ ===================================

▼比較的画質重視で望遠が効く機種
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000011839
F1000 絵の色使いがきれい。ピント合わせが速い。望遠がやや明るい。やや大きい。
SX600 軽量薄型でありながら、画質も良い。知名度が低いのが難点。
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F1000EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX600+HS

▼高画質で暗さに強い機種
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000009972
XQ1: 色使いがきれい。設計通りなら他より頭一つ抜けた高画質。初期不良が心配。
S200: 軽い。角が取れて手に馴染む優しいデザイン。
http://photozou.jp/photo/camera?model=XQ1
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S200

ちなみに、予算をもうひとがんばりすると、一眼レフも買えます。
http://kakaku.com/item/K0000226535/

書込番号:17839790

ナイスクチコミ!1


スレ主 rin5723さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/17 00:18(1年以上前)

アドバイス下さった皆様ありがとうございます

ド素人なもので、深く考えず2機種を選んでいました
いただいたアドバイスから、自分に望遠ズームが必要かなど、
考え直しているところです
記載した2機種は、画像に特化、もしくは望遠に特化しているのですね
もっとバランスが取れた機種の方がいいかなと思えて来ました

ほら男爵様、グリーンビーンズ様、乾電池くん様が書いて下さった
XZ-10がとても気になり、今日電器屋に行って来ましたが
置いてなかったです…残念
でもネットで購入可能なので、買っちゃおうかと思ったり…

今日電器屋に行ったり、価格コムの口コミを見る中で
パナソニックTZ60、ソニーPowerShot SX700、オリンパスSH-1
あたりも気になり出しました
konno_3.6様やグリーンビーンズ様が挙げて下さっている機種も気になるし、
検討範囲が広がり、ますます悩み中です

最初の質問と大きく方向性が変わって来て申し訳ないですが
おすすめの機種、またこれはやめておいた方がいいという機種があればお願いします

 <希望>
・画像は綺麗な方がいい
・望遠も出来ればうれしい
・大きすぎたり、重すぎずコンパクトな方がいいが、
 機能重視で探しているので、ある程度重くても可
・予算3万まで、安ければなおよい

書込番号:17842281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/17 00:33(1年以上前)

XZ-10はつい少し前にデイスコンになった
機種ですが、ヤマダ電機系でまだ取り扱い
ありますので比較的大型店の方が在庫ある
可能性高いです。なので実物見られたいので
あれば、まだヤマダ電機で見れます。

書込番号:17842319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/17 00:47(1年以上前)

書くの忘れましたが。

>・画像は綺麗な方がいい
>・望遠も出来ればうれしい


この2つは両方は無理です。
何故かは、明るい高性能レンズの
変わりに望遠の倍率が低くなる
望遠を選べばレンズは暗くなる。
だから望遠選ぶか?画質選ぶか?
2択何ですよ。ハイエンドの明るく高性能なレンズ
のカメラはコンパクトではないし20倍も無いし
予算が倍以上になるのでです。

書込番号:17842356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/08/17 00:53(1年以上前)

3万円以下、大きすぎない機種だと、大別して3種類です。
一つはS120やXQ1のような、大きめのセンサーでレンズが明るい、画質を重視したタイプ。ズーム倍率は低めです。
一つはTZ60やSX700HSやSH-1やWX350のような高倍率ズームで、その割にボディはコンパクト。オールマイティさが売りだけど、S120やXQ1などには画質では劣ります。(特に暗所、室内での撮影時)
一つは上記以外のIXY120のような価格重視のカメラ。

室内での人物撮影があるならS120のような明るいレンズのカメラが良いです。
XZ-10はセンサーサイズは並ですがレンズは明るく、価格を考慮すると良い選択だと思います。

明るい日中屋外で高倍率ズームを使って遠くの物を大きく撮るならTZ60やSX700HSのようなカメラが有利になります。

また、高画質に越した事はありませんが、PCモニターでしか画像を鑑賞しない、とか、L判サイズのプリントしかしない、など、小さくしか鑑賞しないのであれば、画質の差は感じにくくなります。
撮影状況によっては価格重視のIXY120でも充分だったりもします。


室内が多いのか、屋外ばかりなのか、どこまでの画質を求めるのか、などによってお勧めは大きく変わりそうです。
今お使いの機種名、そのカメラの不満な点などをお知らせ頂くと、また違った有益な情報が得られるかも知れませんよ。

書込番号:17842375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/17 10:39(1年以上前)

望遠が利いて画質が比較的に良い機種という事
であれば望遠タイプはセンサーサイズは1/2.3インチの
小さいサイズのセンサーが多いので面積の小さいセンサー
で画素を増やし過ぎても1つ1つの画素が小さくなり過ぎて
良く無く絵の具や塗り絵みたいになり易いので
1200万画素位に抑えて無理の無い画素数の機種選ぶ
という選択肢もありますよ。キャノンのSX510HSとかです。
http://review.kakaku.com/review/K0000566017/#tab

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx510hs/

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-sx510-hs/order/popular/

書込番号:17843284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/08/17 12:58(1年以上前)

オリンパスSH-1の手ぶれ補正は強力で、同クラスの中でも頭ひとつか、ふたつ抜けています。
歩きながら、ブレずに動画撮影できるので、それだけを目当てに購入する人がいるほどです。

書込番号:17843743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/17 17:47(1年以上前)

<希望>
・画像は綺麗な方がいい
・望遠も出来ればうれしい
・大きすぎたり、重すぎずコンパクトな方がいいが、
機能重視で探しているので、ある程度重くても可
・予算3万まで、安ければなおよい

まぁ…そうなんでしょうが…無理でしょうね( ̄^ ̄)

書込番号:17844506

ナイスクチコミ!2


スレ主 rin5723さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/17 18:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
詳しい方ばかりで、とても勉強になります
リンクまで貼っていただき、大変ありがたいです

画像か望遠もとなると難しいのですね
ずれたことを書いていたようで申し訳ないです

用途をじっくり考えてみました
望遠は特に必要なし、やはり画像が綺麗な機種にしようと決めました
ただ豆ロケット2様が書かれているように
PCモニターもしくはL判サイズで見るくらいなのですが(笑)

オリンパスXZ-10、富士フィルムXQ1、ソニーRX100このあたりに絞りました
ソニーは予算オーバーですが、長く使うつもりなので
3万円台まで予算を広げました

最初に書いていたPowerShot S120は
電気店で見ると模様がまだらに剥げてたので、外しました

XZ-10に関してグリーンビーンズさんからいただいた情報を元に
近隣のヤマダ電機2店舗に問い合わせてみましたが
もうすでに売切れだそうです涙

オリンパス1万円台、富士フィルム2万円台、ソニー3万円台
やはり値段が高い方が性能は上でしょうかね

書込番号:17844688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/17 18:57(1年以上前)

まぁ…
RX100のセンサーサイズは
富士XQ1の倍
XZ10の4倍ですね〜

書込番号:17844717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/17 20:09(1年以上前)

予算許すなら1インチセンサーのRX100が良いでしょうね。

書込番号:17844937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/17 20:12(1年以上前)

もしくはXZ-10を導入して望遠用にSH-60とか
SX510HSという様な感じで2台を使い分けて
使う方法もあります。

書込番号:17844951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/08/17 21:25(1年以上前)

こんばんは。

>やはり値段が高い方が性能は上でしょうかね
性能差というよりは、単純にセンサーサイズの違いでしょうね。センサーサイズが大きくなるほど調達価格が高くなりますので。XZ-10は1/2.3型、XQ1は2/3型、RX100は1型(CXフォーマット)です。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

センサーサイズが大きいほど画質が良いと一般的には言われますが、そう単純な問題ではありません。描写に直結するのはセンサーサイズよりもレンズの性能によるところが大きいです。WX350などのコンパクト・「超」高倍率ズームの場合はレンズにお金がかかっていない機種が多いので、かなり残念な描写になることがほとんどです。

この3機種ならズーム倍率を欲張っていないぶん、まともな描写が期待できると思います。なお、XZ-10も今でこそ1万円台で売られていますが、発売当初は3万円を越える価格でした。

XZ-10は所有していませんが、ご先祖様のXZ-1(1/1.63型CCD)の描写はこんな感じです。XQ1やRX100よりセンサーサイズは小さいですが、レンズが良いのでこれくらいは写りますよ。

なお、望遠が足りないと思われるかもしれませんが、今どきのカメラには超解像ズームとかデジタルテレコンといって、普通のズーム域よりもアップで撮れる機能があるものがほとんどです。また、トリミングといって、PC上で一部分を切り出せば結果的に望遠効果が得られます。ボケなどは期待できませんが、これらを活用してみるのも手かもしれません。

書込番号:17845210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/08/18 09:59(1年以上前)

センサーサイズ大きいのでボケとか楽しめるのはRX100だと思います。

XZ-10は私もホワイトを使用していますが、レンズが広角F1.8から望遠F2.7と
(F◯.◯が低い数値が明るいレンズ)明るい一眼のレンズベースの
高性能レンズでズームも5倍まであります。
後は1/2.3インチのWX350と同じサイズのセンサーですが、
1200万画素と無理の無い画素数なのでバランスの良さで
画質も良く値段から考えるとコスパは良いです。
液晶も92万画素の高画素でタッチパネルです。
3機種の中では望遠も倍率一番高い5倍ですし
マクロも1cmまで寄れますし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/#tab

http://review.kakaku.com/review/J0000005986/#tab

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index2.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index3.html

http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/feature/index4.html

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/xz-10/order/popular/

http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-rx100/









書込番号:17846575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/08/18 11:26(1年以上前)

オリンパスXZ-10、富士フィルムXQ1、ソニーRX100の比較表です。
S120はシルバー色は塗装剥げ報告は無さそうなので、一応載せます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005986_J0000010873_K0000386303_J0000009971

センサーが大きく、高画質なのはRX100。次いでXQ1とS120は大差なし。次いでXZ-10。
センサーの大きさは高感度画質にも大きな影響があり、室内撮影などでは重要になります。

XZ-10はセンサーサイズは1/2.3型で並ですが、ズームしてもレンズが明るいのが特徴です。
レンズの明るさも室内撮影では重要で、室内でズームする必要がある場合は、XQ1やS120よりも綺麗に撮れる可能性もあります。


それぞれズームしない状態で写し込める範囲が少しずつ違います。
一番広く写せるのはS120で焦点距離は24mm。一番狭いのはRX100で28mm。(XQ1は25mm、XZ-10は26mm)
広大な風景を撮ったり、狭い空間で出来るだけ広範囲を写すには、広く写し込めるカメラが有利です。
しかし一方で、近くの物を撮ると遠近感が誇張されるので被写体の形状が歪んだように写りやすく、人物撮影には不向きだったりもします。(少しズームすると改善します)


細かな特徴まで見ていくとそれぞれに一長一短があります。
とは言え、1.5万円程度ならXZ-10しかないと思いますし、2.5万円ならXQ1かS120だと思いますし、3.5万円なら携帯性を考えるとRX100だと思います。

ご予算と、実際に店頭で触ったフィーリングで決めても良いように思います。

書込番号:17846724

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング