『PART154です まだまだ暑いぞ〜!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART154です まだまだ暑いぞ〜!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ791

返信200

お気に入りに追加

標準

PART154です まだまだ暑いぞ〜!!

2014/08/18 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

トキナー魚の目…ノーファインダー

皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜

夏休みも終わりまして、今日から仕事ですが・・・・
休みの間は天気が悪かったのに今日はよく晴れて・・・・(^_^;)
この天気・・・数日前に欲しかったです。

暦の上では秋ですがまだまだ暑いです。
もう少し夏の景色を撮りましょう!!

ここで一句
 ”真夏日も 時折サーッと 秋の風”
 お粗末でした


書込番号:17847961

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/18 21:00(1年以上前)



会長&ご参集の皆さま♪

「 PART154です まだまだ暑いぞ〜!!」の開設,
おめでとうございます^^♪

「まだまだ暑いぞ〜!!」・・・というか,
「8月なのに何でこんなに降るの〜!!」って感じですわ(>_<;)。

雨!雨!雨!で,
盆休みに一眼を手にしなかったのは,カメラをはじめてから記憶にありません;。

・・・って訳で,
過去画ですが御祝いの貼り逃げにて失礼します<m(_ _)m>。

書込番号:17848023

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/18 21:02(1年以上前)

会長 みなさん こんばんわ

PART154
お引っ越しおめでとうございます♪

お引っ越し祝いに
お花をどーぞ^^

書込番号:17848030

ナイスクチコミ!7


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2014/08/18 21:19(1年以上前)

24-70 ライステラス 

135ZE  プール

135ZE ダイニング

M子 スパの待ち合い

お引っ越しおめでとうございます!

久々に、早めの出現です^^

●ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991703/
神秘的ですねーーー
>キヤのんきさんの所でも書いたように、今月末には退職金も入るのでヤバいっす(笑)
>ちゃんと生涯設計をしないといけないですよね(^_^)
凄いの逝かれそうですねーーー^^
想定外の機材を期待してまーーーす(爆)

今日は早く帰宅したので、家で竹鶴21年をチビチビやってます^^

●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992118/
じじさん張りの合成ですねーーー
お二人とも、いつも向上心が高く私のお師匠さんです^^

>滋賀でのプチオフ会、時間取れれば来てくださいね^^
是非、行きます!!

●BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992130/
STFでトンボさん、逃げないですねーーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1990287/
>変な話、ベトナム戦争当時の写真を思い出しました。なぜかな??
私も???です^^


バリの在庫から^^


書込番号:17848097

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/18 21:56(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDチルト液晶ののα350と

伝説のマクロ♪伝説のマクロ♪

MINOLTA100mmマクロF2.8(D)です^^

会長 みなさん こんばんわ2

今日は蒸し暑かった?
大阪は35℃ 暑さが堪えます

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
伝説のマクロ♪伝説のマクロ♪
MINOLTA100mmマクロF2.8(D)です^^
CCDの色を堪能してくださいね^^

それでは横レスです^^

♪kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991552/

女の子にピントが合ってますね^^
色合いも個性的で映画の1シーンのようです♪

>135ZEは開放で使いたくなるレンズですので^^

せっかくだから 絞ったのも見せてくださいネ^^

>STFはαの特権ですね!
>私は、ダブルマウントは手を出さない様にしているので^^

みなさん そうおっしゃってましたが
みなさん 他のマウントに行きましたね^^
誰とは言いませんが(笑)
お若いのに・・・
他のマウントも試した方が絶対いいです
でないとキャノンの良さも分からないと思います
α7RでEFレンズも使える時代です^^

♪ guty63さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991582/

京浜急行ですね^^
ピンと決まってます!

>大先輩の写真、いつも参考にさせていただいております。

大先輩かどうか分かりませんが
デジイチ新米です^^
昔はリバーサル専門でした

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17848263

ナイスクチコミ!5


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2014/08/18 22:17(1年以上前)

なにやら物憂げな雛

カモとコラボ

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは〜。

PART154お引っ越しおめでとうございます。

今日まで個人的夏休みでした。明日からお死事復帰となります。orz

夏休みに入ってからずっと出の悪かったカワちゃんですが、昨日今日は少しだけ雛が出てきてくれました。
昨日今日と日中は暑いですが、日差しはだいぶ弱まったなと感じました。風も少し涼しく感じる時もありました。

では、前スレの返レスはまた改めまして、ご挨拶のみで失礼いたします。m(_ _)m

書込番号:17848360

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/18 22:24(1年以上前)

ほおずき タムロン90マクロ(旧型)

只今、網ほおずき作成中

何日かかるかな?

おまけ 青露草

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんわ!!

会長さ〜〜ん 今日も一日ご苦労様でした。 
久し振りのお仕事でお疲れになった事でしょうね。 
帰宅後、お気楽板PART154へのお引っ越しおめでとうございます。
新しい板の方へもお邪魔しますのでよろしくお願いいたします。
先ずはご挨拶まで!!

書込番号:17848394

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/18 22:32(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDは銀塩だ〜!α100と

決まったときは ピカイチだ〜!

35mm F1.4 Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
決まったときは ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^

それでは横レスです^^

♪ハッシブ2世さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991706/

恐ろしくクリアで鮮やか
濃い色です!

>三脚部は軽いのですが、雲台がけっこう重いですね^^;
>しっかりしているのは間違いないのですが・・・

使ってみてください!
普通の3way雲台と違って
軽く閉めるだけで
ピタッと止まります!
これは凄いと思います^^

>超お高いのですが、↓こんなのが欲しくなっています・・・雲台沼突入かも(笑)
http://www.prospine.jp/category/1543296.html

是非人柱になって頂き
ご報告をお待ちします^^

>色は現地の沼が本当にキレイでしたので、素材が良いのです!
>撮影には全部で数秒かかっていますので、長秒と言えないこともないですね。

撮影データ拝見しました
速いものでSS1/10秒
5枚合成でよくぶれないものですね
風があっても大丈夫なのでしょうか

>いえいえ、独身貴族なので勝手にいろいろできちゃうのがヤバいですね(笑)
ただ、高速道路の休日割引が大幅に減ってしまったので、これからはホイホイと遠出できなくなっちゃいます(泣)

交通費なんて安いものですよ
嘱託になられたのですから
残りの人生を謳歌してくださいね^^
動けるのは後15年か10年ですから〜

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992107/

奥入瀬渓流
長秒で水の流れが
ビロードのようです!
行ってみたいな〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1990312/
いい色ですね! しべにピンも来ていいなあ!

CCDの色です!
MFで撮ってます^^

>平城宮跡なら混まないし、ゆっくりと撮れますよ。
但し待つ時間は長いですが、送り火が点火されてから30分で終わりますね(^^;
それまではその辺を撮って時間をつぶすしか・・・

一人なら行く気がしませんが
じーじさんとなら行けそうです
来年お願いしますね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991143/
夏空ですね〜! 馬見丘陵公園は広いから夏は早朝でないと歩くのが大変だ〜(^^

もっと早く行くつもりでしたが
寝過ごして遅くなりました
筋力アップで基礎代謝を増やして
ダイエットをしようと思っています

>私も舌咬みましたよ(笑) 歯ぎしりもしました! 入れ歯で(爆)

入れ歯にダメージはなかったでしょうか
こんなことで入れ歯つぶしたら大損です!

>滋賀でのプチオフ会、時間取れれば来てくださいね^^

いつあるのでしょうか
時間が合えば是非参加させて頂きます
ご連絡くださいね〜

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17848441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/18 22:51(1年以上前)

「浅草Temple」

「ご利益」

「夏の流れ雲」  浮見堂燈花会点火前

「燈花会の始まり」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

会長さま 『PART154です まだまだ暑いぞ〜!!』へお引越しおめでとうございます。
何時もありがとうございます。 今板でもよろしくお願い申し上げます。

お題の通り暑い毎日です〜(^^; 
補給水(冷やした麦茶)かアイスクリームばかり!
こりゃ夏バテしそうだなあ!

とりあえずご挨拶まで^^


書込番号:17848527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/18 23:05(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDは銀塩だ〜!α100と

とろ〜り とろける

STFです^^ Aポジションです

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
早朝お散歩
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
とろ〜り とろける
STFです^^

横レス続きます

♪BMW 6688さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992130/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992135/

透明感があっていいですね〜
空気まで写してるようです^^

>やっぱりね!
>でもSTFをポチったばかりなので・・・・。ショボーン。

SONYにはAFのゾナーぞな^^があります
F1.8で最短72cm
おまけにコシナよりお安いです^^
C350で手振れ補正も効きますよ^^
ゾナーぞな^^いつでもお貸ししますよ^^

>しまった!LR5で少し色を薄くしてしまいました。トホホ!

あっさりした色がお好みですね
せっかくのCCDですから
発色を楽しんでくださいね^^
STFの場合 ある色を強調するのはやめた方がいいです
バランスのいい発色しますから
今回の作例は蓮の作例よりも
自然な感じがします!

>残念ながら広角ズーム11-22は持っていませんでした。
>息子曰くMの方が質感が良く操作性がスマホライクということでした。

タッチシャッターが気に入ったのでしょうね
ではα350は使いにくかったのかもしれませんね
うちの子供はNEX-C3を使ってますが
ファインダーのあるNEX-6の方がいいと言います
でも軽いのが一番いいのではないでしょうか(笑)

>凄いな!私もあほほどレンズやカメラが欲しいです。

CANONのことはお分かりなので
こんどはMINOLTAやSONYのことをお勉強してみてください^^
いま馬見丘陵公園はヒマワリが見頃となってきてます
いつでもレンズお貸しします^^

>昔はオートでしか使ったことが無かったカメラですが、なかなか面白いカメラだったのですね。
>暫く使い込んでみます。

5D3と比べて使いにくいのかもしれませんが
とてもシンプルなカメラです
最後のCCDの発色を是非楽しんでください^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17848588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/19 10:35(1年以上前)

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

新スレ開設有難うございました。&おめでとうございます。

皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。

☆guty63さん

コメントありがとうございます。
>化粧花?白の諧調さすがです。
有難うございます。STFレンズはまだ使い始めたところなんで、その特性は把握するところまでには至っていませんが、他のレンズとは描写がかなり異なっていることは理解できます。

昆虫にピンを当て周りに白い花と葉っぱが囲むという構図になっていますが、確かにこの画で見る限り諧調が自然で気持ち良い描写となっています。

>では、↑大阪、あべの近辺を在庫から(笑)

あっ!大阪にもいらっしゃるのですね。大阪の写真のアップ有難うございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992304/
なんでやねん?の使い方がお上手ですね。こういう場合は運転手が真っ先にいう言葉です。なんでやねん!!

☆会長さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992283/
魚の目も丸くなる使い方よりこういう使い方の方が好きです。
色々と多彩なレンズをそろえておられてうらやましいですね。

☆超THE BEATLESファンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992290/
神戸の夜景綺麗ですね。先日昼間に行きましたが今度は夜に訪問したいです。

☆kiki.comさん

>STFでトンボさん、逃げないですねーーー
この日は薄曇りだったのですが気温湿度とも高く、お互いにばてていたようです。あはは。

>私も???です^^
昔よく見たアメリカのベトナム戦争映画(プラトーン等)でこういう田園地帯が爆撃されたり戦闘シーンがあったのを、白黒画像が私の灰色の脳細胞を刺激し思い起こさせたのかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992314/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992315/

なにこれ!こんなん見せたらあかんわ〜〜。何この空間描写!!??

☆nanablueさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992449/
カワちゃん、表情がとても良いですね。

☆花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992476/
ほんまに何日かかるのでしょうかね?3か月くらいでしょうか?

☆じーじ馬さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992523/
浅草寺は外国人にとっての人気スポットのようですね。日本に来て初めて見る日本的な風景なんだと思います。

☆大和路みんみんさん

>透明感があっていいですね〜
>空気まで写してるようです^^

過分にありがとうございました。でもうれしいなぁ!!

>ゾナーぞな^^いつでもお貸ししますよ^^
いや、暫く遠慮申し上げます。貸していただいたら最後・・・・。ショボーン。

>STFの場合 ある色を強調するのはやめた方がいいです
>バランスのいい発色しますから

アドバイス有難うございます。私のPCの液晶画面(EIZO フレックススキャン)で見る限り師匠の蓮の色はかなり薄く写っていますので。
少し似せようと色を薄くした次第です。

>タッチシャッターが気に入ったのでしょうね
>ではα350は使いにくかったのかもしれませんね
最近彼女ができたので、ゴリゴリに使う一眼よりMの方が良かったみたいです。あははは。

>こんどはMINOLTAやSONYのことをお勉強してみてください^^
ショボーン。勉強すればするほど欲しくなる性質なんで・・・。

>5D3と比べて使いにくいのかもしれませんが
決してサクサクとは言えませんが、まずまず楽しいカメラです。大事に使ってゆきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992496/
バックに何があるのかはわかりませんが良い色です。


それでは失礼します。

またまたα350にSTFです。

書込番号:17849531

ナイスクチコミ!5


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2014/08/19 10:58(1年以上前)

だいぶ前だけど明日か?

◎Football-mania会長さま

新スレ立ておめでとうございます。今度は早めにおじゃましました。

取り敢えず、お題に沿って相当古い在庫ですが、暑くて暑くてパタッと

いきそうだったことを思い出しながら(´・ω・`)

書込番号:17849581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2014/08/19 12:50(1年以上前)

座間のひまわり祭りにて

  ←

会長さま 、 皆さま こんにちは!

まずはPart154スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!

今日は会社のお昼休みに個人PCからレスさせていただきま〜す(^^)
サボリーマンじゃぁないですよ〜〜〜(^O^)/

まだまだ暑いぞ〜!! ですね〜(^^;
でも朝晩は秋を感じる気温になってきましたね!
そんな中、先週行った座間のひまわり祭りで貼り逃げさせていただきま〜す(^^)

(((((((^^;) サササ〜

書込番号:17849800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/19 18:33(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

円形絞りで

超〜ボケきれい!

70-200mm F2.8 G SSMです^^

会長 みなさん こんばんわ

日曜日の早朝散歩
いつもの馬見丘陵公園から
円形絞りで 超〜ボケきれい!
70-200mm F2.8 G SSMです^^

それでは新板の横レスです

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992283/

いつもながらノーファインダー決まってます!
まだまだ暑い夏だ〜〜〜〜〜!!!!!

♪超THE BEATLESファンさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992289/

ピクチャーエフェクト トイカメラですね〜♪
いっぺんやってみよ^^

♪ kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992315/

お〜すばらしい
グラスにピンですね^^
ボケ具合 空気感 色あい
どれをとってもナイスです♪

♪nanablueさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992451/

この解像感 この色乗り
1DXに引けを取りませんね〜♪

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992474/

微妙なピント合わせ決まってますね〜
それにこの構図 この色合い すばらしい♪
敷きものの材質感もいいです^^

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992532/

長秒で映り込みが綺麗です♪
着物でボートに乗るカップルもいい味出してます^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17850435

ナイスクチコミ!4


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/19 19:05(1年以上前)

みなさま今晩は
そろそろ本格的に蓮が撮れなさそうになって参りました
週末がくるたびにこれが最後かと思って撮影していますが
まだ大丈夫なようです。
今週末はどうなってしまうのでしょうか。
2枚目4枚目 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
1枚目3枚目 ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0

書込番号:17850518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/19 19:21(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDは銀塩だ〜!α100と

とろ〜り とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんども
早朝お散歩
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
とろ〜り とろける
STFです^^

横レス続きます

♪BMW 6688さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992789/

細かな花びらにピンが決まってとってもシャープです!
それでいて背景はとろっとろ
STFの表現そのものです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992791/

こちらはCCDの発色
赤が飽和しません!
バックのグリーンもいい色です^^

もう完全にSTF使いこなされてますね^^

>過分にありがとうございました。でもうれしいなぁ!!

今日の作例も
ピンは来てるは 背景は意識してるはで
さすがやな〜と思いました

>いや、暫く遠慮申し上げます。貸していただいたら最後・・・・。ショボーン。

空気感の出る
85mmF1.4プラナーや 135mmF1.8ゾナーお貸ししますよ
いつでも言ってください^^

>アドバイス有難うございます。私のPCの液晶画面(EIZO フレックススキャン)で見る限り師匠の蓮の色はかなり薄く写っていますので。
少し似せようと色を薄くした次第です。

そうだったんですか〜
やっぱりあっさり系が好きなんですね
うちのモニターもEIZOのFORIS FS2333-Aなんですが
ちゃんと調整して 家内のPCや会社のPCともそんなに色が違わないのに
おかしいですね
わたしはこってり過ぎるのはあまり好きじゃないですが^^

>最近彼女ができたので、ゴリゴリに使う一眼よりMの方が良かったみたいです。あははは。

よく分かります
スマホが流行るのも^^

>ショボーン。勉強すればするほど欲しくなる性質なんで・・・。

色々なレンズで撮りますから
ご参考に見といてください^^

>決してサクサクとは言えませんが、まずまず楽しいカメラです。大事に使ってゆきます。

元々ご自身のカメラですから
愛着はあるはず
STFになれたら 他のレンズでも撮ってみてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992496/
>バックに何があるのかはわかりませんが良い色です。

なんと言う植物か分かりませんが
垣根に良く使われてる植物です
STFはあれこれとバックを選ぶのが楽しいです^^

♪guty63さん こんばんわ

>だいぶ前だけど明日か?

昨日でも京都^^
ひょっとして関西人!

板蓋宮跡 亀石 石舞台ですか〜
明日香もうちから近いので良く行きます^^

♪ハッシブ2世さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992824/

サンヨンのボケ
よろしな〜♪

♪みなさん

このへんで
失礼します
この板でもよろしゅうに^^

書込番号:17850566

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/19 19:24(1年以上前)

ピンの甘いのは基本半分の大きさで出しています。

明るい時間に撮れれば良いのですが

200mmではとても残せなかった物です。

未だ慣れていません

Football-maniaさん、こんにちは。

PART154です まだまだ暑いぞ〜!おめでとうございます。

皆さん、こんにちは。

150-500を購入して今までとれなかった距離を楽しんでます。

大和路みんみんさん、こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992934/

やっぱり花の写真は咲いたときが最高です。

奈良は当地より30分ほど夜明けが遅いので、朝早くの写真は路上駐車で撮るときもあります。

歩いて行けるところに、すてきな公園があるのが羨ましいです。

今日はこの辺で。

書込番号:17850576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/19 20:59(1年以上前)

拝殿から舞殿を

皆様こんばんは!!
昨夜は新板を立てた後にビールを飲んでいたらひっくり返っちゃいました〜
日曜日からの返レスが溜まっております。
ここは得意の超ズル返レスで・・・・・ご容赦!! <m(__)m>

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991147/
切れ味良いですね〜・・・
>股のお腰を〜 ^^/~
意味不明です(^_^;)

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991548/
手洗い器ですか? それとも水飲み場?? いい感じに仕上げていますね。
>我が家も焼き肉でした^^
>ビール頂きました!!(爆)
おっ! 偶然ですね〜・・・息子が帰ってきたのでちょっと良いお肉を張りこみました。 美味しかったあ〜

★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991595/
京急〜都営地下鉄〜京成 3社乗り入れ路線ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1989754/
>奥様の手前の牛の頭みたいなものは何なんでしょうか?
鳥さんのオブジェだったかと思います。
ワンピースの船みたいですが・・・^^
>玄関あければ楽しいスレッド
ありがとうございます。 一番うれしいお褒めの言葉ですね!!

★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991703/
これは素晴らしいですね。 こんな色を出してみたいなあ〜
>休み中は天気が安定せず、なかなか思うように撮影できなかったのがとっても残念です、、、
そうなんですよね。・・で、休みが終わった途端にこの天気^^
今日は朝から快晴でした。 休み中は降ったりやんだりだったのに〜
>星を撮る人たちはその場合、ちょっと操作が面倒ですがカメラを逆に向けて付けますのでとりあえずは何とかなるはずです(^^)
そうなんですが、見た目がちょっと^^ 
それとキャンペーンで貰ったケースにハスキーの雲台が入らないので、ハンドルを外さなくてはいけません。
・・で、自由雲台を買おうかな〜・・・なんて考えています。
>今月で一旦役職定年で退職(その後も嘱託出向になるので仕事は変わらない)しますので、何と退職金が入ります!!
板のみんなでお祝いしましょう!!・・・・あっ! もちろんハッシブ2世さん持ちで・・(◎o×)☆\(^^)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992118/
これ好きです。 西郷どんが現代によみがえった???
>昼には大型スーパーへ行きベンチに腰かけて避暑をしていました!
それ大正解です。 うちでも夏の暑い日の休日は大型家電販売店で涼んでいます。
かみさんはマッサージチェア〜・・・・私は店内をぶらぶら。 つい何か買っちゃいそうなのが難点ですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1989759/
>コスモスが咲き始めているところがありますね^^
はいっ! 売店の前の植え込みにちょっとだけ咲いていました。
この花が咲き始めると気分も変わりますね。
>飲み会でたっぷり英気を養って今日から仕事ガンバですね!
飲み会の影響で一日目は辛かったです・・・・(◎o×)☆\(^^)

ここで一句
 “いつもより 疲れた感じの 月曜日”
 お粗末でした

書込番号:17850902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/19 21:02(1年以上前)

続きます!!

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992130/
シオカラトンボですね。 この羽根でよく飛べるなあ〜・・・といつも思っています。
おとなしくしていていい子ですね!!
>STF購入用にαマウントレンズ/Xマウントカメラのアダプターを購入していましたが、カメラに装着するとガタがひどくMFでピントリングを廻すと
>ガタがひどく快適でないので返品して別の品(2000円ほど高い)を購入しましたが、
そうでしたか〜 マウントアダプターは加工精度で決まりますので、あまり安いのは???かもしれませんね。
>今度会長さんを呪う時は素直に呪おうと思います。はい!!
ゲゲッ!! やぶへびだったあ〜・・・・・(――゛)

★ma7さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992159/
葉っぱに付いた水滴がいいアクセントになっていますね。
ヒマワリの黄色もいい色です。
私は先日の土曜日にやっとヒマワリを撮ってきました。
まだまだ咲いてくれると思いますので、今の天気だったら楽しみですね。

★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992250/
おお〜・・・サギの乱舞ですね。 これは素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992251/
サムネイルでは解りませんでしたが、笑っちゃいました 柱|-^)v
>一編成しかないので過労気味でしょう
ななつぼしは一編成ですか。 働きすぎですね。

★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992299/
たこ焼きの名店ですか? 粉物好きなんですよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991149/
>横綱のしめ縄を連想してしまい、思わず我が腹を見てしまいました。
あはは・・・・同じくです^^
ベルトの上にお肉が乗っかっています。 何とかしなきゃあ〜・・・と思うんですがなかなか^^

★花撮りじじさん
裏金銀銅・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991149/
横綱のしめ縄を連想してしまい、思わず我が腹を見てしまいました。
ん〜・・・生々しい葉っぱですね。 あっ! 20Dは久しぶりですよね。 まだまだ十分に健在!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992423/
ベゴニアの赤は良いですね。
>今日は昨日とは変わり、青空が見られました。
休みが終わった途端ですからね〜・・・・・なんだかなあ?? っていう感じでした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992439/
ピントピッタリですね。
ツユクサの一番艶めかしい部分がきれいに撮れていますね。
>何とかしめくくりをさせて戴きました。
ありがとうございました。 新板でもよろしくお願いします!!

ここで一句
 “暑いなあ 仕事が始まりゃ この天気”
 お粗末でした

書込番号:17850914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/19 21:38(1年以上前)

少し前の夏

ヒマワリが一輪だけ

寄って〜

またまたこんばんは!!
やっと新板の返レスです。
チョイズルで^^

★超THE BEATLESファンさん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992289/
ミニチュア風ですね。 これすごくいい感じです!!
>雨!雨!雨!で,
>盆休みに一眼を手にしなかったのは,カメラをはじめてから記憶にありません;。
今年の盆休みはダメでしたね。 私もほとんど撮れていません。 在庫があ〜^^

★大和路みんみんさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992294/
引っ越し祝いありがとうございます・・・・ってお花??? 柱|-^)v

★kiki.comさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992314/
これ素敵な構図ですね。 描写もさすがにゾナーです。 立体感がありますね。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992345/
ハイビスカスも当たり前にみられるようになりましたね。
>大阪は35℃ 暑さが堪えます
湿度も高いので堪えますね。 朝30分歩くんですが汗びっしょりです。

★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992449/
おお〜・・・何か考えているように見えますね。 こういう表情を見せてくれるとまた撮りたくなりますね。
>明日からお死事復帰となります。Orz
ん〜・・・本当にお死事という雰囲気ですね。 早く冬休みになれ〜・・・柱|-^)v

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992474/
網ホウズキを作るんですか? 綺麗に網だけにするのって難しそうです。
形が崩れなければいいですね。 綺麗につくれたらアップお願いします!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992435/
白い百日紅ですね。 青空に映えますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992506/
今度は赤の百日紅ですね。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992940/
なんか・・・大勢の一つ目の宇宙人に見つめられているみたい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992283/
>いつもながらノーファインダー決まってます!
ありがとうございます。 ちょっとフードで蹴られちゃいました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992953/
おっ! スーパームーン・・・・半分ですが^^

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992523/
ここ好きなんですよ〜 必ず煙をかぶってきます。 線香の香りも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992532/
ボートから浮見堂の夜景かあ〜・・・これは良いなあ!!
>補給水(冷やした麦茶)かアイスクリームばかり!
>こりゃ夏バテしそうだなあ!
ビール飲んで餃子を食べていれば夏バテにはなりません・・・・と思います^^

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992790/
アザミかな? 花びらの切れ味がいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992283/
>魚の目も丸くなる使い方よりこういう使い方の方が好きです。
ありがとうございます。 どうしても単調になりがちなので自分の目線からでは撮れないような構図を選びますね。
>色々と多彩なレンズをそろえておられてうらやましいですね。
いえいえ・・・まだまだです^^
欲しいものはたくさん・・・・柱|-^)v

★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992798/
これは何かの遺跡でしょうか?
真中の井戸から、まわりの水路に水を流すように見えます。
>取り敢えず、お題に沿って相当古い在庫ですが、暑くて暑くてパタッと
>いきそうだったことを思い出しながら(´・ω・`)
ありがとうございます。
お題を無視する常連様が多い中・・・・。(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
無理して暑い中撮らないでくださいね!!

★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992824/
300mmの圧縮効果ですね。 背景のひまわりも大きく見えて迫力があります。
>サボリーマンじゃぁないですよ〜〜〜(^O^)/
あれれ・・・この時間って昼休みが終わってる時間じゃあ・・・^^
>(((((((^^;) サササ〜
あっ! 逃げた・・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

★ma7さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992977/
良い形のハスですね。 まだ撮れますか〜
私の近くではもうほとんど終わっています。
今年はまともに撮れなかったので来年に期待です!!

★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992984/
池の中央あたりに咲いているスイレンは200mmでは難しいですね。
500mmの威力・・・・これはすごい!!
>150-500を購入して今までとれなかった距離を楽しんでます。
キヤノンが100-400をリニューアルしてくれたら・・・と思っていますが、いつになるのか???
もっとも発売された時に資金があるかどうかは別です(笑)

ここで一句
 “日陰から 遠く離れて お花撮り” 暑い時は日陰から撮りたいです^^
 お粗末でした

書込番号:17851075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件

2014/08/20 00:54(1年以上前)

football-maniaさん、皆さん こんばんは

Part154お引越しおめでとうございます。
今板でも引き続きよろしくお願いします。
ちょっとサボっている間に、8月も半ば過ぎ、夏休みも終わっちゃいました。
この間、ほとんどカメラオフでした(泣)
夏休みも撮りに行こうと計画した日はすべて雨となり、結局撮りに行けず。。。
カメラを持ち出したのは、家族旅行の時だけでした。
今年の家族旅行は、東京駅から新幹線に乗り、会長の地元はスルッとスルーし、
八丁蜻蛉さんの地元名古屋と、花撮りじじさんのお隣犬山市に行ってきました。
息子が来年受験なもので、1泊2日の駆け足旅行でしたが、それなりに楽しんできました。
ただ、家族旅行だったので、持って行ったレンズは24-105F4Lと70-200F4Lの2本だけ。
で、結局70-200は1回も使わず、24-105だけでの撮影になっちゃいました。
じっくりと撮りに行きたいよ〜〜

今日は、旅行で行った、名古屋のリニア博物館からペタして貼り逃げさせていただきます。
おやすみなさい

書込番号:17851761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/20 13:46(1年以上前)

別アングルで。

今度は限界まで寄ってみました。

会長さんへ。

これもできるだけ寄ってみました。

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

広島では大変な被害が出ているようですね。被害に会われた方にお見舞い申し上げます。

☆guty63さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992798/
私も歴史が好きなので、よく奈良には足を運びます。
でも最近は行けてないな。

☆ハッシブ2世さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992824/
向日葵良い表情を切り取られていますね。

☆大和路みんみんさん

>細かな花びらにピンが決まってとってもシャープです!
それでいて背景はとろっとろ
STFの表現そのものです^^

有難うございます。この花は小さいのでピントのため意地になって相当数シャッター切りました。

>こちらはCCDの発色
赤が飽和しません!
バックのグリーンもいい色です^^

これまた有難うございます。CCDは色飽和には強いのですね。良い話が聞けました。
以降のαはCMOSですが、これは色飽和に関しては他社と同じなのでしょうか?

>もう完全にSTF使いこなされてますね^^
とんでもないです。良い写真が撮れているとしたらたまたまです。
X−T1用にαマウントアダプター三つめが届きました。今度はガタもなく使用できそうです。
価格は安いのですが。

今度はX−T1でSTFの本気撮影してみたいと思います。

>わたしはこってり過ぎるのはあまり好きじゃないですが^^
こってり系は嫌いではないですが、わざと感があれば嫌ですね。原色再生が一番かと・・・。
どちらか言えば淡くほわほわした感じが好みかもしれません。

>色々なレンズで撮りますから
ご参考に見といてください^^

はい!楽しみにしています。

>STFになれたら 他のレンズでも撮ってみてください
他のレンズと言っても標準ズームしかありません。18-200 DT 3.5-6.3です。
これはAPS−C用ですね。フルサイズでは使えませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992958/
これが一番好きかな!やはりSTFの良さはバックの良さかなと・・・。

☆haghogさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992984/
水鏡の出方が良いですね。

☆会長さん

>シオカラトンボですね。 この羽根でよく飛べるなあ〜・・・といつも思っています。
飛行機もそうですが軽量化こそ技術の要ではないでしょうか!

>そうでしたか〜 マウントアダプターは加工精度で決まりますので、あまり安いのは???かもしれませんね。
三つ目にしてまずまずの良品に巡り合えました。X−T1で使用するのが楽しみです。

>ゲゲッ!! やぶへびだったあ〜・・・・・(――゛)
あははは、お覚悟召されよ〜〜〜。

>アザミかな? 花びらの切れ味がいいですね〜
アザミではないと思いますが、しべの形が面白かったです。暑い日でMFしてると汗がだらだら・・・。修行のようでした。

>どうしても単調になりがちなので自分の目線からでは撮れないような構図を選びますね。
安い魚の目でも買おうかな?中古でも良いかな?使用頻度多くなさそうだし。

>いえいえ・・・まだまだです^^
欲しいものはたくさん・・・・柱|-^)v

呪い買いがあるお言葉感謝です。さてどれから推薦しようかな?
そうだ、やはりFujiを使う上では35mmf1.4は必須かな!会長さんのお小遣いで充分ですが??

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993065/
いい角度ですね。良いズームをお持ちですね。私は24−105Lを使い続けます。ショボーン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993118/
もう少し絞ってバックの時計の時刻が分かればよかったのですが。7時ジャストだし。

☆たまりばさん

私もこの夏はカメラオフの日が多かったです。早く涼しくなるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993414/
リニアよりやっぱりこれが好き。黒光りするボディがかっこいい!

それでは失礼いたします。

またまたα350でSTFです。

書込番号:17852778

ナイスクチコミ!5


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2014/08/20 18:07(1年以上前)

Football-maniaさま 皆さま こんばんは

◎Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993118/
「フアー朝の7時か 今日も暑くなりそうだなー」てな感じですね。 

>無理して暑い中撮らないでくださいね!!
夕方になると女房に後ろから蹴飛ばされて散歩に出かける毎日です。
カメラと万歩計持って(涙)


◎BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993557/
こんな風な背景も面白いと思います。主題の存在感と全体の遠近感がすきです。

>こういう場合は運転手が真っ先にいう言葉です。なんでやねん!!
こないなことも分からへんのか!!    と漫才が始まるのですね。(笑)

↑は散歩中に標準ズームのテレ端ですが、STFのような訳にはいきません。


◎大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992953/
うあー  朝7時半にプラス補正で!  なるほど ( ..)φメモメモ

>ひょっとして関西人!
ちゃ ちゃいます。 そやけど関西 すっきやねん !(^^)!
隣三重県奈良昔在住 してたことがあります。(´・ω・`)


ではまた

書込番号:17853241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/20 21:35(1年以上前)

皆様こんばんは!!
今日は本当に暑かったですね。
発表では35.5℃でしたが、体感は照り返しなどもあって37℃くらいに感じました。
夏休みが終わってから真夏が来た感じです(^_^;)
まだまだ暑いぞ〜・・・
それでは返レスです。

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993408/
おお〜・・・・300Xじゃないですか。 確かこれ試作機ですよね。カッチョいいなあ〜
走らせてくれたらよかったのに・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993409/
リニアだあ〜・・・先日甲府から山中湖に向かい時にリニア実験線の下を通りました。
一度走っているのを見たいなあ〜
>夏休みも撮りに行こうと計画した日はすべて雨となり、結局撮りに行けず。。。
今年の夏休みは本当に天気には恵まれませんでしたね。 私も市内をウロウロしていただけです^^
>東京駅から新幹線に乗り、会長の地元はスルッとスルーし、・・・
それはイカンなあ〜・・・無断で通過とは・・・通行税を貰い損ないました (^_^;)
>八丁蜻蛉さんの地元名古屋と、花撮りじじさんのお隣犬山市に行ってきました。
蜻蛉さんとじじさんにもショバ代を払わなきゃいけないですね(笑)
名古屋リニア館・・・行きたいなあ!!

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993557/
この葉っぱ大好きです。 名前は忘れましたが^^
鮮やかな色がいいですよね。
>広島では大変な被害が出ているようですね。
大変な災害になっているようですね。 雨の降り方が半端じゃないので地盤の弱い地域はこわいですね。
亡くなられた方も大勢いらっしゃるようです。ご冥福をお祈りいたします。
>>シオカラトンボですね。 この羽根でよく飛べるなあ〜・・・といつも思っています。
>飛行機もそうですが軽量化こそ技術の要ではないでしょうか!
確かにそうですね。 軽く強く・・・日本の技術が得意な分野だと思います。
>あははは、お覚悟召されよ〜〜〜。
ヤベッ!! 逃げろ〜・・・・ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
>>どうしても単調になりがちなので自分の目線からでは撮れないような構図を選びますね。
>安い魚の目でも買おうかな?中古でも良いかな?使用頻度多くなさそうだし。
私のはトキナーのズームです。 10-17ですが、APS-C用なのでフルサイズで使うと14.5mm位までケラレます。
たしか50,000円位で買ったと思います。
>呪い買いがあるお言葉感謝です。さてどれから推薦しようかな?
やっぱし・・逃げろ〜・・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993065/
>いい角度ですね。良いズームをお持ちですね。私は24−105Lを使い続けます。
私もそのつもりだったんですが・・・昨年の夏に鎌倉で直接呪われまして^^
テレ端が短くなって手振れ補正が無くなりましたが、それ以外はすべてにおいて上回っています。
本当に・・・・良いですよ〜 柱|-^)v

★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993657/
オシロイバナですね。この黄色はきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993118/
>「フアー朝の7時か 今日も暑くなりそうだなー」てな感じですね。 
はいっ! 暑かったです。
この写真を撮ってから30分後には引き揚げました^^ 汗びっしょりでしたよ。
>夕方になると女房に後ろから蹴飛ばされて散歩に出かける毎日です。
>カメラと万歩計持って(涙)
万歩計ですか〜 私は気候が良ければ歩きで写真を撮りに出かけて2万歩近く歩いたことがあります。
夏場は無理ですが、秋になって涼しくなったら市内を歩き回りたいと思います。
車で廻るよりも小さな発見があって楽しいですよ。

ここで一句
 “真夏日は 汗の分だけ ビール飲む”・・・・これが美味しいんですよね^^
 お粗末でした

書込番号:17853837

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2014/08/20 23:44(1年以上前)

レイヤーさんの許可済みです^^

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

会長〜

お引越しご苦労さまです。

前回はおまけで、今回が本命です。
もともとは、コス撮りに行ってたので(;^_^A
こちらも、熱いぞ〜
モデルは、前回の映画村で撮影した彼女です。
9月にも依頼が来てるのでどうしょうかな〜と^^


●花撮りじじさん
ご無沙汰しております。
私は、みなさんとはちと、違ったものを撮っています^^
>超広角とか魚の目で撮るのも楽しいでしょうね。
超広角もほしいですね〜欲しい物が多くて困ります。

●大和路みんみんさん
>3年とは早いですね
う〜ん・・・ですね、まあ、購入した時からケチのついていたPCなので
そんなものかな〜と(ネジの脱落とか・・)
DELLはダメですね・・・

●kiki.comさん
>偶然でも良かったですねーーー
そうですね、思わずテンションが上がってました。
雨が上がってから、他の人も増えましたが、意外に女性の人が撮ってましたよ〜

●遮光器土偶さん
>携帯も通じない山奥で猪や鹿や熊と天体観測はかなり怖いです(汗)
あはは、あのあたりはそうでしょうね。
山菜採りで山に入って姉ちゃんから、”そこの沢越えんときや〜熊の縄張りやから”
って言われましたもの^^
水軍祭りのブルーを楽しみにしてますよ〜

書込番号:17854333

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2014/08/21 00:02(1年以上前)

旭山動物園のレストランテラスから

王様の昼寝

空中遊泳!?

釘付け^^

会長 皆さま こんばんは♪

新板へのお引越おめでとうございます!
Part・・・幾つでしたっけ?まっいいか^^

前板でカキコしましたように、お盆休みは一族で北海道に行って参りました♪
北の大地の雄大さをほんのちょっとだけ感じられる旅となりました。
お天気は前半の3日は曇り時々ちょいと晴れや雨。。。後半の2日は良いお天気に恵まれました^^
結局持って行ったレンズは24-70F2.8LUと70-200F2.8LUの2本としました。
私のリュックには息子の着替えやらオムツやら、愚図った時のお菓子等が入るので16-35F4Lは泣く泣くお留守番となりました。。。

動物園では広角が欲しくなるのは予想できていましたが、24mmでどうにかしようと。。。
望遠の圧縮効果を効かせた写真が好きなので出番は少なめかと思いましたが70-200をお供に加える事にしました。

本日は初日に行った旭山動物園からペタリと♪
返レスは次回と言う事で貼り逃げにて失礼しますm(_ _)m

書込番号:17854394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/08/21 00:17(1年以上前)


Football会長さま
残暑厳しいなかPART154スレッド
お疲れさまです!!

ご無沙汰しております(^^;

黒部ダムの虹で涼んでくださいね…


ではでは

書込番号:17854447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/21 09:50(1年以上前)

猪独活の花

3枚はニコン70-200mmで撮影

オオハンゴンソウ タムロン90マクロ

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!

会長さ〜〜ん 暑いなかお仕事本当にご苦労様です。 
また、お仕事をしていらっしゃる皆様方本当にご苦労様です。
暑い日がまだ続くと思いますが、もうそろそろ夏休みの疲れが出始める
頃ではないかと思いますので、体調管理には十分に気をつけて下さい。
今日は遅くなりましたが、前のPART153での返レスが済んでいま
せんので返レスを中心に行いたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993066/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993065/
やはり24-70mmでの作品、いいですね〜。 カメラもワンダフルですか
ら素晴らしいですが、レンズもいい絵を排出してくれますね。
確か、24-105mmを手放され手このレンズを手に入れたのでしたね。正解
だったかもしれませんね。
私は、このレンズが欲しかったですがてが出ませんでした。 仕方なく
兄から譲り受けたニコンの24-70mmで我慢しています。

● kiki.comさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993065/
棚田のある風景ですね。 24-70mmで撮った光景をモノクロで現像ですか。
いいですね。 このレンズはやはり優れものだと思います。
>近江八幡までなら一時間で着きますので!
>ここで、ボーリズや町並みを撮るのも面白いですよ^^
まだ暑い日が続いています。 滋賀県でのプチオフはまだまだ先のことです
ので、まだ具体的には何もプランが有りません。
また計画が出来たら知らせます。

● 大和路みんみんさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991033/
この場所を撮られたと言う事はかなり街中を散策されましたね。 この橋の
近くで絵を描いているおじさんがいませんでしたか?
>凄い曲の数とそれに踊が対応してます!
>老若男女会場に入りきれないほどの地元の方々が踊っておられました
そうですね。 踊りをする時のお囃子などは殆どの場合屋台の上で実際に唄
い、奏でていますね。 録音では行われないと思います。
最近は遠くから踊りに訪れる人も多くなったようです。
私は一度も見に行ったり、踊りに行ったりしていません。 地元の人が中心
ですから他所の土地で生まれ育った人には馴染めない部分も有るようです。
>AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDですね〜
>階調性の高いいいレンズですね^^
凄く気に行っていますが、カメラ、レンズともにまだ使いこなせてないよう
です。
ぼつぼつとD200の方も使ってみようと思っています。

● じーじ馬さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992107/
奥入瀬渓谷での一枚ですね。 羨ましい限りです。 F13まで絞って少し
SSを稼ぎましたね。 水の流れを上手く描写されていますね。
もう一度ゆっくりと奥入瀬渓谷を撮りに行ってみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992118/
これも何枚かを上手く合成されていますね。 色調が良いですね。
>伊吹山の夜明けの雲海を撮りに行きたかったのですが。
>滋賀のいいところがあれば教えてくださいね^^
まだ暑い日が続くようですね。 彼岸が過ぎて涼しくなったら考えたい
と思っています。

書込番号:17855121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/21 09:54(1年以上前)

ニコン70-200で撮影

タムロン90マクロ

文字数オーバーにつき再度お邪魔します。


ここからはPART154での返レスをさせて戴きます。

● BMW 6688さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992791/
135mmF2.8STFでの撮影なんですね。 このレンズを手になさって色々撮ら
れていますね。 いいレンズを手にされて実際に使っていると徐々に他の
レンズがまた気になって来ませんか?
いいレンズを手にされると次の目標が出来ますからまた励む気持ちになれ
ますね。
こうしてどんどん沼に嵌って行きますね。 恐ろしいことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992476/
>ほんまに何日かかるのでしょうかね?3か月くらいでしょうか?
結構の時間が必要ですよね。 大体1カ月位と踏んでいますが・・・・
まだ水の中での変化が見られませんが、出来ましたら楽しんで撮ってアッ
プします。

● 大和路みんみんさん 再度です!!

>微妙なピント合わせ決まってますね〜
>それにこの構図 この色合い すばらしい♪
>敷きものの材質感もいいです^^
有難う御座います。 何処へも行けないで暇な時にこんな風にして室内で
楽しみながら、カメラ、レンズになれるようにしています。
タムロン90マクロ(旧型)を使って撮りましたが、まだピントが上手く合わ
せられなくて合う時と、合わない時のバラツキが有り困っています。
カメラ側でなく自分の目の関係かな?と思っています。

● 会長さん 再度です。

>あっ! 20Dは久しぶりですよね。 まだまだ十分に健在!!
そうなんです。 古い機材ですが未練があり、大切にしてまだ現役です。
皆様方のように次から次へと新しい機材には替えて行けないので大事に
して使っていますよ。
ツユクサを撮ったのも20Dなんです。まだ捨てるわけにはいきません。
最近、ニコンとキヤノンを使っておりますので撮っている時についキヤノ
ンの扱いをしてしまい戸惑う事が多くなりました。

● たまりばさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993408/
家族旅行で犬山市までお出でになられた由、子供さんの受験を控えて家族ぐ
るみで協力なさっていらっしゃるのですね。
また、リニア博物館へも立ち寄られたんですね。 近くにいてもまだ行った
事がないですが一度は訪れたいと思っています。
お仕事の方も順調に行っているようで忙しそうですね。 これから夏バテ症状
が出て来ますので体調管理に十分気をつけて下さい。

● Panyakoさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993958/
モデルのレイヤーさんですか。 このようにしてモデルさんを撮った経験が全
くない私ですが、このアングルからの撮影が参考になりました。
孫が小学生でまだ写真を撮らせてくれる年齢ですが、孫を撮る時の参考にさせ
て戴きます。
>超広角もほしいですね〜欲しい物が多くて困ります。
何時になっても欲しいものが次から次へと出て来ますね。 この気持ちが無くな
ったときが写真撮影ができなくなった時でしょうね。

書込番号:17855130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/21 13:53(1年以上前)

「モスラの逆襲」  TOKYO STATIONが呑み込まれていく!

「flowerの記憶」

「東京だよ おっ母さん」

「白昼夢」  DPPで合成後にHDRビンテージ加工


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは

京都の福知山で大水が出たと思ったら・・・
広島で大きな災害が起きましたね。
亡くなられた方々には謹んでお悔やみ申し上げます。
被害にあわれた方々にもお見舞い申します。
いまだ救出活動が続いていますが、ご不明のお方が助かる様に心よりお祈り申し上げます。

豪雨・・・怖いですね。 
私の住んでいるところは水害や山津波が起きない地形ですが、油断はできません。
災害に備えての避難や持ち出し物の再点検をしなくてはと思う今日この頃です。

それでは返レスです。 前板から

★BMW 6688さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992130/
シオカラトンボとガマの穂・・・夏らしい取り合わせで幼いころを思い出します^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1990891/
>タムQ水滴が透明感いっぱいで素敵ですね。

ありがとうございます。
旧型タムQのピント合わせに苦労しております(年寄りのRAW眼で・・・^^)見にくくなってきております!

★guty63さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992298/
>大阪おばちゃんご用達
ははは、これで豹柄の服を着ていたら文句なしですが(笑)
>みちのくの まつりを紡ぐ 友ありて
またまた句をありがとうございます^^

※これより本板の返レスです

★kiki.comさん

銅メダルおめでとうございます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992318/
いい雰囲気ですね〜! M子もいい仕事してますね!
私も軽いカメラ・・・EOSMなら一部レンズが今日よぷできるかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992118/
>じじさん張りの合成ですねーーー
ありがとうございます。
今日の4枚も合成やらHDR加工して遊んでいます(^^

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992431/
馬見丘陵公園は広いから被写体に困りませんね^^
いいアングルの構図です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992107/
>奥入瀬渓流
>長秒で水の流れが
>ビロードのようです!
>行ってみたいな〜^^

ありがとうございます。 奥入瀬渓流は遠いですが、渓流沿いは写真撮りにとっては宝のヤマです!
予定が取れればぜひ行ってみてください^^

★BMW 6688さん 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992790/
カワラナデシコでしょうか?
淡い優しい色合いにホの字です(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992523/
>浅草寺は外国人にとっての人気スポットのようですね。日本に来て初めて見る日本的な風景なんだと思います。

浅草は観光客の7割が外人みたいです!
ヨーロッパ系、米系、中国系、韓国系・・・外国語が乱れ飛んでおります!
目をつぶって聞けば、外国におるような(笑)

★大和路みんみんさん 再度です

銀メダル、おめでとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992940/
夏はヒマワリですよね! 全部こちらを向いてボケ味も含めてきれいですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992532/
>長秒で映り込みが綺麗です♪
>着物でボートに乗るカップルもいい味出してます^^

ありがとうございます。 夜景撮りは楽しいですね〜!

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993062/
舞殿の両脇にいる人物の動きが面白いですね^^
人物を入れることによって舞殿の立派さがよく判り、ナイススナップです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992118/
>これ好きです。 西郷どんが現代によみがえった???

ありがとうございます^^
ちょっと合成やHDRに嵌まっておりまする^^

★花撮りじじさん

裏金、銀、銅 おめでとうございます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994110/
猪独活の花・・・伊吹山に多く生えていましたね^^ 懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994120/
コオニユリでしょうか? 雫がついて瑞々しいですね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992118/
>これも何枚かを上手く合成されていますね。 色調が良いですね。

ありがとうございます。 西郷さんの銅像と太陽を入れた丸の内ビル街の写真との2枚合成です。
明治と平成とのギャップを表現してみました。

今日も合成写真やHDRで加工したのを貼ります。
新しいイメージ表現に挑戦しています。
ちょっぴり芸術性も加味できたらなあと勉強中です。


書込番号:17855641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/21 20:30(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDは銀塩だ〜!α100と

決まったときは ピカイチだ〜!

35mm F1.4 Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

昨日は有給休暇をとって
吉野郡上北山村の
日本の滝100選
不動七重の滝に行って来ました
朝の5時半に出て帰って来たのが夕方の5時
ご飯を食べたら 疲れが一気に出て
よ〜来ませんでした

現像がまだなので
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
決まったときは ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^

それでは横レスです^^

♪haghogさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992984/

こってりした色あい
いいですね〜♪
500mmと言うことは750mm相当でしょうか
これは中望遠では撮れない世界です^^

>やっぱり花の写真は咲いたときが最高です。

花は朝が勝負です
散歩も早朝がいいですね^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993062/

こっちを向いてるおじさんが気になります
お知り合いでしょうか^^
右の女性の旦那かな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991147/
切れ味良いですね〜・・・

背景が遠いので8まで絞りました
開放より味があるように思います^^

>>股のお腰を〜 ^^/~
>意味不明です(^_^;)

おこしに股はつきものです(笑)

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17856535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/21 21:03(1年以上前)

一面のひまわりというわけにはいきませんが プロビア

寄って〜

ハッチが・・・

裏から

皆様こんばんは!!
連日暑いです。 ・・って、さらに暑くなるからもう言わないことにしよう!! 柱|-^)v
それでは早速返レスで。

★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993959/
おお〜・・・・もうちょっと下から・・なんて考えちゃイカンですよね(^_^;)
>前回はおまけで、今回が本命です。
あはは・・・やっぱし〜^^ 
>9月にも依頼が来てるのでどうしょうかな〜と^^
あらら・・・凄いっすねえ〜
撮って撮って〜・・・って言われちゃうんですか? その世界じゃ有名人だったりして・・・^^
せっかくですから撮ってきてください!!
今度はもっとローアングルで・・・(◎o×)☆\(^^)

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993971/
旭山動物園は楽しそうですね。 一度行ってみたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993973/
おお〜・・・見つめていますね。 ペンギン君は照れてそっぽ向いているのかな??
>Part・・・幾つでしたっけ?まっいいか^^
それはお気楽すぎです。 。(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
>結局持って行ったレンズは24-70F2.8LUと70-200F2.8LUの2本としました。
家族旅行ではいたしかたないですね。でも普通の感覚だとこれでも相当な荷物だと思います^^
>私のリュックには息子の着替えやらオムツやら、・・
うちの子が小さいときには、小さなリュックで自分のおむつは背負わせました。
紙おむつだったら軽いし、小さな子がリュック背負っているのって可愛いですよ。

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993994/
おお〜・・・虹の色がきれいに出ていますね。
これ難しいんですよね。 HDR処理化なんかされていますか??
>ご無沙汰しております(^^;
こちらこそ御無沙汰しています。
最近はよその板に顔を出していません。
またお邪魔しますね!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994109/
シシウドの赤ちゃんっていう感じですね。 これは可愛らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994110/
これはきれいですね。背景のオオハンゴンソウに反射した光でシシウドが染まっているようです。
>会長さ〜〜ん 暑いなかお仕事本当にご苦労様です。 
今週に入ってからの暑さはすごいですね。 今日も午後外に出たんですが、アスファルトの照り返しで大変でした。
水分不足にならないように会社にいる時はミネラルウォーターをできるだけ飲むようにしています。
それで水太りしたのかな??? (^_^;)
>確か、24-105mmを手放され手このレンズを手に入れたのでしたね。正解だったかもしれませんね。
これは大正解でした。昨年の夏に鎌倉で○茶さんに呪われまして・・^^
その時から次はこれだと・・・・今年の3月に意を決して手に入れましたが最高の標準ズームですね。
欠点はテレ端が短いことと手振れ補正が無くなったことぐらいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994120/
オニユリが見事に咲いていますね。
この花は咲き方が独特なので大好きな被写体です。
>ツユクサを撮ったのも20Dなんです。まだ捨てるわけにはいきません。
アチャア〜・・・最近40Dを手放した身としては耳が痛いです^^
40Dも好きなカメラだったんですが、稼働率が低くて・・・しかも娘に使わせていたんですが「重たい!!」って言いだすし・・
・・で、娘も使いそうなX−M1に入れ替えました。
悪魔でも娘が使うためにです・・・あれ? 変換が・・・あくまでも・・でした 柱|-^)v

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994190/
ゴジラが出てきたらモスラですよね^^ ザ・ピーナッツを思い出します。  唄っちゃえ〜・・・モスラーやモスラー・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994193/
わあ〜・・・唄っていたら「こんなに大きくなっちゃった〜・・」
こんなに大きな蝶がいたら怖いですね。
色々な合成・・・楽しまれていますね。
>京都の福知山で大水が出たと思ったら・・・
>広島で大きな災害が起きましたね。
今の日本は亜熱帯性気候のようですね。 晴れていたと思っても突然大雨が降り始めたり。
その雨も半端な量じゃないですから、治水も想定外なんじゃないでしょうか??
災害にあわれた方々にはお見舞いを申し上げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993062/
>舞殿の両脇にいる人物の動きが面白いですね^^
>人物を入れることによって舞殿の立派さがよく判り、ナイススナップです!!
ありがとうございます。
実は・・・右のオネーさんは良いとして、左のオッサンは(オッサンと言っても私より若いと思いますが^^)なかなか動いてくれないので
仕方なく入れて撮りました。
右のオネーさんだけが良かったなあ〜・・・(^_^;)
>ちょっと合成やHDRに嵌まっておりまする^^
今回もいろいろ楽しませていただきました。
合成も、撮る時から考えていないとなかなかうまくいかないんでしょうね。
私はまだ撮るだけで精一杯なので・・・(――゛)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994379/
35mmのボケは自然ですね。
>昨日は有給休暇をとって吉野郡上北山村の日本の滝100選不動七重の滝に行って来ました
あらら・・・夏休みの後に有給ですか。 いいなあ〜・・・
私もまた休みたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993062/
>こっちを向いてるおじさんが気になります
いえいえ・・・じーじ馬さんの返レスにもカキコしましたが、「早くどけ〜・・・」って思いながら構えていました。
>右の女性の旦那かな〜
・・というわけで知りません(爆)

ここで一句
 “立秋も 残暑残暑で 参っちゃう”
 お粗末でした

書込番号:17856669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/21 22:56(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDチルト液晶ののα350と

伝説のマクロ♪伝説のマクロ♪

MINOLTA100mmマクロF2.8(D)です^^

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDチルト液晶ののα350と
伝説のマクロ♪伝説のマクロ♪
MINOLTA100mmマクロF2.8(D)です^^
CCDの色を堪能してくださいね^^

横レス続きます^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993119/

もっと寄れるんじゃないですか〜
黄色の発色がいいですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992294/
>引っ越し祝いありがとうございます・・・・ってお花??? 柱|-^)v

会長は花より葉っぱですから〜
1枚目はサービスカットです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992345/
>ハイビスカスも当たり前にみられるようになりましたね。

これはハイビスカスではありません
ハイビスカスのでかいヤツです^^

>湿度も高いので堪えますね。 朝30分歩くんですが汗びっしょりです。

7時を過ぎると暑くなります
歩くなら6時前に歩いてください(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992435/
>白い百日紅ですね。 青空に映えますね〜

たまには白もいいもんです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992506/
>今度は赤の百日紅ですね。 

紅白ですから?
縁起がいい^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992940/
>なんか・・・大勢の一つ目の宇宙人に見つめられているみたい^^

今流行の背の低いひまわりです
日の丸君かな〜

>>いつもながらノーファインダー決まってます!
>ありがとうございます。 ちょっとフードで蹴られちゃいました^^

15mm位からがいいようですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992953/
>おっ! スーパームーン・・・・半分ですが^^

STFで遠景を撮ってみました^^

♪みなさん

このへんで
またアップします

書込番号:17857182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/22 18:26(1年以上前)

「湿地の飛翔」  サギソウ

「野辺に生まれて」  ノアザミ

「せっせ せっせ」  ミソハギの花と熊ン蜂

「秋の予感」  オミナエシと雲


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

相変わらず暑い日が続いていますね。
被災地の広島方面は雨が降り出している様で、二次災害を避けるために救出活動も度々中断されて大変な様です。
謹んでお見舞い申し上げます。

こちらは朝からいい天気で、気温もぐんぐん上がって外へ出ると汗が噴き出してきます!
暑いさなかにサギソウを求めて撮りに行ってきました。
気温は真夏ですが、野山の植物たちは秋の気配を漂わせています!

撮ってきた野山の花たち貼らせていただきます。

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994441/
広角を生かしてヒマワリにグッと寄る! いいですね〜!
ピントもドンぴしゃでばっちりですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994443/
>ハッチが・・・
みなしごでしょうか?(笑) ハッチが来たのでちょっと引いていますね! 刺されないように?(^^

>色々な合成・・・楽しまれていますね。
>合成も、撮る時から考えていないとなかなかうまくいかないんでしょうね。

いえいえ、撮り溜めた中から合成出来そうなやつを引っ張り出して強引に合成してるだけです(^^
テキトーじじいですのでいい加減です(爆)

今日のは合成してませんよ^^


書込番号:17859241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/22 21:45(1年以上前)

ん〜・・・田舎だあ!!

静岡の田舎・・・原風景です

ボッケボケ〜・・・フェルトのひまわりみたい^^

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました^^ 疲れたあ〜
ホッとしたところで返レスです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994640/
ボケの柔らかさがいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993119/
>もっと寄れるんじゃないですか〜
いえいえ・・・・構図を考えて・・・って、日の丸構図ですが^^
>会長は花より葉っぱですから〜
>1枚目はサービスカットです^^
さすがですね。 葉っぱオヤジにはこれが一番です。
でも団子も好きですよ(笑)
>これはハイビスカスではありません
>ハイビスカスのでかいヤツです^^
何じゃそりゃあ〜・・・・・わけわからん ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
>7時を過ぎると暑くなります
>歩くなら6時前に歩いてください(笑)
そうですね。 毎朝7時過ぎから30分位通勤で歩くんですが、会社に付くと汗びっしょりです。
>>今度は赤の百日紅ですね。 
>紅白ですから?
>縁起がいい^^
最近は紅白のマンジュウってあまり見ないですね。
かまぼこも紅白がいいなあ〜・・・・^^

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994989/
マイナス補正でサギソウが引き立ちます。
サギソウはそれ自体が真っ白ですのでマイナス補正が正解ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994995/
女郎花・・・・秋の七草ですね。 
そういえば秋の七草って・・・オミナエシ、フジバカマ、ホトケノザ、オバナ、・・・・なんでしたっけ???(笑)
春の七草なら言えるんですが・・・柱|-^)v
あっ! 今ググってみましたら・・・キキョウ、ナデシコ、クズ、ハギ・・・あれホトケノザは無かったあ (◎o×)☆\(^^)
>被災地の広島方面は雨が降り出している様で、二次災害を避けるために救出活動も度々中断されて大変な様です。
かなり大変の状況のようですね。
今日も雨が降っているようなので、災害が広がらないことをお祈りします。
>気温は真夏ですが、野山の植物たちは秋の気配を漂わせています!
静岡は今日も34℃まで上がりました。 車の外気温計は36℃を指していました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994441/
>広角を生かしてヒマワリにグッと寄る! いいですね〜!
ありがとうございます。プロビアで撮っています。
この景色だと色が華やかになりますね。
かなり暑かったです。
>いえいえ、撮り溜めた中から合成出来そうなやつを引っ張り出して強引に合成してるだけです(^^
>テキトーじじいですのでいい加減です(爆)
いえいえ・・・かなりのスキルとお見受けしました。
私のテキトーとはかなり次元が違うようで・・・・柱|-^)v

ここで一句
 “七草の 名前も知らず テキトーだあ”・・・・・・こんなテキトーオヤジです(笑)
 お粗末でした

書込番号:17859909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/22 22:19(1年以上前)

倉敷→

瀬戸大橋→

高松だけに松ばっかり→

道後温泉

会長さま cc 各位

こんばんは〜
ご無沙汰で〜す。

今朝は、AM3:00頃に落雷で起こされ、
その後、消防車のサイレン音、近くの道路の冠水による道路封鎖の回転灯
などで寝不足です。

最近、首の痛みが激しくちょっと憂鬱気味でしたが、
だいぶ良くなってきたので、また元気に写真を楽しみたいと思います。
当分は、軽いミラーレスかなあって感じです。

一応、夏休みは瀬戸内海を回ってきました。

PS:残念ながら今回はEOS不在の旅でした。

書込番号:17860026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/23 08:39(1年以上前)

プロビア

ベルビア

プロビア

ベルビア

皆様おはようございます!!
いい天気になるはずが、ちょっと怪しくなってきました。
今日はこれから実家に行ってそのまま泊まりです。
カメラオフでオサボリの予定です m(__)m
スマホからはレスするかもしれませんが・・・
それでは返レスです。

★よびよびさん
チョイとご無沙汰でした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995250/
倉敷から松山に行かれましたか〜
倉敷の街並は良いですね。 平日の朝にゆっくり歩きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995255/
高松なのに比較的低い松なんですね (爆)
>今朝は、AM3:00頃に落雷で起こされ、
>その後、消防車のサイレン音、近くの道路の冠水による道路封鎖の回転灯
>などで寝不足です。
あらら・・・雷ですか。 これだけは突然ですからビックリしますよね。
でもうちのかみさんは、一回寝たら雷くらいでは起きません。 ある意味大物です(笑)
それにしても今年の九州北部は雨に祟られていますね。
近所の道路の冠水は心配ですね。 治水工事をしっかりと自治体にお願いしたいところです。
私の住む地域も以前は大雨が降ると近くの道路が良く冠水していました。
全国版のニュースでもよくお目にかかれた交差点が私の住むマンションのすぐ近くです。
想定外の雨なのかもしれませんが、ここは行政の力の見せ所ですよね。
>最近、首の痛みが激しくちょっと憂鬱気味でしたが、・・・
こちらも心配ですね。
首から背中、腰は身体の中心ですからお大事にしてください。
>Fujiのミラーレスをお持ちで良かったですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995256/
いいなあ〜 路面電車。 伊予電でしょうか?
路面電車推進派の私としては、静岡の街にもぜひ・・・と思っています。
ノスタルジックな電車がいいなあ〜
>PS:残念ながら今回はEOS不在の旅でした。
首の調子が良くなるまでは我慢ですね〜・・・
って、S5Pro持ってってるし・・・(◎o×)☆\(^^)

ここで一句
 “週末の 天気恨めし カメラオフ”
 お粗末でした

書込番号:17860966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/23 10:36(1年以上前)

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

広島の豪雨による甚大な被害に対して、心よりご冥福とお見舞い申し上げます。


☆guty63さん

>こんな風な背景も面白いと思います。主題の存在感と全体の遠近感がすきです。
有難うございます。この葉っぱは大好きなんですよ。自宅にも色違いですがあります。

>こないなことも分からへんのか!!    と漫才が始まるのですね。(笑)
えらい関西の文化に詳しいですね。大阪の人は芸人よりも面白い人がいっぱいいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993655/
>↑は散歩中に標準ズームのテレ端ですが、STFのような訳にはいきません。
24−105Lですね。私が一番好きなズームレンズです。しっとりとした描写が良い感じです。

☆会長さん

>この葉っぱ大好きです。 名前は忘れましたが^^
はい!私も何回も教えてもらっていますが覚えません。シソ科であるということは覚えていましたが。

>確かにそうですね。 軽く強く・・・日本の技術が得意な分野だと思います。
そして小さくが加われば鬼に金棒ですね。コストはかかっても良いものを作る国でありたいですね。

>たしか50,000円位で買ったと思います。
STFを購入したので、今はこの価格でも厳しいです。ショボーン。

ところでFujiの35mmf1.4はいつ頃の購入予定でございましょうか??うふふふ。

バレーボール女子ワールドグランプリ、ご覧になっていますか?
生まれ変わったハイブリッド6は見ごたえがありますね。昨日は中国を全く寄せ付けない横綱相撲でした。
19歳のセッターも動きが良くて好感が持てます。
ブラジル五輪の金メダルが見えてきました。はははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993826/
さすがの描写ですね。1DXとの組み合わせはある意味最強ですね。

☆Panyakoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993958/
いったい何歳くらいの方なのでしょうか?

☆odachiさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993971/
これは旭山動物園ならではですね。北海道旅行うらやましいなぁ!

☆にほんねこさん

旅行中でしょうか?うんと楽しんでくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993994/
5年前に家内と行きました。大町からトロリーバスでした。

☆花撮りじじさん

>いいレンズを手にされて実際に使っていると徐々に他の
レンズがまた気になって来ませんか?

はい!もともとはCANONの135Lがずっと欲しいと思っていたのですが、135mmをSTFで購入するとは思ってもみなかったです。
他のレンズは欲しいですが、今しばらくはおとなしくしています。ショボーン。

>こうしてどんどん沼に嵌って行きますね。 恐ろしいことです。
はい!もうかなり深みにはまっています。ショボーン。

>大体1カ月位と踏んでいますが・・・・
それだったら早いですね。作品お待ちしております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994119/
上から垂れ下がるような構図。大好きです。和のセンスを感じます。

☆じーじ馬さん

>シオカラトンボとガマの穂・・・夏らしい取り合わせで幼いころを思い出します^^
有難うございます。当日はシオカラトンボがかなり飛んでいました。赤とんぼはいませんでした。

>旧型タムQのピント合わせに苦労しております(年寄りのRAW眼で・・・^^)見にくくなってきております!
そしたら新型はその点ではよくなっているのかな?MFリングを少し触ればAFのようにピッシャーと合焦します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994193/
おじょうさん!蝶々にパンツ見られてますよ!あははは。

☆よびよびさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995250/
このカメラ人気があるのもうなづけますね。見事な描写です。でもミラーレスではないやん!?

☆大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994640/
ミノルタのマクロも良い描写ですね。色合いも好みですね。


ほいじゃぁまた。

α350とSTFです。

書込番号:17861264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/23 19:05(1年以上前)

水中花火

水中花火

水中花火

水中花火

 こんばんわ〜〜

 台風11,12号から先日の広島での広島での災害と異常気象続きで、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興を願うものです。

 私も8月に入ってからは、天候不順と、家庭の都合でまともに撮影できていません(汗)
 仕方無いので、先日、地元であった花火でも。仕事が少し長引いていい場所が確保できなかったので、色々と切り張りしてます(笑)

★BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1988796/

 光芒がいいですね〜、私も飛行機撮りた〜〜い・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1990786/
>花がこんなにもたくさん。10月に訪れてみたくなりました。

 この日は暑くて、死んでしまいました(爆)
 でもここは広いのでここだけでオフ会できちゃいます。

★大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1988824/

 タチアオイの蕊が浮き上がるようで見事ですね〜。

>おっ! シグマブルーですね♪
>暑さに弱い遮光器土偶さんが
>こんな時間に良く撮影されましたね〜!

 シグマもRAW現像で調整すると結構い色を出してくれます、こういう感じの色が好きなんです。
 まあ、汗っかきですから、汗でぐっしょりになりましたけど、久しぶりでしたし、歩いてないので持ちました(笑)

>車で4時間もかけて一人で野迫川村へ行く気がしません!
>遮光器土偶さんと一緒だったら考えないことも無いですが^^

 そうですね〜、高野山から野迫川村もまたいいかもしれませんね〜〜
 あと屏風岩での撮影もいいかもしれませんね。 

>是非お越し下さい
>涼しい日に^^

 そうですね、涼しくて晴れた日に行きたいです(笑)

★かいちょ〜かっか〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1989010/

 トケイソウの光と影が上手いですね、私も勉強せねば!!

>これいいですね〜 キラキラしていて^^ 宝くじでも当たりましたか (^_^;)
>・・・・7DU逝きますかあ〜^^

 いや、宝くじでも当たってたら、とっくにレンズでも買ってます(笑)
 7DUは噂が具体的になってきてますね。後は予算かな〜〜

>>(誰だ!「流石雨男!!」なんて納得してるのは!!!)
>えっ? 誰か言ってますか?? 
>ムフフ・・・・語るに落ちましたね ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

 あれっ?もしかして自爆でした??
 でも本当に今月は雨が多いんですよね〜〜
 これで台風とかまた来たらどうしましょう?

>>お〜〜、アルフォンスですね〜〜〜
>>なんか誰かに呼ばれたような気もしますが・・・
>まるっきりわからない話題です (^_^;)

 あれ〜〜?パトレーバー読んだんじゃないんですか〜〜?!

★kiki.com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1989270/

 いいですね〜、こういう場所でのんびりしたいですね〜〜

>やっぱり、呼ばれたらちゃんとお越しになられますねーーー!!^^

 私はハクション大魔王ですか?
 ま、パトレーバーはコミック全巻持ってましたし、アニメも多分ほとんど見てますし、実写も・・・
 ま〜〜オタクではないですが、面白かったですかね〜〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1990784/
>何だか雰囲気のある場所ですね!
>これも公園内にあるのですか??

 この時はイベント中だったので、仮設だったのかな?
 詳しいことは大和路みんみんさんにお任せします。

★じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1989635/

 大文字に朱雀門がいいですね。これに星空絡めて撮ってみたいな〜〜

>超広角の迫力ですね^^ 兵庫県のひまわり畑に行きたかったのですがいけませんでした(^^;

 本当はもう少し密生してるといい雰囲気なんですが、超広角って近距離は間延びして難しいですね〜〜
 兵庫の佐用も考えたんですが、母親が少し歩行が不自由なので、歩かなくて済む(道の駅のすぐ前)こちらにしました。

>駆け足で回ったのでたいした写真も撮れず写真撮りは一人で行くか、写真仲間と行くのがベターだと改めて認識しましたね^^

 それ納得です。カメラ持ってると気を付けないとどうしても遅れちゃいますものね。

 琵琶湖あたりで撮影して翌日、馬見丘陵公園もいいかもしれませんね。
 問題は天候ですね(笑)

★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1989979/

 黄色いボケに浮かぶお花が綺麗ですね。こういう構図が結構難しかったりします。

>最近いろいろな事にチャレンジしていらっしゃいますね。

 そんなチャレンジというほどのものではないんですが、少し遊んでみました。

>伊丹空港へ一度行きたいと思っているのですが、なかなか行けないでいるのが気になっています。

 私も一年以上行ってないです。職場の物好きと行こうとしたこともあったんですが、天候が悪くて・・・・・
 近くに温室もあるようですし、事情が許せば、泊りがけで如何ですか?

 そう言えば岐阜県もかなり雨が降ってるらしいですが、災害にはくれぐれもご注意ください。

書込番号:17862699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/23 19:17(1年以上前)

花火に星空

ロールシャッハ・テスト(何に見えます?)

ワープ

何が何やら・・

続きです(笑)

★キャんノンとびら さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1990988/

 光芒が見事です、靄に霞む感じがいいですね。

>今年は向日葵をまだ撮ってなかったりします。
>やはり青空がいいですね〜

 やはりヒマワリは青空がいいです。
 でもこれがなかなか巡り合えない(涙)

>先日、オスプレイが近場まで飛んできたのですが・・・

 うっ、見たい!撮りたい!!乗りたい!!!

★guty63 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991588/

 こういう構図好きです、何両も続く列車の奥行き感がいいです。
 私の周辺では、1両が当たり前なので、こんなカットはとてもとても・・・

>kissX2に7Dを買い増しした時にいろいろご教授頂きました。

 えっ!と思って読み返したら、大して役に立たないこと書き込んでましたね〜
 失礼いたしました<m(__)m>

★ハッシブ2世 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991703/

 水の色に写り込みが見事ですね〜、

>私のところからであれば車での日帰り往復も可能ですが、岡山からでは本当に旅行でないと行きにくいですよね。。。

 そうなんですよ、共働きでなかなか休みの調整がつかなくて・・・
 オマケに予算も少ないし・・・・

>チャンスがあれば五色沼湖沼群散策とセットでいかれてみてください。

 色々と言ってみたいところは多いんですけどね・・・・・

★たまりば さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993414/

 流線型の車両もカッコいいですが、SLはやっぱり渋いです。
 見上げるような構図もナイスです。

>家族旅行だったので、持って行ったレンズは24-105F4Lと70-200F4Lの2本だけ。
>で、結局70-200は1回も使わず、24-105だけでの撮影になっちゃいました。

 ありがちな話ですね〜。
 家族旅行だと、どうしてもレンズ交換してる時間が取れませんものね。

★Panyako さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993958/

 なかなか、萌えちゃうポーズですね〜〜
 しかしこの辺になると私にはわからないな〜〜
 こういう黒い衣装って、吸血鬼とか出てきそうなので、最近のものだと「DIABOLIK LOVERS」くらいしか思いつきません・・

>”そこの沢越えんときや〜熊の縄張りやから”

 そういえば先日ツキノワグマの目撃情報があったとかなかったとか・・・

>水軍祭りのブルーを楽しみにしてますよ〜

 行きたいんですけど、航空祭と違って、コースが読みにくいし、何より家庭の事情ってやつが・・・
 それより、花撮りじじさん誘って伊丹でプチオフとか?

★odachi さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993971/

 涼しげに空中遊泳してるみたいですね。

 旭山動物園興味あります、一度は行ってみたいな〜〜(笑)


 ※切り貼りでデータが飛んでるのもありますが、花火は全て6D+24-105F4L、F8で8秒くらいです。

では、今日はこの辺で、(ToT)/~~~

書込番号:17862732

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2014/08/23 22:18(1年以上前)

135ZE F2.8

135ZE F7.1

135ZE F2.0

135ZE F2.0

閣下、皆様こんばんは!

ここ数日、泊まりで出張等ありバタバタでした!
出張先で、メチャメチャ美味しい日本酒を御馳走になり、大満足でした!^^
和歌山の地酒で、羅生門(純米大吟醸)をたらふく頂きました!!
感動もんでしたよーーー^^
久しぶりにオフ会で飲みたいナーーー
(最近仕事で参加出来てないので。。。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991548/
>手洗い器ですか? それとも水飲み場?? いい感じに仕上げていますね。
ミニ噴水のようでした!
つい撮ってしまいますねーーー^^

>・・で、自由雲台を買おうかな〜・・・なんて考えています。
アルカスイスZ1おすすめです。。。(ボソッ!)

それでは、返レスです!
●大和路みんみんさん
>>135ZEは開放で使いたくなるレンズですので^^
>せっかくだから 絞ったのも見せてくださいネ^^
少しですが、貼りますね^^
ついつい、開放の描写に負けてしまいます!
この感じを開放で撮ってPCで見たら。。。なんて妄想しながら撮ってます(爆)

>他のマウントも試した方が絶対いいです
>でないとキャノンの良さも分からないと思います
>α7RでEFレンズも使える時代です^^
最近はカメラオフが続くので、せっかく撮れる時はやはり
Canonで撮りたくなります^^
時間とヘソクリ(こっちが問題^^)に余裕が出来ればチャレンジしたいですね!!

●BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992314/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992315/
>なにこれ!こんなん見せたらあかんわ〜〜。何この空間描写!!??
いやいや、何もお勧めなんてしていませんよーーーー(爆)
フルサイズで撮って、PCで見たらゾクゾクしますよ!

●Panyakoさん
コス撮りも楽しそうですね^^
なかなか機会がなくて!^^
また京都を散策したいですねーーー

●odachiさん
>結局持って行ったレンズは24-70F2.8LUと70-200F2.8LUの2本としました。
>私のリュックには息子の着替えやらオムツやら、
>愚図った時のお菓子等が入るので16-35F4Lは泣く泣くお留守番となりました。。。
予想に近かったですが、70-200も持って行かれましたか!!
私も、ここ数年の旅行で同じ悩みを経験していますので^^
広角は24o?で良し!(M子にまかせると割り切ります)
望遠系は今回も悩みましたが、敢えてMFの135ZEで^^てな感じです!

北海道の色んな写真楽しみにしていますね!!

●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994109/
猪独活の花、良い感じです!
ニコンの24-70、やはり良いですね!!

>滋賀県でのプチオフはまだまだ先のことです
>ので、まだ具体的には何もプランが有りません。
>また計画が出来たら知らせます。
是非!!楽しみにしています!!

●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994190/
このセンス最高ですね!!
やはり凄いです!!じーじマジック!!^^

滋賀方面のプチオフ、楽しみにしています!!

●遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996035/
ロールシャッハ テスト、面白いですね!!
これもセンスと想像力が養われますねーーー
楽しませて頂きました!!


それではこの辺で!!おやすみなさい^^

書込番号:17863349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/24 10:23(1年以上前)

Football-maniaさん こんにちは

 お久し振りです、まだまだ夏と言う事で夏に咲く花 ヤマユリとテッポウユリをヤシカが造ったヤシカコンタックス

 ヤシコン Y/C Carl Zeiss  Vario Sonnar 4.5−5.6/100−300のテレ端

 開放で撮った写真です。

  MF ノートリ 三脚使用  調整レンズの無いマウントアダプター使用

  RAW現像ソフト  SILKYPIX Devloper Studio Pro6


書込番号:17864768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/08/24 10:51(1年以上前)

スタート

子供は泥んこになるまで遊びなさい?

がんばれ

記念写真

 昨日は、ひさしぶりのよか天気

ムツゴロウいるかなと見てきました

かわいいムツゴロウいっぱい夏休みの思い出作ってました

ここは河口のムツゴロウ生息地です。

ガタリンピックのとこは海で設備がととのって、修学旅行がいっぱいきますが

書込番号:17864841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/24 15:09(1年以上前)

秋海棠のはなD200+タムQ

←アップ

← 少し離れて

おまけ アオツユクサ

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!

会長さ〜〜ん  昨日から実家へ行かれてまだお帰りにはなっていない
時間でしょうね。
今日もカメラオフ日でしょうか。 実家での用事を終えられて疲れてお
帰りになり、明日からまたお仕事ですね。
来週一週間も頑張ってお仕事に励んで下さい。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995495/
静岡市近郊ですか。 結構私の実家の近くで見かけるような風景ですね。
道路が舗装されていますが、未舗装の土地だったらいい雰囲気になりま
すね。
向日葵さんも咲いていますが、今年は天候不順(不純かな?)で育ちが
良くなかったようですね。
先日、ドクターイエローを撮りに行った時も例年だったら一面向日葵のみ
という光景が間引きされたようになっていました。
来年に期待します。
>悪魔でも娘が使うためにです・・・あれ? 変換が・・・あくまでも
「悪魔の私でも、娘が使う為にFuji-X-M1に変えた」と言いたかったので
しょうね。 気持ちはよく分かります。
今日は、午前中から家の庭やら付近の庭などを廻り花などを撮りました。
D700+タム90だとピント合わせが微妙なので、今日はD200+タムロン90
マクロで撮ってみました。 プンと合わせはD700より容易な感じがして
気に入りました。 
D200もまだボディーは丁寧に使われておりまだ程度もよいのでこれから
どんどん使って行きたいと思いました。

● じーじ馬さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994193/
この蝶々さんは女性に正対してじーっと見つめているような感じですね。
蝶々を介してじーじ馬さんの目線も感じますね。
その他の合成写真にも関心を持って拝見しました。
合成写真もなかなか色調の違いが有ると難しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994989/
近場に自生するサギソウを撮る事が出来る場所が有るようですね。
私の家の近くでは見られないので、仕方なく鉢植えで育てた物を撮って
楽しんでいます。
しっかりとピントが来ていてバッチリですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994993/
夏の花、ミソハギが綺麗に咲いていますね。 この花も下の方から順に
咲いて行きますので以前に咲いた花の痕が残りますので撮りにくい花の
一つですね。 
今年はミソハギの花を取り損ねました。 来年には是非とも撮りたい
と思いました。

● BMW 6688さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995590/
この蜻蛉さんとかロープの質感がバッチリとらえられていますね。 
やはり、135mm F2.8 STFの威力でしょうか。
私は、キヤノンの135mmF2.0の方でこの画角の写真を堪能しています。
STFの背景のボケの凄さも凄いですが、私が135mmを使う時は主に咲い
ている花のサイズが大きい時に少し引いたところから撮る時に使いま
すが結構背景もボケてくれるのでよく使います。
135mm+ケンコーのテレプラス×1.4=189mmで花を撮る事が時々ありま
す。 

● 遮光器土偶さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996026/ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996029/
いずれの作品も素敵ですね。 水中花火のタイトルがついていますね。
なかなか粋な花火が見られて良いですね。 素晴らしいスキルですね。
>岐阜県もかなり雨が降ってるらしいですが、災害にはくれぐれも
>ご注意ください。
有難う御座います。 私が済んでいる街は関市なんですが、合併して
からは関市のなかに雨や雪が降る地域が含まれる事になり、直ぐに
大雨洪水注意報などが発令されます。
お陰様で住宅が有る場所は少しですが、高くなっており、地盤も相当硬く
寺崩れの心配はない所なので、今回も被害は全くと言っていい位なにも
有りませんでした。 御心配をおかけしました。

● kiki.comさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996201/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996204/
素敵な対比ですね。 花の写真を撮り始めた頃好きだった作風の写真
は初めの写真で最近は後の写真の方の作風が好きです。
この135mmも凄いですね。 また何処かでお会いした時にちょっと
だけでいいですが、貸して下さい。 私はキヤノンの135mmで我慢をし
ておきます。
今日はD700でなくD200の方でタムロン90マクロを試しました。
カメラもレンズもオールドと言われそうなものばかりで楽しんでます。

書込番号:17865517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/24 16:11(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

72cmまで寄れます♪寄れます♪

ゾナーぞな^^

Sonar 135mm F1.8 ZAです^^

会長 みなさん こんにちわ

ご無沙汰しとります
下の子が帰っていましたので
なんやかやでよ〜来ませんでした
でも戻りましたので
ちょっと一息 ふぅ〜

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
AFで 72cmまで寄れます♪寄れます♪
ゾナーぞな^^
Sonar 135mm F1.8 ZAです^^

それでは横レスです

♪BMW 6688さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993557/

華やかな色でいいですね♪
さすがCCDのα350です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993556/

さすが最大倍率0.25倍
マクロとして使えますね〜
シベにピンが来てますね^^

>有難うございます。この花は小さいのでピントのため意地になって相当数シャッター切りました。

ピントに山をつかむには
合わせたいとこの小さな白点が光ったり
黒点がきりりとしますので分かります
でも体のぶれがありますので
3枚とって1枚来たらいいところですね^^
三脚で撮れば一番いいのでしょうが
構図の自由度が低くなりますので
あまり使わないですね^^

>これまた有難うございます。CCDは色飽和には強いのですね。良い話が聞けました。
>以降のαはCMOSですが、これは色飽和に関しては他社と同じなのでしょうか?

2社しか分かりませんが
CMOSの
α900と5D2を比較するとα900の方が飽和しにくいです
でもCCDには及びません
お持ちのα350とXーT1にSTF着けて
同じ条件で撮られたらいかがでしょうか
私も興味があります^^

>んでもないです。良い写真が撮れているとしたらたまたまです。
X−T1用にαマウントアダプター三つめが届きました。今度はガタもなく使用できそうです。
価格は安いのですが。
>今度はX−T1でSTFの本気撮影してみたいと思います。

是非是非
α350と比較してみてくださいね

>こってり系は嫌いではないですが、わざと感があれば嫌ですね。原色再生が一番かと・・・。
>どちらか言えば淡くほわほわした感じが好みかもしれません。

同じような趣味ですね
αは明るく透明感のある発色が特徴です

>>色々なレンズで撮りますから
ご参考に見といてください^^

>はい!楽しみにしています。

今回はゾナーぞな^^
Sonar 135mm F1.8 ZAで撮りました

>他のレンズと言っても標準ズームしかありません。18-200 DT 3.5-6.3です。
>これはAPS−C用ですね。フルサイズでは使えませんね。

ですね
APS-Cの単焦点でしたら”初めてのレンズ”シリーズもいいですよ
私は35mmF1.8 85mmF2.8を持っています
1.5万から2万くらいですから
18-200 DT 3.5-6.3売ったらあらあら買えますね^^
いいレンズです
あっ! 85mmはフルサイズ対応です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992958/
>これが一番好きかな!やはりSTFの良さはバックの良さかなと・・・。

おっしゃる通り!
会長がよく言います
ピント面はあくまでシャープ
あとはとろっとろ^^

♪guty63さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993658/

シベにピンがきてますね〜♪
ちょっと後ボケがうるさい感じはしますが
汎用ズームでは上出来です^^
私も持ってますよ
今は家内専用ですが^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992953/
>うあー  朝7時半にプラス補正で!  なるほど ( ..)φメモメモ

機材の性格にも寄りますね
輝度差の激しくて
明るい方に露出を合わせる以外は
だいたい+補正です^^

>ちゃ ちゃいます。 そやけど関西 すっきやねん !(^^)!
>隣三重県奈良昔在住 してたことがあります。(´・ω・`)

三重県生まれですか
じゃ〜関西人ですね^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17865654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/24 16:12(1年以上前)

こっち向け〜・・・ベルビア

ライオン丸

皆様こんにちは!!
昨日は夕方の雨のおかげで気温がぐっと下がりました。
おかげで今朝は涼しかったですね〜 でも今はムシムシしています。
もうしばらくの辛抱かな??
それでは返レスです。

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995587/
ラベンダーですね。 いい色だなあ〜
北海道富良野ではラベンダーが見頃かな??
>広島の豪雨による甚大な被害に対して、心よりご冥福とお見舞い申し上げます。
土砂の撤去作業も難航しているようです。一日も早い復旧をお祈りします。
>>この葉っぱ大好きです。 名前は忘れましたが^^
>はい!私も何回も教えてもらっていますが覚えません。シソ科であるということは覚えていましたが。
シソ科ですか。 じゃあ私の大好きなはずです アオジソ(大葉)だいすきなんで・・・^^
>コストはかかっても良いものを作る国でありたいですね。
日本の産業はコスト競争でなくて技術競争で勝って欲しいです。
一番得意な分野のはずですよね。 
>ところでFujiの35mmf1.4はいつ頃の購入予定でございましょうか??うふふふ。
あっ! またまた呪いが・・・・(@_@;)
当面は予定がありません。 まずはEFマウントのレンズからですね^^
>生まれ変わったハイブリッド6は見ごたえがありますね。
今夜ブラジル戦ですね。 ハイブリッド6は本当に見ていて楽しいです。
でも土台はレシーブ力ですよね。
リベロの佐野さんは言うまでもなく、ほかの選手委のレシーブ力もかなり向上しています。
昔・・・ミュンヘン五輪の男子代表(古すぎ??^^) はコンビバレーで席巻しましたが、土台はレシーブ力でした。
フライングレシーブ・・・・真似しましたね(^_^;)
ブラジルまでの間に研究されるんだろうなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993826/
>さすがの描写ですね。1DXとの組み合わせはある意味最強ですね。
ありがとうございます。
AFも正確で素晴らしいコンビです。
後は色みですね。 これだけはFujiの色気にはかないません^^

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996032/
おお〜・・・・迫力ありますね。 水面に反射した花火がさざ波のように・・・良いですね!!
>私も8月に入ってからは、天候不順と、家庭の都合でまともに撮影できていません(汗)
私もです。夏休みは5日間もあったのに・・・
昨日と今日は実家の用事でカメラオフですし・・・あ〜 じっくり撮りに行きたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1989010/
>トケイソウの光と影が上手いですね、私も勉強せねば!!
ありがとうございます。 でもこれ・・・偶然なんです。
もう少し暗部が残るかと思ったんですが・・・ま、いっかあ〜・・・と思ってアップしました^^
>7DUは噂が具体的になってきてますね。後は予算かな〜〜
いよいよの感じですね。 9月には発表かな??
私はスルーですが・・・・スペックは興味あります。
>あれっ?もしかして自爆でした??
はいっ! 大爆発でした^^  カモがダイナマイトを背負って・・・・(◎o×)☆\(^^)
>あれ〜〜?パトレーバー読んだんじゃないんですか〜〜?!
読んでいましたがあまり一生懸命じゃなかったので・・・・イングラムしかわかりません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996033/
これは合成ですか?
星と花火って・・・見たことあるようでないかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996034/
面白いですね〜
これが何に見えるかで性格診断してみたら??

ここで一句
 “せっかくの 休みも終わり カメラオフ”

書込番号:17865655

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/24 16:13(1年以上前)

ラブラブ

続きます!!

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996201/
おっ! これは花ですか? グラデーションが甘くて色っぽいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996215/
これ好きだなあ〜
私も135/F2Lを持っていたら必ず撮ると思います。 
>和歌山の地酒で、羅生門(純米大吟醸)をたらふく頂きました!!
あれれ〜・・・・日本に帰ってきても暴飲暴食ですか? さすがですね^^
>久しぶりにオフ会で飲みたいナーーー
おほほ・・・秋には関東でオフ会です。 次回はぜひお越しくださいね!!
>ミニ噴水のようでした!
>つい撮ってしまいますねーーー^^
ミニ噴水でしたか。
サイズがわかりませんが、背景に女性がいたら・・・・なんて考えちゃいました柱|-^)v
>アルカスイスZ1おすすめです。。。(ボソッ!)
却下です^^ 高すぎますよ!!
5万円出すんだったら・・・・レンズに投資します柱|-^)v
買うとしてもSIRUIかな???
>いやいや、何もお勧めなんてしていませんよーーーー(爆)
>フルサイズで撮って、PCで見たらゾクゾクしますよ!
悪魔のささやきやあ〜・・・・・・。(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!

★Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996643/
この鉄砲百合はいい色ですね。 気品を感じます。
>ヤシコン Y/C Carl Zeiss  Vario Sonnar 4.5−5.6/100−300のテレ端
このレンズも評価高いですよね。
・・で、ちょっとお聞きしたいんですが・・・・
ニコン用のマウントアダプターってあるんですか? 知りませんでした。

★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996679/
わっ! 楽しそうだなあ〜
子供の遊びはこうでななくちゃあ^^
>かわいいムツゴロウいっぱい夏休みの思い出作ってました
確かに可愛いムツゴロウですね。 こういう遊びをして育った子は逞しいんでしょうね。
こんな場所があって羨ましいです。

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996882/
秋海棠っていうんですか? これは知りませんでした。 可愛い花ですね。
>会長さ〜〜ん  昨日から実家へ行かれてまだお帰りにはなっていない時間でしょうね。
先ほど戻ってきました。 さすがにこの時間からカメラを持ち出す気にはなりません(^_^;)
もちろん二日間カメラオフです。 来週は撮りに行きたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995495/
>静岡市近郊ですか。 結構私の実家の近くで見かけるような風景ですね。
>道路が舗装されていますが、未舗装の土地だったらいい雰囲気になりますね。
静岡の山間部です。 と言っても車で30分ほどのところなんですが・・・
せっかくのいい天気でしたので空も山も入れてみたくなって撮りました。
ここは完全に私有地なんです。 長光寺(チョウコウジ)というお寺がもっているんですが、入るにはフェンスを空けて・・・・
とはいっても無料開放されていて自由には入れます。
道路は農道みたいなもので、おそらく軽トラックが走りやすいように舗装されたんだと思います。
>先日、ドクターイエローを撮りに行った時も例年だったら一面向日葵のみ
>という光景が間引きされたようになっていました。
今年のひまわりはどこも遅いようですね。
夏休みに行った花の都公園もまだまだでしたし、アップしたヒマワリ畑も平年より2週以上遅いようです。
>D700+タム90だとピント合わせが微妙なので、・・・
あらら・・・そうなんですか?
ニコンはファインダーが広くて見やすいという評価だと思っていました。
実際に私の友人でニコンを使ってる人もそう言ってました。
>D200もまだボディーは丁寧に使われておりまだ程度もよいのでこれから
>どんどん使って行きたいと思いました。
良いものを手に入れられましたよね。
私の親戚にはカメラ好きがいないので・・・・(^_^;)

ここで一句
 “夕暮れに 何処からともなく 虫の声”・・・季節は秋に向かっているんですよね。
 お粗末でした

書込番号:17865661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2014/08/24 16:17(1年以上前)

football-maniaさん、皆さん こんにちは

広島の方は大変なことになってしまいました。
心からお見舞い申し上げます。

昨日は涼しくて助かりましたが、今日はまた暑さがぶり返し、
ぼ〜〜っとして過ごしています。
この土日も、天気がよければどこかに撮りに行こうとしていたのですが、
天気予報でいつ雨が降るかわからないとのことだったので、諦めました。


今回も、リニア博物館のSLです(笑)

前スレ、前々スレでたくさんの方からコメントいただきましたが、
だいぶ時間も経ってしまい、大変申し訳ありませんが、踏み倒させていただきます。

今板からの横レス失礼します。

★BMW 6688さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993555/

STF楽しまれていますね。
あっ、STF他諸々の機材ご購入おめでとうございます。
購入ペースが凄いので、お祝いが追いつきません(汗)

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993414/
>リニアよりやっぱりこれが好き。黒光りするボディがかっこいい!

リニアや新幹線もかっこいいですが、
SLのかっこよさには温かみがありますよね。


★football-maniaさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993824/

ふんどし、じゃなかったステテコ2型は70-200F2.8との相性はいいようですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993408/
>おお〜・・・・300Xじゃないですか。 確かこれ試作機ですよね。カッチョいいなあ〜
>走らせてくれたらよかったのに・・・

さすが詳しいですね〜。
せっかくここまで作ったのなら走って欲しかったですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993409/
>リニアだあ〜・・・先日甲府から山中湖に向かい時にリニア実験線の下を通りました。
>一度走っているのを見たいなあ〜

数年前は大槻のリニア実験線で定期的に試乗会をやっていて、何回も申し込んだのですが
すべて外れて1回も試乗できませんでした。
500km/hで走るリニアモーターカーを撮るのは難易度高そうです。

>>東京駅から新幹線に乗り、会長の地元はスルッとスルーし、・・・
>それはイカンなあ〜・・・無断で通過とは・・・通行税を貰い損ないました (^_^;)

のぞみで行ったので、、、一応、駅通過中に手を振ってご挨拶はしたのですが(笑)

>>八丁蜻蛉さんの地元名古屋と、花撮りじじさんのお隣犬山市に行ってきました。
>蜻蛉さんとじじさんにもショバ代を払わなきゃいけないですね(笑)

しょば代を払って、代わりに味噌煮込みうどんと味噌カツをご馳走になってきました(笑)

>名古屋リニア館・・・行きたいなあ!!

大宮にあるテッパクの規模を少し小さくした感じですが、行ったときはお客も少なく
ゆっくりと楽しめました。


★花撮りじじさん こんばんは

猪独活の花も見事でしたが、どれもじじさんらしくすばらしいです。特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994119/
が好きです。

>家族旅行で犬山市までお出でになられた由、子供さんの受験を控えて家族ぐ
>るみで協力なさっていらっしゃるのですね。

協力というほどでもありませんが、一生懸命(しかたなく?)勉強しているのを
見ると、こちらばかり遊んでばかりいるのも気が引けますし、長い旅行は無理でも、
2日位なら息抜きをさせてあげたいですね。
今回、犬山城を見に行ったのですが、木曽川の向こう側がもう岐阜県だということを
全く知りませんでした。現地に行って初めて知り、恥ずかしい思いをしてしまいました。
日ごろの不勉強がばれてしまいますね(恥)

>また、リニア博物館へも立ち寄られたんですね。 近くにいてもまだ行った
>事がないですが一度は訪れたいと思っています。

息子にとっては、これが今回の旅行のメインでした。なんせ、テッチャンなもので(笑)

>お仕事の方も順調に行っているようで忙しそうですね。 これから夏バテ症状
>が出て来ますので体調管理に十分気をつけて下さい。

順調といえるかどうか、、、まあ、なんだかんだやらなければいけないことが
たくさんあるのは確かです(泣)


★遮光器土偶さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996034/

ロールシャッハ・テスト(何に見えます?)
私には、竜の顔に見えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996035/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996038/

これらも面白いですね〜。EXIFありませんが、合成されましたか?

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993414/
> 流線型の車両もカッコいいですが、SLはやっぱり渋いです。

ですね〜。おやじはどうしてもこちらに目が行きます。

> 見上げるような構図もナイスです。

ありがとうございます。
天井についているライトの反射を何とか使いたいと重い、こんな構図で
撮ってみました。

>>家族旅行だったので、持って行ったレンズは24-105F4Lと70-200F4Lの2本だけ。
>>で、結局70-200は1回も使わず、24-105だけでの撮影になっちゃいました。
> ありがちな話ですね〜。
> 家族旅行だと、どうしてもレンズ交換してる時間が取れませんものね。

そうなんですよね〜。
まあ、今回の旅行は被写体からいって広角がメインだとは思っていましたが、
それにしても望遠の出番が1回も無いとは、、、。


それでは今日はこの辺で失礼します。

書込番号:17865670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2014/08/24 16:42(1年以上前)

御岳山ケーブルカー

レンゲショウマ

  ←

 ←

会長さま 、 皆さま こんにちは!

ここのところ、公私ともに忙しくて写真を撮りに行けていませんでした。
今日も天気がイマイチだったのですが、そろそろ禁断症状が出てきましたので、今が旬と思われる御岳山のレンゲショウマを見に行ってきました。
今日だと遅いかなとも思ったのですが、今年は花が少し遅めだそうでマズマズの状態でした。
気温もそれほど高温にはならず、良かったです(^^)v

では前板から溜まった返レスを。。。

●BMW 6688さん
いつもコメントありがとうございましm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991702/
>自然ってとても不思議ですね。
本当に不思議な色でした!
エメラルドグリーンやコバルトブルーは他にもありますが、このような水草の根本が赤くなるのは私もここしか知りません。
見ずはほぼ透明なんですがね(^^)

●kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991703/
>神秘的ですねーーー
本当にここはキレイな色なんですよ!
だから「五色沼」なんでしょうがね(^^;)
>凄いの逝かれそうですねーーー^^
>想定外の機材を期待してまーーーす(爆)
あっ、イヤ、ソノ、、、こんなこと言われちゃうと期待に応えなきゃいけない気分になっちゃいますね〜(爆)
なんて(笑)
ナイナイ!!

●大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991706/
>恐ろしくクリアで鮮やか
>濃い色です!
そうなんです!
この沼は透明度が高いせいか、緑の映り込みと水の色が重なって本当に濃い色合いでした!
>普通の3way雲台と違って
>軽く閉めるだけで
>ピタッと止まります!
ハスキー、使ってみましたが、やっぱりイイですね〜(^O^)/
5D3+サンヨンなら何の問題もなくピタッと止まります!
唯一の欠点は会長も書かれていた通り、GITZOのベースが大きいのでそのままではあまり上の方にカメラを向けられない(+_+)
カメラを逆付けすればよいのですが、使い勝手がやっぱり悪いですので、何か考えないとイカンです・・・

●大和路みんみんさん 再び〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992824/
>サンヨンのボケ
>よろしな〜♪
今日のレンゲショウマもそうですが、このレンズのボケ案外好きなんです。
もちろんサンニッパやSTFにはかなうはずありませんけどね(^^;)

●会長〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991703/
>これは素晴らしいですね。 こんな色を出してみたいなあ〜
ありがとうございます!
素材が素晴らしかったです!!
>そうなんですよね。・・で、休みが終わった途端にこの天気^^
>今日は朝から快晴でした。 休み中は降ったりやんだりだったのに〜
ウィークデーの昼間、食事をしに外へ出るたびに、何で土日の天気が悪いんだ〜〜(泣)と嘆いていました。。。
今年は本当に天気が不純、、、違った、不順です!
>>星を撮る人たちはその場合、ちょっと操作が面倒ですがカメラを逆に向けて付けますのでとりあえずは何とかなるはずです(^^)
>そうなんですが、見た目がちょっと^^ 
>それとキャンペーンで貰ったケースにハスキーの雲台が入らないので、ハンドルを外さなくてはいけません。
>・・で、自由雲台を買おうかな〜・・・なんて考えています。
これ、私も今日そう思っちゃいました(^^;)
花の写真を撮るなら3Dでなくても良いかな、、、なんて(笑)

●会長〜 再び〜〜〜
>300mmの圧縮効果ですね。 背景のひまわりも大きく見えて迫力があります。
300mmって花の写真を撮るのに案外ドンピシャな気がしています。
今日はサンヨン+ステテコでしたが(^^)
>>サボリーマンじゃぁないですよ〜〜〜(^O^)/
>あれれ・・・この時間って昼休みが終わってる時間じゃあ・・・^^
私の部署は13時からが午後の終業時間なんですよ(^^)v
昼休みが1時間あるので、中にはサッカーをやっている連中もいます(笑)

●BMW 6688さん 再び〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992824/
>向日葵良い表情を切り取られていますね。
ありがとうございます!
この時期、年に一度は向日葵の写真を撮らないと欲求不満になっちゃいますね(^_^)
8月生まれなので、実は大好きな花です!

●遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991703/
>水の色に写り込みが見事ですね〜、
ありがとうございます!
この五色沼湖沼群は、本当に素材の素晴らしさに助けられて、キレイな写真がゲットできました!!
>そうなんですよ、共働きでなかなか休みの調整がつかなくて・・・
>オマケに予算も少ないし・・・・
共働きは確かに時間の調整が大変ですよね。。。
私も女房が生きている間はなかなか遠出ができませんでしたもの(^^;
今は独身貴族なので逆に遮るものがなくて予算が大変です(爆)


では今日はこの辺で〜〜〜

書込番号:17865733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/24 16:53(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

円形絞りで

超〜ボケきれい!

70-200mm F2.8 G SSMです^^

会長 みなさん こんばんわ

今 外は凄い雨が降っています
広島の災害がよぎります
まだまだ行方不明者が見つかっていないので
不安な時間を送られてることでしょう

自分とこだけは大丈夫と思うのが間違いなのでしょうか

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
円形絞りで 超〜ボケきれい!
70-200mm F2.8 G SSMです^^

横レス続きます^^

♪Panyakoさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993958/

目がぱちっとした
可愛いお嬢さんですね♪
アイキャッチも入ってソフトな感じで
いいですね^^
これだけ上手く撮られたら
依頼もくるはずです♪

>う〜ん・・・ですね、まあ、購入した時からケチのついていたPCなので
>そんなものかな〜と(ネジの脱落とか・・)
>DELLはダメですね・・・

デルは部品がきちっと入ってないとか
ネジをきちんと止めてないとか
よく聞きますね
以前会社で使ったことがありますが
しょっちゅう固まるので
1年で他社と交換になりました

♪odachiさん こんばんわ

まいど〜 若大将

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993971/

ペンギンも鳥だったんですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993973/

得意のノーファインダーですね^^

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993994/

黒部ダムですか〜
綺麗な虹が出るんですね〜^^

北海道のお写真
股 見せてくださいネ〜

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17865761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/24 17:32(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDは銀塩だ〜!α100と

とろ〜り とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
とろ〜り とろける
STFです^^

横レス続きます

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994116/

得意のシシウドですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991033/
この場所を撮られたと言う事はかなり街中を散策されましたね。 この橋の
近くで絵を描いているおじさんがいませんでしたか?

最初市役所に車を止めましたので
最初の方です^^
絵を描いてるおじさんは
お見かけしませんでした

>そうですね。 踊りをする時のお囃子などは殆どの場合屋台の上で実際に唄
い、奏でていますね。 録音では行われないと思います。
最近は遠くから踊りに訪れる人も多くなったようです。
私は一度も見に行ったり、踊りに行ったりしていません。 地元の人が中心
ですから他所の土地で生まれ育った人には馴染めない部分も有るようです。

難しすぎて踊れません!
でも泊まりの観光客も参加してました
それぞれの地域で唄と踊りがあるのでしょうね

>凄く気に行っていますが、カメラ、レンズともにまだ使いこなせてないようです。
>ぼつぼつとD200の方も使ってみようと思っています。

NIKONの製品はしっかりと
作り込まれてますね〜
一生ものです^^

♪花撮りじじさん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994121/

F5.6これくらい絞ったほうが
背景の関係できれいですね〜

>有難う御座います。 何処へも行けないで暇な時にこんな風にして室内で
楽しみながら、カメラ、レンズになれるようにしています。
タムロン90マクロ(旧型)を使って撮りましたが、まだピントが上手く合わ
せられなくて合う時と、合わない時のバラツキが有り困っています。
カメラ側でなく自分の目の関係かな?と思っています。

NIKONはピントの山がつかみやすいと言いますが
慣れればびしびし決まるのではないでしょうか

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994193/

題して花と蝶^^
スレンダーで魅力的なお嬢さんですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992431/
馬見丘陵公園は広いから被写体に困りませんね^^
いいアングルの構図です!

歩かないと足腰が弱くなるので
撮影と散歩が半々です
ここは歩いたことが無いなと思う所もありました^^

>ありがとうございます。 奥入瀬渓流は遠いですが、渓流沿いは写真撮りにとっては宝のヤマです!
>予定が取れればぜひ行ってみてください^^

そうですね
白神山地とセットで行ってみたいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1992940/
夏はヒマワリですよね! 全部こちらを向いてボケ味も含めてきれいですね!

今朝も行って来ました
背の低いヒマワリで真ん中の黒いものと茶色のものと2種類
結構な量が植えられています^^

>ありがとうございます。 夜景撮りは楽しいですね〜!

夜景はやけいに綺麗です^^;

♪みなさん

このへんで
股股 アップします

書込番号:17865876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/24 18:11(1年以上前)

郡上八幡から

”全日本食品サンプルあーとグランプリin郡上”

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
郡上八幡から
”全日本食品サンプルあーとグランプリin郡上”
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

横レス続きます

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994441/

これは寄ってますね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994379/
>35mmのボケは自然ですね。

F2以上絞ってやれば
ぐるぐるボケになりません^^

>あらら・・・夏休みの後に有給ですか。 いいなあ〜・・・
>私もまた休みたい!!

有給が沢山残っていますから
消化しなくてはいけません
決まった日にちしか翌年に持ち越すことはできませんので
会長ーーは順調に消化されてるのでしょうか?

>いえいえ・・・じーじ馬さんの返レスにもカキコしましたが、「早くどけ〜・・・」って思いながら構えていました。

すみません
そこのご主人
写真撮りたいので
ちょっとだけ どいてくださいませんか
と言えばどいてくれるんじゃないでしょうか^^

♪会長ーー2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995182/

ヒマワリも暑さでうつむきかげんですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994640/
>ボケの柔らかさがいいですね〜

ハイキーで柔らかいのが
お花にはいいですね^^

>いえいえ・・・・構図を考えて・・・って、日の丸構図ですが^^

寄ってとコメントがありましたので
70-200F2.8L2て最短1.2mなのに〜
と思いました

>さすがですね。 葉っぱオヤジにはこれが一番です。
>でも団子も好きですよ(笑)

静岡名物きびだんごでしょうか^^

>何じゃそりゃあ〜・・・・・わけわからん ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

名札はあるのですが
そのときは覚えてるのですが^^;
写真に撮ればいいのにね〜

>そうですね。 毎朝7時過ぎから30分位通勤で歩くんですが、会社に付くと汗びっしょりです。

熱中症にならないように
スポーツドリンク200cc飲んでから
出かけてくださいね〜^^

>最近は紅白のマンジュウってあまり見ないですね。
>かまぼこも紅白がいいなあ〜・・・・^^

紅白まんじゅうもかまぼこも
白い方を食べます^^

♪よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995256/

懐かしや 坊ちゃん電車^^

>最近、首の痛みが激しくちょっと憂鬱気味でしたが、
だいぶ良くなってきたので、また元気に写真を楽しみたいと思います。
当分は、軽いミラーレスかなあって感じです。

私も一眼2台ぶら下げる
なんて出来なくなりました
α900と70-200F28Gで精一杯です
X-T1が活躍しますね^^

♪みなさん

このへんで
股×3 アップします

書込番号:17865982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/24 18:45(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

72cmまで寄れます♪寄れます♪

ゾナーぞな^^

CCDチルト液晶ののα350です^^

会長 みなさん こんばんわ

こんども
いつもの馬見丘陵公園から

AF 72cmまで寄れます♪寄れます♪
ゾナーぞな^^
Sonar 135mm F1.8 ZAです^^

それでは横レスです

♪BMW 6688さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995590/

ピント面のシャープさ!
STFですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994640/
>ミノルタのマクロも良い描写ですね。色合いも好みですね。

はい発色もいいですよ
でもボケ具合がやっぱりミノルタです^^
SONYのマクロも私のと
同じものです

♪遮光器土偶さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996026/

これ滅茶滅茶綺麗です♪
多重合成でしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1988824/
タチアオイの蕊が浮き上がるようで見事ですね〜。

ピントだけに集中しました
もちろん手持ちMFです^^

>シグマもRAW現像で調整すると結構い色を出してくれます、こういう感じの色が好きなんです。

ちょっとクセはありますが
好きな人はたまらないのでしょうね^^

>まあ、汗っかきですから、汗でぐっしょりになりましたけど、久しぶりでしたし、歩いてないので持ちました(笑)

熱中症は帰ってからが危ないと言いますので
お気をつけ下さいね〜

>そうですね〜、高野山から野迫川村もまたいいかもしれませんね〜〜
>あと屏風岩での撮影もいいかもしれませんね。 

どちらもと言う訳にはいきませんね
出来たら屏風岩がいいですが
めっちゃ怖いと思います^^;

>そうですね、涼しくて晴れた日に行きたいです(笑)

アイスキャンデーもったてるてる坊主
100個吊るしてください(笑)

♪kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996201/

F2.8 一絞り
一番美味しい所じゃないでしょうか^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996204/

背景がなにか分からせるには
この辺りですね^^

>少しですが、貼りますね^^
>ついつい、開放の描写に負けてしまいます!
>この感じを開放で撮ってPCで見たら。。。なんて妄想しながら撮ってます(爆)

エヴォン師匠と同じ
症状ですね^^

>最近はカメラオフが続くので、せっかく撮れる時はやはり
>Canonで撮りたくなります^^

帰ってこられたのだから
奈良で一緒に撮りましょうよ^^

>時間とヘソクリ(こっちが問題^^)に余裕が出来ればチャレンジしたいですね!!

単身赴任で
ごっそり入ったのではないでしょうか^^

♪みなさん

このへんで
失礼します
今日は早よ寝よっと^^

書込番号:17866081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/24 19:37(1年以上前)

Football-maniaさん こんばんは

 もうじき旧型になりそうな7Dとあまり人気の無い単焦点 EF200mm 1:2.8 L U USM

 の素晴らしく良く写るレンズで撮ったタカサゴユリの写真です。

  MF ノートリ 三脚使用  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフト  SILKYPIX Devloper Studio Pro6


 Football-maniaさん

 コメント有難う御座います。

 ご質問の件です。

 極楽堂などでも売っていますが無限を出すために1.3倍のテレコンのようになってしまう粗悪な調整レンズ付きと

 300mmで1.5Mから3M位まで撮れる調整レンズの無いマウントアダプターがあります。

 調整レンズ付きのアダプターは200mmから300mmではまるで広角レンズに望遠のフードをつけた様な写真に

 なります!!



書込番号:17866241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/24 20:24(1年以上前)

プイッ!!

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりました。 この後はもちろん泡盛タイムです。
明日は京都出張です。 毎度の弾丸出張なので写真を撮るひまもありません(^_^;)
それでは返レスです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996903/
この構図大好きです。 私もよく撮るんですよね・・・・
>ちょっと一息 ふぅ〜
お嬢様が遊びに来るのは嬉しいですよね。
でもちょっと疲れるかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996960/
背景の小さなヒマワリがいいですね。
なぜか嘆いているようです・・・・「なんで俺が主役じゃないんだよ〜・・・」^^
>今 外は凄い雨が降っています
静岡は今日雨は降っていません。
朝は涼しかったんですが昼頃からムシムシしています。 今は外で虫が鳴いています・・・うるさい!! (◎o×)☆\(^^)
>自分とこだけは大丈夫と思うのが間違いなのでしょうか
誰しもそう思っているんですよね。 私もここは大丈夫・・・と思っています。
でも備えあれば憂いなしといいますから・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997002/
艶やか〜・・・・気品ある赤ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997044/
人力車・・・一度は乗りたいと思うんですが^^
ちょっと恥ずかしいんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994441/
>これは寄ってますね〜^^
はいっ! マクロモードで一杯に寄りました。 でも所詮はキットレンズですね。まだ寄りきれない^^
>会長ーーは順調に消化されてるのでしょうか?
有給は毎年残しています。 最高で15日までしか繰り越しできませんが・・・
有給をとるのは風邪をひいた日とか・・・・なかなか難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995182/
>ヒマワリも暑さでうつむきかげんですね^^
でもこのヒマワリ好きですよ。
何か考えているみたいで・・・
>静岡名物きびだんごでしょうか^^
え〜・・・・きびだんごは岡山でしょう!!
遮光器土偶さんがお叱りに出てくるかも^^
静岡のだんごって・・・なんだろう?? 
>名札はあるのですが
>そのときは覚えてるのですが^^;
>写真に撮ればいいのにね〜
そうなんです。私も名前をしない花を撮るときに看板があったらまずそれを撮るように・・・・しているつもりがつい忘れちゃいます(笑)
>紅白まんじゅうもかまぼこも
>白い方を食べます^^
え〜・・・・私は両方食べますよ。 だっておめでたい方がいいもん^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997097/
これいいですね。 切れ味抜群!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997104/
これはユキノシタかな? 形はそんな感じですが・・・
ユキノシタは薬草としても使われますね。
実家によく生えていました。

ここで一句
 “さあ飲むぞ 飲んだら寝るぞ 泡盛だ”・・・・毎度ですが、ひっくり返ります^^
 お粗末でした

書込番号:17866386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/24 20:25(1年以上前)

続きます!!

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996934/
これいいですね。 ロコモーションの動きが見えるようです。
クロガネの魅力。ヤッパリ機械ものは楽しいなあ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993824/
>ふんどし、じゃなかったステテコ2型は70-200F2.8との相性はいいようですね。
はいっ! 実はステテコU×1.4を買った時に、135Lと70-200/F4Lだったんですが・・・
その時はどうも相性が良くないのかな〜・・・・と感じてあまり使いませんでした。
いつか買い換えかな?? なんて思っていたんですが、70-200/F2.8LUで使ってその考えが吹き飛びました。
V型は使ったことがないのでわかりませんが・・・
>さすが詳しいですね〜。
>せっかくここまで作ったのなら走って欲しかったですね。
はいっ! てっちゃんではありませんが・・・・そこそこ好きなので^^
それに、どこかのテレビで300Xを見たことがあります。
>500km/hで走るリニアモーターカーを撮るのは難易度高そうです。
私は生きている間に乗れるかなあ〜・・・・・(^_^;)
>のぞみで行ったので、、、一応、駅通過中に手を振ってご挨拶はしたのですが(笑)
え〜・・・・ずっと見ていたんですが見えなかったですよ。・・・・って、ホンマカイナ?? (◎o×)☆\(^^)
>大宮にあるテッパクの規模を少し小さくした感じですが、行ったときはお客も少なくゆっくりと楽しめました。
大宮も行きたいんですよね。・・・あっ! 今はさいたま市か^^

★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996969/
フリクリ フニクラ・・・・って唄いたくなりますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996971/
レンゲショウマは威圧感のある形ですよね。
実はこの花を見るたびに、映画「宇宙戦争」 を思い出します。
>今日だと遅いかなとも思ったのですが、今年は花が少し遅めだそうでマズマズの状態でした。
今年はいろいろな花の開花時期が遅れているようですね。
ヒマワリも遅かったですし・・・・
そういう意味では夏休み以降の週が夏の花を撮るのに最適なのかな??
>ありがとうございます!
>素材が素晴らしかったです!!
いえいえ・・・これは腕ですね。 シャッターを切るタイミングも大事だと思います。
ちょっとのことで光が変化しますから・・・
>ウィークデーの昼間、食事をしに外へ出るたびに、何で土日の天気が悪いんだ〜〜(泣)と嘆いていました。。。
今年の天気は意地悪ですよね。 週末に限って悪天候で・・・・
災害に見舞われた地域の方には申し訳ありませんが・・・・(――゛)
>>・・で、自由雲台を買おうかな〜・・・なんて考えています。
>これ、私も今日そう思っちゃいました(^^;)
アルカスイスのZ1がいいですよ〜・・・・・なんて呪ってくるお方もいらっしゃいますが^^
あっ! ハッシブ2世さんと同類のノンベさんです(爆)
>300mmって花の写真を撮るのに案外ドンピシャな気がしています。
サンヨンは撮影倍率が高いですからね。
以前エヴォンさんが、サンヨンを進める理由として寄れること・・・・と仰っていました。
もうサンニッパに逝かれちゃいましたが^^
>私の部署は13時からが午後の終業時間なんですよ(^^)v
あらら・・・・そうでしたか。
私のところは12時〜45分間です。 これ外に食事に行くとそれだけで終わっちゃいます(笑)

★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997161/
ニーニッパ・・・・良いですね。
人気はありませんが135Lと同様素晴らしいレンズだと思います。
この板ではたまりばさんがお持ちです。
>もうじき旧型になりそうな7D・・・
いよいよカウントダウンですね。
9月になったら発表かな??? 私はスルーですが発表が楽しみです!!
>極楽堂などでも売っていますが無限を出すために1.3倍のテレコンのようになってしまう粗悪な調整レンズ付きと
>300mmで1.5Mから3M位まで撮れる調整レンズの無いマウントアダプターがあります。
>調整レンズ付きのアダプターは200mmから300mmではまるで広角レンズに望遠のフードをつけた様な写真になります!!
そうでしたか〜・・・フランジバックのせいでしょうね。
調整レンズ付きのアダプター・・・・・調整レンズの良し悪しも描写に影響しますね。
ご説明ありがとうございました!!

ここで一句
 “レンズ沼 嵌ると怖い アダプター”・・・無限に広がっちゃいますね・・・特にキヤノンは^^
 お粗末でした

書込番号:17866395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/08/24 20:50(1年以上前)

記念撮影

むつごろう

スタート

こんな感じ

ムツゴロウジャンプの全盛期は過ぎましたが

子供会が夏の思い出作りに来てました。

書込番号:17866483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/08/24 21:15(1年以上前)

オープニングセレモニーで、なぎらさんが先頭を歩いてました

日本人がいいナ〜(^^♪

すべてにおいて嬢王です(*^-^*)

ブラジルの方も見学に(^^)/

Football-maniaさん、皆さんこんばんは。

3週間ぶりにカメラに触りました(≧▽≦)

昼は浅草サンバカーニバル、夕方から高円寺阿波踊りを撮って来ました。
脚立に6時間突っ立て、最後は足が棒になりました( ;∀;)

ブラジルの人は日本人から見たら、規格外でデカさです。

明日は阿波踊りをアップします。

今日は体がバキバキです((+_+))

書込番号:17866575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/24 22:43(1年以上前)

コッテリと

ん?

またまたこんばんは!!
泡盛タイムが終わりました
そろそろひっくり返るぞ〜
その前に返レスです。

★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997265/
泥んこの中で気持ちよさそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997270/
おお〜・・・・大砲で^^ 泥が飛んだら大変です^^
>子供会が夏の思い出作りに来てました。
そろそろ夏休みも終わり・・・・子供たちは楽しんだんでしょうね。

★R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997302/
おお〜・・・下町の飲んだくれオヤジ^^
いい味出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997310/
わあ〜・・・・これは・・・・良いんですか?
日本人にはインパクト強すぎです^^
眼の前に来たら直視できないかも・・・・(^_^;)
>昼は浅草サンバカーニバル、夕方から高円寺阿波踊りを撮って来ました。
東京はこれが羨ましいです。
何でもかんでも集まってきて・・・・
阿波踊りなら踊れるかなあ〜・・・^^

ここで一句
 “気楽板 レスする阿呆に 読む阿呆”・・・・・・同じ阿呆ならレスしなきゃソンソン^^
 お粗末でした

書込番号:17866898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/25 18:18(1年以上前)

雨上がり

雨上がり 少しハイキーに。

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

昨日は天気予報で雨の可能性があるとわかってていて、撮影に出かけにわか雨にやられたあほな親父です。あははは。

☆遮光器土偶さん

>光芒がいいですね〜、私も飛行機撮りた〜〜い・・・
有難うございます。是非関空へいらしてください。

>でもここは広いのでここだけでオフ会できちゃいます。
花が多く、気候が穏やかな時に行きたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996026/
水面に映る花火をうまく撮影されましたね。花火の綺麗さが倍増です。

☆kiki.comさん

>いやいや、何もお勧めなんてしていませんよーーーー(爆)
お勧めしているのと同意語です。すぐに欲しくなるあほやから〜〜〜。

>フルサイズで撮って、PCで見たらゾクゾクしますよ!
ぞくぞくしたいですね。いやまったく。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996218/
こういう撮り方、うまいなぁ!まぁ見なかったことにします。ショボーン。

☆Biogon 28/2.8さん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996644/
朝露に濡れた百合、さすがです。うっとり。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996674/
お母さん、選択大変だ〜〜〜。

☆花撮りじじさん

>この蜻蛉さんとかロープの質感がバッチリとらえられていますね。 
やはり、135mm F2.8 STFの威力でしょうか。

有難うございます。まだこのレンズの癖や使い方がいまいち飲み込めていません。

>135mm+ケンコーのテレプラス×1.4=189mmで花を撮る事が時々あります。
今のところAPS−Cだけでの仕様なので200mm越えの焦点距離にも戸惑っています。
SONYフルサイズ機が欲しいですが、しばらく様子見です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996882/
この花は撮りにくい花なんですが綺麗に撮られていますね。

☆大和路みんみんさん

>華やかな色でいいですね♪
さすがCCDのα350です^^

はい!Fujiでも撮りましたが、全く違う発色傾向で落ち着きがありました。

>さすが最大倍率0.25倍
マクロとして使えますね〜

寄り好きな私にはもってこいですが、まだ最短撮影距離の感覚がつかめないでいます。

>三脚で撮れば一番いいのでしょうが
構図の自由度が低くなりますので

花は咲いている姿や形が一定ではないので、三脚は煩わしいですね。でも三脚を使うと画が全く変わるので、一応撮影には軽量三脚持参しています。
いざという時のために。

>お持ちのα350とXーT1にSTF着けて
同じ条件で撮られたらいかがでしょうか
私も興味があります^^

昨日X−T1に付けて撮影をしてきましたので貼りますね。アダプターが以前の不良品と違い、ガタが少ないのですが微妙にあるのでMFは難儀しました。
また、カメラが小さくレンズが大きく重いのでホールドのバランスが悪いです。

やはりSONYはSONYのカメラで撮るのが一番良いように思います。当分の間はα350専用でSTF使いたいと思います。

>APS-Cの単焦点でしたら”初めてのレンズ”シリーズもいいですよ
私は35mmF1.8 85mmF2.8を持っています

ぼちぼち考えます。今は余裕全くなしです。

>8-200 DT 3.5-6.3売ったらあらあら買えますね^^
そんなに高くは売れないでしょう!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996898/
このレンズはやはりkiki.comさんと一緒で立体感表現半端ないですね。


それではいったん投下します。

X−T1にSTFレンズです。

書込番号:17868921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/25 18:46(1年以上前)

再びお邪魔します。


☆会長さん

>北海道富良野ではラベンダーが見頃かな??
分かりません。誰が調べんだ〜〜? あははは。

>シソ科ですか。 じゃあ私の大好きなはずです アオジソ(大葉)だいすきなんで・・・^^
私も大好きでござんす。時々家で手巻き寿司大会をやるのですが必ず大葉は入れちゃいます。

>当面は予定がありません。 まずはEFマウントのレンズからですね^^
またまた!何事も予定を立てて行動しましょうと、小学校の先生に教わりましたよね!!

>今夜ブラジル戦ですね。 
私の予測的中!堅くなりすぎて他の対戦とは全くアタッカーが別人28号になっちゃいました。
サオリンはさすがですが!! これも良い勉強経験でしょうね。
目指せリオの金メダル!!

>後は色みですね。 これだけはFujiの色気にはかないません^^
ほな!35mmf1.4買いましょうか!あははは。うふふふ。
ほんまに安くていいんやけどね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996933/
めちゃ解像してますやん。等倍に耐えれますね。Fujiの標準ズーム凄いですね。

☆たまりばさん

>あっ、STF他諸々の機材ご購入おめでとうございます。
購入ペースが凄いので、お祝いが追いつきません(汗)

今年は腰痛に始まった年でした。そこで軽量システムを構築しましたが、いささか脱線気味になっちゃいました。ショボーン。

>SLのかっこよさには温かみがありますよね。
人の存在が感じられるようなそんな写真になりますよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996937/
こういうメカメカしいの大好きです。

☆ハッシブ2世さん

>エメラルドグリーンやコバルトブルーは他にもありますが、このような水草の根本が赤くなるのは私もここしか知りません。
貴重な場面を撮影できてよかったですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996972/
ライトスタンドにしたいような造形ですね。

>8月生まれなので、実は大好きな花です!
なるほど!私は3月生まれなのでおねーさんが大好きです。あははは。

☆大和路みんみんさん

>ピント面のシャープさ!
STFですね^^

はい!このシャープさはボケよりも値打ちかもです。100発に1発くらいしかピンの芯は拾えていませんが、時々ドキッとする画を見てはニンマリしています。

>でもボケ具合がやっぱりミノルタです^^
古いミノルタレンズ漁ってみようかな?1万円くらいでないかな〜〜。


☆Biogon 28/2.8さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997160/
背景の色目が良いですね。ハイライトを抑えた百合の白い花が好みです。

☆R259☆GS-Aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997310/
強烈な奴をおおきに!



ほいじゃぁ失礼します。

X−T1にSTFレンズです。

書込番号:17868965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/25 21:00(1年以上前)

「隅っこのためのアンダンテ」  自然のサギソウ

「蒲の穂」  バックのピンクはミソハギの花

「花壇でかくれんぼ」  千日紅の花 千日も咲き続けるのでしょうか

「飛べ!」  富士のイルミとサギソウを比較明合成


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

暑い日が続いていて大気も不安定で短時間での豪雨が降ってあちらこちらで被害が出ています!
謹んでお見舞い申し上げます。
以前とは違う天候の急変には脅威を感じます。
これも地球温暖化の悪影響でしょうか?
自然は警鐘を鳴らしているのかもしれませんね。
人類の驕りに対して・・・

今週後半には気圧配置も変化してきて残暑も一服のようです。
年寄りにやさしくして・・・早く涼しくなってほしいなあ(^^

ちょっともたもたしていて今夜は貼り逃げです。
レス頂いているお方にはすみません(_ _)


書込番号:17869390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/08/25 21:31(1年以上前)

みなさま、こんばんは

なんとなーーっく
復活の兆しが見えない、通りすがりすらなれない今日この頃、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

今回も、これが最後かも
なーんて感じですが、
お引越しおめでとうございます

この頃は、カメラさえ触ってませんが、また、何処かで?

ではでは

書込番号:17869521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/08/25 21:56(1年以上前)

さぁ〜 始まりました(^^♪

赤いマニュキアがなんとも・・・(*´ω`*)

踊るあほうに見るあほう(*'▽')

サポーターがゴミ集めしてました、ワールドカップでも有ったナ〜(´▽`)

Football−mania会長さま 皆さん、こんばんは!

高円寺阿波踊りです。
流石にサンバの後は体がきつかった(≧▽≦)

書込番号:17869625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/25 22:04(1年以上前)

庭の花ランタナ D200+タムQ

ベコニアの花

ランタナの花

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんわ!!

会長さ〜〜ん こんばんわ!!
今日は京都へ日帰り出張だったのでお帰りになって泡盛タイムが有って
一休みをなさってひっくり返るのが精一杯かな?
だけどまだ50歳代ですのでまだ頑張る事が出来るのかな?
帰りの新幹線でどれだけ飲まれるかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997231/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997235/
これらの向日葵の作品、やはり向日葵は蒼し空そして白い雲が良く似合
いますね。
暑い日差しをいっぱい受けて黄色の大きな花を見せてくれる姿が何とも
力強さを感じます。 幾つとしを撮っても力強く世間に笑顔を見せてい
たいですね。
>ニコンはファインダーが広くて見やすいという評価だと思っていました。
>実際に私の友人でニコンを使ってる人もそう言ってました。
24-70mmとか70-200mmを装着してファインダーをのぞくと成程ピント合わ
せがスムーズに行きます。
これはD700でもD200でも同じように言えますが、特にD700もタムロン90マ
クロを付けて花撮りをする時にピント合わせが難しく感じます。
マクロは100Lマクロの方がピント合わせも早くスムーズのように思います。
昨日はD200+タム90で花を撮りましたら比較的ピント来る確率が高くなりま
した。 

● たまりばさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996945/
重量感があり、黒光りをしている車輪いい描写ですね。 光と影のバランス
が絶妙ですね。 やはり光と影を良く勉強されているようですね。

>猪独活の花も見事でしたが、どれもじじさんらしくすばらしいです。特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994119/
>が好きです。
そのように仰って戴けると嬉しいです。 この花は地味であまり見かけない
花なのですが、ここ数年お盆前に飛騨市の実家へ行き、その帰りに撮ってい
る花で、晩秋近くにはこの花の綿毛の実を撮りに再度訪れます。
ニコン70-200mmで初めて花を撮った時の写真です。 このレンズはナノクリ
スタル加工をしてありませんが、解像度はいい方だと思いました。
このレンズも6月に兄から譲り受けたレンズで型式は古いですが、使用頻度
が低くて程度が良いものでした。

● 大和路みんみんさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997002/
この写真を撮られたカメラは撮像素子はCCDなんですか。 レンズは最近
この板で賑わいが有る135mmSTFなんですね。 この赤色が独特の赤色ですね。
>難しすぎて踊れません!
>でも泊まりの観光客も参加してました
>それぞれの地域で唄と踊りがあるのでしょうね
そうですね。 最近は旧八幡町役場跡の施設でひるの間に踊りの講習会を開き
受講すると、いくつかの踊りの基本を教えてくれるそうですし、浴衣、下駄等
もレンタルできるようですよ。
八幡町の北に郡上市白鳥町(しろとりちょう)という街が有りますが、そちら
では「しろとり踊り」というのが有り、八幡町の踊りとは違う古風の踊りがあ
り、八幡町の賑わいを逃れて静かに踊るしろとり踊りの方へ行く人もあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994121/
>F5.6これくらい絞ったほうが
>背景の関係できれいですね〜
この花はナンバンハコベという花でして、何処ででも見られる花ではないと思っ
ています。 背景が緑で蔓のようになって延びていますので背景がどうしても同じ
緑になってしまい目立ちませんが、好きな花の一つです。 
黒い丸い実がこの花が終わるとつきます。

● BMW 6688さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997908/
おしとやかな色をした花ですね。 これは蕾ではなくて咲いている状態なので
しょうね 色眼がとても優しくて素敵な花ですね。 
ハルジョオン、ヒメジョオンとは少し違うのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997907/
こちらの花はキバナコスモスの仲間でしょうか。 キバナコスモスは色が濃い
橙色に近い方の花ですよね。 背景色が紫で面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996882/
>この花は撮りにくい花なんですが綺麗に撮られていますね。
和製のベコニアとも言われているようですが日本古来の秋海棠という花です。
この花を一株貰って来て植えた所、数年で庭に一杯増えましたので楽しみに
している花です。 この花は2度楽しめますし、花の寿命も長いので写真を
撮るには素晴らしい被写体です。
D200+タムロン90マクロで初めて撮った写真です。 暫くの間この組み合わせで花を
撮る事が多くなると思います。

書込番号:17869663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/25 22:07(1年以上前)

名前は?庭の花

この花も名前は?

名前は? D200+タムQ

文字数制限をオーバーしました。 再びお邪魔します。

● じーじ馬さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998058/
名花の里のイルミネーションとサギソウの花のコラボですね。 最近fuji
の製品での作品の登場が多いのでじーじ馬さんも対抗してみましたね。
縁起が良い富士に鶴ならぬ「富士に鷺」なんですか。 意外な発想ですね。
なばなの里のイルミのなかにダイヤモンド富士をイメージしたのもありまし
たね。
雨ばかりが降り一日青空が見える日が最近ない状態ですね。
何時になったら晴れて蒼い空が一日中続く日が来るのでしょうね。

● とうたん1007さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998110/
難波 戎橋筋商店街の街並みなんですか。 縁起が良さそうな街並みですね。
何だかお仕事が大変忙しそうですね。 
以前のような余裕が有る日々を送れていない様なので心配しています。
早く余裕が有るような仕事運びになるといいですね。
こちらは、皆さんと比べると十分な暇が有るのですが、何故だか以前のように
写真撮りに出掛けて行くこと自体が極端に減少しました。
最近は、感覚が鈍くなるのを防ぐため家の庭の花を中心に撮っています。
早く元気で皆さんに関西の街並みなどの写真を見せて下さい。
待っています。

書込番号:17869674

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/25 22:13(1年以上前)

上北山村 前鬼川 不動七重の滝

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ

月曜日 やっぱりしんどい^^;
↑こればっかり

今回は
木曜日に行った
自宅から車で滝の見える所まで3時間
そこから渓流を遡行
それから急勾配の階段を上ること1時間
日本の滝100選に選ばれてる
不動七重の滝です
吉野郡上北山村の前鬼川の上流にあります

と言うことで
上北山村 前鬼川 不動七重の滝
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです

♪ハッシブ2世さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996970/

適度な絞り具合で
レンゲショウマの美しさが
存分に出てますね♪

>ハスキー、使ってみましたが、やっぱりイイですね〜(^O^)/
>5D3+サンヨンなら何の問題もなくピタッと止まります!

この止まり具合はボール式では味わえません!

>唯一の欠点は会長も書かれていた通り、GITZOのベースが大きいのでそのままではあまり上の方にカメラを向けられない(+_+)
>カメラを逆付けすればよいのですが、使い勝手がやっぱり悪いですので、何か考えないとイカンです・・・

エレベータを付ければ解決するんじゃないでしょうか
エレベータはあれば便利です

>今日のレンゲショウマもそうですが、このレンズのボケ案外好きなんです。
>もちろんサンニッパやSTFにはかなうはずありませんけどね(^^;)

サンニッパとSTFではボケの種類が全然違います
サンヨンは ま〜程よいボケなんでしょうね^^

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997263/

これは楽しい記念撮影です♪
みんな笑顔がいいですね^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17869685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/25 23:04(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

CCDは銀塩だ〜!α100と

決まったときは ピカイチだ〜!

35mm F1.4 Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
CCDは銀塩だ〜!α100と
決まったときは ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^

横レス続きます^^

♪BMW 6688さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997909/

あっさりとした感じに仕上がってますね^^
RAW現像でしょうか

>はい!Fujiでも撮りましたが、全く違う発色傾向で落ち着きがありました。

どちらがお好きなのでしょうか

>寄り好きな私にはもってこいですが、まだ最短撮影距離の感覚がつかめないでいます。

マクロ以外で寄れるレンズは
0.25倍くらいです
大概のフジのレンンズよりは寄れますね

>花は咲いている姿や形が一定ではないので、三脚は煩わしいですね。でも三脚を使うと画が全く変わるので、一応撮影には軽量三脚持参しています。
いざという時のために。

心がけが違います
私は一脚ですら億劫です^^;

>やはりSONYはSONYのカメラで撮るのが一番良いように思います。当分の間はα350専用でSTF使いたいと思います。

たしかに発色はα350の方がCCDらしい色です
ピント面のシャープさもあるように感じました

>>18-200 DT 3.5-6.3売ったらあらあら買えますね^^
そんなに高くは売れないでしょう!!

マップで1万円で下取りですね
フルサイズ対応の85mmF2.8なら
5000円の持ち出しで行けますね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996898/
このレンズはやはりkiki.comさんと一緒で立体感表現半端ないですね。

α350との相性も抜群です!

♪BMW 6688さん こんばんわ2

>はい!このシャープさはボケよりも値打ちかもです。100発に1発くらいしかピンの芯は拾えていませんが、時々ドキッとする画を見てはニンマリしています。

X-T1とα350とではどちらが合わせやすいですか

>古いミノルタレンズ漁ってみようかな?1万円くらいでないかな〜〜。

Minoltaをなめてますね〜^^
CANONでもFujiでも1万円でいいレンズはないでしょ〜
マクロの100mmF2.8Newで
2.7万くらいです
キタムラのオークションでもっと安く買えることがありますが^^
私はキタムラのオークションでレンズとボディをそれぞれ2台買いました^^
半年保証付きでいままで問題ないですね〜

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998042/

サギソウ 美しいです^^
野生のサギソウってどこにあるのでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998047/

ミソハギのボケと蒲の穂の茶色が
よく合ってますね^^

一度 朱色の花を
おなじRAWでX-T1とα350で撮り比べてみてください

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17869887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/08/25 23:37(1年以上前)

ころにー

2羽

みどりちゃん

こんなとこです

こんばんは、さぎ草写しましたので

さぎおじさん知り合いの家にいっぱい育ててあります

3か月ぶりにカワセミ戻ってきました

書込番号:17869995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/26 19:10(1年以上前)

不動七重の滝に向かって渓流を遡行します

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ

今回も
木曜日に行った
自宅から車で滝の見える所まで3時間
そこから渓流を遡行
それから急勾配の階段を上ること1時間
日本の滝100選に選ばれてる
不動七重の滝です

と言うことで遡行中の作例
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです

♪会長ーー

すっ飛ばしてました〜
お許しを〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997231/

鮮やかですね〜
ベルビア調でしょうか^^
Fujiより鮮やかです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996903/
>この構図大好きです。 私もよく撮るんですよね・・・・

どうしても目線は真ん中に集中されますので
こう言う構図になりますね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996960/
>背景の小さなヒマワリがいいですね。
>なぜか嘆いているようです・・・・「なんで俺が主役じゃないんだよ〜・・・」^^

百年早いです!
待てばそのうち主役交代します^^

>静岡は今日雨は降っていません。
>朝は涼しかったんですが昼頃からムシムシしています。 今は外で虫が鳴いています・・・うるさい!! (◎o×)☆\(^^)

虫の声は秋の風物詩です
うるさかったら ムシしてください(爆)

>でもこのヒマワリ好きですよ。
>何か考えているみたいで・・・

哲学者かな〜^^

>静岡のだんごって・・・なんだろう??

だんごが好きな割にはご存知ありませんね
安倍川もちがあるじゃありませんか
それに茶団子も〜^^

>そうなんです。私も名前をしない花を撮るときに看板があったらまずそれを撮るように・・・・しているつもりがつい忘れちゃいます(笑)

お互いボケ老人予備軍ですから〜

>え〜・・・・私は両方食べますよ。 だっておめでたい方がいいもん^^

あの色が体に悪そうで
食べる気しません^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997097/
>これいいですね。 切れ味抜群!!

だって ゾナーぞな^^ですもの〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997104/
>これはユキノシタかな? 形はそんな感じですが・・・

15センチくらいあります
ユキノシタとは大きさが全然違いますので
ツワブキでしょうか
違うかな^^;

♪R259☆GSーAさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997310/

ぎゃふ〜ん^^; たまりましぇん♪

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17872035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/26 19:46(1年以上前)

郡上踊りの郡上八幡から

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^

お洒落なカフェ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
郡上踊りの郡上八幡から
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

横レス続きます

♪とうたん1007さん こんばんわ

お久しぶりです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998108/

戎橋にこんなんできたんでっか〜
商売繁盛ですな〜^^

>なんとなーーっく
>復活の兆しが見えない、通りすがりすらなれない今日この頃、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

しんきくさい
そんなしょ〜もないこと言わんと〜
ぱ〜っと 暑気払い いこ〜!

♪R259☆GSーAさん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998143/

可愛いサポーターやね〜
サポートされてみたい^^

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998156/

D200 さすがCCD
なかなかいい発色しますね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997002/
この写真を撮られたカメラは撮像素子はCCDなんですか。 レンズは最近この板で賑わいが有る135mmSTFなんですね。 この赤色が独特の赤色ですね。

独特と言うより本来の赤だと思います
CCDはよびよびさんもハマりました^^
NIKONでも今回アップされたD200はCCDです
やっぱりいい色ですね♪
たぶんご指摘のα100と同じSONYのセンサーだと思います
NIKON最後のCCD大事に大事にお使いください!

>そうですね。 最近は旧八幡町役場跡の施設でひるの間に踊りの講習会を開き受講すると、いくつかの踊りの基本を教えてくれるそうですし、浴衣、下駄等もレンタルできるようですよ。

心に余裕が出来たら
カメラなんかほっぽいて
踊りを教えてもらうのもいいですね^^

>八幡町の北に郡上市白鳥町(しろとりちょう)という街が有りますが、そちらでは「しろとり踊り」というのが有り、八幡町の踊りとは違う古風の踊りがあり、八幡町の賑わいを逃れて静かに踊るしろとり踊りの方へ行く人もあります。

そこも歴史ある町並みなのでしょうか
だったら行ってみたいですね^^

>この花はナンバンハコベという花でして、何処ででも見られる花ではないと思っています。 背景が緑で蔓のようになって延びていますので背景がうしても同じ緑になってしまい目立ちませんが、好きな花の一つです。 黒い丸い実がこの花が終わるとつきます。

ご自宅で栽培されてるのでしょうか
レンゲショウマとも似てますね
慎ましいおとなしいお花でいいですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998157/

やっぱり CCDの発色です!

♪ポジ源蔵さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998288/

みどりちゃんって言うんですか
可愛いですね〜^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17872123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/08/26 20:26(1年以上前)

やあ源ちゃん

はずかしか

ピント合わせてよ

通してください

今日は源ちゃんと2羽で遊んでました

夕方もいました、朝は10分しか時間ないので

待っててね。

書込番号:17872240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/26 20:36(1年以上前)

こんばんわ〜〜
家庭の事情ってやつで実家で寝起きしてます(決して嫁さんに追い出された訳ではありません)
ま、同じ市内ですし、ちょっと父親が留守にしてて、足元の怪しい母を夜中に一人にするのが少し不安なだけなんですけどね。

★花撮りじじ さん

お庭の花のなまえが不明とのことですが、先日の一枚目のピンクの花は、多分「花手鞠」、2枚目の白は「ニチニチソウ(ビンカ)」、三枚目の黄色は「メランポジューム」の可能性があると思います。

写真は今日のお昼にいつもの棚田です。このところ毎日のように大雨警報でヒヤヒヤしてますが今日は雨の心配しなくて済みました。

書込番号:17872269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/26 20:55(1年以上前)

皆様こんばんは。
パソコンがまた不調です。
帰ってきて立ち上げて、デスクトップが表示されたんですが、食事をしている間に勝手にシャットダウン(; ̄O ̄)

今チェックソフトを走らせています。
今夜中に修復できるかな〜(−_−;)

書込番号:17872346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/08/26 21:11(1年以上前)

おまけです(^^;


Football会長
皆さん、こんばんは

会長さま!
コメントありがとうございまーす
虹は彩度をちょっと上げてみました(^^;
コッテリなヒマワリいいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997478/

BMWさん
こちらでもありがとうございまーす(^^

大和路みんみんさん
コメントありがとうございます!


ではでは〜!

書込番号:17872401

ナイスクチコミ!4


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2014/08/26 22:36(1年以上前)

Football-maniaさま 皆さま こんばんは

こちらは、だいぶ涼しくなりました。お題にそぐわなくなってもと思い、
取り敢えず↑を、UPさせて下さい。
息子の一人が8月末から仕事の関係で松本に行くことになり、会食の
あと撮ったものです、WB白熱光のままでした。(涙)

書込番号:17872748

ナイスクチコミ!2


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2014/08/26 22:41(1年以上前)

Football-maniaさま 皆さま こんばんは

◎Football-mania会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993826/
やっぱり、会長にお似合いの機材だと思います。本スレの原点なような
気がします。
秋に関東オフ会だとか? 良ければ? よだれが・・・(´・ω・`)

◎じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1994995/
">「秋の予感」 野山の植物たちは秋の気配を漂わせています!
"
まさしく!! いつもながらそのキャプション、俳句には作品と合わせて
感服致しております。

◎BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995584/
もはや秋の色ですね。葉脈の色とバックのとろみが何とも言えません。
>大阪の人は芸人よりも面白い人がいっぱいいます。
関東にも面白い人いますが、自己表現ではとてもかないません。

◎遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996034/
↑すごいスキルをお持ちなんですね。私は、ルアーフィッシングの毛ばり
に見えました。

◎大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997000/
バックのとろけ具合、本当に憧れております。
>三重県生まれですか?じゃ〜関西人ですね^^
実は、仕事の関係で昭和64年から8年間津市に居住しておりました。現在でも
嫁の兄が般若寺におり、奈良との縁は深いものがあります。

◎花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998156/
こんばんは はじめまして
いつも素敵な花、楽しまさせていただいております。
津市に移住する前の5年間、名古屋におりまして中津川、多治見、各務原、
岐阜市内が仕事の担当エリアでした。

書込番号:17872767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/27 01:13(1年以上前)

倉敷にて

→船から

こちらは先週行ったキャパ展

会長さま cc 各位

こんばんは〜

天気がはっきりせず、連日もやもや〜っとした気分ですね
首の方は、ジクジク痛んだり、良くなったりで、
こちらも、はっきりしません。

>路面電車推進派の私としては、静岡の街にもぜひ・・・と思っています。
いいですよね〜路面電車。
今回、道後から繁華街の方へ利用したのですが、
結構なハイスピードでコーナリングして行くのには、ちょっとびっくりでした。

先週末は、ロバート・キャパ展に行ってきたのですが
いやあ〜素晴らしかったです。
ただの報道写真じゃない事位は私でも分かりました。

最近、モノクロフィルムご無沙汰なので、無性に撮りたくなってしまいました。


>今夜中に修復できるかな〜(−_−;)
うわ〜ちょっときついですね、早く復旧できると良いのですが


では横レスで
・BMW 6688さん
 αに逝かれたんですね〜、
 いろいろマウントを扱うのも楽しいですよね
 私はS5なので最近はFマウントですね、安いのしか持ってませんが。

 >でもミラーレスではないやん!?
 首が痛いのに、
 いろいろぶら下げて歩き回ったのがトドメになったみたいです。
 当分は、BODYはミラーレス1個とレンズは小っちゃいの数本だけですね。


・大和路みんみんさん
 >私も一眼2台ぶら下げる
 >なんて出来なくなりました
 >α900と70-200F28Gで精一杯です
 今まではサーキットでは、70-200f2.8+1DとΣ50-500+7Dなのですが
 流石に今は無理!ですね。
 早く完治させたいのですが、ここ数か月間、こんな状態が続いてまして・・・
 いろいろ検査しても原因が分からないので、ほとほと困ってます。


ということで、今日のところは

書込番号:17873221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/27 15:27(1年以上前)

突然の大雨。

温室で雨宿り

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

明日から二日間 山梨県方面へ出張します。富士山見れるといいのですが・・・。

☆じーじ馬さん

>年寄りにやさしくして・・・早く涼しくなってほしいなあ(^^
御意!私も暑いのは大嫌いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998047/
涼しそうな画面で癒されます。でも9月はまだまだ暑いようです。ショボーン。

☆とうたん1007さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998105/
ふくよかで優しそうな笑い顔ですね。こうありたいものです。

☆花撮りじじさん

>おしとやかな色をした花ですね。 これは蕾ではなくて咲いている状態なので
しょうね 色眼がとても優しくて素敵な花ですね。 

はい!これはこの状態の花ですね。花の文化園(大阪府立の植物園)ないでは大量に咲いていました。

>ハルジョオン、ヒメジョオンとは少し違うのでしょうね。

はい!その類ではないことは確かですが名前はわかりません。

こちらの花はキバナコスモスの仲間でしょうか。 キバナコスモスは色が濃い
橙色に近い方の花ですよね。 背景色が紫で面白いですね。>

これはそうです。キバナコスモスです。バックの色は現像してびっくりでした。記憶にありません。なんだっけ??

>和製のベコニアとも言われているようですが日本古来の秋海棠という花です。
有難うございました。良く母からこの花の名前を聞いた記憶があります。

>D200+タムロン90マクロで初めて撮った写真です。 暫くの間この組み合わせで花を
撮る事が多くなると思います。

花撮影には本当に最適なレンズだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998153/
開放から少し絞られているのが憎いですね。勉強になります。

☆大和路みんみんさん

>あっさりとした感じに仕上がってますね^^
RAW現像でしょうか

はい!RAW撮影でLR5でアスティアをあてています。ベルビアはよほどのことが無い限り使いませんね。

>どちらがお好きなのでしょうか

Of course, it is SONY.

>心がけが違います
私は一脚ですら億劫です^^;

お気持ちわかります。でも三脚は侮れないと感じています。

>たしかに発色はα350の方がCCDらしい色です
ピント面のシャープさもあるように感じました

今回T1ではピントを外すケースが多かったです。原因不明です。ひょっとすると視度調整が狂っていたのかも??

>マップで1万円で下取りですね
1万円ならこのレンズ置いておきます。便利ズームなので。

>X-T1とα350とではどちらが合わせやすいですか
圧倒的にα350の方が合わせやすかったと思います。アダプターの少しのがたつきが気になります。

師匠は予算が関係なければ、α900、α99、α77U、α7の中でSTFとの相性はどれが一番とお考えでしょうか?

>Minoltaをなめてますね〜^^
AFレンズはさすがに無理ですがMCやMDならばと・・・。

7Dは昨日ヤフオクでドナドナしちゃいました。カメラ店の買い取り価格よりも1.5万円高く売れました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998195/
α100のような古いカメラも使われるのですね。良さって何でしょうか?やはり色でしょうか?

☆遮光器土偶さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998802/
おいなりさんがおいしそうですね。

☆会長さん

PC買い替えですね。たぶん!!ショボーン。

☆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998854/
揺れるおっぱい有難うございます。

☆guty63さん

>もはや秋の色ですね。葉脈の色とバックのとろみが何とも言えません。
有難うございます。これを発見した時は目を疑いました。

>関東にも面白い人いますが、自己表現ではとてもかないません。
今は大阪系の芸人が多く東京進出していますね。
でもほんまに面白い芸人は大阪で頑張っていますよ。洗練されていないですが・・。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998939/
しべだけをくっきりとらえましたね。タムQやりますね。

☆よびよびさん

>αに逝かれたんですね〜、
STFレンズ購入に伴い、息子に貸していたα350をEOS Mと引き換えに取り戻しました。
α350は私が初めて買った、デジタル一眼です。当時はオートでしか撮影していませんでした。あははは。

>私はS5なので最近はFマウントですね、安いのしか持ってませんが。
そうでしたね。ニコンのレンズが使えるのは良いですね。

>当分は、BODYはミラーレス1個とレンズは小っちゃいの数本だけですね。
私も今年初めのぎっくり腰が応えました。ミラーレスのおかげで撮影気軽に楽しめています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999088/
優雅ですね。気持ちよさそうです。



それでは失礼します。
バイバーイ。

書込番号:17874456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/27 17:37(1年以上前)

コリウスという植物

葉っぱが綺麗ですね。

隣家の庭で撮らせて貰いました

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんわ!!

会長さ〜〜ん 今晩もまだ自宅のPCの調整中なのでしょうか。 早く
復旧するといいですが、自分で調整が出来るのが素晴らしいです。
私の場合はメカの知識もなく、調整、修理などは全くと言っていい程に
何もできない私からすれば凄い事だと思っています。 
私方の場合はどうなのか思い出してみますと、すべて息子に任せっきり
であります。
現在使用中のPCも息子に全てをお任せしていますが、故障したおりには
息子に電話をして修理などをしてもらいます。
この時ばかりは息子が頼もしく見えます。 
修理などが終わった後が高くつくことがしばしばあります。
今夜も時間をじっくりとかけてPCを修理して下さい。

● 大和路みんみんさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998698/
このような古風な喫茶店が有りましたか。 郡上八幡の街中も田舎の街の
割には喫茶店も点在していますね。
岐阜県も愛知県に負けじと喫茶店の数は多く有名な『モーニングビス』も
ありますよ。
郡上八幡の街も午前中はこのサービスが有ると思います。
>たぶんご指摘のα100と同じSONYのセンサーだと思います
>NIKON最後のCCD大事に大事にお使いください!
そうなんですか。 D200+タムQの組み合わせだと花を撮る時にピントが合
う確率が高いのでこのカメラとレンズを使おうと思っています。
>そこも歴史ある町並みなのでしょうか
>だったら行ってみたいですね^^
東海北陸道の八幡ICから2つ目のICで降りますと「しろとり町」です
が小さな町ですし、観光にはあまり力を入れていませんが小さな街並みが有
ります。 地元の人たちがじっくり踊っていると思います。
郡上八幡町の踊りとは全く違う踊りをしていると思います。

● 遮光器土偶さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998802/
美味しそうなお蕎麦ですね。 大好きな天婦羅と「いなり寿司」がついていま
すね。 お得なメニューですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998805/
素晴らしい棚田ですね。 この棚田もシーズンになるとカメラマンが押し掛け
そうですね。
家から近くのようですからこれから秋に向けてまた楽しみですね。
>先日の一枚目のピンクの花は、多分「花手鞠」、2枚目の白は「ニチニチ
>ソウ(ビンカ)」、三枚目の黄色は「メランポジューム」の可能性が・・・
花の名前を十分に調べもしないでアップしてしまいました。
教えて戴き本当に有難う御座いました。2枚目、3枚目は教えて戴いた名前
でした。 1枚目についてはどうも検索して比較しましたが少し違うように
も思えます。 もう一度調べてみます。
忙しいのに親切に教えて戴き本当に有難う御座いました。

● guty63さん こんばんわ!!

初めまして。 会長さんの人柄にひかれてお気楽板へお邪魔しておりますが、
最近はサボり気味でして、このところ時々顔を出しています。
サボり癖がつきますとしばらく顔を出さない時が有りますが、今後とも宜しく
お付き合いの程宜しくお願いします。
以前は名古屋にお住まいだった様子、現在は三重県の県庁所在いの津市にお住
まいのようですね。
隣の件ですので宜しくお願いします。 三重県の人でお気楽板へお出での方は
これまではお出でになりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998939/
面白い蘂をした花なんですね。 まだお目にかかれていない花です。
私はHNの通り、花を撮りアップする事が多いですが、時々景色も撮れるように
なりました。

● BMW 6688さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999348/
ひどく雨が降っているなか花を撮っていらっしゃったようですね。 雨が降って
いる状況を上手く切り撮っていらっしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999346/
夏に咲くバラの花なんですね。  見事に咲き誇っている白いバラを見事に白色
が綺麗に出ていて気持ちがいいですね。

>花撮影には本当に最適なレンズだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998153/
>開放から少し絞られているのが憎いですね。勉強になります。
タムロン90マクロは以前から欲しいと思っていたレンズですが、このレンズを
カメラにつけて、いざ鎌倉で花等を撮る時に背景をぼかしたくて開放絞りの状態
で撮りたくて「絞り優先」「f2.8」にせって使用とするのですが、解放値の
F2.8に設定しても撮影する時には絶対に絞り値はf2.8にはなってくれません。
何故なのかは分かりません。 

書込番号:17874710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/27 21:24(1年以上前)

皆様こんばんは。
まだPCが不調です。
今日、会社で詳しい人に聞いてきました。
只今奮闘中です。
なんとか今夜中には・・・
頑張ります。(=゚ω゚)ノ

書込番号:17875441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2014/08/27 21:24(1年以上前)

24-70LU

135ZE

閣下、皆様こんばんは!

PC治りましたかーーー??
早く回復される事を祈ってます^^

>おほほ・・・秋には関東でオフ会です。 次回はぜひお越しくださいね!!
行きたいです!!
仕事次第ですが。。。^^
努力しますので、ダメでも怒らないでねーーー^^
久々に関東の魔族さん達ともお会いしたいですね!

それでは、レスです!

●花撮りじじさん
>素敵な対比ですね。 花の写真を撮り始めた頃好きだった作風の写真は
>初めの写真で最近は後の写真の方の作風が好きです。
ありがとうございます。
じじさんにちょい絞りの良さも教えてもらったので、
比較様に撮ったりしています。
来週は出張で仙台に行って来ますので
M子でもお伴にしようと思ってます!

●大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996908/
ゾナー良い感じです!
BMWさんも気にされてますので、どんどんアップして下さい^^

>帰ってこられたのだから
>奈良で一緒に撮りましょうよ^^
ありがとうございます。
土日が仕事なので、平日に何とかと思いますが
家の用事も多く、なかなかカメラオフが続いています。。。

●ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996970/
これも良いですねーーー
>>想定外の機材を期待してまーーーす(爆)
>あっ、イヤ、ソノ、、、こんなこと言われちゃうと期待に応えなきゃいけない気分になっちゃいますね〜(爆)
>なんて(笑) ナイナイ!!
関東オフ会で披露ですねーーー^^
夜の消毒会も楽しみです!

●BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996218/
>こういう撮り方、うまいなぁ!まぁ見なかったことにします。ショボーン。
閣下もこういうの好きで、良く撮られてますよ^^
STFとゾナー、使い分けされると良いと思います!!なんて^^


それでは、この辺で!!おやすみなさい。

書込番号:17875448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/27 21:52(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

円形絞りで

超〜ボケきれい!

70-200mm F2.8 G SSMです^^

会長 みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
円形絞りで 超〜ボケきれい!
70-200mm F2.8 G SSMです^^

それでは横レスです^^

♪会長ーー
PC治りませんかー
まさかDELLじゃないでしょうね
日本製ならそう壊れることはありません
NEC セレロン9年使いました
もしDELLなら買い替えをお勧めします

♪ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998790/

アオサギのあおちゃんでしょうか
よく慣れてますね〜^^
なぜか微笑えんでしまうお写真です♪

♪遮光器土偶さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998802/

食べようとして
いや待て 撮っとこ〜って
感じですね
蕎麦 艶があって美味しそうです♪

ご両親健在で
うらやましいです
お大事にされてくださいね

♪にほんねこさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998854/

乳◯が見えそうです!
びっくりしたな も〜^^;

αの作例もアップしてくださいね〜

♪guty63さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998934/

ギラギラしてるな〜と思ったら
WB白熱光ですか〜
SS1/15秒で手振れしてませんね
三脚使用でしょうか

♪みなさん

このへんで
いったん アップします

書込番号:17875568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/27 22:53(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
とろ〜り とろける
STFです^^

横レス続きます

♪guty63さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998939/

くりんくりんがいいですね♪
タムキューですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997000/
バックのとろけ具合、本当に憧れております。

私よりお若いようですから
ぜひSTFをゲットされて
そのボケ味を楽しんでくださいませ〜^^

>実は、仕事の関係で昭和64年から8年間津市に居住しておりました。現在でも
嫁の兄が般若寺におり、奈良との縁は深いものがあります。

般若寺と言えばじーじさんがお近いですね^^
8年も津におられたら立派な関西人です!
奈良はええとこだっせ〜
南に行けば山は腐るほどあるし(笑)

♪よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999086/

美観地区でしょうか^^
CCDらしい色ですね〜

>今まではサーキットでは、70-200f2.8+1DとΣ50-500+7Dなのですが
 流石に今は無理!ですね。
 早く完治させたいのですが、ここ数か月間、こんな状態が続いてまして・・・
 いろいろ検査しても原因が分からないので、ほとほと困ってます。

そういうのは
大概ほっておけば
治ってしまいます
無理をなさらずに
気長に自然治癒を待つことです^^

♪BMW 6688さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999347/

これはピンが来てますね〜^^

>はい!RAW撮影でLR5でアスティアをあてています。ベルビアはよほどのことが無い限り使いませんね。

LR5のプロファイルで色々選べていいですね
プロビアもあるのですね^^

>Of course, it is SONY.

it’s a SONY でしょうか(笑)
CCDの発色が気に入られたのでしょうね^^

>お気持ちわかります。でも三脚は侮れないと感じています。

私は三脚は4台 一脚2台持っています
でも三脚は風景専門です^^

>今回T1ではピントを外すケースが多かったです。原因不明です。ひょっとすると視度調整が狂っていたのかも??

違うでしょ〜
おそらく手振れでしょうね

>1万円ならこのレンズ置いておきます。便利ズームなので。

F5.6〜F8で それこそ三脚使用で風景に使われたら
真価を発揮すると思います
使わないって 勿体ない!
それと先日買われたプラナーα350で使えますよ^^

>師匠は予算が関係なければ、α900、α99、α77U、α7の中でSTFとの相性はどれが一番とお考えでしょうか?

現状では奇跡のファインダーα900だと思います
でもα99Uが出れば負けるでしょうね
拡大ピントが正確性を発揮しますから
APS-Cのα77Uはα350があるから却下
α7は手振れ補正が無いから却下です!

>AFレンズはさすがに無理ですがMCやMDならばと・・・。

α350用にαレンズだとおもいました
XーT1用のロッコールですか なら
28mmF3.5 50mmF1.7 50mmF1.4 135mmF3.5を持っていますので
一緒に撮影する時お貸ししますよ〜
私はフルサイズのα7でマウントかまして撮っています

>7Dは昨日ヤフオクでドナドナしちゃいました。カメラ店の買い取り価格よりも1.5万円高く売れました。

それは良かったです
決断は早い方がいいですね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998195/

>α100のような古いカメラも使われるのですね。良さって何でしょうか?やはり色でしょうか?

わざわざ後から中古を買いましました
α350より機能は上ですね
ご覧の通り やはりCCDの色に魅せられたからです^^
そのあとに400万画素多いα350を買いました^^
CMOSは色ではCCDに負けてますね^^
花撮りじじさんのD200もCCDです!

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17875827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/08/27 23:21(1年以上前)

Football-maniaさんガンバレー!!

巨乳のおね〜さんも応援してます(´Д`)

書込番号:17875925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/28 18:28(1年以上前)

「YOKOHAMA馬車道」

「Summer time」

「富士の夜明け」

「舞妓はん」


Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

昨日あたりから少し涼しくなりました! エアコン要りません!

会長さまはPCの不調・・・奮闘されて暑いのでは? ご苦労様です。
ゆっくりでいいですよ〜(^^ 返レスはうっちゃっといて下さいませ。

そう言う私もサボっていて返レス借金が滞っています(--、
簡単レスですが少しでも・・・
写真は合成やHDRで加工していますが、お遊びだと思って見てやってください。

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995180/
原風景・・・いいなあ! 故郷を思い出します!

>そういえば秋の七草って・・・オミナエシ、フジバカマ、ホトケノザ、オバナ、・・・・>なんでしたっけ???(笑)
>春の七草なら言えるんですが・・・柱|-^)v

私も春の七草なら・・・セリ、ナズナ、ゴボウ、ハコベラ・・・ ん? ゴボウは違ったかな?(笑)
春でもこれですから秋の七草は、とてもとても!

★BMW 6688さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995593/
向日葵を中心よりずらしての構図、いいですね〜! ばっちりです!

>>旧型タムQのピント合わせに苦労しております(年寄りのRAW眼で・・・^^)見にくくなってきております!
>そしたら新型はその点ではよくなっているのかな?MFリングを少し触ればAFのようにピッシャーと合焦します。

そうですか。 買い替えるべきかな〜!

★遮光器土偶さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996026/
面白い加工ですね^^ 私も合成やらHDR加工で遊んでいます(^^

>
>琵琶湖あたりで撮影して翌日、馬見丘陵公園もいいかもしれませんね。
>問題は天候ですね(笑)

天候には勝てません! その時はその時で・・・←テキトーじじい馬ですので(爆)

★kiki.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996201/
綺麗なバックボケ味です! ピントはピシッと! 流石です!

>滋賀方面のプチオフ、楽しみにしています!!

秋になれば予定を煮詰めたいですよね^^

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996885/
秋海棠を美しく撮られていますね! さすがじじさん!

>この蝶々さんは女性に正対してじーっと見つめているような感じですね。
>蝶々を介してじーじ馬さんの目線も感じますね。

ははは、蝶の目線はオイラの目線・・・図星です(爆)

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997003/
色合いが美しい! STFですか。 良いレンズ、うらやましい^^

>題して花と蝶^^
>スレンダーで魅力的なお嬢さんですね♪

女性を絡めると皆さん、反応してくれますね(笑)

★花撮りじじさん 再びです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998154/
ベゴニアもいい感じで撮られていますね〜! 流石です!

>名花の里のイルミネーションとサギソウの花のコラボですね。 最近fuji
の製品での作品の登場が多いのでじーじ馬さんも対抗してみましたね。

ははは(^^; Fujiを呪われ続けていますからね(笑)
でも軽いカメラも欲しい(^^

★大和路みんみんさん 再びです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998182/
百日紅の花も峠を越しつつありますね。 さわやかで暑さを忘れるお写真です。

>野生のサギソウってどこにあるのでしょうか

上野市の三重県森林公園の湿地に自生しています。
我が家からは車で1時間強かかりますね^^

★guty63さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998939/
蕊にピントがきちっと来ていて、気持ちがいいですね〜! 上手いですね!

>「秋の予感」 野山の植物たちは秋の気配を漂わせています!
>まさしく!! いつもながらそのキャプション、俳句には作品と合わせて
感服致しております。

ありがとうございます。 愚作、駄句にお言葉いただき感謝です。
いつも適当なんですが(^^;

★BMW 6688さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999348/
雨足を捉えられて雨の激しさが伝わります。 背景を暗くしたことで雨がきれいに浮きだっていますね!

>>年寄りにやさしくして・・・早く涼しくなってほしいなあ(^^
>御意!私も暑いのは大嫌いです。

願いが通じたのか、夕べあたりから涼しくなりました!^^
夜はよく寝られるようになりましたよ。


書込番号:17877993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/28 22:24(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

72cmまで寄れます♪寄れます♪

ゾナーぞな^^

Sonar 135mm F1.8 ZAです^^

会長 みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
AF 72cmまで寄れます♪寄れます♪
ゾナーぞな^^
Sonar 135mm F1.8 ZAです^^

それでは横レスです

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999394/

濃厚な色彩
CCDの色ですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998698/
このような古風な喫茶店が有りましたか。 郡上八幡の街中も田舎の街の割には喫茶店も点在していますね

新町のカフェですね
古いお家を上手く使っていますね

>>NIKON最後のCCD大事に大事にお使いください!
>そうなんですか。 D200+タムQの組み合わせだと花を撮る時にピントが合う確率が高いのでこのカメラとレンズを使おうと思っています。

5D2とD300で同じもの 出来れば赤いものを撮ってみてください
発色の違いにびっくりされるでしょう!
MFでお撮りだと思いますが D700はピント合いませんか
フルサイズの方が見やすいはずなのですが
視度調整は適正でしょうか

>東海北陸道の八幡ICから2つ目のICで降りますと「しろとり町」です
が小さな町ですし、観光にはあまり力を入れていませんが小さな街並みが有ります。 
地元の人たちがじっくり踊っていると思います。
郡上八幡町の踊りとは全く違う踊りをしていると思います。

来年機会があれば行ってみたいですね
ここにはいい滝がありますね^^

♪kiki,comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999544/

アンダーで濃厚な発色ですね^^
石像でしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996908/
ゾナー良い感じです!
BMWさんも気にされてますので、どんどんアップして下さい^^

同じものばかりで撮るのはどうかと思いますので
いろんなレンズいろんなカメラで撮ったものを
これからもアップして行こうと思います
もちろんEFマウントレンズも^^

>>奈良で一緒に撮りましょうよ^^
ありがとうございます。
土日が仕事なので、平日に何とかと思いますが
家の用事も多く、なかなかカメラオフが続いています。。。

4年前から同じことをおっしゃってますね〜
休みはそちらに合わせますので
よろしくお願いします
山奥でも行きますよ^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17878872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/28 22:25(1年以上前)

ヒマワリばかりですが・・・

皆様こんばんは!!
やっとPCが直りましたあ〜・・・・疲れたあ (^_^;)
結局Windowsの復元で直りました。 最初から思い出しておけば・・・・(汗)
・・・といっても後の祭りですが ^^  エラヤッチャ エラヤッチャ・・・\(^ロ^\) (/^ロ^)/・・・って踊っている場合か?? (爆)
それでは返レスです・・・・あっ! 超ズルですが・・・・

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997907/
おお〜・・・・鮮やか〜  この黄色素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997927/
こちらは一転・・・・気品がありますね。
Fujiの色は楽しめますね〜・・・・私も完全に嵌っています。
>分かりません。誰が調べんだ〜〜?
うまいっ! 座布団3枚です!! 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996933/
めちゃ解像してますやん。等倍に耐えれますね。Fujiの標準ズーム凄いですね。
はいっ! 他にレンズは要りません (^_^;)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998042/
おわ〜・・・・サギソウが素敵なポーズで・・・踊っているようですね。
>これも地球温暖化の悪影響でしょうか?
そうですよね。 クマゼミは静岡でふつうにみられるようになりましたし・・・
すでに日本は亜熱帯性気候になったのかな??

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998100/
あれれ? 自分撮りしました?? 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998108/
あら・・・“とうたん”ではなくて“えびたん”でしたか・・・・(^_^;)
>この頃は、カメラさえ触ってませんが、また、何処かで?
私もあまり撮れていません。 
お仕事忙しいようですが・・・・ガンバです!!

★R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998138/
良いですね〜・・・・これで項がもっと見えたら ^^
>流石にサンバの後は体がきつかった(≧▽≦)
あはは・・・サンバのオネーさんは強烈でしたよね。
あれは疲れます 柱|-^)v

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998156/
ランタナっていうんですか? この花はよく見かけるんですが・・・私がよく見るのとは色が違います。
>今日は京都へ日帰り出張だったのでお帰りになって泡盛タイムが有って
>一休みをなさってひっくり返るのが精一杯かな?
あはは・・・そうだとよかったんですが、かなり遅くなったのでお風呂に入って寝ちゃいました^^
>これらの向日葵の作品、やはり向日葵は蒼し空そして白い雲が良く似合いますね。
ありがとうございます。
ヒマワリ畑に付いたら青空が出ていたので、これは背景に取り込まなくちゃ・・・と思いました。
>昨日はD200+タム90で花を撮りましたら比較的ピント来る確率が高くなりました。
FX機よりもDX機の方がピントが見やすいんですか・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998157/
花手毬のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998158/
これは日日草かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998160/
解りません・・・・(◎o×)☆\(^^)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998130/
おお〜・・・素晴らしい眺めですね。 でも暑そうだあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998195/
これはなんでしたっけ??
>私は一脚ですら億劫です^^;
私も同じです。 時々ファインダーも覗かないし・・・・柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998652/
わっ! 綺麗な川・・・水流が穏やかで泳ぎたくなっちゃいそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997231/
>鮮やかですね〜
>ベルビア調でしょうか^^
>Fujiより鮮やかです!
残念でした。 PS:TSUYAZAKURAです 黄色の発色が派手目なので使いました。
>だんごが好きな割にはご存知ありませんね
>安倍川もちがあるじゃありませんか
こちらも残念でした。 安倍川もちはお餅です。 団子ではありません。 団子は上新粉を使いますが安倍川もちはホンマモンもお餅です。
>ユキノシタとは大きさが全然違いますのでツワブキでしょうか
形はユキノシタにそっくりなんですが・・・・大きさが15cmもあったら違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998691/
この下駄欲しい〜・・・・って、かなり履きにくそうですが^^

ここで一句
 “PCに 振り回されたぞ 二日間”・・・ホンマに疲れたワイ!!
 お粗末でした

書込番号:17878877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/28 22:27(1年以上前)

続きます!!

★ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998283/
これは良いなあ〜
育てられているんですか。
先日テレビで見ましたが、野生のサギソウは絶滅危惧種だそうです。 こんな素敵な花・・・大事にしなくちゃあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998790/
これいいですね〜
男の子が呟いているように感じます。 二人の背中がいいなあ〜^^

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998802/
おお〜・・・・天盛りにお稲荷さんですか・・・美味しそうです^^
夏はこういうメニューがいいですね。
>決して嫁さんに追い出された訳ではありません
は〜い!! そういうことにしておきましょう^^
良いんですよ・・・・それで・・・・(◎o×)☆\(^^)
>ちょっと父親が留守にしてて、足元の怪しい母を夜中に一人にするのが少し不安なだけなんですけどね。
それは心配ですよね。
そういう時には近くにいる子供が親孝行をしなくちゃ!! 柱|-^)v

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998852/
黒四ダムですね。 ここは気が良ければ見ごたえがありますね。
しかも放水が見られて・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998853/
わわっ!! これはこわい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998854/
ダムの上からの景色を見た後なので、目が廻っているのかと思いました(笑)
>虹は彩度をちょっと上げてみました(^^;
そうでしたか。 虹は普通に撮ったらきれいな色が出ないですからね。

★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998935/
歌舞伎座ですね。
WB:白熱電球 いいじゃないですか。 アートですね。
役者の隈取を思わせるようなコッテリ感が素敵です。
>息子の一人が8月末から仕事の関係で松本に行くことになり、・・・
あらら・・・・離れてしまうんですね。
私のところも長男が大学の時に東京に出てからそのままです。 もう14年も経ってしまいました。
元気でやってくれればいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998940/
エノコログサですね。 通称ネコジャラシ・・・
これも好きな葉っぱ? です。 背景を処理してうまくとられていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1993826/
>やっぱり、会長にお似合いの機材だと思います。本スレの原点なような気がします。
ありがとうございます。 私の腕には過ぎた機材ですが・・・重たいのを覗けばすごく使いやすいです。
>秋に関東オフ会だとか? 良ければ? よだれが・・・(´・ω・`)
おっ! 決まりましたらご案内させていただきます。
ただ・・・お知らせ方法はこの板独特の方法で・・・・その時のお楽しみです^^

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999086/
白塗りの壁がいいですね。 いかにも倉敷・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999090/
あ〜・・・・びっくりした。 先週行ったキャバかと思いました (爆)
>天気がはっきりせず、連日もやもや〜っとした気分ですね
そうですね。その分涼しくなりましたが、はっきりしない天気はつまらないです。
でもまだこのまま涼しくなるとは思えません・・・・油断しないように・・・
>結構なハイスピードでコーナリングして行くのには、ちょっとびっくりでした。
路面電車でハングオンしたりして・・・(◎o×)☆\(^^)
ゆったりと走ってほしいなあ〜
>ただの報道写真じゃない事位は私でも分かりました。
キャバじゃなかったんですね^^ 静岡はこういう催し物がないんですよね。
やはり田舎なんだなあ〜 (――゛)
>うわ〜ちょっときついですね、早く復旧できると良いのですが
やっと直りました。 結局は最初からWinの復元をすればよかったんですが・・・・頭に浮かばず二日間・・・疲れました^^
>いろいろ検査しても原因が分からないので、ほとほと困ってます。
お大事にしてくださいね!!

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999348/
わっ! こんなに大粒の雨・・・大変だあ!! でも写真としては魅力ありますね。
>明日から二日間 山梨県方面へ出張します。富士山見れるといいのですが・・・。
ちょっと天気が芳しくないですね。 明日はどうかなあ〜
静岡からは今日は富士山は見えませんでした。
>PC買い替えですね。たぶん!!ショボーン。
あはは・・・・直りましたあ!! とりあえず^^
まだ壊れては困ります・・・だってレンズ資金を使うわけにはいきませんから^^
二日間かかりましたがこれで自分のパソコンのスキルが少しでも上がったと思えば・・・
でもすぐに忘れちゃうんですよね。
同じことが起こっても・・・あの時はどうしたんだっけ?? なんてことでまた時間がかかっちゃうんです(^_^;)
まあ、何にしてもこれで買い換えずに済みます!! 柱|-^)v

ここで一句
 “直したる レンズ資金は 使わんぞ”・・・・意地で直しました^^
 お粗末でした

書込番号:17878886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/28 22:28(1年以上前)

さらに続きます!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999394/
コリウスっていうんですか? これは花よりも葉っぱで楽しめますね。 私向きだあ〜^^
>今晩もまだ自宅のPCの調整中なのでしょうか。
実は昨日の夜遅くには修復できていたようです。
今回の不具合は、突然勝手にシャットダウンしてしまう・・・という現象でした。
レスをかいていてもいきなりシャットダウン・・・・で、すべて水の泡(^_^;)
それが10〜20分ぐらいで突然起こるので・・・・昨日復元をしてから15分くらいは大丈夫だったんですが
疲れたので自分でシャットダウンして寝てしまいました。
今日帰ってきてからPC立ち上げて、風呂と食事の間45分くらいほおっておきましたが大丈夫でしたので・・・・これでOKかと思います。
>息子に電話をして修理などをしてもらいます。
うちでは機械ものはすべて私の担当です。 かみさんは全くダメですし、娘もPCのハードの事までは分かりません。
今まで何とかなってきましたので、これからも大丈夫だ〜・・・・と、お気楽に考えております (^_^;)
なんとか直りましたので・・・・ガンガン返レスします。・・・・ってズルですが^^

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999545/
これいいですね〜 この描写は24-105では不可能です。 これ見ただけで買ってよかったと思えますね。
>PC治りましたかーーー??
ご心配おかけしました。 直りましたよ〜!!
>努力しますので、ダメでも怒らないでねーーー^^
いんやっ 怒ります^^
ぜひとも参加していただかないと・・・・東西のノンベさんの飲み比べを見てみたいです。
誰って?? そりゃあ・・・・○ッ○ブ○世さんと・・・・・(^_^;)
>関東オフ会で披露ですねーーー^^
>夜の消毒会も楽しみです!
ほらあ〜・・・・やっぱり東西ノンベの飲み比べだあ〜!! 柱|-^)v

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999571/
おお〜・・・・ダークダックスとなんとか少年少女合唱団の競演ですね。・・・・ダークダックスって・・・・古すぎ??^^
>まさかDELLじゃないでしょうね
いいえ〜・・・・ドスパラのBTOです。 スペック重視で選びましたので・・・
メーカー製は余分なソフトが付いているので買いません^^  次に買い換える時は・・・自作かな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999638/
子連れヒマワリ・・・・シトシトピっちゃん^^

★ R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999748/
応援ありがとうございます。
巨乳ちゃんのおかげでPC直りましたあ〜・・・・ってホンマカイナ?? (◎o×)☆\(^^)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000097/
これいいなあ〜
馬車道で本当に馬がいたら・・・楽しそうでですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000099/
実際にこれに近い構図が見られるとしたら、田貫湖のあたりかなあ〜 
>昨日あたりから少し涼しくなりました! エアコン要りません!
はいっ! 静岡では最高気温が25℃ほどでした。 涼しいです。
でも油断したらあきまへん・・・・・また暑くなりまっせ〜・・・^^
>会長さまはPCの不調・・・奮闘されて暑いのでは? ご苦労様です。
>ゆっくりでいいですよ〜(^^ 返レスはうっちゃっといて下さいませ。
お言葉に甘えて・・・・というわけにはいきませんので、ズルですが返レスさせていただきます^^
やっと直りましたが・・・疲れますね 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1995180/
>原風景・・・いいなあ! 故郷を思い出します!
ありがとうございます。
青空が見えて、山にはまだ雲がかかって・・・いい雰囲気でした。 ホッとする風景ですね。
>私も春の七草なら・・・セリ、ナズナ、ゴボウ、ハコベラ・・・ ん? ゴボウは違ったかな?(笑)
これいただきます!!
なにかの時にギャグで使おうっと!! 柱|-^)v

ここで一句
 “秋風に ホッと一息 気も和む”
 お粗末でした

書込番号:17878896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/28 22:52(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

とろ〜り

とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

涼しくなりましたね〜
でも来週後半から暑さがぶり返すそうです
風邪を引かないようにご注意ください^^

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
とろ〜り とろける
STFです^^

横レス続きます

♪R259☆GSーAさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999748/

会長ーーが 巨乳好きなのを
良くご存知ですね^^

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000097/

アートしてますね〜♪
ほんまに横浜なのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997003/
色合いが美しい! STFですか。 良いレンズ、うらやましい^^

色はCCDのα100の色だと思います
ボケ味は とろ〜りとろける STFです^^

>女性を絡めると皆さん、反応してくれますね(笑)

嫌いな方はおられませんから
じーじさんも好きね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998182/
百日紅の花も峠を越しつつありますね。 さわやかで暑さを忘れるお写真です。

今日馬見丘陵公園に行きましたが
峠は越えたとはいえ
まだまだ咲いてましたよ^^

>上野市の三重県森林公園の湿地に自生しています。
我が家からは車で1時間強かかりますね^^

上野森林公園ですね
案外近いですね
来年行ってみようかな^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17879011

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2014/08/28 22:58(1年以上前)

24-70LU ゴア・ガジャ遺跡

← 遠景

24-70LU 生命力

← 写りきらないくらい根っこが延びてます

閣下、皆様こんばんは!

PC治って良かったですねーーーー
あまり、調子悪くなった事がないのでその時は焦ります。。。

>これいいですね〜 この描写は24-105では不可能です。 これ見ただけで買ってよかったと思えますね。
結構、寄ればボケますよね^^
ここ一年くらい、24-70+135ZEでの外出が多くなりました!

>いんやっ 怒ります^^
>ぜひとも参加していただかないと・・・・東西のノンベさんの飲み比べを見てみたいです。
>誰って?? そりゃあ・・・・○ッ○ブ○世さんと・・・・・(^_^;)
努力します!!
早く、休み体系が変わらないかなーーー^^
出来れば月末は避けて頂けると可能性が上がります!!が、無理は言えないので^^

それではレスに入ります!!
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000098/
良いですネーーーー
私は、普通やなーーーと思う写真をLRで遊んでみると
味が出たりするので、ちょっと楽しんでいます!
機材や、レンズの参考にはならないので、否定的な方もいらっしゃると思いますが、
そこはお許し下さいねーーーー!!


●大和路みんみんさん
>4年前から同じことをおっしゃってますね〜
>休みはそちらに合わせますので
>よろしくお願いします
>山奥でも行きますよ^^
いたたたたっ!!
痛い所を突かれました!
今、車が無いのでかなり行動量が激減してます。
京都、滋賀はJRで乗り換えなく1時間圏内なので行きやすいのですが、、、、
先ずは秋の滋賀ですかねーーー^^

●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999395/
綺麗ですねーーーー

>「絞り優先」「f2.8」にせって使用とするのですが、解放値の
>F2.8に設定しても撮影する時には絶対に絞り値はf2.8にはなってくれません。
>何故なのかは分かりません。 
そんな事があるのですね!
それこそ、ニコンの板で聞いてみるといいかも^^

秋の滋賀を楽しみにしておきますね!!


それでは、このへんでおやすみなさい!

書込番号:17879024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/29 10:42(1年以上前)

D200で撮った

赤い花や赤い葉っぱ等を

集めてアップして

みました。 どうでしょうか。

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!

会長さ〜〜ん パソコン復元成功!! よかったあ〜 余分な出費が
なくて良かったですね。 
一時はレンズ資金から新しいOSのパソコン導入になるのではないか
と思って一寸だけですが人事でないと心配していました。
会長だけに流石ですね。 一寸時間はかかっても復元できる能力をお
持ちだと証明されましたね。
>エラヤッチャ エラヤッチャ・・・\(^ロ^\) (/^ロ^)/
どうか自分自身を褒めてやって下さい。 御褒美にレンズを新しく
ポチッとなさってはいかがですか? FujiのXマウント・・・・
決まったら教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000313/
やはり135LF2.0なんですね。 このレンズは花が大きい時に使い撮る
と背景のボケも優しいし、いいですね。 
このような作風が好きなんですよ。
>FX機よりもDX機の方がピントが見やすいんですか・・・・
ファインダーで見る時には見やすいのです。撮影時にピントが有って
いると思って撮ってみると微妙なところでピントが甘いのです。
カメラとレンズの調整が上手く行っていないのか、ニコン機にまだ慣
れていないからかどちらかだと思っています。

● kiki.comさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999548/
この写真は135ZEで撮られた写真なのかな? 24-70mmなのかも?
24-70mmだったらこのように改造してくれると嬉しくなりますね。
このような描写が良いな〜と最近思えるようになりました。
もう少し涼しくなったら町をゆっくりと散策しながら24-70mmで楽しん
で見ようと思っています。
仙台へ出張の由、M子を帯同されるそうですが、超広角がいいな〜と思い
ます。ワンダフルだと置き過ぎるし、M子だと少しと思いませんか?
ワンダフル良し少し小型のカメラが欲しいですね〜

● じーじ馬さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000098/
このような作品は面白いし、雰囲気が一変しますね。 
このような作品作りもいいですが、折角の舞妓さんはやはり合成なさらな
い姿の方が断然魅力的です。 
>ははは、蝶の目線はオイラの目線・・・図星です(爆)
やっぱりですか。 でもその発想がたいへん刺激になります。
DPPで合成をしようと思うとなかなかマッチする写真を組み合わせるのが
難しいですね。
最近はニコン機で多重露光(2or3枚)で試し撮りしてみますが、これは良い
と思えるような写真が撮れません。 
>ははは(^^; Fujiを呪われ続けていますからね(笑)
>でも軽いカメラも欲しい(^^
そうなんです。私も時々富士山の写真でもアップしようかと思いますが、最近
撮れてないので、以前撮った写真をアップしようと思った事が有りました。
軽いカメラが欲しいですか? 
5DM3の様な素敵なカメラをお持ちじゃないですか。 
小型カメラをお持ちでも初めのうちは新鮮ですが、やはり5DM3の写りには
敵いませんから満足できなくなりますよ。

● 大和路みんみんさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000277/
これからこのような光景を見る機会が多くなりますね。 朝の散歩の時に最
近はコンパクトを持って行き水滴が有ったり、朝焼けの光を受けた模様をと
ります。
この作品は質感がばっちり感じられますね。
色々なレンズを持ち出して堪能していらっしゃいますね。
>フルサイズの方が見やすいはずなのですが
>視度調整は適正でしょうか 
視度調整はしっかりしています。 他の24-70mmとか70-200mm、50mm等の時に
は何ら支障がなくタムロン90マクロの時にそう感じます。
ファインダーではピントが有っていると判断してシャッターを切っており、
PCで結果を確認するとピントが甘く感じる時が多いです。
D200ではそのように感じないで撮影する事が出来ます。
D200で撮る時に赤い花を撮ってみたらとの事ですが、少しだけなら赤い花を
撮っていましたのでアップしてみました。

● kiki.comさん 再度です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000368/
このような根っこを時間をかけて撮ってみたいですね。 M子で超広角の10mm
位で大接近して撮ってみたいですね。
>今、車が無いのでかなり行動量が激減してます。
>京都、滋賀はJRで乗り換えなく1時間圏内なので行きやすいのですが、、、、
>先ずは秋の滋賀ですかねーーー^^
そうだったのですか。 あの素晴らしい愛車を手放したのですか。
そうだとかなり行動範囲が狭くなり、奥様と御一緒に行動なさる事が多いので
すね。 岐阜へ赴任していた分を奥様孝行なさっていますね。
秋の滋賀は昨年のお寺と近江八幡市街位が回れるといいですね。
近江八幡の古い街並み、粋な黒塀がいいですよね。 小舟が浮かぶ用水等も

書込番号:17880123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/29 17:32(1年以上前)

「コロニー」  サギソウ群舞

「秋口の野辺」  女郎花と蜂

「湿田の言伝(ことづて)」  ミソハギの花

「お先に咲いて待ってるわ」  気の早いコスモス


Football-mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは

会長さま PC復活よかったですね! お疲れ様です。 
さすが会長さま! メカにもメノコ(女の子=アイヌ語)にも強い(^^
私なら動かなくなればお手上げです。 出来るとすればハンマーでどついて直すとか(爆)

少し秋らしい気温になりました。 さあ、写真撮りに精をだすぞ〜!!

今日は合成写真はやめて基本に帰り、オーソドックスに撮った花を貼ります(^^;

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000314/
これいいですね! タテ位置で野山を背景にヒマワリを主役にベスト構図です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000309/
ヒマワリをでっかく、青空を入れてまさに夏です〜!っと、スカッとした素敵なお写真です!

>>これも地球温暖化の悪影響でしょうか?
>そうですよね。 クマゼミは静岡でふつうにみられるようになりましたし・・・
>すでに日本は亜熱帯性気候になったのかな??

亜熱帯化してくると熱帯、亜熱帯の伝染病が蔓延する可能性があって怖いですね!
東京の代々木公園で蚊に刺されデング熱に感染した可能性が疑われています。
蚊の仲間のヒトスジシマカによって媒介するそうですが、以前は日本の南に生息していたヒトスジシマカが今や東北地方まで生息域を広げているそうです!
デング熱はまだ致死率は低いですが、エボラ出血熱なんか入ってくれば感染した半数ぐらいが死ぬそうで恐ろしいです!
ところで小学生の頃に学習で、デング熱をテング熱と読み違えて天狗熱とばかり思っていました(笑)
天狗様のように鼻が延びるこわ〜い病気だと・・・(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000097/
>これいいなあ〜
>馬車道で本当に馬がいたら・・・楽しそうでですね。

ありがとうございます。
この馬車は実際に横浜で去年の12月に孫の絵の入選展覧会で行った時に撮ったものです。

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000331/
とろーりとろけています^^ きれいなボケ味でピントはピシャッ! いいですね〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000097/
>アートしてますね〜♪
>ほんまに横浜なのでしょうか?

上の会長さまへの返レスにも書きましたが、横浜で撮ったものです!
レンガ倉庫の近くでした。

>上野森林公園ですね
>案外近いですね
>来年行ってみようかな^^

はい、名阪国道を行けばそう遠くではありません。
まだ咲いていると思いますが来年の方がいいかもしれません。 お供しますよ^^

★kiki.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000365/
EF24-70F2.8LU、いいなあ! ちょい絞ればすごい解像度ですね! 
欲しいなあ! でも高い〜(^^; でも欲しいなあ(^^; でもでも高い〜(爆)

>私は、普通やなーーーと思う写真をLRで遊んでみると
>味が出たりするので、ちょっと楽しんでいます!
>機材や、レンズの参考にはならないので、否定的な方もいらっしゃると思いますが、
>そこはお許し下さいねーーーー!!

ですね。 少し邪道な面もあるかもしれませんが、カメラに多重撮影機能があって、DPP等のソフトも多重、合成機能、HDRと充実していると使わない手はありません。
プロカメラマンも推奨しています。
その為には腕を磨いて、より芸術性の高い写真を編集も含めて撮らなければと日々精進の毎日です。
写真道も奥が深いと思います(^^

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000646/
紅いいい色が出ていますね! ニコン機の色でしょうか^^
ニコンは持っていないので判りませんが、ニコンも名機ですから頷けますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000649/
コリウスの葉の質感と色合いが素晴らしいですね。

>軽いカメラが欲しいですか? 
>5DM3の様な素敵なカメラをお持ちじゃないですか。 
>小型カメラをお持ちでも初めのうちは新鮮ですが、やはり5DM3の写りには
>敵いませんから満足できなくなりますよ。

でしょうね。 ただ最近はカメラとレンズを入れたバッグがやたら重くて(^^;
歳いったせいでしょうか? 金トレ あっ変換間違い(爆) 筋トレをして重さに負けないようにしなければ!
EF24-70F2.8LUを虎視眈々と密輸入画策しているとあらば・・・まあ何時の事かわかりませんが・・・(^^v


書込番号:17880920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/29 21:28(1年以上前)

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。 今週は涼しかったです。
このまま一気に秋になるとは思えませんが、秋のお花が咲き始めて目を楽しませてくれそうです。
明日は久しぶりに撮りに行きたいなあ〜
それでは返レスです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000277/
ん〜・・・秋近しという感じですね。
繊細な描写ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000331/
この背景ボケは素晴らしいです。
ヒマワリの黄色も見事な発色ですね。
>でも来週後半から暑さがぶり返すそうです
やっぱり〜・・・・そう簡単には涼しくならないんですね^^
>会長ーーが 巨乳好きなのを良くご存知ですね^^
ん〜・・・・たいていの男の子は、小さいよりも大きい方が好きだと思いますが(^_^;)
確かに巨乳好きのオヤジです^^

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000365/
おお〜・・・ここは良いなあ。 中には入れるんでしょうか? お宝が・・・・^^
>PC治って良かったですねーーーー
ありがとうございます。 いやあ〜・・・参りました^^
今度調子が悪くなったら真っ先に復元しようと思います。
>ここ一年くらい、24-70+135ZEでの外出が多くなりました!
その2本でたいていのものは撮れちゃいそうですね。 私も24-70の稼働率が一番高いです。
>努力します!!
>早く、休み体系が変わらないかなーーー^^
頑張ってください^^ 月末は難しいですか〜・・・
出来るだけ月の初めから中間にするようにしますね。

★花撮りじじさん
>会長さ〜〜ん パソコン復元成功!! よかったあ〜 余分な出費がなくて良かったですね。 
ありがとうございます。 なんとか復旧できました。
まだまだこのパソコンには頑張ってもらわなきゃ^^ レンズ資金が飛んで行ったら困ります (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000648/
これはきれいですね。 CCDの発色でしょうか? 赤がいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000649/
こちらもいいなあ〜
葉っぱが生き生きしています。
>どうか自分自身を褒めてやって下さい。 御褒美にレンズを新しく
>ポチッとなさってはいかがですか? FujiのXマウント・・・・
あはは・・・・まずはEFマウントのレンズを狙っています。
一番欲しいのは、まだ噂の段階ですが14-24/F2.8Lです。 かなりの高額ななると思いますのでその時に資金があるかどうか^^
そのほかにも数本欲しいレンズがありますので、Xマウントは先の話ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000313/
>やはり135LF2.0なんですね。
はいっ! このレンズは寄れないことが欠点ですが描写は繊細で素晴らしいと思います。
kiki.comさんの135ZEにはかないませんが・・・・
>ニコン機にまだ慣れていないからかどちらかだと思っています。
私はニコン機を使ったことがありませんので良くわかりませんが、キヤノンとは操作が逆なんですよね。
レンズの装着も反対だし、ズームリングも・・・実はFujiもズームリングの方向が反対なのですごく戸惑います。
早く慣れて御自分のものにしてくださいね!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000785/
今年もサギソウを撮れなかったなあ〜 はばたくような形・・・撮りたい〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000786/
おお〜・・・女郎花の黄色が素敵です。
背景も女郎花のボケで纏まられましたね。 素敵な構図です。
>私なら動かなくなればお手上げです。 出来るとすればハンマーでどついて直すとか(爆)
ご心配おかけしました。 実は私も何度かPCをぶっ叩こうかと思いました 柱|-^)v
でも叩かなくてよかったあ〜・・・・・しっかり動いてね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000314/
>これいいですね! タテ位置で野山を背景にヒマワリを主役にベスト構図です!!
ありがとうございます。
太陽を浴びるヒマワリの感じを出したかったので思い切ってプラス補正しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000309/
>ヒマワリをでっかく、青空を入れてまさに夏です〜!っと、スカッとした素敵なお写真です!
こちらはヒマワリの花びらに付いた水滴を撮りたくて思い切り寄りました。
よく見ると角が少しフードで蹴られています (^_^;)
>ところで小学生の頃に学習で、デング熱をテング熱と読み違えて天狗熱とばかり思っていました(笑)
>天狗様のように鼻が延びるこわ〜い病気だと・・・(爆)
実は私・・・お恥ずかしいんですが^^
先日までテング熱だと思っていました。 天狗とは思っていませんでしたが・・・・
テレビのニュースでテロップを見ていたら・・・テング ではなくて デングでした・・・・あ〜・・・恥ずかしい ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
>EF24-70F2.8LU、いいなあ! ちょい絞ればすごい解像度ですね! 
>欲しいなあ! でも高い〜(^^; でも欲しいなあ(^^; でもでも高い〜(爆)
絞らなくて開放でも素晴らしい解像力ですよ。 あっ! 念のためお知らせします(笑)

ここで一句
 “デング熱 還暦前に 覚えたぞ”・・・・・柱|-^)v
 お粗末でした

書込番号:17881611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/30 00:06(1年以上前)

「Fantastic Japan」

「Hot Japan」

「Cool Japan」

「Exotic Japan」


Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
再びこんばんは

宵のうちからうたた寝して先程に目が覚めました。
こうなると目が冴えてもう寝れない!
で、再度のお邪魔虫です^^;

★Football-mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000935/
135Lなのに広角のように見えて素敵ですね!
明暗差があるのでしょうか、上部を暗部にしてヒマワリ群を引き立たせる。
並みのテクニックではありませんね!! 流石です!

>ところで小学生の頃に学習で、デング熱をテング熱と読み違えて天狗熱とばかり思っていました(笑)
>天狗様のように鼻が延びるこわ〜い病気だと・・・(爆)
>実は私・・・お恥ずかしいんですが^^
>先日までテング熱だと思っていました。 天狗とは思っていませんでしたが・・・・
>テレビのニュースでテロップを見ていたら・・・テング ではなくて デングでした・・・・あ〜・・・恥ずかしい ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ひぇ〜、会長さまもテング熱と覚えておられましたか〜^^
良かったあ〜! こんな間違いはおいらだけだと思ってましたが少しは安心しました(笑)
でも天狗熱と覚えるよりよりはましです〜(^^

>>EF24-70F2.8LU、いいなあ! ちょい絞ればすごい解像度ですね! 
>>欲しいなあ! でも高い〜(^^; でも欲しいなあ(^^; でもでも高い〜(爆)
>絞らなくて開放でも素晴らしい解像力ですよ。 あっ! 念のためお知らせします(笑)

あっ! 呪っていますね〜! 念のためだけ余計ですが〜(爆)
今、裏金を着々とプールしています!
預金通帳を見てみますね! 残高・・・うっ¥2、100円・・・ううう(涙)
これの100倍は貯めなくてはならない! 遠いなあ!
この前の東北、東京旅行で散財して、富士山から急滑降のような減り方だ〜!
うん! 決めた! 宝くじを買おう!(爆)

宝くじ当たるまで待ってね(--、

散財してきた東京浅草のスナップから貼ります(在庫処分みたいなもんですが・・・)
外国人目線で見た情景・・・


書込番号:17882205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/30 17:14(1年以上前)

ツボミ

皆様こんにちは!!
今日は朝から出かけるつもりでしたが、起きたら雨・・・(――゛)
・・で、ちょっとまったりした後にPCの調整をしていました。
昨日で修復できたと思っていたら、マウスのフリーズが・・・
最近この現象に悩まされていたんですが、またまた発症しました。
・・で、PCの中のホコリ掃除とCMOSのクリアのためバックアップバッテリーを引っこ抜いてしばし放置。
その後組み立ててからBIOSの再設定・・・
おっ! なんかいいぞ^^ 今のところマウスのフリーズも無し、電源オンからの立ち上がりも早くなりシャットダウンもかなり早くなりました。
買った時の快適さに戻ったか???
その後はいつもの強制連行で先ほど戻ってきました。
PC・・・調子いいです。 良かったあ〜^^
それでは返レスです。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001081/
おっ! キヤノンユーザーを狙うところが憎いですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001086/
ここ・・風が抜けて気持ちがいいんですよね。
暑い日はここに腰かけて涼むのが正解です。
>宵のうちからうたた寝して先程に目が覚めました。
>こうなると目が冴えてもう寝れない!
あはは・・・確かに夜中に目が覚めるとそこからはなかなか眠れないですよね。
私は夜中に起きないようにしています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000935/
>135Lなのに広角のように見えて素敵ですね!
遠くのひまわりを撮っておりますのでそう見えますね。
背景は林になっていて輝度差が大きいのでヒマワリの色を出すために露出を決めました。
背景は捨てたつもりだったんですが、微妙に諧調が残っていました。 ラッキー!!
>並みのテクニックではありませんね!!
あはは・・・・まぐれです (^_^;)
>良かったあ〜! こんな間違いはおいらだけだと思ってましたが少しは安心しました(笑)
わたしの場合はつい最近ですので、いい年して言えないなあ〜・・・と思っていたら先にじーじ馬さんがカキコしてくださったので
えいっ! っと思ってカキコしました。 あ〜・・・・すっきりした(◎o×)☆\(^^)
>あっ! 呪っていますね〜! 念のためだけ余計ですが〜(爆)
いえいえ・・・念のためですよ。 悪魔で念のため・・・あっ! 変換が・・・・柱|-^)v
>うん! 決めた! 宝くじを買おう!(爆)
私も買おうかなあ〜・・・・
当たると分かっていれば買うんですけどね(爆)

ここで一句
 “PCも ご機嫌直って 快適だあ”・・・・完全復活です
 お粗末でした

書込番号:17884226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/08/30 17:54(1年以上前)

日本三奇橋 甲斐の猿橋。向かいが民家で残念です。

柱のない変わった構造です。

猿橋からの眺め。水路橋と現代の橋。

渓谷は険しく水は綺麗。大きな魚がいました。

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

日ごろの行いが悪いので、せっかくの山梨出張でしたが二日間とも富士山が見れませんでした。
これで山梨出張は三度目ですが大雨、雪、雨と全く富士山を見れていません。ショボーン。

☆花撮りじじさん

>ひどく雨が降っているなか花を撮っていらっしゃったようですね。 雨が降って
いる状況を上手く切り撮っていらっしゃいますね。

外で花を撮影していると、急に雲行きが怪しくなったので近くの温室へ避難しました。この写真は温室のテラスから撮ったもので雨には濡れませんでした。

>見事に咲き誇っている白いバラを見事に白色
が綺麗に出ていて気持ちがいいですね。

撮影した白いバラは無数に咲いていました。白いバラは苦手なのでどうかなと思いましたが、かろうじて綺麗に撮れたと思います。
カメラが良いのかレンズが良いのか。私の腕ではないことだけは確かです。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999395/
そうです。コリウスです。私も会長さんも好きな葉っぱはコリウス(これです)。あはは。

☆kiki.comさん

>STFとゾナー、使い分けされると良いと思います!!なんて^^
それはたぶん良いに決まっていると思います。でもゾナーぞな!なんてダジャレが出そうなのは嫌ですね!あはは。

>BMWさんも気にされてますので、どんどんアップして下さい^^
おぬしもやっぱり!!呪うなら金をくれ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999548/
これはゾナーでは無いぞな!!ほらね。ショボーン。

☆大和路みんみんさん

>これはピンが来てますね〜^^
有難うございます。でもこの日は打率が悪かったです。ショボーン。

>プロビアもあるのですね^^
はい、もちろん。でもあまり使わないですね。jpeg撮影の時は使うのですが・・・。??

>it’s a SONY でしょうか(笑)
ハイそう書こうかとも思ったのですが、ベタなのでやめました。

>CCDの発色が気に入られたのでしょうね^^
理解できるところまではとてもですが、色飽和に強いことは実感できました。
最新式のCCDカメラって出ないのでしょうね。CCDの欠点は何でしょうか?

>私は三脚は4台 一脚2台持っています
でも三脚は風景専門です^^

レンズ持ち、三脚持ち、カメラ持ち、=お金持ち。いいなぁ!!

>違うでしょ〜
おそらく手振れでしょうね

T1は大型のアイピースに替えていますのでこれからはメガネをかけて覗こうかと思っています。
手振れは当然あると思います。前に書いたようにホールド性が良くないです。
タテグリ買おうかと思ったのですが高いので、ハンドグリップにしたのがダメだったのかも。

>F5.6〜F8で それこそ三脚使用で風景に使われたら
真価を発揮すると思います

アドバイス有難うございます。今度撮影して写真アップします。

>現状では奇跡のファインダーα900だと思います
やはりそうでしたか。α99はなぜだめなんでしょうか?

>28mmF3.5 50mmF1.7 50mmF1.4 135mmF3.5を持っていますので
一緒に撮影する時お貸ししますよ〜

有難うございます。その節は宜しく!

>それと先日買われたプラナーα350で使えますよ^^
これもSTFの資金に化けちゃいました。中国で安く買ったのでこれは儲かりました。

>α350より機能は上ですね
ほんまでっか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999633/
やはりフルサイズらしいボケ方だと思います。少しハイキーなのでローキー気味の作例があればお願いします。

☆じーじ馬さん

>向日葵を中心よりずらしての構図、いいですね〜! ばっちりです!
名伯楽のじーじさんから褒められるとうれしいです。

>そうですか。 買い替えるべきかな〜!
私も老眼乱視で苦労していますが、タムQのMFではあまり苦労は感じません。念のため店頭にてご確認を!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000098/
素晴らしいモノクロですね。これはどこでしょうか?気になります。

☆会長さ〜〜ん

>やっとPCが直りましたあ〜・・・・疲れたあ (^_^;)
おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
レンズ資金が減らなくてよかったですね。

>おお〜・・・・鮮やか〜  この黄色素敵です。
黄色の花は苦手だったのですが、これは良く撮れたと思います。有難うございます。

>こちらは一転・・・・気品がありますね。
はい!私自身が気品に満ち溢れていますので!あははは。

>Fujiの色は楽しめますね〜・・・・私も完全に嵌っています。
はまっているなら35mm/1.4を買いましょう。キットレンズも良いですがこのレンズはお安くて良い写りですよ。

>うまいっ! 座布団3枚です!! 柱|-^)v
座布団3枚より35mm!

>はいっ! 他にレンズは要りません (^_^;)
キットレンズでもこうなんだから、単焦点は絶対良いはずですよね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000310/
このレンズ見せたらあかんわ〜〜〜。135mmは危ないレンズばかり。

>わっ! こんなに大粒の雨・・・大変だあ!! でも写真としては魅力ありますね。
幸い非難した温室のテラスからの撮影なので濡れませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000313/
このレンズ絞るとどんな感じなんでしょうか?



それでは仕事の出張で訪問した山梨県からです。

ほいじゃぁまた!!

書込番号:17884344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/30 18:08(1年以上前)

こんな階段を延々と登り 不動七重の滝の一番上に行きます

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ

昨日は会社の同僚と飲み会でした
純米吟醸3杯とグレープフルーツ酎ハイ1杯飲みました
肴はマグロの刺身 黒毛和牛のたたき 金目鯛の煮付けなどなど
美味しく楽しく頂きました

今回は
自宅から4時間
日本の滝100選に選ばれてる
不動七重の滝です
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです^^

♪会長ーー こんばんわ

>結局Windowsの復元で直りました。 最初から思い出しておけば・・・・(汗)

と言うことは画面は立ち上がるのですね
Macはタイムマシーンがありますので
いつの時点にも瞬時で戻れます
バックアップ用に2TBの外付HD付加しています

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000309/

ビビットですね〜!
周辺減光も味があります^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998130/
>おお〜・・・素晴らしい眺めですね。 でも暑そうだあ〜

最近とえらい違いです!
この日はめっちゃ天気良かったです!
だから年休を取りました^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998195/
>これはなんでしたっけ??

聞くだけ野暮よ〜^^
調べましょうか
http://www.pref.nara.jp/36562.htm
8/6のところにガウラって書いてありました^^
ガウラです!

>私も同じです。 時々ファインダーも覗かないし・・・・柱|-^)v

そら アカン!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998652/
わっ! 綺麗な川・・・水流が穏やかで泳ぎたくなっちゃいそうです。

どうぞ泳いでください
でも流されたらダムまでいきますよ
それに相当冷たいと思います

>残念でした。 PS:TSUYAZAKURAです 黄色の発色が派手目なので使いました。

DPPにはベルビアはないのでしょうか
TSUYAZAKURAのほうがビビットなのかな

>こちらも残念でした。 安倍川もちはお餅です。 団子ではありません。 団子は上新粉を使いますが安倍川もちはホンマモンもお餅です。

それぐらいは知ってますよ〜 ジョークです^^
だったら静岡のだんごは何なのでしょうか?
教えてください
だんごお好きなんでしょ〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998691/
>この下駄欲しい〜・・・・って、かなり履きにくそうですが^^

売ってますよ〜
来年の夏 郡上八幡でお買い求めください^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999571/
>おお〜・・・・ダークダックスとなんとか少年少女合唱団の競演ですね。・・・・ダークダックスって・・・・古すぎ??^^

西六郷少年少女合唱団でしょうか^^

>いいえ〜・・・・ドスパラのBTOです。 スペック重視で選びましたので・・・
>メーカー製は余分なソフトが付いているので買いません^^  次に買い換える時は・・・自作かな??

ドスパラって初めて聞きましたが保証はあるのでしょうか
会長ってPC自作できるのですか〜
尊敬しますね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999638/
>子連れヒマワリ・・・・シトシトピっちゃん^^

大五郎はひとりですが
こちらは三つ子です
すずめの兄弟かな^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17884393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/30 19:33(1年以上前)

シャープだけれど

ボケもいい!

Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

いつもの馬見丘陵公園から

会長 みなさん こんばんわ

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
シャープだけれど ボケもいい!
Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

横レス続きます

♪kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000366/

お風呂か沐浴するところでしょうか
歴史を感じます

>いたたたたっ!!
>痛い所を突かれました!
>今、車が無いのでかなり行動量が激減してます。

高級車手放されたのでしょうか
最寄りの駅まで来て頂ければ
公園でも 寺社でも 山でも 滝でも
お好きな所へ車でお連れします^^

>京都、滋賀はJRで乗り換えなく1時間圏内なので行きやすいのですが、、、、
>先ずは秋の滋賀ですかねーーー^^

滋賀は2時間コースですが
滋賀も行きましょう
どうせ紅葉の季節にでしょうから
それまでに奈良へお越し下さい
最寄りの駅なら1時間ほどで来れますよ
普段行けないところへ行きましょう^^

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000646/

見事な赤です!
さすがCCDの発色です^^
D700と違うと思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000277/
これからこのような光景を見る機会が多くなりますね。 
朝の散歩の時に最近はコンパクトを持って行き水滴が有ったり、朝焼けの光を受けた模様をとります。
この作品は質感がばっちり感じられますね。
色々なレンズを持ち出して堪能していらっしゃいますね。

すべてのレンズと全てのボディを使おうと努力しています
それぞれ個性がありますから
400mmF4.5Gは野鳥撮り専用ですが^^

>視度調整はしっかりしています。 
他の24-70mmとか70-200mm、50mm等の時には何ら支障がなくタムロン90マクロの時にそう感じます。
ファインダーではピントが有っていると判断してシャッターを切っており、
PCで結果を確認するとピントが甘く感じる時が多いです。
D200ではそのように感じないで撮影する事が出来ます。

マクロはMFで撮られてますよね
不思議ですね
タムキューとの相性が悪いのですね
いちど名古屋のNIKONサービスセンターでご相談されたらいかがですか
NIKONは親切ですよ^^

>D200で撮る時に赤い花を撮ってみたらとの事ですが、少しだけなら赤い花を撮っていましたのでアップしてみました。

CCDの発色の良さが出てると思いました^^

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17884643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/30 20:13(1年以上前)

オッサン・・・ジャマやあ〜 前にオネーさんが居るのに(^_^;)

ほーら・・・誰もいなくなっちゃった

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりました。 これからは泡盛タイムです・・・
いつひっくり返るのか 柱|-^)v
その前に返レスです。

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001542/
これはすごい構造ですね。 どのくらいの荷重に耐えられるのかな〜
>日ごろの行いが悪いので、せっかくの山梨出張でしたが二日間とも富士山が見れませんでした。
あらら〜・・・・それは残念でした。
でもこの時期はあまり富士山が見えないんですよ。
しかも今週は天気が悪かったので・・・・
日ごろの行いではないと思います。次回は冬にお越しください!!
>レンズ資金が減らなくてよかったですね。
ありがとうございます。
今PCを買ったら・・・しばらくレンズが買えません^^
本当に良かったです。
>黄色の花は苦手だったのですが、これは良く撮れたと思います。有難うございます。
黄色の花は決まれば素晴らしい発色をしてくれます。
なかなか難しいんですが・・・
>はい!私自身が気品に満ち溢れていますので!あははは。
えっ?・・・・・(◎o×)☆\(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000310/
>このレンズ見せたらあかんわ〜〜〜。135mmは危ないレンズばかり。
135Lは古い設計ですがキヤノンの神レンズと言われています・・・ってホンマカイナ^^
開放でも素晴らしいですが私としては1段から2段絞ったあたりの描写が好きで。
繊細で素晴らしい描写をしてくれますよ。 L単としてはリーズナブルですので・・・
リニューアルの噂もありましたが・・・・最近は聞こえてこないです。 でもこのレンズで充分だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000313/
>このレンズ絞るとどんな感じなんでしょうか?
質問の前に答えを書いちゃった^^

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001495/
おお〜・・・・これはすごい階段です。 行くりと登りたいですね。
一体何段あるんでしょうか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001502/
おっ! 虹だあ〜・・・
>純米吟醸3杯とグレープフルーツ酎ハイ1杯飲みました
純米吟醸3杯って・・・・・3合ですか?? まさか盃3杯じゃないですよね^^
>と言うことは画面は立ち上がるのですね
>Macはタイムマシーンがありますので
>いつの時点にも瞬時で戻れます
はいっ! 全く使えないということではなかったんですが、不意に再起動をするんです。
Winでも復元がありますので戻れるんですが、トラブルがあるとその症状を検索して対処する癖がついて・・・
対復元という手を忘れてしまいます。 最初からやっておけば・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000309/
>ビビットですね〜!
やっぱりPS:TUYAZAKURAです かなり派手な発色ですね。
>DPPにはベルビアはないのでしょうか
キヤノンの純正PSにはベルビアはありません。
どこかのサイトからDLしました。 PSエディターを使いこなせれば何でも作れると思うんですが・・・
なかなか難しいんですよね。
>ドスパラって初めて聞きましたが保証はあるのでしょうか
BT0パソコンの世界では結構有名です。 ドスパラで検索するとヒットします。
もちろん保証はあります。
>会長ってPC自作できるのですか〜
いえいえ・・・まだ作ったことはありませんが、次回は自作しようと思っています。
PCの自作って・・・必要なパーツがあれば簡単なようです。
ただすべて自己責任というところがハードル高いのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001601/
ワッ ワッ ワー ワがみっつ・・・・三ツ和石鹸のCMです^^

ここで一句
 “お休みは 泡盛タイムで 終わりです”・・・・・飲むぞ〜!!
 お粗末でした

書込番号:17884770

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2014/08/30 22:27(1年以上前)

135ZE 特集^^

← 

← 全てLRで現像LRで現像

閣下、皆様こんばんは!

旅行の在庫があるので、今夜も来ました^^
早いもので、明日で8月も終わりですね!!

前々回の135ZEは24-70の間違いでした!!
皆様、大変失礼しましたーーーー

さてさて、いよいよ来週の火水は人生初の東北、仙台出張です。

牛タン、青葉城、、、、仕事なのでM子で我慢ですが、
11-22の広角中心で臨みます^^
本当は50Lも持って行きたいのですが、
社外のお偉いさん方が多いので目立たない様にしておかないと。。。

仙台の夜は、賑やかなのかなーーー??
あまり気を使わないで、楽しんで来ようと思ってます!

それでは、レスにはいります。

●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999548/
>この写真は135ZEで撮られた写真なのかな? 24-70mmなのかも?
>24-70mmだったらこのように改造してくれると嬉しくなりますね。
大変失礼しました!!

>このような描写が良いな〜と最近思えるようになりました。
スナップ好きなので、どんどん見せて下さいね!!

>仙台へ出張の由、M子を帯同されるそうですが、超広角がいいな〜と思います。
11-22で行って来ます!!
でも、望遠も欲しいですが付け替えてると、迷惑をかけるので多分出来ません。。。

>ワンダフルだと置き過ぎるし、M子だと少しと思いませんか?
>ワンダフル良し少し小型のカメラが欲しいですね〜
そうですねーーー
Canonからミラーレスのフルが出るのを首を長くして待っています!!
でも、無理かなーーーー^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000368/
>このような根っこを時間をかけて撮ってみたいですね。 
>M子で超広角の10mm位で大接近して撮ってみたいですね。
そうなんですよ!!
この時は、広角を置いて行ってたのでちょっと後悔でした!
この根っこは、この写真に入りきらないくらい左右にも延びていて、
30mくらいは最低でもありましたよ!!
まさに御神木でした。

●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001081/
良い光景ですね!!
どんどん観光客に来てもらって、経済を上向きにして欲しいものです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000365/
>EF24-70F2.8LU、いいなあ! ちょい絞ればすごい解像度ですね! 
>欲しいなあ! でも高い〜(^^; でも欲しいなあ(^^; でもでも高い〜(爆)
じーじさんは必ず入手されると思っています!!
70-200LUの時もそうでしたから(爆)
お待ちしております!!

>ですね。 少し邪道な面もあるかもしれませんが、カメラに多重撮影機能があって、
>DPP等のソフトも多重、合成機能、HDRと充実していると使わない手はありません。
>プロカメラマンも推奨しています。
私はデジタルから入ったので、抵抗無く使えますので良かったです。
自分のiPadやiPodに入れて、人に見せる時に盛り上がりますし^^

>その為には腕を磨いて、より芸術性の高い写真を編集も含めて撮らなければと日々精進の毎日です。
>写真道も奥が深いと思います(^^
本当にそうですね!
私も、もっと工夫して色んな角度から撮らなくちゃ^^

●BMW 6688さん
>それはたぶん良いに決まっていると思います。
>でもゾナーぞな!なんてダジャレが出そうなのは嫌ですね!あはは。
みんみんさんの得意技ですので^^

>>BMWさんも気にされてますので、どんどんアップして下さい^^
>おぬしもやっぱり!!呪うなら金をくれ!!
了解!!凄い金をあげます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999548/
>これはゾナーでは無いぞな!!ほらね。ショボーン。
ゾナーと思ったぞな!!!失礼しましたーーーーー^^

●大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000366/
>お風呂か沐浴するところでしょうか
>歴史を感じます
http://bali.navi.com/miru/5/
<当初広場の下に埋もれていたこの沐浴場は、遺跡が発見された後の1954年になって発見されました。>
<壁部には6人の女神の像が彫り込んであり、戦後最大の遺跡だと言われています。>
と、記載があります!
なかなか、凄い場所にありました。

>滋賀は2時間コースですが、滋賀も行きましょう
>どうせ紅葉の季節にでしょうから、それまでに奈良へお越し下さい
>最寄りの駅なら1時間ほどで来れますよ
>普段行けないところへ行きましょう^^
ありがとうございます!
その時は宜しくお願いします^^

それでは、明日も仕事なのでこの辺で!
おやすみなさい。

書込番号:17885282

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2014/08/30 23:08(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

会長〜

今日は、鈴鹿へS-GTの予選を撮りに行ってきました。
お金が無いので今年は予選のみです。
入園料の1700円で入れるので・・・
そのかわりピットウォークには行ってませんのでお姉さんは無しです。
8月の末とはいえ、まだまだ暑いです。
しっかり、日焼けしてしまいました。(;^_^A
あいかわず、白い大砲が多いですね、近くにEF200-400F4を使ってる方
もいました。

久しぶりのモタスポで失敗の量産ですが、まともそうなのをペタリ^^

●花撮りじじさん
>孫を撮る時の参考にさせて戴きます。
お役にたてればいいです。
遮光器土偶さんも書かれてましたが、涼しくなって伊丹あたり
どうですか〜^^

●BMW 6688さん
>いったい何歳くらいの方なのでしょうか?
女性の年齢を聞いてはダメですよ〜^^
(私は、知ってますが・・・)

●遮光器土偶さん
>最近のものだと「DIABOLIK LOVERS」くらいしか思いつきません・・
なんだかんだとやぱり当ててきますね〜(^∇^)
>それより、花撮りじじさん誘って伊丹でプチオフとか?
そうですね、涼しくなったらやりたいですね^^

●kiki.comさん
>また京都を散策したいですねーーー
秋にでもやれれば良いですね。^^

●大和路みんみんさん
>これだけ上手く撮られたら
>依頼もくるはずです♪
いえいえ、もっとガッツリ撮っている方もいますので・・・
頼まれるようになるまで1年ほどかかってます^^
(信頼と実績が・・・・)

書込番号:17885432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/31 08:35(1年以上前)

「2014・8・31 夜明け@」

「2014・8・31 夜明けA」

「2014・8・31 夜明けB」

「2014・8・31 夜明けC」


Football-mania会長さま お気楽板の皆さま 
おはようございます\^^/

8月も今日で終わりですね!
早く本格的な秋が来てほしいなあ!

朝早く目が覚めて早朝のお散歩に・・・
少し焼けましたので鮮度の切れないうちに貼っておきます。
ISO設定をオートにしていなかったのでちょっと手振れしていますがご容赦(_ _)

さて、今日はどこかに撮りに行きたいなあ!
季節的にちょっと中途半端ですが・・・

書込番号:17886254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/31 14:58(1年以上前)

昼寝したいくらいの気候でした

皆様こんにちは!!
今日は朝から出かけてきました。
・・で、自転車で出かけたんですが・・・写真撮るよりも自転車を漕ぐ方が楽しくなっちゃって
あまり撮らずに帰ってきました。20km位走ったかな? 風が気持ちよかったです。
次は原チャリで(修理中ですが^^)行こうと思います。
それでは返レスです。

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001866/
スズメ君が止まっているんですね。 いいなあこの描写。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001871/
ユリかな??? 素敵な色ですね〜
>早いもので、明日で8月も終わりですね!!
そうなんです。
この夏は全く撮れずに終わってしまった感じです。
土日の天気や夏休みの天気が悪かったこともあるんですが・・・
秋になったらその分取り返すぞ〜!!
>牛タン、青葉城、、、、仕事なのでM子で我慢ですが、
えっ! 牛タン、青葉城がお仕事なんですか?? (^_^;)
>社外のお偉いさん方が多いので目立たない様にしておかないと。。。
おお〜・・・それは気を使いますね。 1DXは無理かあ〜
仙台名物といったら・・・・白松が最中 これ美味しいですよ!! ぜひ買ってみてください。
>仙台の夜は、賑やかなのかなーーー??
>あまり気を使わないで、楽しんで来ようと思ってます!
本当に仕事なんかなあ〜???  (◎o×)☆\(^^)

★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001935/
おお〜・・・・さすがです。 カッチョイイ〜
>そのかわりピットウォークには行ってませんのでお姉さんは無しです。
あはは・・・それは残念です。 でも車が目的なんでしょ?? 柱|-^)v
鈴鹿は学生の頃に1度行ったことがあります。
その時はサーキットには入れませんでしたが・・・一度F1を見てみたいんですよね。
>近くにEF200-400F4を使ってる方もいました。
ん〜・・・200-400は銀座で1DXに付けて試しましたが・・・・重たいですね。
手持ちで構えていると10秒くらいで腕がプルプルしてきます^^
筋トレしなくちゃとてもじゃないですが使えません。 その前に買えません (^_^;)
描写がいいことは間違いないんですがね・・・・価格が高すぎです。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002174/
綺麗な朝焼けですね〜 この時間は寝ています(特に休日は^^)
秋の空気を感じますね。
>ISO設定をオートにしていなかったのでちょっと手振れしていますがご容赦(_ _)
これ以外と気が付かないんですよね。
私も基本ISOオートなんですが、時々設定を変えて撮った後戻すのを忘れてしまって・・・
>さて、今日はどこかに撮りに行きたいなあ!
>季節的にちょっと中途半端ですが・・・
まさに中途半端な季節です。
花はあまり咲いていないし・・・
今日は自転車を漕いで終わりました^^
でも風が気持ちよかったですよ。

ここで一句
 “ペダル漕ぎ 秋風浴びて ルンルンです”
 お粗末でした

書込番号:17887305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/08/31 17:04(1年以上前)

「捕食者」  シオカラトンボがミノムシの様なものを朝食に・・・

「サギとハギ(笑)」  ミソハギとアオサギ

「白ヒガンバナ」  ヒガンバナ科リコリス属

「ナツズイセン」 初めてカメラ本体で比較明合成 ピントとボケと


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは

朝に続いて再度のお邪魔です^^;
気温も秋らしくなってきました!
昼間は暑いですが朝夕はめっきり涼しくなりましたね。

何か咲いているかな? と時々行く京阪奈記念公園の水景園に行ってきました。
もう白ヒガンバナ(ヒガンバナ科リコリス属)が咲いていましたよ!
今年の8月は猛暑日が少なかったから・・・秋が早く来るのかな?

そして山の林に入るとキノコも多く生えていました。
とりあえず撮ってきたのから貼っていきます。

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001491/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001493/
ヒマワリのつぼみですね^^ 135F2Lの威力ですね!
バックは大ボケなのにつぼみのピントはシャープ! 短焦点レンズの力を如何なく発揮されていますね!!

>>あっ! 呪っていますね〜! 念のためだけ余計ですが〜(爆)
>いえいえ・・・念のためですよ。 悪魔で念のため・・・あっ! 変換が・・・・柱|-^)v

もう〜! あっ、ヒヒ〜ンだった^^ 呪い捲くりだよっ!柱|-^)v

>>うん! 決めた! 宝くじを買おう!(爆)
>私も買おうかなあ〜・・・・
>当たると分かっていれば買うんですけどね(爆)

私、じつはハズレ宝くじでレンズの一本くらい買えたかも(爆)

★BMW 6688さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001542/
面白い橋ですね〜! 初めて見ました^^
日本三奇橋というのは頷けますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000098/
>素晴らしいモノクロですね。これはどこでしょうか?気になります。

ありがとうございます。
奈良の平城宮跡の大極殿の北にある池の側から撮りました。

>そうですか。 買い替えるべきかな〜!
>私も眼乱視で苦労していますが、タムQのMFではあまり苦労は感じません。念のため店頭にてご確認を!!

MFでの等倍近くで撮るとき、ピントもですが手持ち撮影時に体が動いて手振れをおこすことがよくあります。
三脚が据えられない場所は多々ありますからね^^

★kiki.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001864/
これもいいなあ! ヤシの木がいにも東南アジアの田園という雰囲気を盛り上げての上手いショットです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001871/
やわらかな表現に痺れっぱな

>>欲しいなあ! でも高い〜(^^; でも欲しいなあ(^^; でもでも高い〜(爆)
>じーじさんは必ず入手されると思っています!!
>70-200LUの時もそうでしたから(爆)
>お待ちしております!!

ははは、書いているように高いですからな! 会長にも呪われていますが^^
そう簡単に・・・おいそれとは入手できません! 特に密輸入ともなればねえ(爆)

★会長さま 再度です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002360/
林の向こうが明るいからお約束ベンチが引き立ちますね! いい構図です!

>>ISO設定をオートにしていなかったのでちょっと手振れしていますがご容赦(_ _)
>これ以外と気が付かないんですよね。
>私も基本ISOオートなんですが、時々設定を変えて撮った後戻すのを忘れてしまって・・・

そうなんですよ! 私は何時も失敗だらけです! ボケボケじじいですから(^^;


書込番号:17887690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/08/31 18:35(1年以上前)

あまり流れないなあ・・・

安倍川大橋から河口を見る・・・風力発電機が小さく見えます

水分補給は大事です

皆様こんばんは!!
あっというまに週末も終わりましたね。
この時間が一番寂しくなります。 明日からまた仕事かあ〜 (ToT)/~~~
晩酌の前に返レスを・・・

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002494/
こう見るとトンボ君も不気味ですね。 肉食ですからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002499/
もうヒガンバナが咲いていますか。
そういえば今日自転車で走っているときに、どこかでヒガンバナのようなものを見ました。
あれもヒガンバナだったのかなあ〜
>今年の8月は猛暑日が少なかったから・・・秋が早く来るのかな?
今週はまた暑くなるようですが、朝晩はかなり涼しいですからね。
秋も近いかな??
>そして山の林に入るとキノコも多く生えていました。
キノコは大好きなんですが・・・・山で採って食べるのはこわいですね。
あ〜・・・マツタケ食べたい^^ 
焼きマツタケ、土瓶蒸し・・・・ゴックン!! (^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001493/
>ヒマワリのつぼみですね^^ 135F2Lの威力ですね!
はいっ! このレンズにはかなり助けられています。
被写体を浮き上がらせてくれるので腕が上がったと勘違いしちゃいます 柱|-^)v
>もう〜! あっ、ヒヒ〜ンだった^^ 呪い捲くりだよっ!柱|-^)v
ホホホ・・・・そりゃあ〜 呪い板ですから(爆)
>私、じつはハズレ宝くじでレンズの一本くらい買えたかも(爆)
宝くじで儲かっている人はほとんどいないと思います。
だいたい払戻金の割合は売り上げの半分くらいですから・・・・
買わなきゃ当たりませんが、買ってもそうは当たらない・・・・でも当たるつもりで買っちゃうんですよね (*^_^*)
>ははは、書いているように高いですからな! 会長にも呪われていますが^^
>そう簡単に・・・おいそれとは入手できません! 特に密輸入ともなればねえ(爆)
あっ! 密輸なんですね。
ばれないように・・・・
私は24-105を持ち出して、フジヤカメラで下取り交換してきました。
当然箱も全部その場で処分してもらって・・・・・柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002360/
>林の向こうが明るいからお約束ベンチが引き立ちますね! いい構図です!
ありがとうございます。
EXIFでお分かりかと思いますが、マイナス補正しました。
でもPCで見たら暗すぎて・・・DPPでプラス補正しています。 ナンノコッチャ??(笑)
RAWはこういう時便利です。
腕がないのでほとんどお気楽RAW撮りです!!
>そうなんですよ! 私は何時も失敗だらけです! ボケボケじじいですから(^^;
いえいえ・・・・まだまだ全然大丈夫かと・・・
密輸を計画しているくらいですから・・・・・(爆)  成功をお祈りしています 柱|-^)v

ここで一句
 “あと少し お気楽親父も 還暦だあ”・・・あと4か月です^^
 お粗末でした

これから晩酌です!!

書込番号:17887984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/31 20:58(1年以上前)

JR岐阜駅周辺の光景

晴れた日に撮りました

このような光景も

写り込んだ駅前の光景

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんわ!!

会長さ〜〜ん 今日は原チャリが修理中で自転車で市内を走り回ったとの
事でしたね。
若いですね。 自転車で20キロ位走ると結構いい運動になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002360/
木陰で涼しそうなところで通行する人々を眺めながらいろんなことを想像
しながらノンビリするのもいいでしょうね。
でも珍しく5DMUを持ち出しての撮影だったのですね。 本気で撮る気
持ちは有ったようですね。
お得意の少しぼかしたり、男の人の奥にしたりして女性を撮るチャンスは
なかったのですか。 
私は今日もカメラオフ日でした。 なにも撮らずに一日ボケ〜〜っとして
無駄な一日を過ごしてしまいました。
何をやったか考えところ、珍しく昼に家内と一緒に近くのうどんが美味し
いと言われている店へ行きましたが、イマイチだったこと。
そして、庭の花に水やりをする時に使うホースの先端の部品が壊れてしま
ったので、カインズホームへ行き部品を買って来て取り換えたこと。
これくらいかな???? 
後は自分の部屋でなんとなく・・・・・

● じーじ馬さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000786/
女郎花 いいですね〜〜 今年はまだ一枚もこの花を撮っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000789/
ミソハギの花ですか。 この花は咲き終わった花が必ずと言っていい位残
っており、かっこよく撮るには難しい花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000785/
自生しているサギソウの花なのでしょうね。 纏まって飛んでいるように
うまく描写してありますね。
この時期の花々を纏めて上手く魅せて下さいますね。
>EF24-70F2.8LUを虎視眈々と密輸入画策しているとあらば・・・
いやあ〜 このレンズは私は一度しか手にした事が有りません。 
キヤノンでは手にすることが無理でしたので、ニコンの方で24-70mmを手に
入れましたが、24-105mmとは違って面白みが有るレンズですね。
いいですよ。
じーじ馬さんが得意の24-105mmのブルーの世界の作品とはまた違った描写
が出来ると思います。 まさに5DM3にマッチしたレンズだと思います。
何とか手に入るようになるといいですね。 
待っています。 条件が整うまで・・・・ 
滋賀県のオフまでには何とかなるといいな〜〜(悪魔でも願望です。)

● 会長さん 再び(珍しいですが)です!!

>一番欲しいのは、まだ噂の段階ですが14-24/F2.8Lです。 
キヤノンでこのレンズが発売されるのですか。 いいでしょうね。
14mmの単焦点レンズが有る事は知っていましたがとってもじゃないが手が
届かない代物ですね。
14-24mmだとキャップも保護フィルターもかからないPLも効かないレンズ
なんでしょうね。
ワンダフルを持っているとやはりこのクラスのレンズが徐々に欲しくなるの
でしょうね。
今年の12月のボーナス時期だったら可能でしょうね。 何時もの手で拝み
倒して一つボチリして下さい。 最低でも3月になれば自分自身が良く頑
張ったからと褒めて思い切って手に入れて下さい。
因みにニコンにも14-24mmのナノレンズがありますね・・・・

● BMW 6688さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001542/
このシーンを何処かで見た記憶が有りますが、よく思い出せません。
昔の人ってすごい事を考えてこのような立派な橋をかけたのですね。
「日本三奇橋 甲斐の猿橋」って言うのですね。 一つ勉強しました。

>撮影した白いバラは無数に咲いていました。白いバラは苦手なのでどうか
>なと思いましたが、かろうじて綺麗に撮れたと思います。
>カメラが良いのかレンズが良いのか。私の腕ではないことだけは確かです。
家家 御謙遜を仰いますね。 白と黄色の花は本当に撮影する時の色を出そ
うと思うと本当に難しいと苦心しています。
腕前がいいのだと思います。 自信を持って自慢して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999395/
>そうです。コリウスです。私も会長さんも好きな葉っぱはコリウス
>(これです)。あはは。
私は人並み以上に鈍感なのでカッコのなかの意味が良く分からないで随分
後になってようやく意味が分かり独り笑いしてしまいました。
かなり苦しいボケですが、関西では大いに通用するのでしょうね。

● 大和路みんみんさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001518/
凄い階段を上っていくと素晴らしい滝が見られるのですね。 急な階段を
登ってこそみられる滝なんですね。 俯瞰して見るのもいいものですね。
>いちど名古屋のNIKONサービスセンターでご相談されたらいかがですか
>NIKONは親切ですよ^^
そうですね。 検索しましたらマイカーでも行けそうなので一度相談して
みたいと思います。
D200のカメラの取り扱いもD700とは良く似ておりますので何とか慣れて来
ました。 今、5DMU、5Dとかレンズの殆どを息子に貸し出しておりますの
で、暫くは花を撮る時にはD200+タムロン90マクロで凌いで行こうと思っています。

書込番号:17888466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2014/08/31 21:05(1年以上前)

前に続いて岐阜駅前

ニコン20mmF2.8Dで撮りました。

文字数がオーバーしそうでした。 再度のお邪魔です。

● kiki.comさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001871/
このような作風もいいですね。 素晴らしい思いました。 
今回は135ZE特集との事ですが、ドナタヲ狙っていらっしゃるのかな?
ターゲットは誰なんだろう。 可哀そうですね〜〜〜〜
鈍感な私には分かりません。
>>そうなんですよ!!
>この時は、広角を置いて行ってたのでちょっと後悔でした!
やっぱりそうでしたか。 後悔しますね〜〜 
今回は仙台でM子と一人旅のようですが、お仕事の合間に写真を撮るように
心掛けて下さいよ。
最近はどうしても東北方面へ行く時には少し構えてしまい、観光という気分
では行かれないですね。

● Panyakoさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001935/
うわあ〜〜 目が回りそうです。 高齢者にはとってもじゃないですが撮る
のは無理な被写体ですね。
でもカッコいいですよね。 やった後のドヤ顔が目に浮かびますね〜〜
超高速の動きものの撮影は新幹線車両位ですがモタスポの写真はまだ未経験
です。
>遮光器土偶さんも書かれてましたが、涼しくなって伊丹あたり
>どうですか〜^^
伊丹での着陸するところを粘って撮ってみたいですね〜 ここ数年来行きた
いと思いながら一度も行く事が出来ていない場所です。
いずれかには機会を作っていくと思いますが、まだ具体的には何も考えてい
ないです。
いくら寒くてもやはり北風が強い時期がいいと思います。
今年の秋には、家内と一緒に倉敷方面を散策にでかけますが、その帰りには
無理でしょうから・・・・・・
また、滋賀県のオフ会も考えていますしなかなか難しいのかな〜〜なんて思
っています。

書込番号:17888492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/31 21:43(1年以上前)

日本の滝100選 不動七重の滝

EVFチルト液晶のNEX-6と

E10-18mm F4 OSSです^^

会長 みなさん こんばんわ

昨日は早朝から吉野郡川上村の笹の滝に行って来ました
今日は朝から馬見丘陵公園にヒマワリを
夕方は橿原の本薬師寺跡にホテイアオイの花を撮りに行って来ました
ちょっと涼しくなりましたので撮影がしやすいですね^^

今回は
自宅から4時間
日本の滝100選
不動七重の滝(最上部)です
片道30分かけて前鬼川を遡行
そして勾配50度以上の鉄の階段を30分以上かけて登り
ここに到着することが出来ました
おかげで虹を見ることが出来ました^^

EVFチルト液晶のNEX-6と
手振れ補正ばっちり! 超軽量超広角ズームの
E10-18mm F4 OSSです^^

それでは横レスです^^

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000786/

ハチさんにピンピタですね〜♪
レモンイエローのボケも美しいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000331/
 とろーりとろけています^^ きれいなボケ味でピントはピシャッ! いいですね〜!

はい!このレンズは腕の無さを助けてくれます^^

>上の会長さまへの返レスにも書きましたが、横浜で撮ったものです!
 レンガ倉庫の近くでした。

馬車道と言えば
中村雅俊の”恋人も濡れる街角”ですね〜♪

>はい、名阪国道を行けばそう遠くではありません。
まだ咲いていると思いますが来年の方がいいかもしれません。 お供しますよ^^

よろしくお願いします^^
ついでに伊賀肉でも食べて帰りましょか〜^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000935/

太陽光がメラメラ
8時半なのに暑そうですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000277/
ん〜・・・秋近しという感じですね。
繊細な描写ですね。

はい! COSINAより7年も前に出た
元祖ゾナーぞな^^です
AFで72cmまで寄れますよ〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000331/
>この背景ボケは素晴らしいです。
>ヒマワリの黄色も見事な発色ですね。

だって会長のお好きなSTSですもの〜
ピント面はきりり
あとはとろ〜りとろけます^^

>やっぱり〜・・・・そう簡単には涼しくならないんですね^^

そんな早く涼しくなったら
秋を通り越して
すぐに冬が来てしまいます^^

>ん〜・・・・たいていの男の子は、小さいよりも大きい方が好きだと思いますが(^_^;)

一概には言えません
会長のお母さんや奥さんは余程 巨乳なんでしょうね
私は程よい知的な大きさが好きです^^
あまりでかいと赤ちゃん窒息します^^;

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17888633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/08/31 22:42(1年以上前)

本薬師寺跡から ホテイアオイ

とろ〜り

とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
夕方に撮った
本薬師寺跡から ホテイアオイ
とろ〜り とろける STFです^^

横レス続きます

♪BMW 6688さん こんばんわ

>これで山梨出張は三度目ですが大雨、雪、雨と全く富士山を見れていません。ショボーン。

ほんまショボーンですね〜
富士山今見ても真っ黒けやから
冠雪してから見た方がよろしおまっせ〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001542/

一端固定他端自由でしょうか^^
いつもと色合いコントラストが違いますね〜

>>プロビアもあるのですね^^
はい、もちろん。でもあまり使わないですね。jpeg撮影の時は使うのですが・・・。??

RAW現像のときはLRにお任せかオリジナルと言うことですね
Fujiはアスティアで普通ということかな

>最新式のCCDカメラって出ないのでしょうね。CCDの欠点は何でしょうか?

詳しくはありませんが
一つだけ言うと
CMOSよりコストが高いと言うことです

>レンズ持ち、三脚持ち、カメラ持ち、=お金持ち。いいなぁ!!

BMWに乗らないと
三脚くらい買えます(笑)

>T1は大型のアイピースに替えていますのでこれからはメガネをかけて覗こうかと思っています。

老眼鏡で覗くのでしょうか

>手振れは当然あると思います。前に書いたようにホールド性が良くないです。
タテグリ買おうかと思ったのですが高いので、ハンドグリップにしたのがダメだったのかも。

α350はボディ内手振れ補正がありますが
X-T1は手振れ補正が無いので
しっかりホールドしなければならないようですね

>アドバイス有難うございます。今度撮影して写真アップします。

作例よろしくお願いします
18-200mmは鉄ちゃんに結構人気があるようです^^

>やはりそうでしたか。α99はなぜだめなんでしょうか?

α99がEVFなので一番ピントを合わせやすいと思います
でもα99Uが来年発売されると言われています
7DUが出るのに7Dを買うようなものです
α99Uの評価が出てから買われたらいいのではないでしょうか^^

>有難うございます。その節は宜しく!

9月末から2週間
馬見丘陵公園フラワーフェスタが開催されますので
その時是非是非お越し下さい!
入場料駐車料とも無料ですよ^^

>これもSTFの資金に化けちゃいました。中国で安く買ったのでこれは儲かりました。

流石 商売人 しっかりしてるわ〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999633/
>やはりフルサイズらしいボケ方だと思います。少しハイキーなのでローキー気味の作例があればお願いします。

ボケの大きさははAPS-Cでも同じです
そんなこと言ってたら
APS-CのX-T1使えまへんな〜

今回濃いめのを撮りましたので
ご参考まで

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001691/

会長ーー
おっさん 好きですね〜^^
どこにピンと合わせてるのでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001495/
>おお〜・・・・これはすごい階段です。 行くりと登りたいですね。
>一体何段あるんでしょうか??

数えたことが無いので分かりませんが
身延山より多いと思います
標高差100mくらいは鉄階段で登ります
ちょっと登っただけでぜぇ〜ぜぇ〜言います^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001502/
>おっ! 虹だあ〜・・・

陽が斜めに差せば虹ができます
だから北向きの滝は出ません
あたりまえですが^^
一度滝をお撮りになってはいかがですか

>純米吟醸3杯って・・・・・3合ですか?? まさか盃3杯じゃないですよね^^

まさか〜
でも居酒屋の1合は7しゃくくらいです

>はいっ! 全く使えないということではなかったんですが、不意に再起動をするんです。
>Winでも復元がありますので戻れるんですが、トラブルがあるとその症状を検索して対処する癖がついて・・・
>対復元という手を忘れてしまいます。 最初からやっておけば・・・・^^

電源が入ればなんとかなりますね
電源が入らなかっり
固まってしまったら
お手上げです^^;

>やっぱりPS:TUYAZAKURAです かなり派手な発色ですね。

これがあれば
ベルビアはいらないのでは〜^^

>BT0パソコンの世界では結構有名です。 ドスパラで検索するとヒットします。
>もちろん保証はあります。

カスタマーサービスも充実してるのでしょうか
Macはとにかく親切です^^

>いえいえ・・・まだ作ったことはありませんが、次回は自作しようと思っています。
>PCの自作って・・・必要なパーツがあれば簡単なようです。
>ただすべて自己責任というところがハードル高いのかな??

わずかな金額の差でしたら
やめたほうがいいと思います^^
責任はとりかねます(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001601/
>ワッ ワッ ワー ワがみっつ・・・・三ツ和石鹸のCMです^^

三和と言うより
13くらいあると思います^^

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17888892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2014/09/01 01:10(1年以上前)

夕暮れの木曽川

国宝犬山城

木曽川から遠く犬山城を臨む

football-maniaさん、皆さん こんばんは

9月になっちゃいました。早いですね〜。
もう少しすると今年も終わっちゃいそうです。
でも、そのときは正月休みですね。これは楽しみです(笑)

ということで、この1週間もドタバタで過ぎ、気がつけば土日も終わって
しまいました。
どこかに行こうとは思うのですが、いつ雨が降ってきても
おかしくないような空なので、ついつい出るのを躊躇ってしまいます。
結局、この週末もカメラオフでした。

今回は、家族旅行で行った、犬山城です。


辺レスだけですが、失礼します。


★football-maniaさん こんばんは

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996934/
>これいいですね。 ロコモーションの動きが見えるようです。
>クロガネの魅力。ヤッパリ機械ものは楽しいなあ〜!!

ありがとうございます。
SLの車輪は、むくの鉄(くろがね)の重量感を感じますね。

>はいっ! 実はステテコU×1.4を買った時に、135Lと70-200/F4Lだったんですが・・・
>その時はどうも相性が良くないのかな〜・・・・と感じてあまり使いませんでした。
>いつか買い換えかな?? なんて思っていたんですが、70-200/F2.8LUで使ってその考えが吹き飛びました。
>V型は使ったことがないのでわかりませんが・・・

性格の不一致だったようですが、いい伴侶を見つけたようですね(笑)。

>>500km/hで走るリニアモーターカーを撮るのは難易度高そうです。
>私は生きている間に乗れるかなあ〜・・・・・(^_^;)

この秋位からリニアの試乗会が再開されるようですよ。もちろん抽選ですが。

>>のぞみで行ったので、、、一応、駅通過中に手を振ってご挨拶はしたのですが(笑)
>え〜・・・・ずっと見ていたんですが見えなかったですよ。・・・・って、ホンマカイナ?? (◎o×)☆\(^^)

会長はのぞみを見てたのではなく、のぞみ(のぞき)見してただけでは(笑)

>>大宮にあるテッパクの規模を少し小さくした感じですが、行ったときはお客も少なくゆっくりと楽しめました。
>大宮も行きたいんですよね。・・・あっ! 今はさいたま市か^^

そういえばそうでしたね。いまだに慣れなくて(恥)


★BMW 6688さん こんばんは

>今年は腰痛に始まった年でした。そこで軽量システムを構築しましたが、いささか脱線気味になっちゃいました。ショボーン。

趣味ですから、脱線も楽しいですよね(笑)。

>>SLのかっこよさには温かみがありますよね。
>人の存在が感じられるようなそんな写真になりますよね!

そうなんです。なのでついつい撮っちゃうんですね。

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996937/
>こういうメカメカしいの大好きです。

ありがとうございます。機能美ですね。


★花撮りじじさん こんばんは

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996945/
>重量感があり、黒光りをしている車輪いい描写ですね。 光と影のバランス
>が絶妙ですね。 やはり光と影を良く勉強されているようですね。

ありがとうございます。
自分なりに工夫した点にコメントいただくと非常に嬉しいです。
光の反射の具合を見ながら角度を選んで撮りました。
特に勉強したわけではないですが、皆さんのお写真を見ているのが
勉強になっているようです。

>ニコン70-200mmで初めて花を撮った時の写真です。 このレンズはナノクリ
>スタル加工をしてありませんが、解像度はいい方だと思いました。
>このレンズも6月に兄から譲り受けたレンズで型式は古いですが、使用頻度
>が低くて程度が良いものでした。

いいお兄さんをお持ちで羨ましい限りです。
私の兄は、、、全く趣味が合いません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998156/

EXIFを見ると撮影されたのが、18:56で、非発光となっていますが、
照明を当てて撮られたのでしょうか?


今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:17889350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2014/09/01 01:46(1年以上前)

あ〜ぁ…夏も終わりですね…

これは何というお花だろう?

こちらは蜜を求めて大忙し!

夏終わっちゃうから拗ねちゃうぞ〜…

会長、みなさま、こんばんは!
今Partももう折り返し点を過ぎておりますが、Part154おめでとうございます。さぼってばかりで
スミマセン<m(__)m> あっ、あとパソコン復活お疲れ様でした!!
日曜日の夜、特にこの時間は『サザエさん症候群』真っ只中です(>_<)

夏も終わりですね・・・(>_<)
この夏は、旅行や撮影にも行けませんでしたので、板に貼る写真もなかったのですが、今日で8月も
終わってしまいますので、雨が降り出す前に・・・とチビカメラを持ち出し撮ってたのをペタリします。


毎度遅くて申し訳ありませんが、遅プチレスです!
●BMW6688さん、こんばんは!
遅くなりましたが、新レンズおめでとうございます。いろいろな135ミリに呪われているようですね!
各社の135ミリをコンプリート!!なんて如何でしょう?
『目指せ、135マイスター』ということで!(^_-)

●大和路みんみんさん、こんばんは!
相変わらずよく撮影されていますね。僕は郡上八幡の一連の写真、雰囲気が伝わってきて良かったです。
またいろいろ見せてください!

●花撮りじじさん、こんばんは!
いつも、あちこちでありがとうございます。m(__)m
ニコン使いこなしていらっしゃいますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002837/
これも大好きです!かなり低いところから撮られてますが、もしかして寝転んで撮りました???
(@_@;)



それでは、おやすみなさ〜い。


書込番号:17889406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2014/09/01 10:47(1年以上前)

白いツユクサ

100Lマクロで昨年の夏撮影

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!

会長さ〜〜ん 今日から9月に入りましたね。 今日は防災の日でした
が「防災訓練」なる物を最近受けられた事が有りますか。
マンションのなかで会っても家財道具が倒れたりしないように防災グッ
ズで固定されていますか。
非常持ち出しの食品を確保していますか。 簡易コンロと書かんにバー
ナー等を何時でも使えるように、持ち出し出来るように、などとなさっ
ていますか。
今夜はいい機会ですので家族で考えてみてください。 
自分のことは自分である程度は守る意識を持っていただきたいと思います。
東海、東南海の巨大地震が発生する事を予想しての対策を是非考えてみな
いといけないと思っています。
なんだか堅い話になってしまいましたね。
今日思い出しましたが、以前の大和路みんみんさんへのレスですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997104/
>これはユキノシタかな? 形はそんな感じですが・・・
と有りました。
この葉っぱはユキノシタではなくて斑入り(ふいり)の「ツワブキ」の
葉っぱだと思います。 黄色い斑点がはいっているので斑入りと呼ばれ
数が少ないと思います。 参考になさってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002604/
うわあ〜 会長が新幹線車両をパチリですか。 珍しいですね。
天気が不純な理由が一つ判明したような気がします。 
私の考えが不純なのでミス変換しました。天気が不順・・・が正しいです。
流し撮りは撮っている時は楽しいですが、作品にしようとすると難しい
ですね。 
私が撮るとどうしても停止したような感じになります。 ヘタッピー!!

>“あと少し お気楽親父も 還暦だあ”・・・あと4か月です^^
後4カ月で期待のレンズが手に入りそうですね。

● たまりばさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003253/
懐かしく拝見しました。 遠く伊吹の山の方が赤くなっていますね。 
今年は天候が不順で暑く、青い空に白い雲が見られる日々が極端に少なく、
午前中晴れていて午後に雨が降る日々が多かったように思います。
今日でもう9月に突入しましたが、朝晩は急に涼しく感じられるようになり
昨年とは全く違う天気だと思います。
今年の夏は6月に上京しましたので、何処へも出かける事が無く孫のお守に
明け暮れた感じがします。
秋には家内と一緒に倉敷方面へと出かける計画をしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998156/
>EXIFを見ると撮影されたのが、18:56で、非発光となっていますが、
>照明を当てて撮られたのでしょうか?
この写真を撮ったカメラはD200でこのカメラも兄から譲り受けたもので
撮影年月日日時の設定を只今確認しましたところ大分設定が狂っていました。
撮影データが狂っていました。 教えて戴き有難う御座いました。
高齢になりますと、あたらしいカメラを手にした喜びで舞い上がってしまい
設定の確認作業を全くしていませんでした。
今設定を変更しましたが、何処で変更できるのか分からず相当時間をロスし
ました。
これからは正しい撮影日時、時間が表示されると思います。

● お茶濃い味さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003266/
E-M1で撮影されたのですか。 背景を白くして向日葵を撮られるなんて何と
「お洒落」「ハイセンス」なんでしょう。 
なかなかのテクニックを駆使されましたね。 またお会いした時に教えて!!
タイトルの通り暑い夏はもう終わりなんでしょうね。 9月に入って暑さが
戻る事がなさそうですね。 有っても短期間でしょうね。
もう直ぐに彼岸花が咲き始めそうですね。 何方かがもうアップしていらっし
ゃいましたね。

>ニコン使いこなしていらっしゃいますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002837/
>これも大好きです!かなり低いところから撮られてますが、もしかして
>寝転んで撮りました??? (@_@;)
何時も何時も所構わずに寝転がる事はもうしません。 カメラだけを地面近
くにして撮ってみました。
「地上3センチメートルから見た世界」をテーマにして作品作りをしている
プロカメラマンが以前いらっしゃいましたね。
誰だったかな〜〜 ちなみに今年の私のテーマは「きわ(際)」です。

今日は月曜日ですので、後2時間くらいするとボラティア活動に出掛けます。
今年U期目の講座が始まります。毎週月曜日連続7回が1講座の期間です。
土曜日も同様に出掛けます。 
月曜日はデジタル写真、土曜日はワードでの文書作成等です。
今回からOSがwindows 8.1になりますのでテキストも新しく作成しました。
いずれも老人ボケ対策です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003267/
これは何というお花だろう?
この花は「ツユクサ」だと思います。 青いから「アオツユクサ」とも呼ば
れています。
私が今日アップしたのはツユクサの中のシロツユクサです。
白色のツユクサは本当に珍しく今年は見つかりませんでしたので昨年撮った
写真をアップしました。

書込番号:17889995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/01 14:52(1年以上前)

「きのこ物語・芝のファンタジー」

「きのこ物語・森の誘惑」

「きのこ物語・仲良しこよし」

「きのこ物語・White Parasol」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは

9月に入りましたが、朝からしとしと雨が降っていて鬱陶しい空模様です。
涼しいのはいいんですが、スカッとした秋晴れになるのは何時になるのでしょう?
日照不足で野菜が高騰しています! 物価も今日から上がった物がありますね、
年金生活者には消費税UPとともに堪えますね〜(^^;

昨日に野山で撮ってきた“きのこ”を貼ります。 すべてタムキューで撮りました。
キノコを撮るには腹這いや寝ころんでの撮影となります!
カメラの底はほぼ地面・・・おかげでズボンやシャツが泥だらけ!
寝ころんで撮る時に敷く小さなビニールシートを持参しているのですが、撮影につい夢中になってシートからはみ出したズボンなどがドロドロ!
帰ってきて嫁はんから「ちょっとお父さん! あんた何で泥んこ遊びなんかしてまんねん?」
事情を説明しても納得せず・・・「べらんめ〜! 寝ころばなくて良い写真が撮れるかってんだあ! 」 ←(何故か関西人なのに江戸っ子ベらんめ~口調)
「バカヤロ〜! 文句言ってないでさっさと洗濯しやがれ〜!!」・・・とは言えませんでした(--;
「はい、 自分でもみ洗いして、洗濯機で洗濯します。自分で干します。 自分で取り込みす。」
・・・そして我が家はイラクのような紛争も起きずに平和裏に過ぎていくのでありました(爆)

大事の前の小事・・・レンズ・・・へそくり・・・密輸入・・・完全犯罪遂行・・・(ニヤリ)
フッフッッフ(意味不明な含み笑い) じーじ馬家小劇場 終幕

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002604/
おお流し撮り! 流れていますよ! 上手いもんです。 私なら上下にブレブレしちゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002607/
14mmは広いですね〜! これだけ広いと撮るのに構図や背景など難しそうですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002499/
>もうヒガンバナが咲いていますか。

はい、園芸種用のリコリスと言うヒガンバナだと思います。
赤いのも咲いていましたが咲き終わり枯れかけていました。
自生しているのは今月半ば以降でしょう!

>>そして山の林に入るとキノコも多く生えていました。
>キノコは大好きなんですが・・・・山で採って食べるのはこわいですね。
>あ〜・・・マツタケ食べたい^^ 

山で採ったキノコは恐ろしくて食えませんよ!! ベテランでも毒キノコと食べられるキノコを間違える時があるそうです!
昨日にネット上の図鑑で撮ってきたキノコを調べましたがよく似ていても違うようで判りませんでした。
で、今日の写真もキノコの名称がわかりませんので適当にタイトルを・・・←テキトーじじいです(^^

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002835/
岐阜駅前は都会ですね〜! 奈良はとても田舎に見えます〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002839/
これは面白い! 合成していないのに合成したような撮り方! 参考になります〜(^^
写りこみを生かしてしているのですね〜!

>>EF24-70F2.8LUを虎視眈々と密輸入画策しているとあらば・・・
>いやあ〜 このレンズは私は一度しか手にした事が有りません。 
>キヤノンでは手にすることが無理でしたので、ニコンの方で24-70mmを手に
>入れましたが、24-105mmとは違って面白みが有るレンズですね。
>いいですよ。

ニコンがあるからうらやましい^^ それぞれのレンズの特性がありますよね。

>何とか手に入るようになるといいですね。 
>待っています。 条件が整うまで・・・・ 
>滋賀県のオフまでには何とかなるといいな〜〜(悪魔でも願望です。)

ははは、 持ってないのに呪っていますね〜(笑)
キャノンとニコンとの両刀使いの余裕でしょうか^^
>条件が整うまで・・・
その条件が問題です!(笑) 条件が整うのが何時の事やら・・・

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002867/
滝の下の川の水が青くてきれいですね〜! 前鬼川でしょうか?
それにしても行動力には脱帽です^^

>馬車道と言えば
>中村雅俊の”恋人も濡れる街角”ですね〜♪

う〜ん、 30年以上前の歌ですね〜! 一時期に流行りましたね〜!

>>はい、名阪国道を行けばそう遠くではありません。
>>まだ咲いていると思いますが来年の方がいいかもしれません。 お供しますよ^^

>よろしくお願いします^^
>ついでに伊賀肉でも食べて帰りましょか〜^^

伊賀肉! いいですね〜! 但し車でしたら飲めまへんで〜(笑)


書込番号:17890512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/01 20:20(1年以上前)

滝見台の後前鬼川を下ります

流れが緩やかなところ 吊り橋が見えます

日本の滝100選

不動七重の滝

会長 みなさん こんばんわ

吉野郡下北山村
日本の滝100選に選ばれてる
不動七重の滝です
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです^^

♪kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001871/

ハイキーで優しい感じが
いいですね♪

>仙台の夜は、賑やかなのかなーーー??
あまり気を使わないで、楽しんで来ようと思ってます!

仙台の夜 最高です!
若くて綺麗なお姉さんで一杯です^^

><当初広場の下に埋もれていたこの沐浴場は、遺跡が発見された後の1954年になって発見されました。>
<壁部には6人の女神の像が彫り込んであり、戦後最大の遺跡だと言われています。>
と、記載があります!
なかなか、凄い場所にありました。

凄い所に行かれたのですね
他にもお写真ありましたら
見せてくださいね^^

>>普段行けないところへ行きましょう^^
ありがとうございます!
その時は宜しくお願いします^^

平日おおいに結構です
大峰とか山はいかがですか^^
お好きな所どこでもいいですよ

♪Panyakoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001940/

流し撮り決まってます!
アニマルライブにピンピタですね〜♪

>いえいえ、もっとガッツリ撮っている方もいますので・・・
>頼まれるようになるまで1年ほどかかってます^^
(信頼と実績が・・・・)

ライティングとかレフ板も使われるのでしょうか
仕事と同じで努力されたからですね〜^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17891265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/01 20:48(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

APS−Cのα900こと α700と

とろ〜り とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
昨日の早朝散歩
いつもの馬見丘陵公園から
APS−Cのα900こと α700と
とろ〜り とろける STFです^^

横レス続きます^^

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002163/

船の甲板で朝を迎えたようです^^
朱色に染まる雲がいいですね♪

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002360/

木陰で涼しそうで
ほんとにお昼寝したくなりますね

70-200F2.8LU ちゃりんこで重たくなかったでしょうか^^

♪じーじ馬さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002494/

至近距離で鮮明に撮られていますね!
三脚で撮られたのでしょうか
凄い写真です!

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002604/

運転席の硝子にピンがバシ〜っと来てます
時速250km 流し撮り決まってます!
流れないのは距離があるからですね
ホームからなら滅茶滅茶流れるでしょう

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17891372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/01 21:21(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から F1.8

CCDチルト液晶ののα350と F2.5

ゾナーぞな^^ F3.5

Sonar 135mm F1.8 ZAです^^ F5

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
AF 72cmまで寄れます♪寄れます♪
ゾナーぞな^^
Sonar 135mm F1.8 ZAです^^
F1.8からF5.0まで撮り比べました^^

それでは横レスです

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002839/

面白いですね〜^^
このカラフルなのは何が映ってるのでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001518/
>凄い階段を上っていくと素晴らしい滝が見られるのですね。 急な階段を
>登ってこそみられる滝なんですね。 俯瞰して見るのもいいものですね。

断崖絶壁みたいな所から撮っています
前に草が生えてるのでちょっと安心ですが^^

>そうですね。 検索しましたらマイカーでも行けそうなので一度相談してみたいと思います。
>D200のカメラの取り扱いもD700とは良く似ておりますので何とか慣れて来ました。

せっかくだからD700D200とも点検してもったらいかがでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002851/

やっぱり単焦点の写りですね♪

♪たまりばさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003251/

いい色に焼けてますね♪
犬山城いいお城ですね
家族旅行楽しめましたね^^

♪みなさん

このへんで
股股 アップします

書込番号:17891515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/01 21:55(1年以上前)

郡上八幡から

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ

こんどは
郡上八幡から
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

横レス続きます^^

♪お茶濃い味さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003266/

赤いヒマワリ
珍しいですね〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003269/

蝶の目ん玉にジャスピン!
お花の色も甘〜い^^
蝶が好きな訳だ(笑)

>相変わらずよく撮影されていますね。僕は郡上八幡の一連の写真、雰囲気が伝わってきて良かったです。
>またいろいろ見せてください!

撮りすぎてどれもごく一部しか紹介できません^^;
郡上八幡 なかなか情緒のある街ですよ^^

♪花撮りじじさん こんばんわ3

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003350/

露草のシベにジャスピンですね^^
D200とはずいぶん発色が違います

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003436/

ピンクのキノコ
妖艶でいいですね♪
これも比較合成でしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002867/
>滝の下の川の水が青くてきれいですね〜! 前鬼川でしょうか?
>それにしても行動力には脱帽です^^

これも谷底を覗き込むような姿勢で撮っています
前に草や木がありますので安心ですが^^
不動七重の滝に三重の滝と言って
40mクラスの滝が三つあります
ここへも行ってみたいです^^

>う〜ん、 30年以上前の歌ですね〜! 一時期に流行りましたね〜!

もっと前かな〜
五十嵐q子と結婚する頃ですね^^

>伊賀肉! いいですね〜! 但し車でしたら飲めまへんで〜(笑)

奈良まで電車で行きますから
車に乗せてください
行きは運転しますよ〜
と言うことで
ねっ 飲めるでしょう(笑)

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17891659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/01 21:59(1年以上前)

JR東静岡駅を臨む・・・真ん中はグランシップ

再び・・・・止まっとるがな〜 (ーー゛)

皆様こんばんは!!
今日から9月・・・もう9月なんですね。
あと4ヶ月で今年も終わりです・・・気が早いですが^^
雨のおかげで今日は涼しかったですね。 このまま秋になるのかなあ〜
それでは返レスです。

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002837/
マイナス補正で青空が引き立ち暑さを感じさせてくれますね。気持ちよさそうだなあ〜
>自転車で20キロ位走ると結構いい運動になりますね。
はいっ! いい運動になりました。 それと・・日に焼けましたね^^ 腕が真っ黒です。
>でも珍しく5DMUを持ち出しての撮影だったのですね。 本気で撮る気持ちは有ったようですね。
駿府城公園でいつものベンチを撮りました。 風が抜けて気持ちのいい気候でしたよ。
この時は本気で撮ろうと思っていたんですが、そのうちに走るほうが楽しくなりまして^^
>14-24mmだとキャップも保護フィルターもかからないPLも効かないレンズなんでしょうね。
おそらくPLフィルターは装着不可でしょうね。
ニコンの14-24がすごく評判がいいのでキヤノンも負けていられないんだと思います。
キヤノンの16-35/F4LISもすごく評価が高いですね。 この二つを描写で上回るレンズにならないと発売しないかなあ〜
>何時もの手で拝み倒して一つボチリして下さい。
あはは・・・・いつも拝み倒しているわけではありませんが^^
でも14-24は来年の春くらいまでに発売されるんだったらしっかり資金を止めておきたいです。
今月発表があるかなあ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002843/
20mm/F2.8ですか キヤノンにも同じレンズがありますね。 あまり人気がないようですが・・・
超広角の単焦点は一本あると楽しそうです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002865/
虹がかかって・・・滝つぼの水も素晴らしくきれいですね。 マイナスイオンいっぱいの感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000935/
>太陽光がメラメラ
>8時半なのに暑そうですね^^
ものすごく暑かったです。 汗だくだくで撮っていました。
ヒマワリ以外は他に見るものがないので悩みながら撮っていました。
>あまりでかいと赤ちゃん窒息します^^;
一度くらいは窒息してみたいなあ〜・・・・(◎o×)☆\(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002961/
でたあ〜・・・・一つ目の宇宙人の団体様。 いらっしゃいませ〜・・・柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001691/
>会長ーー
>おっさん 好きですね〜^^
>どこにピンと合わせてるのでしょうか
オッサンは好きじゃありません^^
オッサンの前にカップルがいまして女性がちょっといい感じだったんです。でも邪魔なオッサンが・・・
オッサンにピント当てるのも癪なので吊り橋のワイヤーに・・・・・^^
>でも居酒屋の1合は7しゃくくらいです
まあそんなところですね。 でも7本は結構飲みましたね。
>わずかな金額の差でしたら
>やめたほうがいいと思います^^
まあこの辺りは好き好きですね。 自分で好きなスペックのPCを組み立てて・・・楽しいと思いますよ!!

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003251/
おお〜・・・・静岡をスルーされた時ですね^^
>もう少しすると今年も終わっちゃいそうです。
そうなんですね。 4か月なんてあっという間です。 今年もすでに8か月経っちゃいましたから・・・
>SLの車輪は、むくの鉄(くろがね)の重量感を感じますね。
私が行くいつもの公園にもSLが展示されていたんですが、老朽化で危険ということで子供たちが乗ったりして遊ばないようにフェンスで囲われちゃいました。
車輪を撮るのが好きだったんですがネットフェンス越しでは・・・
>性格の不一致だったようですが、いい伴侶を見つけたようですね(笑)。
そうですね。 でもいつかはステテコV型に交換したいです。 いつかなあ??
>会長はのぞみを見てたのではなく、のぞみ(のぞき)見してただけでは(笑)
あっ! 失礼な・・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
>そういえばそうでしたね。いまだに慣れなくて(恥)
私は学生の時に大宮に住んでいましたので、さいたま市ってピンときません^^
そういえばあのころ県庁所在地は浦和でした。 昼間は東北線の各駅停車も止まりませんでしたが・・・

★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003269/
ランタナの花がきれいですね。 蜜も美味しそうだあ〜
>あっ、あとパソコン復活お疲れ様でした!!
メールありがとうございました。 なんとか復活できましたが、PCはぐずると苦労しますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003271/
後で「イーッ!!」ってしてるみたいです^^
>この夏は、旅行や撮影にも行けませんでしたので、・・
私もです。 お盆休みの天気があまりよくなかったので・・・・
こんなに撮らなかった8月は初めてです。
天気があまりよくない時はチビカメラがいいですね^^
・・・・なんて言ってるとまたXマウントの呪いがきそうだ・・(^_^;)

ここで一句
 “失言が 嵐を呼ぶか 呪い板”・・・・・うっかりなんか言うと・・・^^
 お粗末でした

書込番号:17891686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/01 22:02(1年以上前)

開き直って・・・逆流し ビューン!!

バヒューン!!

こっちからも・・・バビューン!!

続きます!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003349/
久々の5DUですね。 ツユクサの描写が素晴らしいです。 花びらの質感がゾクゾクします。
>マンションのなかで会っても家財道具が倒れたりしないように防災グッズで固定されていますか。
今日は防災の日でしたね。
私のところでは3月に和室に置いてあった(嫁入り道具の)タンスを思い切って処分して、クローゼットを作るリフォームをしました。
これで地震が来ても倒れるものはありません。
>非常持ち出しの食品を確保していますか。
非常用の食品はありませんが、お腹に脂肪を貯め込んでいますので^^ 2〜3日は大丈夫かと (^_^;)
>東海、東南海の巨大地震が発生する事を予想しての対策を是非考えてみないといけないと思っています。
東海地震は初めて聞いたのが高校生の頃でした。
その頃から「いつ来てもおかしくない・・・」と言われていましたが、・・・
静岡の建築物の耐震基準は日本一厳しいです。 
それでももっと真剣に考えなきゃいけないですね。
>この葉っぱはユキノシタではなくて斑入り(ふいり)の「ツワブキ」の葉っぱだと思います。
ツワブキの葉っぱでしたか。 ユキノシタの葉っぱにしては模様が違うなあ・・・と思っていました。
ユキノシタは薬草で、実家の植木鉢に生えていました。
天麩羅にしても美味しいんですよね 柱|-^)v
>天気が不純な理由が一つ判明したような気がします。
あはは・・・・晴れ男なのに〜^^
自転車で安倍川を渡った時、駿河大橋から新幹線の線路が近いので狙ってみました。 5DUだとちょっと辛いですね^^
>流し撮りは撮っている時は楽しいですが、作品にしようとすると難しいですね。 
背景を流したとき被写体がピッと止まらないです。 これは練習あるのみなんでしょうね。
>後4カ月で期待のレンズが手に入りそうですね。
その時に発売されていたらおねだりしてみます (笑)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003435/
これは可愛いですね。 まさに芝のファンタジー・・・・良いなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003436/
これも好きです。 こういうの見つけるのはさすがですね。
森のきのこかあ〜・・・・これは本当に楽しそうです。
>9月に入りましたが、朝からしとしと雨が降っていて鬱陶しい空模様です。
静岡は午後から雨になりました。 今日は一日デスクワークでしたが帰社時に外に出たら涼しかったです。
でも・・・やっぱり晴れてくれるのが一番ですね。
>カメラの底はほぼ地面・・・おかげでズボンやシャツが泥だらけ!
あはは・・・・これは泥んこになりますよね。
でもそうしなければ撮れないのは確かです。 ここは女性には理解できないかなあ〜・・・
>事情を説明しても納得せず・・・「べらんめ〜! 寝ころばなくて良い写真が撮れるかってんだあ! 」 ←(何故か関西人なのに江戸っ子ベらんめ~口調)
おお〜・・・さすがに尊敬するじーじ師匠です。 よく言ってくれました・・・って、言ってないじゃん(◎o×)☆\(^^)
>・・・そして我が家はイラクのような紛争も起きずに平和裏に過ぎていくのでありました(爆)
やはりそうかあ〜
我が家も同じようなものです。 紛争はおこしたらアキマヘンなあ・・・・(*^_^*)
>大事の前の小事・・・レンズ・・・へそくり・・・密輸入・・・完全犯罪遂行・・・(ニヤリ)
おっ! 黒じーじ馬さん。 やっぱり悪魔やあ〜 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002604/
>おお流し撮り! 流れていますよ! 上手いもんです。 私なら上下にブレブレしちゃいます。
ありがとうございます。 これ以上SSを落とすのは至難の業ですね。 本気で撮るなら練習しなくちゃあ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002607/
>14mmは広いですね〜! これだけ広いと撮るのに構図や背景など難しそうですね!
レンズ名が出ていませんがトキナーの魚の目です。
確かにこれだけ広いと余計なものまで写りますので難しいです。
14-24・・・手に入れられても使いこなせるかな??

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003567/
素敵なロケーションですね。かなりオープンな吊り橋のようです。 わたるのは怖そうだなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003613/
これは白い百日紅かな? 背景がいいですね〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002360/
>木陰で涼しそうで
>ほんとにお昼寝したくなりますね
この時は本当に涼しい風が抜けて気持ち良かったですよ。
朝から昼寝はできませんので諦めましたが・・・^^
レンズは24-70/F2.8LUです。 チャリなのでさすがに70-200は諦めて135Lにしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002604/
>運転席の硝子にピンがバシ〜っと来てます
ありがとうございます。
SSをセットしていたら突然来ましたので慌てて撮りました。
もっと練習せにゃいけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003692/
スイレンがきれいですね。光り輝いています。

ここで一句
 “真夏日も お花の季節の プロローグ” 夏があるから秋になるんですよね
 お粗末でした

書込番号:17891708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/01 23:23(1年以上前)

 こんばんわ〜〜

 土曜日に、職場の後輩と広島県の因島までブルーインパルスの展示飛行を見に行ってきました。
 あさ、出発するときは快晴だったのが、徐々に雲量が増えてきたときは、「またか・・・」と思いましたが、何とか晴天でのフライトを見ることができました。
 ただ、因島大橋に拘って、開始時間が午後4時だということを失念してまして、ほとんどが逆光条件でした(爆)

★たまりば さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996937/

 鉄の塊って感じがいいですね〜

>ロールシャッハ・テスト(何に見えます?)
>私には、竜の顔に見えました。

 私は獰猛なネコ科の顔に見えちゃいました、
 心理学的にはこういうのってどういう判断されるんでしょうね?

>これらも面白いですね〜。EXIFありませんが、合成されましたか?
 
 は〜い、反転画像の作成や比較明合成で遊んでま〜〜す。

★ハッシブ2世 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996972/

 可憐な花が美しいです。

>共働きは確かに時間の調整が大変ですよね。。。・・・

 大変失礼しました、触れてはいけない話題でしたね<m(__)m>
 まあ、何にしても安月給ではできることも限られてるということで・・・

★かいちょ〜〜閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996939/

 いい感じですね〜〜、閣下と奥様もこういう感じなんでしょうね〜〜〜

>>7DUは噂が具体的になってきてますね。後は予算かな〜〜
>いよいよの感じですね。 9月には発表かな??
>私はスルーですが・・・・スペックは興味あります。

 もうすぐ7D使って5年になりますから、正常進化なら、初期不良の有無を確認してから予算の検討でしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996033/
これは合成ですか?
星と花火って・・・見たことあるようでないかも。

 以前にアップした星空に花火を合成してみました。
 流石に露出設定がかなり違うので、私には一発での撮影は無理です(笑)

★大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997053/

 見た目は美味しそうですが、これ食べると腹痛では済みそうにないですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996026/
>これ滅茶滅茶綺麗です♪
>多重合成でしょうか

 はい、比較明で2枚重ねて、少しトリミングしてみました。
 やっぱり水中花火って一味違うと思います。

>出来たら屏風岩がいいですが
>めっちゃ怖いと思います^^;

 ま、確かにあの場所は真夜中に一人で行くには根性いるでしょうね。

★BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997910/

 雨に濡れた花弁がしっとりといい感じです。

>>光芒がいいですね〜、私も飛行機撮りた〜〜い・・・
>有難うございます。是非関空へいらしてください。
 
 実はまだ関空に行ったことがないんです・・・・
 関空も行きたいし、伊丹も行きたい・・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996026/
>水面に映る花火をうまく撮影されましたね。花火の綺麗さが倍増です。

 あれは水中で炸裂させてるので何とも言えず美しいです。
 できれば、水際で撮りたかったです(涙)

書込番号:17892045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/01 23:25(1年以上前)

続きです・・・

★guty63 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998940/

 ネコジャラシ、可愛いです。これで猫ちゃんと思い切り遊びたい(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996034/
>↑すごいスキルをお持ちなんですね。私は、ルアーフィッシングの毛ばりに見えました。

 実際大したことはしてないんです。半ば以上は偶然の産物ですから。
 しかし毛ばりですか・・・・
 心理学に詳しい方だと、本当に心理状態の判定の材料に使えそうな気がしてきました。
 もちろん私は心理学は全くダメですが(爆)

★よびよび さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999088/

 水面に写る緑が涼しげで爽やかです。
 
>首の方は、ジクジク痛んだり、良くなったりで、・・・・

 はやく治るといいですね。
 私の方は五十肩というやつでしょうか、左肩をやられてしまって、腕が上手く回りません。
 首の方は何とか誤魔化してるので、カメラ二台ぶら下げても大丈夫なのが不幸中の幸いかな(笑)

★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999395/

 淡い色のバックにコリウスの葉がくっきり浮かんで見事です。

>美味しそうなお蕎麦ですね。 大好きな天婦羅と「いなり寿司」がついていますね。 お得なメニューですね。

 それがですね、全部別の単品での注文でしたので、結構なお値段で、とてもお得ではなかったです(笑)

>1枚目についてはどうも検索して比較しましたが少し違うようにも思えます。 もう一度調べてみます。

 失礼しました<m(__)m>
 バーベナの仲間のような気がしたんですが、違いましたか、申し訳ありませんでした。

 そうそう、琵琶湖近辺のプチオフはよろしくお願いします。
 あと、涼しくなったら、伊丹空港あたりでもご一緒しませんか?

★kiki.com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1999545/

 玉ボケをバックに、光を浴びた木の葉が眩しいです。

 関東オフ会は都合がつけば参加ですか?
 私は例によって関東までは厳しそうなので、東の魔族な方々はお任せしますね(^^ゞ

★じーじ宇魔 さん(あれっ?)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000099/

 見事な組み合わせ、流石です。
 同じ合成でもセンスの違いを痛感します。

>天候には勝てません! その時はその時で・・・←テキトーじじい馬ですので(爆)

 テキトーでいいと思います。
 ただ、本当に天候には勝てません、土曜日も近づくにつれ雲が出てきたので、どうなるか運転しながらドキドキでした。
 とりあえず雨には泣かされてますので、嫁さんと動く場合は必ず博物館など降られても大丈夫な場所をコースに入れるようにしています(笑)

★Panyako さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001940/

 大胆な切り取りお見事です、私は仮にレースに行ってもこういうカットは撮れないだろうな〜〜

>>最近のものだと「DIABOLIK LOVERS」くらいしか思いつきません・・
>なんだかんだとやぱり当ててきますね〜(^∇^)

 何とか当たりでしたか(汗)
 しかし、こういうやり取りはここ見てる他の人にはわからない話題でしょうね〜〜(笑)

 涼しくなったら、伊丹あたりでお会いしましょう。


 では今日はこの辺で、失礼します(-_-)zzz


書込番号:17892058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/01 23:27(1年以上前)

熊本の山奥で

古民家

→久々60マクロ

会長さま cc 各位

こんばんは〜

PC復旧良かったですね〜お疲れ様でした。

気候が落ち着いてきたせいでしょうか
私の首も、順調に復旧に向かっているようです。
まだ、一眼レフを首ぶら下げるのは控えていますが

>あ〜・・・・びっくりした。 先週行ったキャバかと思いました (爆)
会長、座布団一枚!
中州のキャバに行かずに、地元では行ってるんですね〜
*実は、行ってたりして〜ただ知らない所は、ボッタくりが怖いですよね


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002604/
流してますね〜、決まった時が楽しいですよね。



横レスで〜
・BMW 6688さん
 >α350は私が初めて買った、デジタル一眼です。当時はオートでしか撮影していませんでした。あははは。
 なんと、α使いでいらしたんですね〜

 >息子に貸していたα350をEOS Mと引き換えに取り戻しました。
 いいですね〜この関係!カメラを親子で取り合うなんて羨ましいです。
 うちでは、なかなか家族で取り合いには至りません。
 

・花撮りじじさん
 D200ですか〜、私のS5Proと同じBODYですね。
 私も、CCDが気に入ってますよ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2000646/
 やっぱり赤系は得意ですね〜

 EOSとは、マウントの回転方向、露出のバー表示が+/−逆なので
 これだけが慣れないんですね。


・大和路みんみんさん
 >美観地区でしょうか^^
 >CCDらしい色ですね〜
 美観地区は良い所ですね、家族で楽しめました。

 レース観戦で毎年のように岡山に行ってますが
 初めての岡山観光でした。(爆)

 >無理をなさらずに
 >気長に自然治癒を待つことです^^
 ありがとうございます。
 だいぶ楽になってきたのですが、
 来週末のサーキットは、ちょっと躊躇しますね。
 

ということで

 

書込番号:17892067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/02 10:18(1年以上前)

「きのこ物語・鬼っ子世にはばからず」  オニタケの仲間?

「きのこ物語・ど〜ん!」

「きのこ物語・べにべに姉妹」  ベニタケの仲間?

「きのこ物語・わ〜いわ〜い!」  ナラタケモドキ?


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます

今日から晴れると予報がありましたが、相変わらず曇っています(^^;

“きのこ物語”の続きを貼ります。

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003614/
ヒマワリの色合いが素敵です! STF万歳!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002163/
>船の甲板で朝を迎えたようです^^
>朱色に染まる雲がいいですね♪

ありがとうございます。
橋桁を支える支柱です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003751/
郡上八幡も歴史のあるしっとりとしたいい街ですね〜!

富山市八尾町の“おわら風の盆”が始まりましたね^^ 町流しの踊り子衆を撮ってみたいなあ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003436/
>ピンクのキノコ
>妖艶でいいですね♪
>これも比較合成でしょうか

いえいえ、キノコの写真はすべて実写でノントリミングです。
合成ではこんなにうまくできません。
等倍近くで撮っているので微妙にボケています^^

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003804/
逆流しも面白いですね〜(^^ 発想がいけてます〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003810/
スピード感があっていいなあ! 
リニア新幹線だったらもっと流れるのでしょうか? 
開通したら撮ってみたいですね! それまで練習しておいて!
でもリニア新幹線はトンネルと防音囲いが多くて列車本体は見えるのでしょうかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003436/
>これも好きです。 こういうの見つけるのはさすがですね。
>森のきのこかあ〜・・・・これは本当に楽しそうです。

ありがとうございます。 キノコ撮りは嵌まりますよ^^
ピンク系には目が無くて〜すぐに見つけまする!!
特にセクシーピンク系は〜(爆)

>おっ! 黒じーじ馬さん。 やっぱり悪魔やあ〜 柱|-^)v
ここで一句
“呪い板 こんなオイラに 誰がしたあ〜!” 責任者出てこい! 責任を撮れ〜(爆)
うう。イカン、PCの誤変換が多い! 買い替えかなあ(^^;

>レンズ名が出ていませんがトキナーの魚の目です。
>確かにこれだけ広いと余計なものまで写りますので難しいです。

こんな広いレンズは止めとこ^^
嫁がいつも側にいるので写っちゃうなあ! 画面構図構成が決められない!(笑)
但し、よそのお華はんが側に居る時はいいかもね〜〜〜(爆)

★遮光器土偶さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003898/
ブルーインパルスが白く浮き出ていいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003906/
積乱雲を背景にいい角度からのショットですね! 流石撮り慣れている〜!

>★じーじ宇魔 さん(あれっ?)

ん? 誤変換?
あんさんのPCも調子悪い? 買い替えなはれ! 古いパソコンはあきまへんで〜(笑)
ここでも一句
“魔の板は 魔の字魔の字の 誤変換!” 皆さんのPCは呪われているで〜! 呪うからそうなるんや〜!(爆)

>>天候には勝てません! その時はその時で・・・←テキトーじじい馬ですので(爆)
>テキトーでいいと思います。

8/4(木)に明石大橋ブリッジワールドを予約していて天気を気にしているのです!
明石大橋支柱の頂上から眺望できるのです!(海面から300m上 360°パノラマ眺望!) 
気になるのは天気だけ〜!!
テキトーじじい馬ではあきまへんのや(^^

書込番号:17893075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/02 10:32(1年以上前)

「きのこ物語・ニョキッ!」  マッタケやおまへんで〜(笑)


何度もすみません(_ _)

↑で・・・
8/4(木)に明石大橋ブリッジワールドを予約していて天気を気にしているのです!
と書きましたが
9/4(木)・・・の間違いです。 誤変換やおまへん(ペコリ) 書き間違いです(笑)

書込番号:17893097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/02 19:03(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

シャープだけれど

ボケもいい!

Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

会長 みなさん こんばんわ

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
シャープだけれど ボケもいい!
Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

横レス続きます

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003793/

東静岡駅 将来発展しそうですね♪
グランシップて何?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002865/
>虹がかかって・・・滝つぼの水も素晴らしくきれいですね。 マイナスイオンいっぱいの感じです。

上になにもありませんから綺麗です!
大峰大台は近畿の屋根
日本で一番降水量の多いところです^^

>ものすごく暑かったです。 汗だくだくで撮っていました。
>ヒマワリ以外は他に見るものがないので悩みながら撮っていました。

お近くなんでしょ〜
自然が一杯ですね!

>一度くらいは窒息してみたいなあ〜・・・・(◎o×)☆\(^^)

外で窒息しないでください!
末代までの恥 御家断絶にもなりかねません
奥様の◯◯◯◯で窒息してください(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002961/
>でたあ〜・・・・一つ目の宇宙人の団体様。 いらっしゃいませ〜・・・柱|-^)v

なんかこんな番組ありましたよね〜^^

>オッサンの前にカップルがいまして女性がちょっといい感じだったんです。でも邪魔なオッサンが・・・
>オッサンにピント当てるのも癪なので吊り橋のワイヤーに・・・・・^^

おんどれ〜 どかんかいわれ〜 って言ったら
どくかも^^;
ワイヤーもとんだとばっちりですね^^

>>でも居酒屋の1合は7しゃくくらいです
>まあそんなところですね。 でも7本は結構飲みましたね。

7本も飲みましたっけ
純米酒3杯と酎ハイ1杯とは書きましたが
黙ってたら大酒飲みみたいですね^^;

>まあこの辺りは好き好きですね。 自分で好きなスペックのPCを組み立てて・・・楽しいと思いますよ!!

じゃ〜 人柱になって頂いて
うまくいきゃ〜 考えますよ^^

♪遮光器土偶さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003906/

これカッチョいいですね〜♪
5機がみごとにシンクロしてます!

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17894210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/02 19:46(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

APS−Cのα900こと α700と

とろ〜り とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
APS−Cのα900こと α700と
とろ〜り とろける STFです^^

横レス続きます^^

♪会長ーーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003808/

どこから撮られてるのでしょうか
SS1/30秒
手持ちでは厳しいですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003567/
>素敵なロケーションですね。かなりオープンな吊り橋のようです。 わたるのは怖そうだなあ〜

ハイ! 猿でもビビるでしょうね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003613/
>これは白い百日紅かな? 背景がいいですね〜・・・

白のサルスベリです
背景は紅のサルスベリです^^

>レンズは24-70/F2.8LUです。 チャリなのでさすがに70-200は諦めて135Lにしました。

ですよね〜
70-200をかごの中に入れたら
振動だけでも心配になります

>ありがとうございます。
>SSをセットしていたら突然来ましたので慌てて撮りました。
>もっと練習せにゃいけません。

どうしてどうして立派なものです!
近くに流し撮り出来る環境があるのが
うらやましいです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003692/
>スイレンがきれいですね。光り輝いています。

逆光でプラス補正で撮っています^^

♪遮光器土偶さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003896/

これもカッチョいいです!
先頭機は煙吹かないのものなのですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1997053/
 見た目は美味しそうですが、これ食べると腹痛では済みそうにないですね(笑)

硝子細工ですから
遮光器土偶さんでも
歯が立たないと思います^^

>はい、比較明で2枚重ねて、少しトリミングしてみました。
 やっぱり水中花火って一味違うと思います。

大阪でも水中花火って見たこと無いです
よく水中で火がつきますね

>ま、確かにあの場所は真夜中に一人で行くには根性いるでしょうね。

遮光器土偶さんとなら
ロープでお互いを確保してなら
行けそうな気がします^^
肝試しを兼ねていきましょか^^

♪みなさん

このへんで
股アップします

書込番号:17894339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/02 20:53(1年以上前)

市内の清水公園

私の家からチャリで2〜3分・・・・こんな田舎です^^

皆様こんばんは!!
今日はいい天気でしたが、すっかり秋の雰囲気です。
気温も27℃くらいまでした上がりませんので過ごしやすかったです。
このまま一気に秋に突入か???
それでは返レスです。

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003896/
おお〜・・・・晴れましたね。 もう雨男とは呼ばせないですね^^
>出発するときは快晴だったのが、徐々に雲量が増えてきたときは、「またか・・・」と思いましたが、・・・
ははは・・・自信を持ちましょう!!
晴れ男って・・・基本的に自信を持たないと・・・私は絶対的な自信がありますので(テルテル君頼りですが・・・^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996939/
>いい感じですね〜〜、閣下と奥様もこういう感じなんでしょうね〜〜〜
ははは・・・まさかあ〜^^
3歩下がって歩け・・・・っていつも言ってますから (◎o×)☆\(^^)
>もうすぐ7D使って5年になりますから・・・
いくらなんでも今度は発表するでしょうね。9月5日かな??
発表を楽しみに待ちましょう!!
>流石に露出設定がかなり違うので、私には一発での撮影は無理です(笑)
確かに難しいでしょうね。
花火って意外と明るいものですから・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003909/
おお〜・・・・綺麗な輪っか。
青空も素晴らしい色ですね。 まさにブルー・・・・・柱|-^)v
>しかし、こういうやり取りはここ見てる他の人にはわからない話題でしょうね〜〜(笑)
はいっ! 私は全くわかっておりません^^
でもこういう世界もあるんだなあ〜・・・と楽しく拝見していおります。

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003915/
古民家でしょうか? 涼しそうですね〜
日本家屋は基本的に風が抜けて涼しい作りだと思います。 鉄コン筋クリートはダメです(笑)
>PC復旧良かったですね〜お疲れ様でした。
ありがとうございます。 かなり苦労しました。
まわりにPCに詳しい人がいないので、自分でネットで調べたり会社で詳しい人に聞いたりで・・・・
まあ、今まで何とかなっていますのでこれからも大丈夫かと・・・・← お気楽親父の真骨頂です(*^_^*)
>気候が落ち着いてきたせいでしょうか
>私の首も、順調に復旧に向かっているようです。
首の痛みは辛いですからね。 十分に養生してください。
その分Fujiの色を楽しめますから・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003907/
これなんかFujiの良さ満載ですね。
>*実は、行ってたりして〜ただ知らない所は、ボッタくりが怖いですよね
最近その手の店にはトンとご無沙汰です。 その分レンズ資金にした方が・・・・^^
店に通い詰めてもさらにお金がかかるだけだし・・・ボッタくりはこわいですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002604/
>流してますね〜、決まった時が楽しいですよね。
これも連写で撮った内の一枚です。 なかなかピタッっと止まらないですよね。
次回は70-200で撮ってみようかと思います。 アップになればもっと流れるかな??
SSはこれより遅くするのはかなり練習が必要ですね。 弟子入りさせていただけますか?? 柱|-^)v
>うちでは、なかなか家族で取り合いには至りません。
うちも同じです。
買ってきたお菓子を取り合うくらいなものです(爆)

ここで一句
 “お散歩で たまには鉄撮り 楽しいぞ”
 お粗末でした

書込番号:17894583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/02 20:56(1年以上前)

じーじ馬さんへ・・・・責任 撮りました^^

お口直しに

お口直しと言っても舐めちゃダメよ(◎o×)☆\(^^)

続きます!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004123/
おっ! このキノコに船乗りの人形を持ってきて足を掛けさせて・・・パイプをふかすポーズ・・
霧笛が俺を読んでるぜ・・・・ってやりたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004122/
オニタケっていうんですか? 食べたら怖いのかなあ〜
>今日から晴れると予報がありましたが、相変わらず曇っています(^^;
静岡では朝からいい天気でしたよ。 夕方から少し曇ってきましたが・・・・素晴らしい秋晴れでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003804/
>逆流しも面白いですね〜(^^ 発想がいけてます〜!!
ありがとうございます。 陸橋の上から撮りましたが、流し撮りはななめ構図なので諦めまして・・・・
陸橋の欄干にカメラを置いて置きピンで撮りました。
新幹線だけが流れて・・・・スピード感はあるかなあ?? と思っています^^
>“呪い板 こんなオイラに 誰がしたあ〜!” 責任者出てこい! 責任を撮れ〜(爆)
はいっ! 出てまいりました・・・・何かご用でしょうか???
えっ? 責任を撮れ?? 解りました・・・・ペタリと・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>但し、よそのお華はんが側に居る時はいいかもね〜〜〜(爆)
そういう時には小さなコンデジの方がいいですよ・・・・あっ! 盗撮になっちゃうかあ〜 (◎o×)☆\(^^)
>“魔の板は 魔の字魔の字の 誤変換!” 皆さんのPCは呪われているで〜! 呪うからそうなるんや〜!(爆)
それいただきます。
次の板は華麗なる誤変換シリーズにしましょう!!
どんな誤変換が出てくるかな〜・・・・・柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004136/
あ〜・・・びっくりした。
今朝トイレに行ったときに同じようなのを・・・・(◎o×)☆\(^^)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004300/
いま急に、昔のNHK人形劇「ネコジャラ市の11人」というのを思い出しました。 なんで急に思ったのかなあ??
こんなのです ↓
https://www.youtube.com/watch?v=BhG9jrmNRwc
>グランシップて何?
静岡市のコンベンションアーツセンターです ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
今から15年くらい前に出来ました。 船のような形をしていてグランシップ・・・・らしいです。
>奥様の◯◯◯◯で窒息してください(笑)
○の中は三段腹ですか? お断りです(笑)
>7本も飲みましたっけ
>純米酒3杯と酎ハイ1杯とは書きましたが
>黙ってたら大酒飲みみたいですね^^;
あれれ? 計算間違い(汗) でもまあ良く飲んでいらっしゃると思いますよ。
酎ハイはバケツ一杯かもしれないし・・・・(笑)
>じゃ〜 人柱になって頂いて
はいっ! 了解です。 でも今のPCが直ってしまったので・・・・次はいつのことか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004330/
見つめられてる感じ〜
>どこから撮られてるのでしょうか
>SS1/30秒 手持ちでは厳しいですね
陸橋の上からです。 欄干にカメラを置いて手で押さえて撮りました。
>70-200をかごの中に入れたら振動だけでも心配になります
いえいえ・・・・前かごに入れませんよ。 全部リュックで背負っています。
そのほうが安心して走ることができますから・・・
>近くに流し撮り出来る環境があるのがうらやましいです^^
静岡駅から西にある安倍川にかかっている橋(駿河大橋)から撮りました。
新幹線との距離は50m位だと思います。
ここはなかなかいいですね。

ここで一句
 “流し撮り うまくいかなきゃ 逆流し”・・・・また撮ってみよう!!
 お粗末でした

書込番号:17894597

ナイスクチコミ!5


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2014/09/02 21:12(1年以上前)

お気楽板の皆さん、こんばんは。

九月に入り、やっと少し涼しくなってきましたね。
既にPanyakoさんがUPされてますが、自分も週末は鈴鹿に行ってきました。
今回は奮発して「VIP SUITE」というチケットにしてみました。その名の通り色々と特典がありました。
今回みたいに夏場の6時間近いレースでは、空調利いた部屋で、フリードリンク飲みながらのんびり観戦、
というのも悪くないな、と思いました。但し、レースの臨場感は全く味わえませんが・・・(^^;
最後にアンケートがあったので、「レースクィーンによるスペシャルサービス希望」と書いておきました^^

書込番号:17894667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/02 21:31(1年以上前)

本薬師寺跡から

ホテイアオイ

とろ〜り とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
本薬師寺跡から ホテイアオイ
とろ〜り とろける STFです^^

横レス続きます

♪よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003907/

プロビアでしょうか
Fuji独特の発色です^^

>美観地区は良い所ですね、家族で楽しめました。

あまり広くはないのですが
昔の景観が残っています
美術館行きましたよ^^

>レース観戦で毎年のように岡山に行ってますが
 初めての岡山観光でした。(爆)

岡山と言えば倉敷以外では
後楽園と鷲羽山ですね^^
行かれましたでしょうか

>ありがとうございます。
 だいぶ楽になってきたのですが、
 来週末のサーキットは、ちょっと躊躇しますね。

Fujiで流し撮りもいいのでは
でも望遠が無かったですね

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004123/

きのこのこのこ元気な子♪ おいし〜いキノコは ホクト♪
っ歌いたくなりますね^^

全部美味しそうですが
食べれるキノコでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003614/
ヒマワリの色合いが素敵です! STF万歳!

じーじさんがSTF使われたら
もっと上手く撮るだろうなと
いつも思います^^

>ありがとうございます。
橋桁を支える支柱です^^

こんなでかい橋ありましたっけ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003751/
郡上八幡も歴史のあるしっとりとしたいい街ですね〜!

しっとりしてるだけじゃなく
活気がありますね〜^^

>富山市八尾町の“おわら風の盆”が始まりましたね^^ 町流しの踊り子衆を撮ってみたいなあ!

こここそしっとりしてると思いますよ〜

>いえいえ、キノコの写真はすべて実写でノントリミングです。
合成ではこんなにうまくできません。
等倍近くで撮っているので微妙にボケています^^

なるほど〜
怪しくピンクに輝いてますね〜
手招きするように^^

こんなたくさんの種類のキノコ
何処で撮られるのでしょうか

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17894763

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/02 21:52(1年以上前)

この時は真夏

アヂー・・・

またまたこんばんは!!

★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004433/
一番右のオネーさんに一票!! 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004437/
12-24ってシグマですか? 24mmということはかなり近いんですね。
VIP SUITE ですかあ〜・・・ガラス越しなんですか?
>既にPanyakoさんがUPされてますが、自分も週末は鈴鹿に行ってきました。
いつもすごい行動力ですね〜
それにしても素晴らしい天気・・・日頃の行いかな??
>夏場の6時間近いレースでは、空調利いた部屋で、フリードリンク飲みながらのんびり観戦、というのも悪くないな、・・・
ん〜・・・・贅沢ですね。 レースの臨場感を味わえないのは寂しいですが、暑い夏に日なたで数時間は辛いですよね。
>レースクィーンによるスペシャルサービス希望
おお〜・・・・これがあったらなお嬉しいですね。
でも VIP SUITE がすぐに満席になりそうです。
・・て、何をしに行くんだあ〜・・・・(◎o×)☆\(^^)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004439/
咲いていますね〜・・・・・やはり一つ目の宇宙人だあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004443/
カメラ女子・・・・いますね〜
最近ではこういう光景も珍しくないですね。
ミラーレスが発売されてカメラ女子が多くなったような気がします。
なんで男は持たないのかなあ???

ここで一句
 “カメラ女子 男を助手に 従えて”・・・・だいたいカップルだと女性がカメラを持っていますね
 お粗末でした

書込番号:17894845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/02 21:57(1年以上前)

「きのこ物語・ニョキその2」  会長さまへ^^

「きのこ物語・ニョキその3」

「きのこ物語・ニョキニョキニョキ」

「きの物語・ボ〜〜〜ン!」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
また股のお邪魔です。
明日、明後日と神戸方面〜明石大橋方面へ出かけますのでお休みです^^
在庫貼っておきます。

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004408/
早速に責任を“撮って”いただいてありがとうございますm(_ _)m
ん? 撮って? 取っ手? 捕って? あああ〜いかん! 誤変換ばかりする〜!
私のPCは呪われ撮る〜! ほん魔かいな?(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004410/
お口直しありがとうございます^^
お蔭さまでただ今貼っている写真のごとしでございます(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004136/
>あ〜・・・びっくりした。
>今朝トイレに行ったときに同じようなのを・・・・(◎o×)☆\(^^)

ひえ〜! 元気やなあ〜!! やっぱり〜! 還暦寸前なのにな〜!(爆)

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004439/
本薬師寺跡のホテイアオイ・・・きれいですね〜!
淡く青白く美しく輝いて素敵ですよ〜!

>全部美味しそうですが
>食べれるキノコでしょうか

ノンノン! 食べたら怖いでっせ〜!
今日のニュースでも言っていましたが、生駒山系で真っ赤な“カエンダケ”が猛繁殖しているそうです!
これは猛毒で食べるとえらいことになるそうですよ!!

>こんなたくさんの種類のキノコ
>何処で撮られるのでしょうか

以前にご一緒した水景園の池の周りの“木もれ日の道“を歩いていれば、あっちこっちに生えていますよ^^
今からが旬じゃないでしょうか!
次の土曜日ならご一緒できますよ^^


※これから後は明石方面から帰ってきて返レスさせて頂き魔すね(^^v


書込番号:17894866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2014/09/03 16:57(1年以上前)

散歩道で咲いている

ニラの花を撮ってみました

この時期によく見られます

一寸地味ですよね。 タムQで撮る

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんわ!!

会長さ〜〜ん おかえりなさ〜い。今日も一日ご苦労様でした。
今週も、お仕事はもう3日間が過ぎましたね。 今週後2日だけ働けば
もう週末の休日が来ますね。
明日も元気で無事に過ぎるといいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003810/
この新幹線車両の撮り方っていいですね。 また少し左斜めから俯瞰し
て撮影できる場所ったなかなか無いんですよね。
素敵な直線場所が見つかりましたね。 

>あはは・・・・いつも拝み倒しているわけではありませんが^^
>でも14-24は来年の春くらいまでに発売されるんだったらしっかり資
>金を止めておきたいです。 今月発表があるかなあ??
有るといいですね。 是非とも14-24mm、24-70mm、70-200mmと素晴ら
しいレンズが揃いますね。

>超広角の単焦点は一本あると楽しそうです。
ニコンの機材を譲り受けたところ、その中に20mmの単焦点レンズも
入っていたのでラッキーでした。 ニコンでもあまり人気がないかも
しれませんが、建物を撮ってもあまり左右が歪曲しないので気に入っ
ています。

● じーじ馬さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003436/
森のきのこシリーズの作品を拝見しました。 その中でこの作品は
タムQにソフトフィルターでもかましたようにソフトな感じが出ていて
すきです。 
木の木を撮った経験はないと言ってもいい位ですが、撮る時にズボンな
どが汚れそうですね。
特に両膝、肘が汚れると思います。 膝に農作業用のひざ当てをかーマ
ー等のショッピングで売っていますので利用すると汚れませんよ。
今日、明日は兵庫、明石方面へお出掛けのようですね。 
明日の4日には明石大橋からの絶景の光景が撮れそうですね。
楽しみにして待っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002839/
赤い色等の部分はガラスの内側に鵜飼の光景をステンドガラスに似せた
ガラス状のものが張ってあるのです。 
写り込んでいるのは柱とか人物等です。

● 大和路みんみんさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003613/
白い花をつけている百日紅の花を背景を綺麗にして撮っていらっしゃい
ますね。 背景のボケは鮮やかなピンク色ですが何が有ったのでしょうね。
この色の百日紅の花かな? このような作風が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002851/
>やっぱり単焦点の写りですね♪
小柄の単焦点レンズですので、持ち歩く時には軽くていいですね。
レンズがどの程度のものなのかは全く無知です。 でも私にとってはこの
レンズを使って作品作りをするという事が有るのかどうかも分かっていな
いですが、結構の絵を排出してくれますので大事に使っていく予定です。
D200についても同様兄が大事に使っていた機材ですので大事に使って行き
ます。

● 遮光器土偶さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003900/
カッコいいですね〜〜 青空がまぶしい位ですね。 午後4時からのブルー
の飛行って遅い時間ですね。 
今年、岐阜でブルーが飛ばないとの事なのでがっかりしています。

>そうそう、琵琶湖近辺のプチオフはよろしくお願いします。
>あと、涼しくなったら、伊丹空港あたりでもご一緒しませんか?
時期が来ましたらじーじ馬さんと相談しながら計画してみようと思っていま
すが、関東でのオフ会もあるかもしれませんね。
伊丹空港は必ずや行くことにしている場所なんですが、なかなかそのチャン
スがないので困っています。
今年は、家内との倉敷行きが有りますのであちらもこちらもと言う訳にはい
かず来年以降になりそうです。
伊丹空港は寒い時期がいいな〜〜と思っています。

● よびよびさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003907/
いい場所ですね〜〜 緑が一杯で絵になる場所ですね。 X-M1ですからやはり
Fujiなんですね。 会長さんに影響を与えた呪いの機種なのですね。

>D200ですか〜、私のS5Proと同じBODYですね。
>私も、CCDが気に入ってますよ。
何も知らないで兄からD700を譲ってもらった時に一緒に譲り受けたカメラでし
て、最近になってタムロンの90マクロをつけて花を撮っています。
現在、キヤノンのカメラ、レンズの殆どを息子に臨時貸出していますので、仕
方なくニコン機を使っています。
ニコンのレンズも色々沢山入手できましたので助かっています。 
自分では新しいレンズやカメラが買えないので中古の機材を譲り受けて満足し
ていますよ。 
北九州は新婚旅行で行った土地ですので、もう一回長崎から別府までをマイカー
で一巡しながら写真を撮って回りたいです。 
阿蘇の付近ってどんなポイントが有るのかが興味あります。

書込番号:17897222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/03 21:08(1年以上前)

岡部宿 柏屋(かしばや)

昔はこんな感じだったのかな?

皆様こんばんは!!
今日もいい天気でした。 でもやっぱり秋になってきましたね。
明け方は少し肌寒いくらいです。
お花を撮りに行きたいなあ〜
それでは返レスです。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004511/
直立不動ですね。 私みたい^^・・・・って、少し細いですが(笑)
>明日、明後日と神戸方面〜明石大橋方面へ出かけますのでお休みです^^
おお〜・・・・神戸から明石大橋ですか。 いい天気になりますように!!
>早速に責任を“撮って”いただいてありがとうございますm(_ _)m
ホホホ・・・そこはそれ、スレ主ですから^^ やるべきことはしっかりと・・・柱|-^)v
>私のPCは呪われ撮る〜! ほん魔かいな?(爆)
PCだけではありません。
身も心も呪われていますよ〜・・・・ドロドロ〜ン!! (^。^)y-.。o○
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004410/
>お口直しありがとうございます^^
実は・・・某部長様用にとってきたんですが、最近お出ましにならないので・・・
でも釣られて出てこないかなあ〜!! (*^_^*)
>お蔭さまでただ今貼っている写真のごとしでございます(爆)
見栄張っちゃいかんですよ〜・・・・。(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
4枚目は私ですが・・・・(爆)
>ひえ〜! 元気やなあ〜!! やっぱり〜! 還暦寸前なのにな〜!(爆)
あはは・・・見栄張ってもうたあ〜・・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004972/
これがニラの花ですか〜 ニラはよく食べますが知りませんでした。
可愛らしい花ですよね。
>今週後2日だけ働けばもう週末の休日が来ますね。
はいっ! 一週間たつのも早いです。
・・で、実は金曜日は私の会社の創立記念日の記念式典に出席します。
東京で開催なんですが、昼前から出かけますので実質金曜日は仕事はオフです。
でも、カメラマンを頼まれてしまったので準備しなくちゃ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003810/
>この新幹線車両の撮り方っていいですね。
ありがとうございます。
東静岡駅の東京寄りの陸橋からなんですが、新幹線の軌道の真上はネットフェンスが張られていて撮れません。
それで在来線の上から斜めに撮ることになります。
流し撮りには向かない場所ですね。
確かにこの角度から撮れる場所は少ないかもしれません。
>有るといいですね。 是非とも14-24mm、24-70mm、70-200mmと素晴らしいレンズが揃いますね。
はいっ! 9月5日に発表がありそうなので楽しみにしています。
7DUもおそらく発表になるかと・・・
14-24は来年春位に発売してくれたら・・・・今の資金をもう少し貯めて、足りなければおねだりして^^ なんとか手に入れたいなあ。
ちょっと待ち遠しいです^^
>建物を撮ってもあまり左右が歪曲しないので気に入っています。
キヤノンのEF20/F2.8USMも歪曲がかなり少ないようですね。
あまり人気がないようですが、価格コムの評価で(かなり以前です)歪曲が全くなくて素晴らしい・・・というレビューを見ました。
確かに超広角単焦点というと、相当写真が好きな方でないと手を出さないかもしれませんね。
>Fujiなんですね。 会長さんに影響を与えた呪いの機種なのですね。
そうです。すべては よびよびさん が悪いんです (◎o×)☆\(^^)
でも呪われた時のカメラはX-E2でしたが・・・・^^

ここで一句
 “気楽板 呪いは西から 東から”・・・・・東西に魔族が散らばっていますので大変です^^
 お粗末でした

書込番号:17897962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/03 22:20(1年以上前)

夏休みの分 高松にて

会長さま cc 各位

こんばんは〜

凄い雷で、近所には物凄い落雷があり
一瞬、停電しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004403/
いいところじゃないですか〜
ちょっとした高台があれば、毎週のように流しの特訓ができますね。
この辺りだと、300Km/hオーバーでしょうか

>古民家でしょうか? 涼しそうですね〜
中に入るとひんやりして気持ちいいですね、
老後は、こうい家に住みたいですね。

>これも連写で撮った内の一枚です。 なかなかピタッっと止まらないですよね。
>次回は70-200で撮ってみようかと思います。 アップになればもっと流れるかな??
最初は、シンクロさせるのが難しいかもしれませんが、すぐ慣れますよ。
5DUはちょっとAF的に厳しいかもしれませんが
70-200+ステテコ1.4+1DXでもう完璧!

>弟子入りさせていただけますか?? 
回りにお気楽仲間がいないので、
弟子でもなんでも良いですから、遊び相手になって下さい。

今度、AM-Sさんが九州上陸のようですので、何持ってくるかなあ〜


では横レスで〜
・遮光器土偶さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003906/
 いいなあ〜、観客の数もすごいんでしょうね。

 >私の方は五十肩というやつでしょうか、左肩をやられてしまって、腕が上手く回りません。
 私も四十肩になった事がありますが、
 1年近く、腕が水平より上に上がらなくなった時がありますが、
 もう一生治らないのかと諦めてましたが、知らないうちに治ってました。
 とにかく、動かす事が治療法だと聞きましたので、
 固まらないように動かし続けてました。
 ただ、ヘルニアなのど、動かしてはイケない場合もあるそうなので
 その辺りは、内容を見極めてからですね


・AM-Sさん
 スーパーフォーミュラとかぶりますが
 九州上陸、お待ちしております。
 

・大和路みんみんさん
 >プロビアでしょうか
 >Fuji独特の発色です^^
 今回のは、ベルビアでした(笑)

 >岡山と言えば倉敷以外では
 >後楽園と鷲羽山ですね^^
 >行かれましたでしょうか
 鷲羽山展望台には行きましたね、瀬戸大橋が一望できるのですが
 あいにくの雨で残念でした。
 今回は、岡山市内までは足を伸ばせていないので、また今度ですね。


・花撮りじじさん
 どうも〜
 >Fujiなんですね。 会長さんに影響を与えた呪いの機種なのですね。
 まさか会長が〜ってビックリしておりました。
 CANONでは出せない色が気になったんでしょうね

 >自分では新しいレンズやカメラが買えないので中古の機材を譲り受けて満足し
 >ていますよ。
 メーカーそれぞれの、良い所、悪い所が分かって、使い分けるのが楽しいですね
 Fマウントを初めて使ってみましたが、安いレンズでも結構良いんですよね〜


ということで
 
  

書込番号:17898239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/03 22:55(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

決まったときは

ピカイチだ〜!

35mm F1.4 Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

今朝のお散歩
いつもの馬見丘陵公園から
決まったときは
ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^

それでは横レスです

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004410/

会長ーー
シャドーを上げてくれないと
ディテールが見えません!
ディテールが大事です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004300/
>いま急に、昔のNHK人形劇「ネコジャラ市の11人」というのを思い出しました。 なんで急に思ったのかなあ??

そりゃ〜 ねこじゃらしを撮ったからです

>静岡市のコンベンションアーツセンターです ↓
>今から15年くらい前に出来ました。 船のような形をしていてグランシップ・・・・らしいです。

706億円をかけて作られたのですか
会長の税金で作られたものですね
使ってやってください

>○の中は三段腹ですか? お断りです(笑)

奥様に三段腹なんて言ったら
レンズ買ってくれませんよ^^

>酎ハイはバケツ一杯かもしれないし・・・・(笑)

馬じゃあるまいし(泣)

>はいっ! 了解です。 でも今のPCが直ってしまったので・・・・次はいつのことか^^

今まで何回もありましたので
近いうちに股あると思います
その時は自作パソコンですね^^

>陸橋の上からです。 欄干にカメラを置いて手で押さえて撮りました。

なるほど 陸橋が振動してるからぶれたのですね

>静岡駅から西にある安倍川にかかっている橋(駿河大橋)から撮りました。
>新幹線との距離は50m位だと思います。
>ここはなかなかいいですね。

また作例お願いします

♪AM-Sさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004433/

真ん中のお姉さんが一番可愛いですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004433/

テールランプにジャスピン
流し撮り決まってます!

>「レースクィーンによるスペシャルサービス希望」と書いておきました^^

スペシャルサービスってなんでしょうか^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17898389

ナイスクチコミ!3


guty63さん
クチコミ投稿数:162件

2014/09/03 23:32(1年以上前)

松本空港離陸後

夏の終わり

更に

Football-maniaさま 皆さま こんばんは

ご無沙汰しているうちに月も変わり、朝晩はめっきり秋らしくなってしまいました。
先月末は息子の松本引っ越しに付き合ったあと、船山温泉に一泊後身延山久遠寺にたちよって
横浜に戻ってまいりました。

◎BMW 6688さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2001542/
橋の構造凄いですよね。私も昨年の11月に行きました。橋の形もさることながら、山梨では有数の
紅葉の名所だそうで、確かに見事でした。


◎花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002839/
岐阜駅付近でここだけが異空間のように感じます。

>現在は三重県の県庁所在いの津市にお住まいのようですね。
名古屋に5年住んだあと、津に8年、横浜に戻って18年になります。現在は地域のの小さなフォトクラブ
に在籍してますが、新参者と腕の無さで会計と月例会、撮影会の準備等雑巾がけが日常です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998939/
>面白い蘂をした花なんですね。 まだお目にかかれていない花です。
実は、おしろいばなですが、夕方になると花弁が萎むとしべもくるまることを、私も初めて知りました。


◎大和路みんみんさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004442/
主題の透明感とバックのとろけ具合、いつもながらすてきです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998934/
>SS1/15秒で手振れしてませんね、三脚使用でしょうか
ガードレールにカメラを固定して撮りました。酔ってたので手どころか体がぶれてました。

>くりんくりんがいいですね♪ タムキューですね^^
はいそうです。旧型ですが

>奈良はええとこだっせ〜 南に行けば山は腐るほどあるし(笑)
三重にいた時は海だらけでしたので、写真より釣りに拘っていました(笑)


◎じーじ馬さん こんばんは
明日はキノコワイルドじゃなくて明石ワールドにいらっしゃるのですね。
素敵な写真、お待ちしてます。レスのヒンドゥー教は低いですがしっかりロムしてます。


◎Football-mania会長さま こんばんは
遅くなりましたが、PCの不調お見舞い申し上げます。あれっ!もう治ってましたか。
一週間おじゃましないと、世の中↓のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003808/


◎遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003906/
カッコいいなー  子供のころプラモの戦闘機たくさん作りました(60年近く前)


ではまたーーー

書込番号:17898504

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2014/09/04 00:24(1年以上前)

干潟の夕景

会長 皆さま こんばんは♪

やっと仕事が終わりました...
いや、正確にはもうイヤになったので明日頑張ることに(>_<)

この所サボリーマンも出来ず
週末は自由になれずでストレスがたまりばさんです(>_<)

そんな訳で通りすがりに貼り逃げを(>_<)

あ。。。会長、さてはFBのと同じだとおもったでしょ!
大正解です。失礼しました〜

書込番号:17898663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/04 06:54(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

APS−Cのα900こと α700と

とろ〜り とろける

STFです^^

会長 みなさん おはようございます

お散歩に行こうと思いましたが
外は雨です
薄日は射しているのですが

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
APS−Cのα900こと α700と
とろ〜り とろける
STFです^^

それでは横レスです^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004504/

片◯ちですね〜
会長のお好きな巨乳じゃないけど
いい感じです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004439/
>咲いていますね〜・・・・・やはり一つ目の宇宙人だあ^^

今年の夏は日差しが少なかったので
例年より花の付が悪く少なめです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004443/
>カメラ女子・・・・いますね〜
>最近ではこういう光景も珍しくないですね。

一人がオリンパス もう一人がSONYです
もう一人居ましたがスマホでした

>ミラーレスが発売されてカメラ女子が多くなったような気がします。
>なんで男は持たないのかなあ???

重たいカメラは最初から眼中にないのでしょうね
男も若い人は一緒です!
重たいカメラを持ってるのは
爺さんです^^

♪じーじ馬さん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004511/

きのこ ボ〜〜〜ン
笠の貼り具合がいいですね^^
F4もいいな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004439/
>本薬師寺跡のホテイアオイ・・・きれいですね〜!
>淡く青白く美しく輝いて素敵ですよ〜!

逆光で撮っています
もう少しプラス補正でもいいですね

>ノンノン! 食べたら怖いでっせ〜!
今日のニュースでも言っていましたが、生駒山系で真っ赤な“カエンダケ”が猛繁殖しているそうです!
これは猛毒で食べるとえらいことになるそうですよ!!

カエンダケって火炎茸ですね
真っ赤に燃える火のようなきのこ
見てみたいですね

>以前にご一緒した水景園の池の周りの“木もれ日の道“を歩いていれば、あっちこっちに生えていますよ^^
>今からが旬じゃないでしょうか!
>次の土曜日ならご一緒できますよ^^

撮りたいですね〜
でも残念なことに
土曜日は予定があって行けません

9月末からの
馬見丘陵公園フラワーフェスタ
是非お越し下さい
平日でもいいいですよ〜^^

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17899050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/04 07:38(1年以上前)

郡上八幡から

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^

Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん おはようございます3

こんどは
郡上八幡から
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

横レス続きます^^

♪花撮りじじさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004971/

二ラのすーっと伸びた感じと
花が可憐でいいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003613/
白い花をつけている百日紅の花を背景を綺麗にして撮っていらっしゃいますね。 
背景のボケは鮮やかなピンク色ですが何が有ったのでしょうね。
この色の百日紅の花かな? このような作風が好きです。

ありがとうございます
おっしゃるとおり
背景は赤紫色のサルスベリです

>小柄の単焦点レンズですので、持ち歩く時には軽くていいですね。
レンズがどの程度のものなのかは全く無知です。 
でも私にとってはこのレンズを使って作品作りをするという事が有るのかどうかも分かっていないですが、
結構の絵を排出してくれますので大事に使っていく予定です。
D200についても同様兄が大事に使っていた機材ですので大事に使って行きます。

ぜひともお兄様の機材使ってあげてください
それだけ値打ちのある機材と思います

♪よびよびさん おはようございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005247/

行ったこと無いのですが
栗林公園でしょうか

>今回のは、ベルビアでした(笑)

あてもんみたいで
楽しいですね^^

>鷲羽山展望台には行きましたね、瀬戸大橋が一望できるのですが
 あいにくの雨で残念でした。
 今回は、岡山市内までは足を伸ばせていないので、また今度ですね

雨の瀬戸内海はどうしようもないです
後楽園を含めて
次回のお楽しみですね^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17899122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2014/09/04 17:30(1年以上前)

庭で咲いたハイビスカス

← D200+タムQ

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんわ!!

会長さ〜〜ん 今日もお邪魔虫です。 
お仕事本当にご苦労様!! 今週も明日一日で終わりです。
最近の天候不順などで野菜の値段が高騰していますので、少し離れた
所に在る産地直売の店へと行って来ました。
例年ですと曲がった「きゅり」等は安くて一袋10本位入っていて
100円〜120円位で買えました。
しかし、今日は2本で120円とか110円等とバカに高い値段で
品数が滅法少ない状況で、ナスなどはもう品切れでした。
今年のこの時期は野菜が高くなっておりますので、皆様方の地方で
も日照不足などで葉物野菜も高くなっていると思います。
何だか所帯じみた話になりましたが、年金生活者の高齢者は厳しい
生活を送っています。

>・で、実は金曜日は私の会社の創立記念日の記念式典に出席します。
>東京で開催なんですが、昼前から出かけますので実質金曜日は仕事
>はオフです。
>でも、カメラマンを頼まれてしまったので準備しなくちゃ^^
うわあ〜それは大変ですね。 失敗は許されませんからね。
準備万端!! 段取り八分!! 入念なイメージトレーニング!!

>新幹線の軌道の真上はネットフェンスが張られていて撮れません。
>それで在来線の上から斜めに撮ることになります。
そうですね。 こちらは昔新幹線列車妨害事件が2件発生していま
すので厳重な防護柵が張り巡らされており、新幹線沿線沿いは24時
間体制で巡回して警戒しています。
沿線近くにマイカーを停めて写真撮影しているとナンバーをチェック
されます。

>はいっ! 9月5日に発表がありそうなので楽しみにしています。
>7DUもおそらく発表になるかと・・・
そうなんですか。 明日は時間を見ては検索してみます
7DUも発表になるかもしれないんですね。 大勢の人がお待ちに
なっている事でしょうね。
お気楽板の中にもいらっしゃるのでしょうね。 

● よびよびさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005249/
このような素敵な場所でのんびりと散策をしながら写真三昧の時間を過ご
したいものですね。

>>Fujiなんですね。 会長さんに影響を与えた呪いの機種なのですね。
>そうです。すべては よびよびさん が悪いんです (◎o×)☆\(^^)
>でも呪われた時のカメラはX-E2でしたが・・・・^^
魔族の総元締めの会長がこのように仰っていますよ。 よびよびさんも
遠く九州にはおけない魔族なんですね。

>Fマウントを初めて使ってみましたが、安いレンズでも結構良いんで
>すよね〜
そうですか。 何と言っても自分が満足できるものならばそれが最高で
すよね。
私も新しいマウントの古い小さなレンズが増えましたので楽しみにして
今後試して行こうと思っています。

● guty63さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005339/
ハチスですね。 家内は枯れたハチスを買って来ていろいろ細工して飾り
物にしています。 
ハチスも撮り方によっては面白い被写体ですね。 

>現在は地域のの小さなフォトクラブに在籍してますが、新参者と
>腕の無さで会計と月例会、撮影会の準備等雑巾がけが日常です。
そうなんですか。 月例会、撮影会などなど色々と会を纏めて行くには
世話役の人が大変ですね。
私は以前有る写真教室ん属していましたが、約2年前に辞めてフリーで
現在は何処にも属していません。 
頑張ってください。

● 大和路みんみんさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005487/
郡上八幡町の街並みですね。 やはり夏場は観光客が多いですね。

>ありがとうございます
>おっしゃるとおり
>背景は赤紫色のサルスベリです
やっぱりそうでしたか。 背景に赤紫の百日紅を持って来てぼかされ
ていますので手前の白い百日紅の花が目立ちますね。

>ぜひともお兄様の機材使ってあげてください
>それだけ値打ちのある機材と思います
兄は写真を撮るよりもカメラ、レンズを買って手元に置いていて時々
使う程度で満足していたようです。
ですから買った時期は随分前でも程度は良くてシャッター回数も少な
いと思っています。
古い機材でも私が写真を撮って楽しむには十分すぎる機能が有ります
ので新しいカメラを追い求めることなくじっくり使って行きます。

書込番号:17900491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/04 18:17(1年以上前)

本薬師寺跡から

ホテイアオイ

とろ〜り とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ

今回は
本薬師寺跡から ホテイアオイ
とろ〜り とろける STFです^^

それでは横レスです^^

♪guty63さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005332/

面白いですね〜^^
ジェット機と鳶が競争してる♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004442/
主題の透明感とバックのとろけ具合、いつもながらすてきです。

ありがとうございます
会長がいつも”ピント面はあくまでシャープ あとはとろっとろ”っておっしゃいます
言い得て妙と思いました^^

>ガードレールにカメラを固定して撮りました。酔ってたので手どころか体がぶれてました。

体はぶれても
カメラがぶれてないのは
流石です!

>はいそうです。旧型ですが

わたしも持ってました
滲むボケがいいところですね♪

>三重にいた時は海だらけでしたので、写真より釣りに拘っていました(笑)

三重は海有り山有りのいい所です
私も志摩の海で小さな船に乗せてもらって
沖で釣りをしたことが何回かあります
カマスや鯵が入れ食いでした
帰って開いて干物にしましたが
売ってるものより数倍美味しかったです^^

♪odachiさん こんばんわ

まいど〜 若大将!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005385/

映り込みが綺麗ですね〜^^
CANONらしい発色です!

>この所サボリーマンも出来ず
>週末は自由になれずでストレスがたまりばさんです(>_<)

自営業ゆえの宿命ですね〜
でもやりがいがあってうらやましいです
私は適当にサボリーマンしてます^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17900616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/04 21:03(1年以上前)

昔の岡部宿

よく見りゃみんな・・・

ノッペラボー・・・・(@_@;)

皆様こんばんは!!
あと一日〜・・・でお休みです。
今週末は天気がよさそうなのでどこかに撮りに行こうかと思います。
在庫も無くなってきましたので・・・
それでは返レスです。

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005247/
わあ〜・・・良い池ですね。
向こう岸の東屋?ではお茶でも飲めるんでしょうか?
あっ! 船も浮かんでいますね。 かなり大きい池なんですね。
>凄い雷で、近所には物凄い落雷があり
>一瞬、停電しました。
あらら・・・・それはこわいですね。PCが危ない・・・
って、そういえば先日私のPCが調子悪くなる前、家のブレーカーが飛んじゃったんです。
原因はエアコンと電子レンジの同時使用。 この時PCを使っていたので・・・・(デスクトップなので一気に落ちました^^)
その後だったんですよ〜 PCの調子が悪くなったのは。 それが原因かあ〜
一応チェックディスクで確認したら問題なかったんですが・・・
>ちょっとした高台があれば、毎週のように流しの特訓ができますね。
横に走っているのは国道1号線のバイパスです。300kmは出ていません^^
この写真の左側を少し行ったところに山を抜けるトンネルがあるんですが、そこからなら練習できるかも。
>老後は、こうい家に住みたいですね。
私はもう老後みたいなものなので・・・・こんな家良いなあ!!
>5DUはちょっとAF的に厳しいかもしれませんが・・・
この日はチャリで走り廻りましたのでリュックに入るという条件で5DUでした。
1DXが入るリュックも欲しいなあ〜・・・・
>今度、AM-Sさんが九州上陸のようですので、何持ってくるかなあ〜
何台持ちこまれるかですね・・柱|-^)v

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005281/
こういうの好きです。 ここでお弁当でも食べたらおいしそうですね。 これからの季節ありです!!
>シャドーを上げてくれないとディテールが見えません!
見えないくらいがドキドキしていいんですよ。 見えすぎはいけません^^
>会長の税金で作られたものですね
そうです。 ドアの取っ手くらいは私のものです^^
でも設備が大きいので個人で借りるのはちょっと・・・・
>奥様に三段腹なんて言ったらレンズ買ってくれませんよ^^
間違っても言いませんって・・・^^  レンズを買ってくれないよりももっと恐ろしいことが・・・(◎o×)☆\(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005464/
そろそろコスモスの季節ですね。
意外と早く涼しくなりましたから、コスモスも早いかな??
紅葉もこの分だと楽しめそうです。
>一人がオリンパス もう一人がSONYです
>もう一人居ましたがスマホでした
ミラーレスというと女性はオリンパスとSONYが多いのかな? これブランド志向ですかね??
>重たいカメラを持ってるのは爺さんです^^
爺さんになる前に1DXを買いましたので・・・・これから爺さんです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005485/
飲むというよりも浴びる感じですね。 こんなに大きなビールグラス・・・・実際にあっても飲めません^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005487/
ナイスショットですね。
ヤッパリ女性が入るといいなあ〜・・・・オニーさんジャマやでエ^^

★guty63さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005332/
飛んでいるのはFDAかな? 静岡空港からの札幌便が松本空港経由になったんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005333/
夏と秋が入り混じったような雲ですね。 まだモコモコ感が・・・^^
>船山温泉に一泊後身延山久遠寺にたちよって・・・
久遠寺に行かれましたか。昨年夏に甲府に行った帰りに寄りました。
本当は階段で登ろうかと思ったんですが、かみさんが歩くの嫌だということでケーブルカーで^^
楽なことは楽ですね。 暑いときにはいい選択です。
>PCの不調お見舞い申し上げます。あれっ!もう治ってましたか。
ありがとうございます。
毎日PCを使いますので2〜3日がすごく長く感じます。 それでも直ってよかったです。

ここで一句
 “秋晴れの 青空バックに 飛び物を”・・・・・快晴だと露出が難しそうですが
 お粗末でした

書込番号:17901184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/04 21:05(1年以上前)

宿の中・・・大広間

軒先の風鈴・・・いい音です

続きます!!

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005384/
秋の夕景ですね。 気持ちよさそうな天気です。
>いや、正確にはもうイヤになったので明日頑張ることに(>_<)
はいっ! 今日できる仕事は明日でもできます^^
>週末は自由になれずでストレスがたまりばさんです(>_<)
1号2号とはしっかり遊んであげましょう。 今しかない時を楽しんでください。
大きくなったら遊んでくれませんよ!!
>あ。。。会長、さてはFBのと同じだとおもったでしょ!
ん?????? (@_@;)

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005680/
これいいですね〜 こういうセンスを見習いたいです。
光が後ろから来ているのでしょうか? しべの先端の産毛が輝いて見えます。
>お仕事本当にご苦労様!! 今週も明日一日で終わりです。
はいっ! 昨日もカキコしましたが、明日は昼前から東京に行きますので半分仕事オフみたいなものです^^
野菜は本当に高くなっていますね。
もう少しいい天気が続かないと落ち着かないような気がします。
野菜大好き人間としては、バリバリ食べたいところなんですが・・・
>うわあ〜それは大変ですね。 失敗は許されませんからね。
わあ〜・・・・プレッシャーをかけないでください^^
一応、人間はめったに撮らないので自信がありません・・・と言ってあります。
>沿線近くにマイカーを停めて写真撮影しているとナンバーをチェックされます。
新幹線で事故があると被害が大きくなりますからセキュリティは厳しいんでしょうね。
>7DUも発表になるかもしれないんですね。 
今日のデジカメinfoでは少し遅れそうだという記事がありました ↓
http://digicame-info.com/2014/09/eos-7d-mark-ii-17.html
待っている方々はイライラしているかもしれませんね。 私は見物客なので楽しみに待っています。
遮光器土偶さんは心待ちにされているようです。
>よびよびさんも遠く九州にはおけない魔族なんですね。
はいっ! 羊の皮をかぶった大悪魔です・・・(◎o×)☆\(^^)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005717/
稲穂ですね。 まだ若いなあ〜
でも写真を撮るならこの時期が一番です。 夕日を逆光にして撮った稲穂の美しさは格別です。
実ってくると葉っぱの色が茶色っぽくなるので・・・
今週末の夕方・・・晴れてくれたら撮るぞ!!

ここで一句
 “秋晴れの 夕日に染まる 稲穂かな”
 お粗末でした

書込番号:17901194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/04 21:20(1年以上前)

「華麗なるカノコユリ」

「やさしく歌うマツムシソウ」

「ご馳走提供サラシナショウマ」

「森の妖精たちキレンゲショウマ」  


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

9月3日〜9月4日にかけて嫁と一緒に神戸〜明石〜姫路と廻ってきました。
9月3日に六甲高山植物園へ立ち寄り高山植物を撮り、神戸のホテルに泊まりました。
夜に夜景を撮るつもりだったのが、雨がぱらついてきたので止めました(--;
4日は明石大橋ブリッジワールド参加して吊り橋支柱頂上に上り(エレヴェーターで)展望写真を撮るつもりでしたが、現地着いたら雨が本降りになりました(泣)
こんなじゃじゃ降りでは写真は撮れないし、レインコート着て海上から300mの吊り橋支柱頂上に登っても眺望は望めない・・・
泣く泣くキャンセルして姫路まで行って姫路城大改修の覆いが外された姫路城の撮影とアナゴ料理を食って帰ってきました。
今回の旅行は雨にたたられてがっくりでしたよ!
よ〜く考えたら、会長さまのテルテル坊主君にお願いするのを忘れていました^^

撮ってきた高山植物を貼ります。

返レスは次のレスでさせて頂きます。
ちょっと疲れているので貼り逃げごめん(_ _)


書込番号:17901264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/04 22:07(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

決まったときは

ピカイチだ〜!

35mm F1.4 Gです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
決まったときは
ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^

横レス続きます^^

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005678/

やっぱりCCDセンサー
赤の発色が違います!
家でハイビスカス咲かせるなんて凄いですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005487/
>郡上八幡町の街並みですね。 やはり夏場は観光客が多いですね。

食品サンプル選手権と
郡上おどりですから
そりゃ観光客は多いでしょう
朝豪雨でしたから
これでも少ないのでしょうね

>やっぱりそうでしたか。 背景に赤紫の百日紅を持って来てぼかされていますので手前の白い百日紅の花が目立ちますね。

ちょっとベタな方法ですが
単純で綺麗です^^

>兄は写真を撮るよりもカメラ、レンズを買って手元に置いていて時々使う程度で満足していたようです。
ですから買った時期は随分前でも程度は良くてシャッター回数も少ないと思っています。
古い機材でも私が写真を撮って楽しむには十分すぎる機能が有ります
ので新しいカメラを追い求めることなくじっくり使って行きます。


タムキュー 24-70F2.8G 20F2.8以外にどんなレンズがあるのでしょうか

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005859/

ジオラマをジオラマ風に撮っておられますね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005281/
>こういうの好きです。 ここでお弁当でも食べたらおいしそうですね。 これからの季節ありです!!

10/4(土)〜19(日)
馬見フラワーフェスタがありますので
どうぞお弁当を食べに来てください!
フードフェスタも同時開催です^^
http://www.pref.nara.jp/1780.htm

>間違っても言いませんって・・・^^  レンズを買ってくれないよりももっと恐ろしいことが・・・(◎o×)☆\(^^)

どんな恐ろしいことが待ち構えてるのでしょうか(笑)

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005464/
>そろそろコスモスの季節ですね。
>意外と早く涼しくなりましたから、コスモスも早いかな??
>紅葉もこの分だと楽しめそうです。

どうでしょうね
日照時間が少ないから
あまり育たないのではないでしょうか
紅葉も紅くなるかな〜

>ミラーレスというと女性はオリンパスとSONYが多いのかな? これブランド志向ですかね??

シェアの通りではないでしょうか

>>重たいカメラを持ってるのは爺さんです^^
>爺さんになる前に1DXを買いましたので・・・・これから爺さんです^^

立派なキヤノ爺です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005485/
>飲むというよりも浴びる感じですね。 こんなに大きなビールグラス・・・・実際にあっても飲めません^^

会長なら飲めるんじゃないですか〜
ビールお好きでしょ〜^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005487/
>ナイスショットですね。
>ヤッパリ女性が入るといいなあ〜・・・・オニーさんジャマやでエ^^

ありがとうございます
二人は若いカップルだから仕方ないです
暖かく見守ってあげないと〜
それに会長みたいにおっさんだけ撮ってませんし(笑)

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17901500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/04 22:23(1年以上前)

蔦の細道公園で

またまたこんばんは!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005873/
あらら・・・・これは小さいですが鮮やかなお花ですね。
マツムシソウですか・・・・撮ってみたいなあ!!
可愛らしい某氏みたいな形ですね。・・・・あれ? 誤変換・・・・某氏じゃなくて帽子です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005876/
まだ開き切っていないようですね。
これが開ききったら良い眺めなんだろうなあ〜・・・・
雨だったようですね。 残念でした。
でも姫路城は見てこられたんですね。
私は改修前・・・・と言ってもかなり以前ですが何度か行ったことがあります。
いずれも仕事で姫路に行ったときに、終わってから時間が余ればお客さんを姫路城にご案内〜 という感じでした。
改修してから「白すぎる・・」というような不評もあるようですが、白鷺城ですからね。
何年かすれば程よい白さになるかと・・・
>よ〜く考えたら、会長さまのテルテル坊主君にお願いするのを忘れていました^^
おほほ・・・・お神酒を持ってくればお願いしたのに〜・・・ お神酒よりもレンズの方が(笑)
>ちょっと疲れているので貼り逃げごめん(_ _)
ゆっくりお休みください。
姫路城がどうなっているのか・・・・見せてくださいね!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005927/
ドーンと押し出してきますね。 打ち上げ花火みたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005859/
>ジオラマをジオラマ風に撮っておられますね^^
ジオラマなのでジオラマ風には撮っていませんが^^ 開放F2.8なのでこのくらいはボケますね。
>どんな恐ろしいことが待ち構えてるのでしょうか(笑)
人には言えないくらい恐ろしいことです。 そりゃあもう・・・恐ろしか〜(@_@;)
>会長なら飲めるんじゃないですか〜
>ビールお好きでしょ〜^^
いくらなんでもこれは飲めません。
ビールは好きですが大瓶3本くらいが限度です^^
>それに会長みたいにおっさんだけ撮ってませんし(笑)
あれは・・・オネーさんを撮りたかったんですがオッサンが邪魔したんです <`ヘ´>

ここで一句
 “撮るんなら オッサンよりも オネーさん”・・・トーゼンですね!!
 お粗末でした

書込番号:17901598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/04 22:29(1年以上前)

笹の滝 第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
日曜日に行った
吉野郡川上村井光 笹の滝
落差35mの美瀑です^^
ここは以外と近くで2時間半ほどで谷の出会いまで行けます
そこから渓流を遡行すること30分です

第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^ 
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

横レス続きます^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005860/

いまでも使ってるように見えますね
右の袋物は何でしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005717/
>稲穂ですね。 まだ若いなあ〜

このへんの刈入れは10月だと思います
日照時間の短さが影響してるのでしょうね

>でも写真を撮るならこの時期が一番です。 夕日を逆光にして撮った稲穂の美しさは格別です。
>実ってくると葉っぱの色が茶色っぽくなるので・・・
>今週末の夕方・・・晴れてくれたら撮るぞ!!

夕陽より朝日の方が綺麗です
是非朝日を浴びた稲穂撮ってみてください!
でも天気悪そ〜^^;

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005864/

ほわ〜ンとした感じがいいですね♪

>今回の旅行は雨にたたられてがっくりでしたよ!

お疲れさまでした
旅の内容お聞きすると
近場で
凄い豪華な旅の筈だったんですね〜
でも雨には勝てないですね

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17901639

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2014/09/04 22:45(1年以上前)

松島 サザエさんの風景^^

もなか 買いました!!

雲がお気に入り!!

鹽竈神社 

閣下、皆様こんばんは!

昨日夜、仙台から帰って来てヘロヘロでした^^

被災地を3年遅れで見ましたが、想像を絶する状況だった事を
再認識した初日の視察でした。
閖上(ゆりあげ)エリアの語り部さんに色々とお聞きし、復興への強い気持ちも感じて来ました。
一日も早い、復興をお祈りします。

その後は、仙台市の中心に戻って牛タンの厚切り(メチャ旨)を堪能し
夜の街を徘徊してきました^^

>仙台名物といったら・・・・白松が最中 これ美味しいですよ!! ぜひ買ってみてください。
閣下のお勧めの白松がモナカと羊羹もちゃっかり購入してきました!
お勧めは外せません!!

>本当に仕事なんかなあ〜???  (◎o×)☆\(^^)
仕事のお付き合い(連合会の会合)なので、仕事ですよーーーー^^
お酒もついている仕事ですが(爆)

今回で、日本三景を全て制覇しました!
次は世界遺産にチャレンジかなーーー^^

それでは、レスです!
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002494/
トンボさん、逃げないですねーーー

神戸、明石、天気があまりだったようですね。。。
今回、仙台へ行く前は雨と曇りマークで、
仙台市中心は曇りでしたが、郊外は晴れ間が出て雲と青空が
良い関係になってくれました!
ラッキーーーーでした^^

●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002837/
懐かしいエリアです!!
コメット歯科の看板も懐かしい(爆)

>今回は仙台でM子と一人旅のようですが、お仕事の合間に写真を撮るように
>心掛けて下さいよ。
はい!しっかりと心がけて来ました!^^
二日目は皆さん、眠そうで私は張り切って動けましたので!!

>最近はどうしても東北方面へ行く時には少し構えてしまい、
>観光という気分では行かれないですね。
私も、最初はそう思ってましたが行ってあげる方が喜ばれます!!
色んな人に、広く伝えたいとの気持ちがヒシヒシと伝わって来ました!
しかも、語り部さんは40代くらいの女性でしたが、明るく元気に
でも、しっかりと伝える方でしたので余計にそう感じたかもしれません。

●たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003253/
懐かしいーーーー!!
良くこのエリアも車で通っていました!!
仕事中なので、カメラオフでしたが^^

●お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003266/
良いですねーーー^^
以前、じじさんに背景を白で抜く撮り方を聞きました!
流石ですねーーー

お忙しそうですね!
私も都合を付けて、又鎌倉に行きたいナーーー^^

>日曜日の夜、特にこの時間は『サザエさん症候群』真っ只中です(>_<)
オープニングの絵の場所を貼りますね!!^^

●大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003567/
綺麗な場所ですねーーー
天気の良い日に行きたいですね!

>仙台の夜 最高です!
>若くて綺麗なお姉さんで一杯です^^
確かに。。。。
しかも安い^^

>平日おおいに結構です
>大峰とか山はいかがですか^^
>お好きな所どこでもいいですよ
お気楽ハイカーなので、簡単なとこが良いです^^
葛城山くらいが丁度いいかな!

●遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003909/
因島で見れたのですね!
いいいなーーーー

>関東オフ会は都合がつけば参加ですか?
>私は例によって関東までは厳しそうなので、東の魔族な方々はお任せしますね(^^ゞ
是非、行く気満々です^^
でも、仕事の都合次第です!
土日は読めないので。。。

●よびよびさん
>中州のキャバに行かずに、地元では行ってるんですね〜
>*実は、行ってたりして〜ただ知らない所は、ボッタくりが怖いですよね
中州好きやねん!!^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003907/
フジカラーですか!
鮮やかですねーーー^^

●AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004437/
広角での流し撮り、良いナーーー^^

最近、自転車を真剣に検討しようかと思っています^^

●odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005384/
良い色ですねーーー
相続税が変わるので、これから忙しくなりますね^^
でも、東京に行く時はサボリーマンして下さいねーーー(爆)


それでは、この辺でおやすみなさい!!

書込番号:17901709

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/05 09:42(1年以上前)

姫路城はまだ改修中です!全面公開は来年の3月です。

「お目見え・白鷺城」 等倍で屋根瓦を見てください。漆喰で塗り固めています!

「黒田官兵衛ゆかりの石垣」  羽柴秀吉に命じられ築城普請に関わったとされている

「白鷺城を見上げる青鷺」 姫路城お堀にて


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます。

今は雨も止んでいますが明け方まで降っていて鬱陶しい空模様です!
しかしよく降りますね〜!
京都府福知山、綾部方面に豪雨が降って警報が出ています!
一昨夜から徳島〜淡路島〜明石大橋〜兵庫、京都府北部が雨雲の通り道になっているようです。
そのせいで明石大橋ブリッジワールドにも参加できませんでしたよ(--、
よく降りますね〜! これ以上被害が出ないことを祈念いたします。

それでは返レスです。
姫路城へ行ったので貼ります。

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004971/
ニラの花も地味ですがしっとりとした趣ですね^^
花ニラも可愛い花を咲かせますよね。 まだ咲いていないのかな。

>木の木を撮った経験はないと言ってもいい位ですが、撮る時にズボンな
>どが汚れそうですね。
>特に両膝、肘が汚れると思います。 膝に農作業用のひざ当てをかーマ
>ー等のショッピングで売っていますので利用すると汚れませんよ。

ご指導ありがとうございます。
キノコ撮りは腹這いか寝ころんだり、仰向けに寝たりして撮ります。
寝ころぶときに下に敷くビニール敷き物を敷いて撮ってるんですが、つい夢中になると敷き物からはみ出してズボンを汚してしまいます(^^;

>今日、明日は兵庫、明石方面へお出掛けのようですね。 
>明日の4日には明石大橋からの絶景の光景が撮れそうですね。
>楽しみにして待っています。

残念ながら雨にたたられてブリッジワールドはキャンセルいたしました。
どうせ撮るなら見通しのいい、晴れた日にしたいですよね。
天気の安定している次の機会にしたいと思います。

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005178/
時代劇映画のひとコマを見ているようですね^^ 妙にリアリティがありますね!

>実は・・・某部長様用にとってきたんですが、最近お出ましにならないので・・・
>でも釣られて出てこないかなあ〜!! (*^_^*)
>>お蔭さまでただ今貼っている写真のごとしでございます(爆)
>見栄張っちゃいかんですよ〜・・・・。(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
>4枚目は私ですが・・・・(爆)
>ひえ〜! 元気やなあ〜!! やっぱり〜! 還暦寸前なのにな〜!(爆)
>あはは・・・見栄張ってもうたあ〜・・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ここで一句
“男ども 見栄の張り合い あら可笑し” 女性から見ればフフンと鼻でせせら笑っていることでしょう!
見栄より実力を発揮せよと!!(爆) お姉さんが待ってるよ〜〜〜ん(^^*

★gugy63さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005332/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005333/
ローカルな雰囲気に癒されます〜(^^ 雲の表情もいいですね〜!

>明日はキノコワイルドじゃなくて明石ワールドにいらっしゃるのですね。
>素敵な写真、お待ちしてます。レスのヒンドゥー教は低いですがしっかりロムしてます。

上に書きましたように雨で明石大橋のブリッジワールドは参加しませんでした(^^;
いずれ機会もあるかと・・・

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005462/
コスモスが咲き始めていますね〜! これからが楽しみです。
コスモスの開花も今年は少し早いようですよ! 長雨と冷夏のせいでしょうか?

>カエンダケって火炎茸ですね
>真っ赤に燃える火のようなきのこ
>見てみたいですね

カエンダケと書きましたが今朝のTVの解説では“カエンタケ”と濁っていませんでした^^
しかしこのカエンタケは、触れただけでも炎症を起こし、食べると数グラムで死に至る猛毒を含んでいるそうです!
カエンタケは撮るだけで採らない様にいたしましょう(^^

★会長さま 再度です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005956/
例の蔦の細道ですね^^ いい雰囲気です〜! 秋になれば蔦の葉も紅葉するのでしょうか?
見てみたいですね〜!

>マツムシソウですか・・・・撮ってみたいなあ!!
>可愛らしい某氏みたいな形ですね。・・・・あれ? 誤変換・・・・某氏じゃなくて帽子です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005876/
>まだ開き切っていないようですね。
>これが開ききったら良い眺めなんだろうなあ〜・・・・

やっぱり誤変換! 某氏って例の某氏?(笑)

キレンゲショウマはつぼみが開いても釣鐘状の花ですから開いてもそんなに変わりません。
この花は開くとすぐに痛み出すようで、開いた花びらの先端は茶色いのが多く見受けられました!
少し離れて見る方が情緒があります^^

>ゆっくりお休みください。
>姫路城がどうなっているのか・・・・見せてくださいね!!

ありがとうございます。 昨夜はぐっすりと寝ました!
姫路城を貼っておきますね^^

★大和路みんみんさん 再びです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005931/
やはり滝はスローで撮ると雰囲気が出ますね^^ 紅葉を絡めると一段と引き立ちますよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005864/
>ほわ〜ンとした感じがいいですね♪

ありがとうございます。
ソフトフィルターをかまして撮ったやつもあるのですが、これは使っていません!
タムキュー独特のやわらかボケでしょう!

>旅の内容お聞きすると
>近場で
>凄い豪華な旅の筈だったんですね〜
>でも雨には勝てないですね

ありがとうございます。
豪華ではないですが、充実した内容の旅になるつもりが雨で・・・
天候と泣く子には勝てまへん^^;

※時数オーバーで一旦閉じます^^

書込番号:17902753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/05 10:10(1年以上前)

「姫路城 桜門と橋」

「姫路城 タテバージョン」

「白壁の道」

「アナゴ特別定食」  大河ドラマ黒田官兵衛にあやかっての期間限定の定食^^


続きです〜(^^

★kiki.comさん

>昨日夜、仙台から帰って来てヘロヘロでした^^
ご出張、ご苦労様です〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005985/
松島は風光明媚でいいですよね! 雲の表情が素敵です。
私のこの前の東北旅行での仙台では、時間が無くて松島方面へは行けませんでした。
キキさんの素敵なお写真で行った気持ちになります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2002494/
>トンボさん、逃げないですねーーー

トンボは逃げても元の止まっていた所へ戻る習性があるのです。
じっとしていれば戻ってくる割合が大きいです。
そこでじわりじわりと近寄ってパチリ! 大きな動きをしなければ結構に近寄れますよ(^^


書込番号:17902806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2014/09/05 17:10(1年以上前)

長良川の水面

← 70-200mm ND400使用

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんばんわ!!

会長さ〜〜ん 今日は神経を使いお疲れの事でしょうね。 東京では
うまく写真が撮れましたか。
慎重派の会長のことですからバッチリだったと思います。
今日は静岡へとんぼ返りなんですか。 東京で一泊と言う事はないの
でしょうか。 
今日はゆっくりお休みなり、明日以降元気を出して写真撮影にお出掛
け下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005860/
このような大広間が見られるなんて素晴らしいですね。 何処かの旅
館だった場所なんでしょうか。
大広間と有りますのでのんびりとこのような場所で美味しい物でも食
べてみたいですね。

>待っている方々はイライラしているかもしれませんね。 
>私は見物客なので楽しみに待っています。
>遮光器土偶さんは心待ちにされているようです。
遮光器土偶さんは待ちきれないでしょうね。 大幅に機能アップする
のでしょうか。 私も見物とさせていただきます。
レンズの方はどうなんでしょうね。 何かが新たになるのかが楽しみ
です。

● じーじ馬さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006183/
綺麗になった姫路城の姿をバッチリと撮って来て下さいましたので嬉し
いです。 本当にものの見事に綺麗になりましたね。
屋根の色も白っぽく見えていて雪がうっすらと積もっているのかと思う
位ですね。
今回の神戸〜明石への旅天候が不順で残念でしたね。
特に期待が大きかったであろう「明石大橋ブリッジワールド」への参加
を断念されたようで、本当に残念です。
海上から300mのつり橋支柱頂上へは定期的に昇れる企画が有るのでしょ
うか。
もしその地点へ登れたら足がすくみますが、写真撮影は絶好の場所にな
る事でしょうね。
次の機会を待って再度挑戦してみてください。 天気が良ければ明石大
橋付近の公園から明石大橋の下に沈む真っ赤な太陽を撮れるようですし
一度行きたいですね。 
倉敷の帰りに瀬戸内海に沈む夕日を撮ってみようかな〜と思いました。

● 大和路みんみんさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005927/
コスモスをα900に35mmF1.4で撮影ですか。 本当にピントが決まれば背景の
ボケも素晴らしいですね。

>やっぱりCCDセンサー
>赤の発色が違います!
>家でハイビスカス咲かせるなんて凄いですね^^
いえいえ園芸種のハイビスカスです。鉢植えで育てていますがこの花は一日
花でして、朝方咲いたら夕方に花がしぼみ次の朝には花が落下してしまいます。
この花も腕が落ちないように家で構図を考えながら、いろんな角度から撮って
楽しむにはもってこいの花ですね。

>タムキュー 24-70F2.8G 20F2.8以外にどんなレンズがあるのでしょうか
AF NOKKOR 35mmF2 D、AF NIKKOR 50mmF1.4D、AF NOKKOR 28-85mm F3.5-4.5
AF-SNIKKOR 18-70mm F3.5-4.5G ED, SIGMA DC 17-70mm f2.8-4.5
GAF-S VR NIKKOR 70-200mm F2.8G ED
その他に一本 18-200mmのズームが有りますが、これは今友達に貸し出し中
です。
レンズの良しあしについては良く分かっていませんが手放すことなしに使え
るものはどんどん使って行きたいと思います。

● kiki.comさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005985/
松島での光景でしょうか。 松島へは観光と仕事で合計2回行っています。
その頃はまだ写真に嵌っていませんでしたのであまり印象に残っていない
のが実際です。

>しかも、語り部さんは40代くらいの女性でしたが、明るく元気に
>でも、しっかりと伝える方でしたので余計にそう感じたかもしれません。
そうでしたか。 いい語り部の女性でしたね。今後仙台方面へ行く機会が
出来るかどうかが問題ですが、高齢にもなりましたし東北4大祭りにも行き
ましたのでどうなるかですね。

書込番号:17903808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/05 18:06(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

Foveonセンサー

総画素数48MP 有効画素数46MP

SIGMA DP1 Merrillです^^

会長 みなさん こんばんわ

今朝雨がやみかけた頃から
いつもの馬見丘陵公園でお散歩して来ました
久しぶりにDPM1持ち出しました^^

いつもの馬見丘陵公園から
Foveonセンサー
総画素数48MP 有効画素数46MP
SIGMA DP1 Merrillです^^
シグマらしいドスの利いた発色です!

それでは横レスです^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005956/

あまり往来の多そうでない橋ですね
蔦の細道そのものです^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005927/
>ドーンと押し出してきますね。 打ち上げ花火みたい。

バックをボカしてますので
そのように見えますね^^

>>ジオラマをジオラマ風に撮っておられますね^^
>ジオラマなのでジオラマ風には撮っていませんが^^ 開放F2.8なのでこのくらいはボケますね。

ですよね〜 暗いから 絞って撮る人ってあまり居ないでしょうね^^

>人には言えないくらい恐ろしいことです。 そりゃあもう・・・恐ろしか〜(@_@;)

じゃ〜聞くのやめとこ〜
こっちまでこわくなりそ〜^^

>ビールは好きですが大瓶3本くらいが限度です^^

それから泡盛ロック
駆けつけ5杯ですか〜^^

♪kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005994/

塩竃神社ですか
ここは行きませんでした

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005982/

これは買って帰りました
あと仙台と言えば笹かまぼこですね^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003567/
綺麗な場所ですねーーー
天気の良い日に行きたいですね!

10月に入ったら行きましょう
水曜日がいいのかな〜
メール差し上げますので^^

>確かに。。。。
しかも安い^^

奥様と離れて
思い切り羽を伸ばされたことでしょう^^

>お気楽ハイカーなので、簡単なとこが良いです^^
葛城山くらいが丁度いいかな!

葛城山は何度も行かれてると思いますので
他の山にしましょう
歩きの少ない所で^^
とにかく来週メールしますので
よろしくお願いします^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17903965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/05 18:47(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

シャープだけれど

ボケもいい!

Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
シャープだけれど ボケもいい!
Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

横レス続きます^^

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006183/

お〜真っ白ですね〜
だから白鷺城って言うのですね^^
2年前修復中に行きました

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005462/
コスモスが咲き始めていますね〜! これからが楽しみです。
コスモスの開花も今年は少し早いようですよ! 長雨と冷夏のせいでしょうか?

温度でしょうか
日照時間は短いのに
もう咲いてしまうのですか
藤原京跡も早いのかな〜

>カエンダケと書きましたが今朝のTVの解説では“カエンタケ”と濁っていませんでした^^
しかしこのカエンタケは、触れただけでも炎症を起こし、食べると数グラムで死に至る猛毒を含んでいるそうです!
カエンタケは撮るだけで採らない様にいたしましょう(^^

ネットで調べました
生駒山系で多く発生してるようです
ナラの木が枯れて発生するんですね
温暖化が原因でしょうか
撮るだけにしておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005931/
やはり滝はスローで撮ると雰囲気が出ますね^^ 紅葉を絡めると一段と引き立ちますよね。

はい!
今は青紅葉ですが
秋の紅葉が楽しみです
水辺の紅葉の色付きは格別です^^

♪じーじ馬さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006196/

あなごの天丼
あなごの刺身
あなごのおつゆ
右下のお椀はなんでしょうか?
美味しそうです
よだれ出て来た〜^^

♪花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006337/

まるで山間の雲海のようですね^^
70-200F2.8Gでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005927/
コスモスをα900に35mmF1.4で撮影ですか。 
本当にピントが決まれば背景のボケも素晴らしいですね。

F1.4ですとボケがうるさいですが
F2以上で綺麗なボケになります
お散歩レンズとして最高です^^

>いえいえ園芸種のハイビスカスです。鉢植えで育てていますがこの花は一日花でして、
朝方咲いたら夕方に花がしぼみ次の朝には花が落下してしまいます。
この花も腕が落ちないように家で構図を考えながら、
いろんな角度から撮って楽しむにはもってこいの花ですね。

>AF NIKKOR 35mmF2 D、AF NIKKOR 50mmF1.4D、AF NIKKOR 28-85mm F3.5-4.5
AF-S NIKKOR 18-70mm F3.5-4.5G ED, SIGMA DC 17-70mm f2.8-4.5G AF-S VR NIKKOR 70-200mm F2.8G ED
その他に一本 18-200mmのズームが有りますが、これは今友達に貸し出し中です。
レンズの良しあしについては良く分かっていませんが手放すことなしに使えるものはどんどん使って行きたいと思います。

AF-S VR NIKKOR 70-200mm F2.8G EDは別格として
単焦点が2本ありますね
これなんか使って楽しいのではないでしょうか^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17904090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/06 08:54(1年以上前)

「初秋の詩」 女郎花、男郎花中央Blueがヒゴダイ(絶滅危惧種)

「旅立ちの刻」 アサギマダラは南方へ旅立ちます・・・

「岩の間に・・・」  ヒダカミセバヤとセセリチョウ

「秋風との逢瀬」  六甲山の林の中を涼風が流れていきました


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます。

朝からどんよりとした空模様でにわか雨もありそうな雰囲気・・・
でも撮りに行きたいなあ!

朝からのお邪魔です。
六甲高山植物園で撮ってきた高山植物のお花から・・・
詩情を感じていただけたなら幸いです(^^

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006337/
長良川の流れの長秒露光、いいですね〜!
山々の間に立ち込める雲海を見ている様で素敵です^^

>今回の神戸〜明石への旅天候が不順で残念でしたね。
>特に期待が大きかったであろう「明石大橋ブリッジワールド」への参加
>を断念されたようで、本当に残念です。
>海上から300mのつり橋支柱頂上へは定期的に昇れる企画が有るのでしょ
>うか。

はい、コメントありがとうございます。
上まではEVがあり楽に登れると思います。頂上は手すりなどできっちり囲ってあり安全にできています。
ただカメラやバッグなどは落下してはいけないので、体に固定できるストラップを貸してくれます。
下は明石海峡大橋ですので車やJRが走行しています。
ヘルメット(無償で貸与)は冠らなけでばなりませんが。

予約制ですが毎週募集しています。 9月、10月はほぼ埋まっているようです!
キャンセル募集分もあります。
倉敷旅行の帰りに予約しておいて登られたらどうですか?
http://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html
リンク貼っておきますね^^

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006382/
馬見丘陵公園は花が絶えませんね〜! いいところです^^
じーじ馬は馬見に今年は行っていませんが(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006183/
>お〜真っ白ですね〜
>だから白鷺城って言うのですね^^
>2年前修復中に行きました

来年の3月中旬以降に修復中のクレーンや囲いも撤去され全面的に見られる様になるそうです。
桜の頃で、きっと素敵な桜と白鷺城とのコラボが見られることでしょう!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006196/
>あなごの天丼
>あなごの刺身
>あなごのおつゆ
>右下のお椀はなんでしょうか?
>美味しそうです
>よだれ出て来た〜^^

右下のお椀は海草のお澄まし汁です^^
あなごの刺身は初めて食べましたが、あっさりとして歯ごたえもあり、蒸しアナゴや焼きアナゴとは一味違った食感でした^^
この御前は限定の昼ランチで¥2千円也でした。


書込番号:17905909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/06 10:50(1年以上前)

笹の滝

Foveonセンサー 総画素数48MP 有効画素数46MP

SIGMA DP1 Merrillです^^

会長 みなさん こんにちわ

今日は久々の晴れ間です
会長をはじめみなさん 
撮影に行かれてるのでしょうか

今回は
日曜日に行った
吉野郡川上村井光 笹の滝
落差35mの美瀑です^^

Foveonセンサー
総画素数48MP 有効画素数46MP
SIGMA DP1 Merrillです^^
シグマらしいドスの利いた発色です!
こういう被写体には向いてるようです^^

それでは横レスです^^

♪じーじ馬さん こんにちわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006790/

秋そのものって感じのお写真ですね〜♪
ヒゴダイって絶滅危惧種なんですね
初めて拝見しました

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006382/
馬見丘陵公園は花が絶えませんね〜! いいところです^^
じーじ馬は馬見に今年は行っていませんが(笑)

http://www.pref.nara.jp/1780.htm
馬見フラワーフェスタが
今年も10/4(土)〜19(日)で開催されます
是非是非お越し下さい^^

>来年の3月中旬以降に修復中のクレーンや囲いも撤去され全面的に見られる様になるそうです。
桜の頃で、きっと素敵な桜と白鷺城とのコラボが見られることでしょう!

それはいいな〜
焼き肉の美味しいとこ知ってますので
桜の季節に一緒に行きましょうよ^^

>右下のお椀は海草のお澄まし汁です^^
あなごの刺身は初めて食べましたが、あっさりとして歯ごたえもあり、蒸しアナゴや焼きアナゴとは一味違った食感でした^^
この御前は限定の昼ランチで¥2千円也でした。

それはごちそうさまです^^
私ならお神酒無しで
こんな豪華な料理食べれません
二合は飲めてしまいますね^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17906280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/06 17:12(1年以上前)

皆様こんにちは!!
暑いっ! 夏に戻ったような天気です。
朝から実家のお手伝いに行って先ほどまで強制連行でした。
明日は朝から出かけるぞ〜
それでは返レスです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005931/
おお〜・・・涼しそう!!
今日みたいな日にはこんな場所でお昼寝したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005860/
>いまでも使ってるように見えますね
柏屋は今は藤枝市が管理していまして、観光のみです。 泊まってみたい気もしますが
>このへんの刈入れは10月だと思います
>日照時間の短さが影響してるのでしょうね
10月の刈入れは遅いですね。それでまだ若く感じたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006368/
さすがに解像番長ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005956/
>あまり往来の多そうでない橋ですね
ここは公園内のモニュメント的な釣り橋です。 普段人が渡る橋ではないので・・・・それに20mほどの短い橋です^^
>じゃ〜聞くのやめとこ〜
>こっちまでこわくなりそ〜^^
そう言われると教えたくなっちゃうなあ〜・・・・ ←へそ曲がりです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006386/
これが全部綺麗なオネーさんだったらな〜・・・
緊張してシャッターを切れないかも(^_^;)

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005985/
ぽっかりと浮かんでいる感じがいいですね。
立体感があって素敵です。
>被災地を3年遅れで見ましたが、想像を絶する状況だった事を再認識した初日の視察でした。
私はまだ被災地に行っていませんが、一度は行かなくちゃ・・・と思っています。
>その後は、仙台市の中心に戻って牛タンの厚切り(メチャ旨)を堪能し夜の街を徘徊してきました^^
復興のためには商売繁盛が必要です。 観光でもいいんですよね。
・・で、夜の街って・・・・お得意の分野ですね^^
>閣下のお勧めの白松がモナカと羊羹もちゃっかり購入してきました!
いかがですか? 私は初めて食べたのが20年ほど前です。仙台に旅行に行ったときに知りました。
さすがに静岡では売っていませんが、小ぶりであっさりした味で大好きです。
>お酒もついている仕事ですが(爆)
う、羨ましい〜・・・・・(@_@;)
>今回で、日本三景を全て制覇しました!
>次は世界遺産にチャレンジかなーーー^^
おお〜・・・・私はまだ天橋立に行ってません。 なかなか遠いところなので・・・
世界遺産はチャレンジし甲斐がありますね 柱|-^)v

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006183/
うわあ〜・・・本当に真っ白ですね。 瓦は漆喰です塗り固めているんですか。 ちょっと異様ですね^^
>よく降りますね〜! これ以上被害が出ないことを祈念いたします。
今日も広島〜岡山はかなりの雨のようですね。 静岡は真夏日だというのに・・・
これ以上被害が大きくならないことをお祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005178/
>時代劇映画のひとコマを見ているようですね^^ 妙にリアリティがありますね!
なかなか上手に作られています。 知らずに玄関から入るとちょっとびっくりします。
当時はこんなふうにしていたんでしょうね。
>見栄より実力を発揮せよと!!(爆) お姉さんが待ってるよ〜〜〜ん(^^*
ははは・・・実力がないので見栄を張るんです^^
実力があればそのまま見せればいいだけ・・・・・あっ! 板にはアップできませんが (◎o×)☆\(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005956/
>の蔦の細道ですね^^ いい雰囲気です〜! 秋になれば蔦の葉も紅葉するのでしょうか?
はいっ! 秋になると綺麗な紅葉を見せてくれます。 またあまり人が多くないのでお勧めかな?
でも、紅葉の時期を読みにくくて^^
>やっぱり誤変換! 某氏って例の某氏?(笑)
はいっ! 例の・・・・なんとか委員長の・・・某氏です^^
魔だお出ましになりませんね〜・・・・あれ? また誤変換^^
>姫路城を貼っておきますね^^
ありがとうございます。 また行ってみたくなりました。 でも当分仕事で姫路に行くことはなさそうなので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006193/
ここは駅から行ったところの入り口ですよね。
駅から真っ直ぐ歩いて行けるのが良いですね。

ここで一句
 “白鷺が 姫路の街に 舞い降りた”
 お粗末でした

書込番号:17907451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/06 17:14(1年以上前)

続きます!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006337/
じじさんお得意の長秒露光ですね。 神秘的な流れ・・・水に包み込まれているような岩がいいですね。
>会長さ〜〜ん 今日は神経を使いお疲れの事でしょうね。 東京ではうまく写真が撮れましたか。
ん〜・・・jpegで撮ってそのままメモリーカードを渡してきましたので・・
X-M1は若い者に渡して勝手に撮ってもらいました。 そのほうが危険分散ができると思いまして^^
時々確認した限りでは、まあまあかな・・・と思いますが、式典での一発撮りは難しいです。
>今日は静岡へとんぼ返りなんですか。 東京で一泊と言う事はないのでしょうか。 
土日は実家の手伝いがありますので・・・
昨夜は高速を飛ばしてきまして竹芝から2時間ほどで家に着いちゃいました^^
お風呂に入って(飲めなかった)ビールを飲んだらひっくり返っちゃいました。
東京往復は疲れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005860/
>このような大広間が見られるなんて素晴らしいですね。
岡部宿の大旅籠 柏屋(かしばや)です。 今では藤枝市が管理します。↓
http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/shisetsu_bunka_kashibaya.html
>レンズの方はどうなんでしょうね。 何かが新たになるのかが楽しみです。
これは分かりません。 でもすごく楽しみですよね。
自分が買えるか買えないかにかかわらず新しいものが発売されるのはすごく興味あります。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006792/
今年はアサギマダラを見ていません。
この繊細な模様の蝶がはるか彼方を目指すなんて信じられません。
>朝からどんよりとした空模様でにわか雨もありそうな雰囲気・・・
静岡は真夏日です。 朝から暑かったあ〜
中国地方と近畿地方は雨のところが多いようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006797/
これは良いですね。
ケバケバはなんでしょうか? 真夏日にはこんな写真がいいなあ〜
>詩情を感じていただけたなら幸いです(^^
充分に感じました。 涼風が吹き抜けていくようです。
>来年の3月中旬以降に修復中のクレーンや囲いも撤去され全面的に見られる様になるそうです。
>桜の頃で、きっと素敵な桜と白鷺城とのコラボが見られることでしょう!
姫路城の桜は有名ですからね。
以前仕事で行ったときに、3月の終わりごろでしたが、平日だというのに昼過ぎには大勢の人がお花見で盛り上がっていました。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006854/
滝の描写にフォビオンは良いですね。 水しぶきがしっかりと描写されて・・・ベイヤーセンサーではなかなか描写が難しいです。
>今日は久々の晴れ間です
あれれ? じーじ馬さんは「朝からどんより・・・」とカキコされています。
同じ奈良でもかなり天気が違うんですね。
>総画素数48MP 有効画素数46MP SIGMA DP1 Merrillです^^
出力画素数としては1470万画素くらいですが点を恬として描写できるのはシグマならではですね。
この解像力を楽しみたくてシグマユーザーになるんだと思います。

ここで一句
 “水しぶき ぴたりと止める フォビオンで”
 お粗末でした

書込番号:17907454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/06 17:59(1年以上前)

快晴じゃないのが残念。

ドラマチックトーンで、雰囲気を

左手で、隠して眠たいから〜って寝てるみたいwww

パンケーキみたいww 蜂蜜かけたいwww

皆様、こんばんは。
久しぶりに、カメラを持ちました(^^;)
残暑厳しい中、横田基地の友好祭に行ってきました。
暑くて少しで断念。

亀レスお返事を。



▼遮光器土偶さん、こんにちは。
> やはりヒマワリは青空がいいです。
> でもこれがなかなか巡り合えない(涙)
そうなんですよね〜 中々巡り合える時が無いですね〜
 いい日だなぁ〜って思っても仕事だったりww
 風強かったり。

>>先日、オスプレイが近場まで飛んできたのですが・・・
> うっ、見たい!撮りたい!!乗りたい!!!
 見ましたw 撮りましたw 乗れませんでしたww

 戦闘機類は、あまり萌えないんですが、A-10とMV-22だけは
 萌えます(笑)今年は、横田にA-10が居ない(T_T)
 同じ時期の三沢基地にでも、いっちゃったのかなぁ残念ですが
 オスプレイみれたから、満足ですが、さすが人気者で
 凄い人でした(@_@;)


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996035/

凄いですね〜 DPPで処理出来るんでしょうか...
使いこなし感が半端ないです。
勉強になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003909/
青空とマッチして綺麗ですね〜




▼BMW 6688さん、こんにちは。
>私も最近夜の空港で撮影しました。めちゃムズイですね。でもこれは綺

麗だな!
 夜の空港は、雰囲気よさそうですね〜
 いつの日かは、僕も空港から撮ってみたいものです。
 お褒めのお言葉が嬉しい限りです。
 この日は、風が強く、海が荒れて潮が飛んでくる程で
 着陸態勢も、結構左右に振られてました。
 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1992130/
 秋を感じますね〜
 135mm人気がまた、再来でしょうか(^^)/


▼kiki.comさん、こんにちは〜
>この角度からのブリッジ、良いですねーーーー
 今回は、長秒をやめて、ISO上げて一気に撮って見ました。
 ノイズの粒状感も、蒸し暑い夜の湿気感が、いい感じに
 撮れたかなと。

>今の時期は乾季なのでマシですが、昼はそこそこ暑いですよーーー^^
>私が気に入ってるのは、ウブドという山手の場所ですので
>夜は半袖だと少し肌寒いくらいですよ。
>(バリ人はジャンバー着てバイクに乗ってます^^)
 乾季があるんですか(@_@;) 知らなかったです
 常に、ジメジメ場所かと思ってました。(現地の方々失礼(^^;))
 ウブド 山手、ですか〜 ヨドバシカメラの音楽が頭ん中流れました
 丸い〜緑の山の手線〜♪ (笑)

 冬場の沖縄等も、東京から行くと、そんな感じみたいですね〜
 現地の方には、寒いみたいで、こちらから行くとTシャツみたいなwww

>望遠が無かったので撮りませんでしたが、月の昇り始めは
>かなりデカかったですよ^^
次回のチャンスは、望遠を(^^;) 仕事でしょ って会長に
言われちゃいますね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991548/
135ブームが、着そうな予感ですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991552/
映画に出てきそうな雰囲気ですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17769752/ImageID=1991559/
一応ワーゲンなんですね〜(@_@;)



▼大和路みんみんさん、こんにちは。
>おっ! 光の柱が立っていますね
>ISO12800 SS1/6秒
>明るく見えるけど めっちゃ暗いんですね!
 そうなんですよ〜 かなり暗いです(^^;)
 
 
>JPEGなら超解像ズームでさらに2倍になりますので2400mm相当です
>でもJPEGは自信が無いのでやっぱり1200mmですね^^
 もう時期ですよ〜 確か、10日前後だったので、2400mm期待してます。


>近くの公園ぐらいだったら持ち運べますが
>ハイキングにちょっとて訳にはいきませんね
>でも動きものは1DXですよね〜^^
 会長みたく、若かったら(笑) そんな重さも、なんのその
でしょうがwww ここ一発の時用に、選別するのが良さそうですね。



久しぶりに、つづき..ます。



書込番号:17907576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/06 18:06(1年以上前)

曲線美

俺も乗って撮りて〜

家政婦(政府)はみたwww

曲線美こっちのも、Good(☆_☆)

連投失礼します。

▼Football-maniaさん、こんばんは〜

>おお〜・・・・光のアートだあ!!
>空に向かって光の帯が伸びていますね〜・・・
>>久々に、疲れも少し取れ...仕事柄土日しか休みが無いので・・・
>暑い中お仕事大変なようですね。 お体ご自愛くださいませ!!

 湿気のある日ではないと、光が筋にならないのですが、
 熱帯夜には辛い条件でした〜(__;)

 実は明日も夜勤からの通し仕事でしかも日帰り出張アリで
 増強剤で、なんとか、持たせたいと思いますwww
 

>はいっ! U型です。 135Lと相性が良くないようなのであまり使わな

かったんですが、70-200U型との相性が良さげで今のところ残してありま

す。

135とII型のステテコは、相性が少し悪いんいですか(@_@;)

>V型は多段化できないんですか? それは知りませんでした。
 どちらかが、II型か、他のメーカーのモノでしたら、もしかしたら可能

みたいですね〜
 それこそ、月とか〜 少し描写が甘くても、いい被写体でしたら
 雰囲気でて、多段ステテコもアリですよね〜

>あはは・・・・私の懐に優しい範囲ですので本当にお安くですよ!!
>かみさんに叱られるようなことはないと思います。 (^_^;)
 こんな、カメラとレンズどうしたの(@_@;) ってなりますよwww
 


▼AM-Sさん、こんばんは。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004437/

 12-24(@_@;) 30分の1 、やりましたね〜
 結構、左から右へ振った振った、って感じでしょうか
 ナイスなスローです。


▼お茶濃い味さん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003266/
夏も終わってくれましたww
 暑いの嫌いなんで(笑) 良かったwww
 この向日葵は、ピンクグレープフルーツな飲み物を思い出します。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003269/
 シャープですね〜 60mmのマクロは、細っい のに良く写りますよね〜
 
 EM1との相性もばっちりでしょうか、欲しいのは欲しいんです
 EM10が防防じゃないんで、ファームで、ライブコンポジット
 付くみたいですが、したら、EM10の出来る事はEM1でも出来る
 んで、考えさせられます。


▼odachiさん、こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005384/
 このレンズは、かなり評判良くて、いい写りするみたいですね〜
 16-35持ちなんで、手が出ませんでしたが
 まぁ〜(笑)最近では、浮気心で、オリンパスにばっか手が
 伸びちゃってwww 



ではでは、レス落ち、駄文誤字脱字は失礼致します。


 

書込番号:17907603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/06 18:47(1年以上前)

「秋のゆらぎ」

「花松明(はなたいまつ)」

「白い秋」

「和の空間」  葉っぱです〜(^^


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

朝方は曇っていましたが、太陽が雲間から輝きだしいい天気になりました!
しかし暑い〜! 今日は残暑が厳しかったです!

秋らしいのを探しに・・・
ヒガンバナが咲きだしていて暑くても気分は秋〜!
今日撮ってきたのを貼ります^^

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006853/
シグマDP1Merrill いい仕事しますね^^ 涼しそうで滝の空気感を上手く描写!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006790/
>秋そのものって感じのお写真ですね〜♪
>ヒゴダイって絶滅危惧種なんですね
>初めて拝見しました

ありがとうございます。
すみません。「ヒゴダイ」が「ヒゴタイ」でした。「タ」が濁っていません(^^;
我が心が濁っているとカタカナまで濁るわ〜!(笑)

>>来年の3月中旬以降に修復中のクレーンや囲いも撤去され全面的に見られる様になるそうです。
>>桜の頃で、きっと素敵な桜と白鷺城とのコラボが見られることでしょう!

>それはいいな〜
>焼き肉の美味しいとこ知ってますので
>桜の季節に一緒に行きましょうよ^^

焼肉!! いいなあ! 花より団子!桜より肉〜(笑)
ん? ところで焼肉はサクラ肉? うわ〜共食いだあ(爆)
しかし桜満開の頃はすごい人手になるんとちゃう?
まあ来年のことを言うと鬼 いや悪魔が笑う?(爆)

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007080/
おお、モノクロ、渋いなあ! 小屋もいい雰囲気です!
ううう(^^; 24-70F2.8LUの呪いじゃん!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006183/
>うわあ〜・・・本当に真っ白ですね。 瓦は漆喰です塗り固めているんですか。 ちょっと異様ですね^^

本当に白く見えますよ! 本来はこんな風だったらしいんですよ^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007082/
今日は暑かった〜! このお写真のように晴れてきて気温はぐんぐん上がりました!
サルスベリに青空は似合いますね〜! 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006797/
>これは良いですね。
>ケバケバはなんでしょうか? 真夏日にはこんな写真がいいなあ〜

ケバケバは何か判らないんです(アセアセ) ゲバゲバ ゲバゲバ(笑)←ごまかしている(^^;

>>今日は久々の晴れ間です
>あれれ? じーじ馬さんは「朝からどんより・・・」とカキコされています。
>同じ奈良でもかなり天気が違うんですね。

えへへへ(^^; 朝PCに向かっているときは曇っていたんですがお気楽板に投稿した後に外を見ればお日様がカンカン!(笑)
早速にカメラバッグを引っ提げて飛び出しましたあ〜!!


書込番号:17907727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/06 19:56(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

シャープだけれど 

ボケもいい!

Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

会長 みなさん こんばんわ2

今回は
いつもの馬見丘陵公園から
シャープだけれど ボケもいい!
Minolta AF 200mm F2.8 G APO HSです^^

それでは横レスです^^

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007079/

暑そうですね〜
最近の作例も見せてくださいね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005931/
>おお〜・・・涼しそう!!
>今日みたいな日にはこんな場所でお昼寝したいです。 

私は嫌ですね〜
滝飛沫が半端なく飛んできます!

>柏屋は今は藤枝市が管理していまして、観光のみです。 泊まってみたい気もしますが

藤枝は宿場町なのでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006368/
>さすがに解像番長ですね

色目は?ですが
高感度はピカイチです!
ケースバイケースで使えますねネ^^

>ここは公園内のモニュメント的な釣り橋です。 普段人が渡る橋ではないので・・・・それに20mほどの短い橋です^^
贅沢な施設ですね

>>こっちまでこわくなりそ〜^^
>そう言われると教えたくなっちゃうなあ〜・・・・ ←へそ曲がりです^^

今度お会いしたとき こそっと教えていただきます^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006386/
>これが全部綺麗なオネーさんだったらな〜・・・
>緊張してシャッターを切れないかも(^_^;) 

女子高生の集合写真でしょうか
私なら喜んでシャッター切らせていただきます^^

♪会長ーーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007082/

青空と百日紅 定番ですね!
最近天気が悪くてこういうの撮れません!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006854/
>滝の描写にフォビオンは良いですね。 水しぶきがしっかりと描写されて・・・ベイヤーセンサーではなかなか描写が難しいです。

こういうのには向いています
もう少し画角が大きればもっといいのにね^^

>あれれ? じーじ馬さんは「朝からどんより・・・」とカキコされています。
>同じ奈良でもかなり天気が違うんですね 

奈良は盆地ですから
100m離れれば天気は違います
でも今日は9時ころから2時くらいまではまずまずの天気でした

>総画素数48MP 有効画素数46MP SIGMA DP1 Merrillです^^
>出力画素数としては1470万画素くらいですが点を恬として描写できるのはシグマならではですね。
>この解像力を楽しみたくてシグマユーザーになるんだと思います 

http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp1_merrill/#/specification

メーカー仕様には「出力画素数としては1470万画素」とは書いてませんね
4600万画素が欲しくて買いました
1470万画素なら買わなかったでしょう(笑)

♪キャんノンとびらさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007131/

>残暑厳しい中、横田基地の友好祭に行ってきました。

と言うことは米軍機ですね
カッチョいいです^^

>もう時期ですよ〜 確か、10日前後だったので、2400mm期待してます。

中秋の名月ですね
400mmF4.5Gに2倍テレコン
それをNEX-6につけて1200mm
超解像ズームで2400mm
やってみる価値ありますね〜
でもSSを1/250秒にしたいから
ISOはいくら位になるのかな〜

>会長みたく、若かったら(笑) そんな重さも、なんのそのでしょうがwww 
>ここ一発の時用に、選別するのが良さそうすね 

これから野鳥の季節ですので
活躍の場が増えそうですね^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:17907996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/06 20:49(1年以上前)

皆様こんばんは!!
晩酌が終わりましていい気分です。
この後は恒例の泡盛タイム〜・・・・・\(^ロ^\) (/^ロ^)/ 明日は朝から撮りに行くので程々に〜・・・
それでは返レスです。

★キャんノンとびらさん
>久しぶりに、カメラを持ちました(^^;)
お忙しかったようですね。
オスプレイはかなりの混みようだったとか・・・・ニュースで見ました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007131/
実写版トランスフォーマですね^^ ここから車になる〜・・・・(◎o×)☆\(^^)
>暑くて少しで断念。
今日は暑かったですね。 静岡も真夏日でした。
しばらく涼しい日が続いていたので、ちょっと辛かったです。
>オスプレイみれたから、満足ですが、さすが人気者で 凄い人でした(@_@;)
色々と物議をかもしているオスプレイですが、被写体としては面白いですね。
飛んでいるところを見たいなあ。
>この日は、風が強く、海が荒れて潮が飛んでくる程で 着陸態勢も、結構左右に振られてました。
落ちたら大変ですよね。
操縦はかなり難しいと思いますが・・・・
戦闘機のハリアーと同じようなものかな??
>次回のチャンスは、望遠を(^^;) 仕事でしょ って会長に言われちゃいますね(笑)
えっ? なんでしたっけ?? 仕事してれば文句ないですよ!! (◎o×)☆\(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007133/
おお〜・・・・色っぽいですね^^ なでなでしたくなっちゃう 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007136/
おっ! これはAWACSですね。 浜松ではよく飛んでいますよ。
訓練で浜松基地の周りを3機ぐらいのAWACSが飛んでいるのを見かけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007137/
これはお茶さんと撮りに行かれた時のですか?
>湿気のある日ではないと、光が筋にならないのですが、熱帯夜には辛い条件でした〜(__;)
そうなんですか。 熱帯夜で湿度が高い・・・・最悪のコンディションですね。 お疲れ様でした!!
>>V型は多段化できないんですか? それは知りませんでした。
>どちらかが、II型か、他のメーカーのモノでしたら、もしかしたら可能みたいですね〜
そうなんですか。 いつかステテコ×2と思っているんですが×1.4はU型のままでいいのかな??
>こんな、カメラとレンズどうしたの(@_@;) ってなりますよwww
大丈夫です。 優しいお兄さんに貰ったよ!! って言います^^
私の方は準備できていますのでいつでもどうぞ!! (◎o×)☆\(^^)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007168/
わあ〜・・・・明日はヒガンバナも探してみよう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007170/
これは素晴らしいです。 壁紙にいただいてもよろしいでしょうか??
真ん中左の玉ボケが月のようで秋の雰囲気を出していますね。
中秋の名月・・・・あ〜 お団子食べたい!! (^_^;)
>朝方は曇っていましたが、太陽が雲間から輝きだしいい天気になりました!
>しかし暑い〜! 今日は残暑が厳しかったです!
あら・・・そうでしたか。
本当に今日は残暑が厳しかったざんしょ?? 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007080/
>おお、モノクロ、渋いなあ! 小屋もいい雰囲気です!
>ううう(^^; 24-70F2.8LUの呪いじゃん!!
ウフフフ・・・・意図を察してくださってありがとうございます。
これは完全に呪いに嵌ったようですね(笑)・・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
>本当に白く見えますよ! 本来はこんな風だったらしいんですよ^^
そうなんですか。
私が見ていた姫路城は、かなり色が褪せていたということなんですね。
でも風格があってよかったなあ〜
>ケバケバは何か判らないんです(アセアセ) ゲバゲバ ゲバゲバ(笑)←ごまかしている(^^;
あっ! ちょっと安心しました^^
私も今度からわからない時は、ゲバゲバ・・・・で誤魔化します(◎o×)☆\(^^)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007161/
まだまだ真夏〜
>最近の作例も見せてくださいね〜
最近撮れていません。 在庫が枯渇しています。
明日は撮りに行くぞ〜・・・・でも朝方の天気が怪しい(^_^;)
>藤枝は宿場町なのでしょうか
元々は岡部宿です。 市町村合併で今は藤枝市になっています。
>色目は?ですが高感度はピカイチです!
>ケースバイケースで使えますねネ^^
ピーカンの時(光が充分にある時)と無機質なものを撮影するときは最高ですね。
>メーカー仕様には「出力画素数としては1470万画素」とは書いてませんね
>4600万画素が欲しくて買いました
書いてはありませんが、計算すればそのくらいです。
3層センサーですから出力画素数は3分の1になります。

ここで一句
 “秋風を 切ってバイクで 撮りに行こう”・・・・明日は原チャリです^^
 お粗末でした

書込番号:17908217

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2014/09/06 21:47(1年以上前)

松島

苔がいい感じでした

モノクロで^^

復興祈願!!

閣下、皆様こんばんは!

こちらは、雨ですが明日の天気はどうでしょうか??
本当に雨が多いですねーーーー
爽やかな秋晴れの日に撮影に行きたいナーーー^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007080/
良い感じですねーーー
私も、時々モノクロにしたくなります^^
今回も1枚^^

>おお〜・・・・私はまだ天橋立に行ってません。 なかなか遠いところなので・・・
ここも良いですよーーー^^
是非、カニの季節に香住辺りで宿泊してみて下さい。
タップリ出て来ますよーーー
日本酒も旨いですし^^

それでは、横レスです。

●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006195/
白壁良いですネーーーー!!
私も好きで、撮ってしまいます^^

白鷺城は改修前に行きましたので、春以降に
全て完了したら行ってみます^^

>私のこの前の東北旅行での仙台では、時間が無くて松島方面へは行けませんでした。
仙台市内からは少し距離があるので、余裕が無いと難しいですよね。
国宝の瑞巌寺と松島はセットですので、次にチャンスがあれば是非お勧めです!

●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006337/
良い色ですねーーー
長良川、また鵜飼に行きたくなります!

松島は、瑞巌寺とセットで見れますので良かったですよ!
伊達政宗公の関連した神社仏閣を3カ所廻って来ました。

東北4大祭りは私も行ってみたいです!

●大和路みんみんさん
>塩竃神社ですか
>ここは行きませんでした
松島から、遊覧船で塩竈へ渡ってから行きました。
正宗公ゆかりの神社仏閣を満喫して来ました^^

秋の山、タイミング合えば是非お願いします!

●キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007132/
パンケーキ、良いですネーーーー^^
久々、食べたくなりました!

http://yukinosita.net
ここのパンケーキとかき氷は一度行ってみて下さい^^
大阪では、超ディープな場所にあります(爆)

>乾季があるんですか(@_@;) 知らなかったです
>常に、ジメジメ場所かと思ってました。(現地の方々失礼(^^;))
でも、昼間はやはり湿気は多いです!
雨期よりはかなりマシですが^^
長期滞在出来たら、ハマりますよーーー


それでは、この辺で!!

書込番号:17908473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/07 08:40(1年以上前)

「稔り」

「密やかに」  秋明菊

「きのこ物語・豊作」

「枯葉よ・・・」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます。

昨夜は夕食後には夕立のような激しい雨が降り、気温が30℃から一気に20℃位まで下がりました!
それまでエアコンを点けていたのがウソの様・・・
涼しい夜に気持ち良く寝られました^^
今朝も涼しいです! 天気予報では気圧が不安定でスカッとした秋晴れにはならないみたい。

テニス四大大会の全米オープンで錦織選手がついに決勝進出です!!
テニス大会はあまり見ませんが、四大大会に日本人が決勝進出は歴史上初めてと聞いて凄いことだと拍手喝采した次第です。
ここまできたなら後は優勝のみです! 錦織圭選手 頑張れ〜〜〜!!
優勝して残りの三大大会の全豪オープン、全仏オープン、全英オープンと撃破できるよう日本中で応援したいですね^^

昨日撮ってきたのから、秋らしいのを貼ります。

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007290/
ヒマワリ! 青空! V字の山! いいなあ〜!
グッとヒマワリに接近しての主役を強調するところなど見事な構成です! さすが会長さま^^

そろそろ在庫が枯渇してきているようですね。 
頑張って撮影に行っておくれやす^^ 無理のない程度に^^

>わあ〜・・・・明日はヒガンバナも探してみよう!!

ヒガンバナは少し早いかも・・・私が昨日撮ってきたのはいつも行く水景園で植えられていて毎年一番早い咲き出しです。
自生の田の畔などに咲くヒガンバナより10日ほど早や咲ですね!
ここは小さいながら稲も植えられていて稔っていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007170/
>これは素晴らしいです。 壁紙にいただいてもよろしいでしょうか??
>真ん中左の玉ボケが月のようで秋の雰囲気を出していますね。

ありがとうございます。 鼻高々〜! ん?、テング熱(天狗熱)に罹ったかな〜?(爆)
壁紙でも塗り壁にでも好きなところで使うておくれやす^^
光栄の至りです〜(^^
水景園では昨夜は“観月の夕べ”という催しがあって、ライトアップや演奏会等がありその照明のテストで点灯していたのをもみじの○ボケに取り入れました^^
でも、夕べはドヒャ〜っと雨が降りましたので催しはうまくいったのかな?

>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007080/
>>おお、モノクロ、渋いなあ! 小屋もいい雰囲気です!
>>ううう(^^; 24-70F2.8LUの呪いじゃん!!
>ウフフフ・・・・意図を察してくださってありがとうございます。
>これは完全に呪いに嵌ったようですね(笑)・・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪

ううう! 罠だったのか〜! 呪い罠かあ! この板は所々にブービートラップが仕掛けられているから怖いなあ! 
うん!今年の秋は日光へ行って三猿を撮ってこよう!! “見ざる・言わざる・聞かざる”を〜 そしてお祈りを〜(^^ 
悪魔退散、色即是空、ア〜メンラ〜メン・・・ああ涼しくなるとラーメン食いてぇ!(爆) ゲバゲバ!

★kiki.comさん

お忙しいのに連日の御出馬ありがとうございます^^
あっ、馬はオイラだった(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007361/
やはり松島は風光明媚ですね〜! 雲とのバランスもよくナイスです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007365/
このモノクロお写真はプロ級ですね! 光のバランスと明暗の使い方が抜群です!

>>私のこの前の東北旅行での仙台では、時間が無くて松島方面へは行けませんでした。
>仙台市内からは少し距離があるので、余裕が無いと難しいですよね。
>国宝の瑞巌寺と松島はセットですので、次にチャンスがあれば是非お勧めです!

昔に旅行社のツアーで東北旅行したことがあって、その時に松島も立ち寄りました。
ツアーですので駆け足でしたが、美しい風景だったのが思い出されます^^
関西からは遠いので簡単には行けませんが、機会があればまた行ってみたいですね。


書込番号:17909838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/07 16:21(1年以上前)

浅間神社

← 舞殿 傾いとるがな(ーー゛)

皆様こんにちは!!
今日は変な天気です。 朝まで雨が降っていましたがその後は晴れて暑くなり今また曇っています。
・・ということで、原チャリで撮りに行ってきました。
まだまだ花は少ないですね。
それでは返レスです。

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007363/
おお〜・・・・苔が鮮やかな色を出していますね。
癒し空間だなあ〜・・・・でもこの上を歩くと滑ってコケるから危ないですよ(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007367/
復興が少しでも早くなるといいですね。
色の違う達磨さんがいるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007080/
>良い感じですねーーー
>私も、時々モノクロにしたくなります^^
ありがとうございます。 RAWで撮るんですがPCで見た時にモノクロにしたいと思ったものを現像でモノクロにします。
こういう時はフォビオンがいいんですが・・・DP−1Mは単焦点なので^^
>是非、カニの季節に香住辺りで宿泊してみて下さい。
そうですね。 カニかあ〜・・・・行く前からよだれが出そうです 柱|-^)v
http://yukinosita.net
>ここのパンケーキとかき氷は一度行ってみて下さい^^
静岡にもあるんですね。
場所は私の家から車で15分くらいです。
今度行ってみようかな〜

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007742/
水田の周りにヒガンバナですね。 これ、モグラ除けとかいう説がありますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007745/
可愛いなあ〜・・・小さな人形(フィギュア)でも置いてジオラマふうに撮ってみたくなりますね^^
>今朝も涼しいです! 天気予報では気圧が不安定でスカッとした秋晴れにはならないみたい。
静岡は午前中に晴れ間が出て少し暑くなりました。 バイクで走るにはちょうどいい気候ですね。
昨夜からの雨で気温がいったん下がりましたので朝は気持良かったです。
>テニス四大大会の全米オープンで錦織選手がついに決勝進出です!!
朝のニュースはこれが最初の話題でした。
これは本当にすごいことだと思います。 決勝が楽しみになってきましたね。
ぜひとも勝ってもらいたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007290/
>ヒマワリ! 青空! V字の山! いいなあ〜!
ありがとうございます。いい感じで青空が出てきてくれました。 でもさすがにFujiの色は良いですね〜
>ヒガンバナは少し早いかも・・・私が昨日撮ってきたのはいつも行く水景園で植えられていて毎年一番早い咲き出しです。
そうですよね。 まだ9月になったばかり・・・
一応今日、いつも咲いているところを見てきましたがさっぱりでした(^_^;)
>ううう! 罠だったのか〜! 呪い罠かあ! この板は所々にブービートラップが仕掛けられているから怖いなあ!
フフフ・・・油断大敵です^^
でも本当にいいものはお勧めしたくなりますね!!  あっ!決して呪いではありませんが・・・・・(◎o×)☆\(^^)
>悪魔退散、色即是空、ア〜メンラ〜メン・・・ああ涼しくなるとラーメン食いてぇ!(爆) ゲバゲバ!
ん〜・・・・まだまだ煩悩が抜けきれてないようですね^^  チャーンス!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪

ここで一句
 “魔だ魔だよ じっくり呪って 落とすのさ”・・・・・ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪
 お粗末でした

書込番号:17911080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/07 20:15(1年以上前)

「乙女たちの秋」  リコリス・ヒガンバナの仲間

「秋の光」  黄色彼岸花

「野辺に咲いて」

「White Impression」  白色彼岸花


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
何度もすんません。 今日二度目のお邪魔です。

今日はそこそこ良い天気になりましたね^^
気温も上がってきて暑くなりましたが、さわやかな暑さでした^^

昨日撮りに出かけて今日もという訳にはまいりませんでした(^^;
庭の草むしり、車の洗車(嫁の軽も含めて)、表の掃除と使われまくり(^^;
GSで車燃料補給!(休日割引あり) 家電店でプリンターインクの買い足しと忙しかったな〜!
“暇なしの 魔の日曜日 明日休も〜!” 明日は絶対に休んだるでぇ〜!

在庫あるんで貼っちゃいます^^

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008034/
浅間神社の弁柄色が渋さを放っていますね! 涎が出るレンズの描写に思わずPCをシャットダウン!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008036/
舞殿が傾いている? そうかな? うむ、少しだけね^^
私なんかしょっちゅう傾いた写真を撮っています^^;
手持ち撮影が多いし、テキトーじじいですのでええ加減です(^^;
でも水平がきちっと決まった時は写真の安定感が出ますよね!

>>ううう! 罠だったのか〜! 呪い罠かあ! この板は所々にブービートラップが仕掛けられているから怖いなあ!
>フフフ・・・油断大敵です^^
>でも本当にいいものはお勧めしたくなりますね!!  あっ!決して呪いではありませんが・・・・・(◎o×)☆\(^^)

そうですね? ご親切なお勧めに痛み入ります/(_ _)v

>>悪魔退散、色即是空、ア〜メンラ〜メン・・・ああ涼しくなるとラーメン食いてぇ!(爆) ゲバゲバ!
>ん〜・・・・まだまだ煩悩が抜けきれてないようですね^^  チャーンス!! ゲッツ(σ・∀・)σ…………♪

ふ〜ん?やっぱり! 呪い捲くりやおまへんか! 
悪魔退散のお祈りが足らんのやろか? お布施が足らんかったんやろか? しかし○ン○資金も要るしなあ!
やっぱ宝くじ買おう! レ○ズ資金を取り崩して(爆)


書込番号:17911858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/08 18:37(1年以上前)

「BlueBell」  イワシャジン(キキョウ科)

「夏の日の思い出」  忘れられた山あじさい

「山野辺の二重唱」  カノコユリ(ユリ科)

「目くらましの術」  仙人草 扁桃腺炎の薬になるそうです^^


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

良い天気で気温も上がりましたが、爽やかで凌ぎやすい一日でした^^
いよいよ秋の足音が聞こえてきましたね!

お気楽板の皆さまは、お仕事にお忙しいんでしょうか? お出ましになる回数が減っていますね(^^;
まあ東京方面はデング熱騒ぎで蚊の出る所へは行きにくいですからね。
撮りに行くのも憚られるとは思いますが・・・^^

じーじ馬ばかりのレスですんまへん(_ _)

◎ヒトスジシマカの掛け合い漫才
シマカA「ワテらは人にデング熱をうつすけど行動半径は100mくらいやで?」
シマカB「代々木公園に始まって、新宿中央公園、明治神宮、明治神宮外苑と広まっておるそうや・・・」
シマカA「ふ〜ん、遠いところまで飛んで行けるスーパー蚊〜がいてるんかいな?」
シマカB「ちゃうちゃう! デングウイルス媒介するのはスーパーカー運転する人間どもや!」
シマカA「なんでや! 人間同士は感染せえへんのやろ?」
シマカB「代々木公園で血〜吸うたったオッサンが新宿へ行ったとしいや! ほんで我が仲間がオッサンから血〜吸う!
シマカA「はは〜ん! 了解した! それで広がるんや! あんさん頭ええなあ!!」
シマカB「これがわれらの地球侵略の構想や! 人類が滅んだら生き残るのは我ら蚊の仲間とゴキブリだけやと言われているんやで!」
シマカA「そうなればわが世の春やな〜! あっ蚊は夏やった^^ ワッハッハ〜」
シマカA「・・・そやけど人類滅亡したら、血〜吸う奴がおらんようになるで〜!」
シマカB「あ〜っ! そこまで考えが及ばなんだわ、 デング熱ウイルス媒介作戦を中止しよう!!」

そして東京都および厚生労働省の奮闘むなしく、デング熱は急速に終息していくのであった!
関西弁を操るヒトスジシマ蚊がなぜ東京でデング熱を流行らせたかは謎となっております。
一説によると関西地盤沈下を嘆いて富が蓄積し一極集中する東京に一矢報いるべく、男気のあるヒトスジシマ蚊の反逆ではないかと巷では囁かれているとか・・・
でも血〜吸うのはメス蚊だけなんやけどね〜!(爆)
チャンチャン!

今日は高山植物から・・・2〜4枚目はソフトフィルター使ってます。

★Football−mania会長さま お気楽板の皆さま

今日からお仕事ご苦労様です^^
東京へ出張するときは蚊に刺されない様に気を付けてください。

そして関東方面の方々もデング熱にお気を付け下さいね〜!


書込番号:17914716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/08 21:48(1年以上前)

トーンカーブ弄っています。

本当はこんな空^^

皆様こんばんは!!
またまた一週間の始まりです。 月曜日は疲れますね^^
今日は昼前から雨が降っています。 台風14号の影響かな?
伊豆諸島を通過するようなので進路にあたる方はご注意してください。
水曜日は出張です。 日帰りの予定だったんですが泊りになってしまいました。
・・ということで水曜日の夜はオサボリです^^
それでは返レスです。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008320/
リコリスっていうんですか? 色が鮮やかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008325/
こちらは黄色のヒガンバナ・・・これはきれいです。
>庭の草むしり、車の洗車(嫁の軽も含めて)、表の掃除と使われまくり(^^;
>GSで車燃料補給!(休日割引あり) 家電店でプリンターインクの買い足しと忙しかったな〜!
それはお疲れ様でした。 暑かったので車の洗車は気持良かったかも・・・^^
私はバイクで走り回ったので、日焼けで腕が真っ黒になりました(^_^;)
>“暇なしの 魔の日曜日 明日休も〜!” 明日は絶対に休んだるでぇ〜!
いいないいな・・・・休みたいぞ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008034/
>浅間神社の弁柄色が渋さを放っていますね!
あまり手をかけていないのか^^ そこそこ傷んできています。
見方によっては今が一番いいのかもしれませんね。
>でも水平がきちっと決まった時は写真の安定感が出ますよね!
そうなんですよね。
敢えて傾いた写真を撮ったんならまだしも、水平に撮ろうとしたのに傾いていると凹みます (^_^;)
>ふ〜ん?やっぱり! 呪い捲くりやおまへんか! 
>悪魔退散のお祈りが足らんのやろか? お布施が足らんかったんやろか? しかし○ン○資金も要るしなあ!
>やっぱ宝くじ買おう! レ○ズ資金を取り崩して(爆)
私もレンズ資金が目減りするので宝くじを買うときには気合が必要になります。
思った時に、迷う前に買っちゃうのがいいですね。
買ってしまえば抽選日まで楽しめますから・・・・抽選日の後も楽しみたいものです柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009010/
花びらの反り返りがいいですね。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009011/
扁桃腺の薬になるんですか〜 薬草ということなんでしょうか?
>いよいよ秋の足音が聞こえてきましたね!
はいっ! 今日は雨でしたが明日からはいい天気になりそうです。
それでも昼間はまだ蝉の声が聞こえます。 でも空気は秋ですよね。
>シマカA「ワテらは人にデング熱をうつすけど行動半径は100mくらいやで?」
これは知りませんでした。 かなり狭い範囲ですよね。
先日テレビで「秋になれば蚊が死滅するので流行はそれまで・・・」と説明していました。
私は蚊の産んだ卵はどうなんだ?? と思ったんですが、親の蚊から子供(卵)にはウィルスは感染しないようです。
今とんでいる蚊がいなくなれば・・・・・
>関西弁を操るヒトスジシマ蚊がなぜ東京でデング熱を流行らせたかは謎となっております。
オオホホホ・・・・じーじ師匠の妄想劇場。 楽しませていただきました^^
関西弁の蚊・・・・素晴らしい発想です。 静岡弁じゃあ面白くないなあ〜・・・ズラ (◎o×)☆\(^^)
>東京へ出張するときは蚊に刺されない様に気を付けてください。
蚊よけスプレーも店で売り切れ状態のようです。
オーデコロンをタップリふりまいて行こうかな 。

ここで一句
 “デングより うちの蚊〜ちゃん 恐ろしか”・・・・潜伏期間なしですから(^_^;)
 お粗末でした

書込番号:17915418

ナイスクチコミ!2


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2014/09/08 23:30(1年以上前)

掲載の承諾をいただいてます。

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

会長〜

まいどでございます。

前々回に書いてましたが、土曜日の撮影に行ってきました。
前回とはうって変って撮影時は晴天で野外では、汗びっしょりでした。
ただ、帰りは土砂降りの雨にあい大変でした。
ここのところこんな天気が多いですね、急にドカっと降ったり。
彼女も仕事の関係でしばらく平日にしか取れないようで、次は12月頃に
なりそうです^^


●花撮りじじさん
>やった後のドヤ顔が目に浮かびますね〜〜
いやいや、ドヤ顔には、なりませよ〜
モニターで確認してホッとするぐらいですよ^^
あとは、同じようなカットになりがちなのでどう変えてやろうか
と思案してます。

伊丹へは、またそのうちにかんがえましょう^^

●大和路みんみんさん
>ライティングとかレフ板も使われるのでしょうか
一応、レフ板もあるのですが、オマケ程度の物なので、もっとしっかりした
物が欲しいです。

●遮光器土偶さん
やっぱり、水軍まつりに行かれたんですね。
逆光とはいえ、晴天で良かったではないですか〜
このあいだTV(リアルスコープ)でブルーをちょこっと取り上げていましたね。
あれやられると後々の航空祭の人出が・・・・
>しかし、こういうやり取りはここ見てる他の人にはわからない話題でしょうね〜〜(笑)
今回は、たぶん分からないと思います。
女王蜂の王房とゆう18禁の乙女ゲームの”めのう”とゆうキャラです。

●AM-Sさん
VIPいいですね〜いろいろ優遇されるんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2004436/
ピットウォークの優先入場やグリットウォークか・・・
私は、今回は予選だけでしかもヘアピンにはりついていたので同じようなのばかりで・・・

書込番号:17915950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2014/09/09 01:10(1年以上前)

会長に

対抗して

流し撮り

おまけ

football-maniaさん、みなさん こんばんは

夜涼しくなったのでぐっすりと眠れますね。
おかげで、朝起きるのがつらくて困ります。
新宿付近ではデング熱の感染者が多数出て、この板の聖地の一つ
新宿御苑も当分の間閉鎖されるようです。
この辺りが地元のAM-Sさんは感染されていないようで何よりです。
まあ、てんぐ(デング熱)に負けるような大魔王様ではないでしょうけどね(笑)

今回は、会長が新幹線の流し撮りされていたので、対抗してupさせて
いただきます。こちらはちょっと小さめですが(笑)

今回も、レスいただいた方だけで申し訳ありませんが、
亀返レスさせていただきます。


★花撮りじじさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003350/

ずっと前にどなたかにもレスしたと思いますが、ツユクサのアップ
を見ると、ミッキーマウスに見えてしまいます。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003253/
> 懐かしく拝見しました。 遠く伊吹の山の方が赤くなっていますね。 

この写真を撮っているときは、木曽川の対岸が岐阜県とは知りませんでした(恥)
じじさんの地元までもう少しだったようですね。
伊吹の山はこちらの方角でしたか。恥ずかしい限りです。

> 秋には家内と一緒に倉敷方面へと出かける計画をしています。

いいですね〜。無理せず安全運転で楽しんできてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1998156/
> >EXIFを見ると撮影されたのが、18:56で、非発光となっていますが、
> >照明を当てて撮られたのでしょうか?
> この写真を撮ったカメラはD200でこのカメラも兄から譲り受けたもので
> 撮影年月日日時の設定を只今確認しましたところ大分設定が狂っていました。
> 撮影データが狂っていました。 教えて戴き有難う御座いました。

いえいえ、とんだおせっかいでした。
まあ、使い始めの時はよくやるんですよね(笑)


★大和路みんみんさん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003251/
> いい色に焼けてますね♪

ありがとうございます。ホテルの部屋に着き、窓から景色を見たら
ちょうど夕日が沈むところで、あわててカメラを持って飛び出しましたが
夕日には間にありませんでした。で、もう少し暗くなるまで粘ろうか
と思ったのですが、蚊がいっぱい飛んでいて何か所か食われてしまったので
逃げ帰ってきました。
ということで、中途半端な写真になってしまいました(泣)

> 犬山城いいお城ですね

はい。小さいお城ですが、きれいなお城でした。

> 家族旅行楽しめましたね^^

そうですね。写真はあまり撮れませんでしたが、家族サービスと割り切れば、
いい旅行でした。

★遮光器土偶さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003909/

12mmの威力ですね〜。お見事です。
念願の晴れの日のブルーですね。
逆光で、機体の色がきれいに出せなかったのはちょっと残念でしたが、
楽しまれたのではないでしょうか。


> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=1996937/
>  鉄の塊って感じがいいですね〜

ありがとうございます。本物の、重量感が少しでも出せると嬉しいです。

> >ロールシャッハ・テスト(何に見えます?)
> >私には、竜の顔に見えました。
>  私は獰猛なネコ科の顔に見えちゃいました、
>  心理学的にはこういうのってどういう判断されるんでしょうね?

どうでしょう?
興味がありますが、少し怖いですね。

> >これらも面白いですね〜。EXIFありませんが、合成されましたか?
>  は〜い、反転画像の作成や比較明合成で遊んでま〜〜す。

う〜ん。この遊び心とテクニックが羨ましいです。


★odachiさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2005385/

干潟に雲が映りこんで素晴らしいですね〜。
レンズは、、、、、見ないことにしようっと(笑)

> この所サボリーマンも出来ず
> 週末は自由になれずでストレスがたまりばさんです(>_<)

なんか呼ばれたような、、、?気のせいかな。


★kiki.comさん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2003253/
> 懐かしいーーーー!!
> 良くこのエリアも車で通っていました!!

そうでしたか。こんないいところでお仕事をしてたんですか〜。

> 仕事中なので、カメラオフでしたが^^

ん〜?アルコールが入ってたのでカメラオフだったのでは??(笑)



それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:17916223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/09 14:32(1年以上前)

手持ち撮影。

滝のしぶきに打たれて咲く花。

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

急に仕事の方が忙しくなり、ご無沙汰をいたしました。

全くカメラを触れない日々が続いています。ショボーン!!

ということで、今回は掟破りの貼り逃げで失礼します。

皆様、ごめんなすって!!

サササササササ=========。

山梨出張の帰り道に寄った白糸の滝です。

書込番号:17917503

ナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/09 15:16(1年以上前)

なかなか、綺麗に撮れないものですネ

秋が始まりました

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

昨日の満月のアップがないので上げさせてもらいます。

当地は、空気が湿っているせいか、なかなか、さわやかな満月にはなりませんでした。



書込番号:17917575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/09 16:23(1年以上前)

「ハギ」

「キキョウ」

「クズ」

「フジバカマ」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは

今日も快晴ですが少し暑い(^^; 
そんなに蒸し暑くはないので秋の匂いが致します。

秋の七草がそろいましたので貼ります。
ネットで調べた覚え方・・・五七五七七調で何べんも唱えよ!とあります^^。
ハギ、キキョウ/クズ、フジバカマ/オミナエシ/オバナ、ナデシコ/秋の七草
ちなみにオバナはススキの事です。

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009215/
これは素晴らしいですね〜! 写真は表現の芸術ですからトーンカーブさわってもいいものはいい!!
社寺仏閣の威厳がふつふつとわき立っています! 点景の白い人物もワンポイントで画を引き締めていますね!

>>関西弁を操るヒトスジシマ蚊がなぜ東京でデング熱を流行らせたかは謎となっております。
>オオホホホ・・・・じーじ師匠の妄想劇場。 楽しませていただきました^^

ありがとうございます。 妄想劇場を見て頂いて・・・もうそうっとしておいて下さい(爆)

>関西弁の蚊・・・・素晴らしい発想です。 静岡弁じゃあ面白くないなあ〜・・・ズラ (◎o×)☆\(^^)

経済的にも景気にも地盤沈下している関西人のヒガミ根性です^^
大阪都構想で大阪都になれば政府の機関も一部関西へ移してもらって東西都市の発展に結びつかないかな?・・・と思っていますが・・・
大阪市議会、都議会の反発もありすんなりとは行きそうにありませんね^^;


書込番号:17917719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/09 16:32(1年以上前)

「オミナエシ」

「オバナ(ススキ)」

「ナデシコ」 秋の七草

フォト俳句  おまけです。


秋の七草の続きです。

秋の七草の唱え通りの順番です^^

最後は駄句のおまけです(^^;

書込番号:17917733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/09 20:39(1年以上前)

みなさま、こんばんは

今日は、朝から出張
今帰りです
最近は、出張にも、
カメラなしだったりで

えっと、もはやメインカメラになっているiPhone5sで、綺麗な朝の空を

それでは、次回はお引っ越し後かな

明日は、始発で東京でーーす
見事に直行直帰
5時に家を出て、0時半戻り
ぐううううう
おやすみなさいませ

書込番号:17918457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/09 21:20(1年以上前)

灯籠に灯が入っていました

すべて浅間神社です

皆様こんばんは!!
今日も変な天気でした。朝は素晴らしい青空だったんですが、午後から曇ってきて・・
明日は朝方雨が降りそうです。
それでは返レスです。

★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009387/
おっと・・・目のやり場に困っちゃうなあ〜 柱|-^)v
>前回とはうって変って撮影時は晴天で野外では、汗びっしょりでした。
>ただ、帰りは土砂降りの雨にあい大変でした。
それは大変でしたね。 最近の天気は油断できませんよね。
素晴らしい天気だと思っていても、天気予報が晴れでも・・・突然崩れてくることもありますので。
>彼女も仕事の関係でしばらく平日にしか取れないようで、次は12月頃になりそうです^^
12月ですか〜・・・寒くなるから少し厚着になるのかな? 残念です・・・・← 何を期待してるんだ?? (◎o×)☆\(^^)
>女王蜂の王房とゆう18禁の乙女ゲームの”めのう”とゆうキャラです。
ナンノコッチャやら・・・・さっぱりわかりまへん^^

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009486/
ヤッパリミニチュアでしたね。^^
一枚目でドクターイエロー・・・・わあ〜!! と思ったんですが、ちょっと色が違うかなあ??? とも
3枚目で完全にわかりました。
手前は100系か0系ですよね。 300系との組み合わせは考えられませんから 柱|-^)v
>新宿付近ではデング熱の感染者が多数出て、この板の聖地の一つ
>新宿御苑も当分の間閉鎖されるようです。
感染者の広がり方がすごいですよね。静岡県内でも一人感染者が出たようです。
広がらないようにするためには一時的な閉鎖もやむなしでしょうか?
>こちらはちょっと小さめですが(笑)
いえいえ・・・小さめとはいいながらなかなかのものですね。これは名古屋のリニア館ですか?
一度行きたいなあ〜

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009763/
おお〜・・・・水量が多いですね。
工事が終わってからはまだ行ってませんが、割と近いところなので行ってみたいなあ。
でも行くんだったら夏がいいな^^
>全くカメラを触れない日々が続いています。ショボーン!!
は〜い!!
そういうこともありますよね。
私も8月はあまり撮りに行けませんでした。 時間があっても天気が悪かったり・・・
お仕事忙しいのは結構なことです。 そのうちにぽっかり時間が開くときもあると思いますので、その時は思う存分撮ってください!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009764/
230mm手持ちでss=1/10ですか・・・・換算で350mm位だと思いますので、手振れ補正が効いているといっても素晴らしいスキルですね。

★haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009782/
中秋の名月・・・昨夜静岡は雨だったので(^_^;)
やっぱりこの時期はお月さまを見たいですよね。 そして月見団子^^  おっと月見酒も (◎o×)☆\(^^)
>当地は、空気が湿っているせいか、なかなか、さわやかな満月にはなりませんでした。
月は少しの空気の変化で見え方が違いますね。
空気に含まれる水蒸気の量、空気中を漂う塵・・・・難しい被写体だと思います。
また、夜空との輝度差が大きいですから露出も難しいですね。
初めて月を撮ったときは真っ白に飛んでしまいました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009789/
風に揺られるコスモスを楽しめる季節になってきましたね。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009811/
フジバカマはわりとよく見かけるんですが、あまり撮ったことないなあ^^
それにしてもこのアゲハチョウは鮮やかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009810/
えっ? ワタシノコト?? (@_@;)
>ハギ、キキョウ/クズ、フジバカマ/オミナエシ/オバナ、ナデシコ/秋の七草
ありがとうございます。
秋の七草はあまり覚えないですね。 これを機会にしっかりと覚えよう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009215/
>これは素晴らしいですね〜! 写真は表現の芸術ですからトーンカーブさわってもいいものはいい!!
ありがとうございます。
少しだけ空に青があったので強調してみました。
全体的に青みがかかっちゃいましたが・・・・ま、いっかあ〜^^
明るい部分だけ青を強めにしたつもりなんですが・・・・難しいですね。
>ありがとうございます。 妄想劇場を見て頂いて・・・もうそうっとしておいて下さい(爆)
いえいえ・・・まだまだ楽しみにさせていただきます。
これがなくっちゃあ〜 お気楽板ではありません 柱|-^)v
>大阪都構想で大阪都になれば政府の機関も一部関西へ移してもらって東西都市の発展に結びつかないかな?・・・と思っていますが・・・
首都機能の分散は賛成です。 これは何としても実行してほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009814/
オミナエシ・・・・漢字で書くと女郎花・・・字面とは違って爽やかなお花ですよね。

★とうたん1007さん
表ではご無沙汰です〜 柱|-^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009986/
いやあ〜・・・素晴らしい秋晴れですね。
左のイモ虫君みたいなのはなんですか?
>最近は、出張にも、カメラなしだったりで
私は明日と明後日が出張です。
今回は写真を撮るのが仕事みたいな・・・・でもつまらない写真なので^^
>明日は、始発で東京でーーす
>見事に直行直帰
>5時に家を出て、0時半戻り
あらら・・・・弾丸出張ですね。 私も朝の新幹線で行きます。 お気をつけて〜

ここで一句
 “出張は 泊まりでゆっくり 行きたいな”・・・・で、明日は泊まりです^^
 お粗末でした

書込番号:17918636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/09 21:22(1年以上前)

ピーチ×ラピート
ハッピーライナー見参

書込番号:17918650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/09 22:07(1年以上前)

「残照の大極殿」

「月の出」

「まほろばの望月」

「月に叢雲」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは
今日二度目のお邪魔です。

昨日は中秋の名月でしたが、あくまで暦の上でして、本当の満月は9/9の本日なんです!
夕方から平城宮跡へ撮りに行ってきました。
やはり皆さんよく知っていますね^^ 大極殿の回りに三脚がずらっと並びました。

撮ってきた満月、急いで現像しましたので貼ります。

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010053/
浅間神社、深山にある雰囲気ですね。 木々に囲まれて幽玄の佇まいを上手く撮られていますね!

春の七草は覚えているのですが、秋の七草は2〜3しか覚えていませんでした。
今回は覚えましたが、ボケじじいが進んでいますので又忘れそう(笑)

★とうたん1007さんさん

お久しぶりです。 お忙しそうで大変ですね。
体を壊さないように気を付けて頑張ってください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010055/
ハッピーライナーと言うのですか! かっこいいですね〜!
動画も上手く撮られていますね〜!


書込番号:17918883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/09 22:49(1年以上前)

市内の徳願寺 山門

   ←

またまたこんばんは!!

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010055/
ピーチ姫ですか〜^^  でもラピードは姫という感じじゃありませんね。 どう見ても鉄人28号です。
動画で拝見しましたが、素敵なカラリングですね。これは人気が出そうです。
ハッピーライナー・・・・子供さんが乗りたがりそうですね。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010112/
大極殿の向こうから満月が・・・これは素晴らしいですね。
>昨日は中秋の名月でしたが、あくまで暦の上でして、本当の満月は9/9の本日なんです!
あらら・・・そうだったんですか? それは知りませんでした。
でも静岡は今日も曇りです。 お月様の顔は見えません・・・(^_^;)
>やはり皆さんよく知っていますね^^ 大極殿の回りに三脚がずらっと並びました。
有名なんですね。 知らなったことが恥ずかしいです (汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010053/
>浅間神社、深山にある雰囲気ですね。 木々に囲まれて幽玄の佇まいを上手く撮られていますね!
ありがとうございます。 普通の平野部にある神社でして、近くには住宅街が・・・
本殿を見た時にちょうど木の間から見えて・・・
下を撮ると売店みたいなのが写ってしまうので上の方だけ撮りました。
真ん中の枝がもう少し落としてあるとよかったなあ〜
>今回は覚えましたが、ボケじじいが進んでいますので又忘れそう(笑)
ははは・・・すぐには覚えられないですよね。
ハギ・キキョウ/○○・フジバカマ/オミナエシ/オバナ・ナデシコ 秋の七草・・・・○○がわからない〜^^
え〜い!! ググっちゃえ〜
あっ! クズだったあ〜・・・やっぱり、・・・私クズよね〜 おバカさんよね〜・・・by細川たかし
もう寝よう!!

明日起きたらまた忘れているかな?? (^_^;)

ここで一句
 “さあ寝るぞ 睡眠学習 七草だ”・・・・明日の朝覚えていたら嬉しいな^^
 お粗末でした

明日は泊まりの出張でオサボリです!!

書込番号:17919097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/10 14:24(1年以上前)

会長さーん、皆さん。

毎度でーす。

今日も貼り逃げに来ました。

で、一言!

じーじ馬さん、妄想劇場おもろすぎです。
関西のお笑い文化の為にもおきばりください。

ほいじゃぁまた。

白糸の滝からです。

書込番号:17920835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/10 16:38(1年以上前)

「野の隅でワルナスビ」  誰が付けたかこの呼び名

「耳をすませば」  ほれ、小鳥の歌が・・・蜩の別れ歌が・・・

「楚々と咲きて」  秋明菊

「水辺で主張」  ベニバナサワギキョウ


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんにちは

いきなり一句
“涼しける 深夜(よる)のテニスに 燃えた秋” 錦織選手のテニス全米オープンで準優勝、おめでとうございます!!
準優勝でもすごいことですね! 拍手で讃えたいと思います\^^/

私も、もう60年若かったら猛烈に鍛えてウインブルドン(全英オープン)行けたかもな〜!
横から嫁はん曰く!
「あんた! なに低級(庭球)なこと考えてるねん! 錦織さんは5歳からテニスを始めて13歳でアメリカの養成所へ留学したんやで〜! テニス一筋の努力家でっせ!」
「あんた何歳や? 60年前では遅いわ! 70年前でもぎりぎりやで! 出来もせんテニスの事なんかほっといて、早よテでニス塗りなはれ!」
ちなみに私は古い木製座卓のニス塗料を塗っている最中でありました(^^;
じーじ馬・妄想劇場 第1幕 終演

★会長さま

今夜は泊りのご出張ですね。 ご苦労様です。
夜は存分に羽を伸ばしておくれやす^^ ○○の居ぬ間に(笑)
○○は何かって? 決まってまんがな! ヨメやおまへんで! 社長だす(爆)
何はともあれスレの事は忘れてカラオケバーでもフィリピンパブでもお好きな処へ(大爆)
じーじ馬・妄想劇場第2幕 終演

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010193/
浅間神社、市内でもこんなにうっそうとしているのですね。 風格があります!
秋の紅葉が目に見えるようでいい感じです。

>ハギ・キキョウ/○○・フジバカマ/オミナエシ/オバナ・ナデシコ 秋の七草・・・・○○がわからない〜^^
>え〜い!! ググっちゃえ〜
>あっ! クズだったあ〜・・・やっぱり、・・・私クズよね〜 おバカさんよね〜・・・by細川たかし

ははは、無理してクズらなくても(笑) カタカナで書くからややこしい!
漢字で・・・
萩、桔梗/葛、藤袴/女郎花/尾花、撫子/秋の七草
えへへ、教養を披露〜! ほんとはPCで変換するだけだけどね〜(爆)
会長さま クズをバカにしたらあきまへん! 奈良の吉野の葛餅(くずもち)は絶品でっせ〜!
ところで細川たかしのカラオケ♪はお得意そうで(^^v

★BMW 6688さん

お仕事お忙しそうでお疲れ様です! おきばりやす^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009763/
SS1/4秒 これ手持ち撮影ですか? すごいですね〜!
秒数が長すぎず短すぎずで、水の流れの落下流動感が伝わってきます!

>じーじ馬さん、妄想劇場おもろすぎです。
>関西のお笑い文化の為にもおきばりください。

ありがとうございます(_ _)
写真撮るのと、関西お笑いのボケと突っ込みが生きがいの年寄りです^^
ボケはもちろん写真! 突っ込みはお○○○さんです(爆)
○○○はお好きな字で埋めてくださいね^^ 妄想たくましく(爆)
あっ、価格.comさんの書き込みには伏字がダメだった〜(ゴメンチャイ)


書込番号:17921139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/10 22:41(1年以上前)

雲間より(トリミングあり)

去年の中秋の名月との比較

 こんばんわ〜〜

 昨日はスーパームーンでしたので、ご多分に漏れず、少し撮ってみました。
 ついでに、去年の満月と大きさを比べていました。
 取りあえず、今日は貼り逃げ失礼します・・・・・(ToT)/~~~

書込番号:17922344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2014/09/11 00:41(1年以上前)

私もひまわりを

ベルビア

会長さま cc 各位

こんばんは〜

ニュースを見ておりましたら
関東の方は、記録的豪雨のようですね。
大きな被害にならない事を、お祈りしてます。

>1DXが入るリュックも欲しいなあ〜・・・・
やっぱり欲しいですよね〜
あまり大きすぎず、1DX+望遠ズームにちょうど良いのが〜

>何台持ちこまれるかですね・・柱|-^)v
今回、1DXは調整中で、ミラーレスで参戦らしいです。
鹿児島から台風ように北上してくるかと心配しておりましたが・・・(爆)



ではカメレスで

・大和路みんみんさん

 >行ったこと無いのですが

 >栗林公園でしょうか
 Yesです。私恥ずかしながら、クリバヤシとしか読めませんでした。
 ナビで検索しても全く出てこないはずですよね〜(爆)
 でも良い所でしたね〜
 松がメインで地味なのですがのようですが、
 滞在時間が長くなるほどにハマる場所です。
 近所に松下製麺所という、セルフのうどん屋さんがあるのですが
 ここは最高に美味しかったです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006853/
 やっはり、Foveonは解像がすごいですよね〜


・花撮りじじさん
 >このような素敵な場所でのんびりと散策をしながら写真三昧の時間を過ご
 >したいものですね。

 先にも書きましたが、良い所でしたね〜、秋の紅葉なんかも楽しめるかもしれませんね。

 >よびよびさんも遠く九州にはおけない魔族なんですね。
 呪う気なんて全くないのですが、紹介した商品が売れた時は
 自分の価値観が認められた感じで、うれしいですね。

 ただ古いS5Pro(D200同body)なんて気に入ってしまったので
 新製品への興味が薄れてしまい、私には呪いが効かないかもしれませんね
 
 >私も新しいマウントの古い小さなレンズが増えましたので楽しみにして
 >今後試して行こうと思っています。
 どちらかと言えば、こちらの方は呪いにかかり易そうです。


・kiki.comさん
 ご無沙汰でした。
 >中州好きやねん!!^^
 博多の女の子は明るく、性格のいい子が多いですよ〜
 
 >フジカラーですか!
 >鮮やかですねーーー^^
 もう、Fujiの色にハマってしまって
 キヤノンの出番は、もっぱらサーキットのみですね

 >被災地を3年遅れで見ましたが、想像を絶する状況だった事を
 >再認識した初日の視察でした。
 やはり現場に行ってみるのって大事ですね。
  

・たまりばさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009482/
 いい撮影ポイントがあって良いですね〜
 って言おうかと思ったら、
 なんか違和感が〜、よ〜く見ると、なる程!Goodです。


ということで
ちょっと前に撮った、S5の作例を
 

書込番号:17922809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/11 09:04(1年以上前)

「きのこ物語・こんにちは、こんにちは、こんにちは・・・」

「きのこ物語・飽食の森」

「きのこ物語・日陰の身」

「きのこ物語・木洩れ日」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
おはようございます

北海道、宮城、東京などで集中的な大雨が降っていますね。
被害にあわれたお方にはお見舞い申し上げます。
こちらも夜中にきつく降りましたが、たいしたことはありませんでした。

会長さま 泊まり出張ご苦労様です。
PART154もいよいよ終盤ですね! 今夜か明日あたりにはお引越しでしょうかね?

在庫あるんで貼らせてもらいます。
きのこ物語の続きです。 旬のうちに・・・(^^


書込番号:17923406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2014/09/11 15:30(1年以上前)

雨上がりの水たまり

写り込んでいる朝焼け

コンパクトカメラで撮影

お遊び写真でした

Football-mania様 お気楽板の皆様 こんにちは!!

会長さ〜〜ん 一泊二日に亘る出張ご苦労様でした。 
無事お帰りになりましたか。 自宅へ帰ってきてホッとされた事でしょう。
平素は自宅の有難さについて考えたり、実感したりすることはないと思い
ますが、出張からお帰りになった直後は「口では言えないがいいな〜〜」
と思われると思います。
家内の前では「やっぱり家がいいな〜」なんて言うと家内が増長してしま
いそうで言えなかったものです。
59歳で定年退職するまでは単身赴任する事が多く、退職する前の年など
は自宅からマイカーで25分位の所に住んでいながら自分の家で寝たのは
一夜しか有りませんでした。
単身赴任しているとひしひしと自分の家の有難さが分かるものでした。
お気楽板へお出でなる人の中に現在単身赴任していらっしゃる方はないよ
うに思いますが、今年の三月まではkikiさんがそうでしたね。
昨日から今日にかけて日本の至る場所で局地的な時間雨量が100mmを超え
たようです。
特に北海道には大雨特別警報まで発令されたようでびっくりしました。
お陰様で東海地方は荒れた天気にはならなかったので良かったです。
今年は関東の方も局地的に大雨が降ったようですね。
雨の被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007079/
おお〜24-70mmでいい雰囲気を醸し出していますね。 ワンダフルでの撮影
ですね。 落ち着いた雰囲気が実感できていいな〜〜と思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007080/
モノクロに現像なさっていますが、良いですね〜 田舎へ帰った気分になれ
ます。

● 大和路みんみんさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006387/
やはり単焦点レンズのボケも素晴らしいですね。素晴らしいレンズをお持ち
なので、どのレンズを持ち出そうか迷いませんか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006337/
>まるで山間の雲海のようですね^^
>70-200F2.8Gでしょうか
そうです。今回初めてこのレンズで水面の長秒露光撮影に挑戦しました。

>AF-S VR NIKKOR 70-200mm F2.8G EDは別格として
>単焦点が2本ありますね
>これなんか使って楽しいのではないでしょうか^^
そうですね。単焦点レンズについては面倒な面も有りますが使い始めたら
楽しくなりそうですね。 撮り比べをしては楽しみます。

● じーじ馬さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006797/
この植物は何なんでしょう。 初めて見る植物で花が咲くのでしょうか。
背景も淡いボケでいい感じですね。 作品中に風が通り抜けるような感じが
しますね。 うまいですね〜
最近の作品を拝見していますと全体的に優しさが一層加わったように感じます。

>倉敷旅行の帰りに予約しておいて登られたらどうですか?
http://www.jb-honshi.co.jp/bridgeworld/index.html
>リンク貼っておきますね^^
有難う御座います。 倉敷行きは具体的なにっては未定ですが検討させて戴き
絶好の機会ですので日程を延ばしてでも立ち寄ってみたいと思いました。
運が良ければ夕陽も撮って帰りたいです。

● kiki.comさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007367/
この様な作風が大好きです。 11-22mmのレンズを上手く使っていますね〜〜
ぼかしを上手く使って描写されていて感心しました。

>松島は、瑞巌寺とセットで見れますので良かったですよ!
>伊達政宗公の関連した神社仏閣を3カ所廻って来ました。
>東北4大祭りは私も行ってみたいです!
そうでしたか。見るべきところはじっくり見て来ましたね。 東北4大祭り
「青森のねぶた、秋田の竿灯、山形の花笠、仙台の七夕」を廻りましたが
日中バスで睡眠、夜は遅くまで走り回る忙しい日程で疲れましたが素晴らし
い祭りばかりでした。 もう一度行こうと思っても行けないです。
時間的余裕があれば是非ともお出かけ下さい。

● じーじ馬さん 再びです!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009010/
背景もすっきりとして淡い色調で素敵なうえカノコユリの華奢な姿が綺麗に
バッチリですね。 素晴らしいです。

◎ヒトスジシマカの掛け合い漫才
を楽しく読ませて戴きました。全く頭が冴えわたっていますね。
おいても頭はしっかりしていますね。 
関西弁の面白さがふんだんに使って有り楽しかったです。

● Panyakoさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009386/
私的にはこの作品がいいな〜と思いました。 私の年代になりますと刺激が
柔らかい方が作品を見て楽しくなります。 孫の写真を見ているような気持ち
になれる方がいいようです。
少し斜めにした構図も好きです。

>伊丹へは、またそのうちにかんがえましょう^^
伊丹へは行きたいのは山々なんですがその時期が問題なのです。今年中は一寸
無理のように思います。 来年には何とか願いを叶えたいと思います。
その時にはご一緒していただき色々と教えて下さい。

書込番号:17924321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2014/09/11 15:34(1年以上前)

散歩中に撮った写真

秋の訪れを教えてくれた

コスモスの花、青い空と白い雲

縦構図の写真も

文字数がオーバーしました。 続いてお邪魔します。


● たまりばさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2009479/
ドクターイエローですね。 昨年から何回かDYの撮影にでかけていますが
思うような写真が撮れてません。 

>この写真を撮っているときは、木曽川の対岸が岐阜県とは知りませんでした
>じじさんの地元までもう少しだったようですね。
>伊吹の山はこちらの方角でしたか。恥ずかしい限りです。
夕暮れの空が赤くなっている中央辺りに伊吹山があります。  木曽川の反対
(画面の右側)が岐阜県です。 愛知県側の堤防はどの地点でも岐阜県側の堤
防より高く作られていて、洪水の時には必ず岐阜県側の堤防が切れて被害が愛
知県側に及ばないように作られています。 徳川の政策だったようです。

● とうたん1007さん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/MovieID=7953/
ハッピーライナーの動画を拝見しました。 カッコいい列車ですね。
一枚一枚の写真もいいですが、全体を把握する時には動画の方が早く理解でき
ますね。
お仕事が忙しく、出張も短期間に行って直ぐに帰って来ると言う強行スケジュー
ルのようですが、身体の管理には十分に気をつけて下さい。

● じーじ馬さん 3度です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010112/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010118/
スーパームーンの作品を拝見しました。 素晴らしい作品ばかりですが、上の
2枚の作品が好きです。
月が峰から顔を出して来る様を暫く見ておりませんしなかなか見る事が出来ない
光景ですね。 また「月に叢雲」もいい感じですね。 24-105なんですね。
私は中秋の名月の方を撮りましたが、凡人が撮る月だけの写真になってしまい
情けない状態でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010758/
ワルナスビの花を久し振りにみました。 以前はこの花を良く撮りました。
く気に鋭いとげがあるので油断をすると痛い目にあいますね。
奈良にもこの花があるのですね。 

● よびよびさん こんにちは!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011191/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011192/
この作品の緑の描写も素敵ですね。 カメラ欄を見るとFinePix S5Proとな
っていますね。 D200とおなじ撮像素子がCCDなんですか。
この様な色調の緑の光景が好きなので、一度D200に古いニコンのレンズを付
けて木立ちのある風景を撮ってみようと思います。
ワザワザ2枚の作品をアップして戴き本当に有難う御座いました。

>>私も新しいマウントの古い小さなレンズが増えましたので楽しみにして
>>今後試して行こうと思っています。
 >どちらかと言えば、こちらの方は呪いにかかり易そうです。
そうなんですか。 20mm、35mm、50mmは古いレンズだと思いますがD700でも
使えますのでD200でも使ってみようと思います。

書込番号:17924330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/11 19:33(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

Foveonセンサー

総画素数48MP 有効画素数46MP

SIGMA DP1 Merrillです^^

会長 みなさん こんばんわ

9/7-9で家族で岩手旅行して来ました
疲れがどっと出てオサボリしてました
今晩あたり予告無しのお引っ越しでしょうか(笑)

現像中ですので
いつもの馬見丘陵公園から
Foveonセンサー
総画素数48MP 有効画素数46MP
SIGMA DP1 Merrillです^^
シグマらしいドスの利いた発色です!

それでは横レスです^^

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007168/

白い妖精みたい!
赤と違い優雅ですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2006853/
>シグマDP1Merrill いい仕事しますね^^ 涼しそうで滝の空気感を上手く描写!

ハイ! 腕の無さをフットワークと機材でカバーしてます^^

>ありがとうございます。
すみません。「ヒゴダイ」が「ヒゴタイ」でした。「タ」が濁っていません(^^;
我が心が濁っているとカタカナまで濁るわ〜!(笑)

変わった名前ですね〜
魚の鯛に関係あるのかな〜

>焼肉!! いいなあ! 花より団子!桜より肉〜(笑)
ん? ところで焼肉はサクラ肉? うわ〜共食いだあ(爆)
しかし桜満開の頃はすごい人手になるんとちゃう?
まあ来年のことを言うと鬼 いや悪魔が笑う?(爆)

馬肉も旨いですが
やっぱり黒毛和牛です^^;
旨いやろうな〜(涎)
一番の電車で行けばそれほど混まないと思います
早めに引き上げて焼き肉屋へ(笑)

♪会長ーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007290/

夏真っ盛りです^^
ベルビアはビビットでいいですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007161/
>まだまだ真夏〜

これは高さ1mもない観賞用のひまわりです
開花時期を調整して植えられています
このへんはさすが県立公園
管理が行き届いてます
これからはダリアとコスモスです^^

>最近撮れていません。 在庫が枯渇しています。
>明日は撮りに行くぞ〜・・・・でも朝方の天気が怪しい(^_^;)

いいのが撮れましたでしょうか^^

>元々は岡部宿です。 市町村合併で今は藤枝市になっています。

やっぱり東海道五十三次宿場町ですね〜^^

>ピーカンの時(光が充分にある時)と無機質なものを撮影するときは最高ですね。

今回アップした植物はいかがでしょうか^^

>書いてはありませんが、計算すればそのくらいです。
>3層センサーですから出力画素数は3分の1になります。

うな重三段重ねみたいなものですね〜
3倍濃い〜の(笑)
データ量は36万画素のα7Rの2倍あります!

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17924986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/11 20:37(1年以上前)

「秋への航路」

「Innocent Lycoris」

「白桔梗の深呼吸」

「秋のきらめき」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

夜になると涼しいですね〜!
先程の天気予報で、奈良は明け方の最低気温が15℃だと言っていました!
掛け布団の大きい奴を出さなければ・・・

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011382/
朝焼けを水たまりで表現とはにくいですね〜! 着眼点が素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011385/
猫じゃらしのシルエットが秋を感じさせます。 うろこ雲と朝焼けが美しい〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011388/
コスモスとうろこ雲、日の出と三題話じゃないですが役者がそろい過ぎ^^
見事な描写に見入ります!

>◎ヒトスジシマカの掛け合い漫才
>を楽しく読ませて戴きました。全く頭が冴えわたっていますね。
>おいても頭はしっかりしていますね。 
>関西弁の面白さがふんだんに使って有り楽しかったです。

ありがとうございます。 関西はお笑いの本場ですので、関西人は総吉本新喜劇です^^
>おいても頭はしっかり・・・は余分です(笑)
私は心も体も40代だと思ってますんで(爆)
何? 欲張り過ぎ? じゃあ50代にしておきます(^^v

★大和路みんみんさん

おお、岩手旅行でしたか! それはお土産写真が楽しみです^^
お気楽板の方をお休みですので病気になられたのかと案じておりました。
ひよっとしたら、ひょっとするぞ!・・・(爆)
勝手に殺してすんまへんm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011521/
赤いサルビアが画面を引き締めていますね! 高画素の片鱗がうかがえます。


>馬肉も旨いですが
>やっぱり黒毛和牛です^^;
>旨いやろうな〜(涎)
>一番の電車で行けばそれほど混まないと思います
>早めに引き上げて焼き肉屋へ(笑)

焼肉は黒毛和牛ですよね〜! ああ〜! 上カルビが食いたい〜(涎)
そやけど一番電車で行って、早めに引き上げて焼き肉屋が開いてるかしら?^^
開いてないからラーメン食って帰ろなんていやでっせ(笑)
鬼が笑うさかい来年になったら考えまひょ(^^


書込番号:17925196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/11 21:39(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から

Foveonセンサー

総画素数48MP 有効画素数46MP

SIGMA DP1 Merrillです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんども
いつもの馬見丘陵公園から
Foveonセンサー
総画素数48MP 有効画素数46MP
SIGMA DP1 Merrillです^^
シグマらしいドスの利いた発色です!

横レス続きます^^

♪kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007363/

ほんとに苔が青々あとして綺麗ですね^^
私は今回宮古に行って来ました

>松島から、遊覧船で塩竈へ渡ってから行きました。
正宗公ゆかりの神社仏閣を満喫して来ました^^

塩竃神社って島にあるのですか
伊達政宗ゆかりの神社って
引かれますね〜♪

>秋の山、タイミング合えば是非お願いします!

9/29以降なら平日いつでもOKですので
kiki.comさんのご都合に合わせて頂きます
メールしますね〜^^

♪みなさん

このへんで
股 アップします

書込番号:17925445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2014/09/12 18:48(1年以上前)

岩手県宮古市から

浄土ヶ浜

第2のαショック!α7Rと

やっぱりT* ^^ Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

会長 みなさん こんばんわ

明日から3連休ですね〜
久々に天気も良さそうだし
色々撮りたいですね^^

今回は
家族旅行
岩手県宮古市から 浄土ヶ浜
第2のαショック!α7Rと
やっぱりT* ^^ 
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^

それでは横レスです^^

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2007744/

可憐な秋明菊
バックの感じがいいですね♪

♪会長ーー

お疲れでしょうか^^
私も疲れました

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008036/

舞殿 ここで神楽を踊るのでしょうか^^
静岡の浅間神社ですね

♪じーじ馬さん こんばんわ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008320/

ピンクの彼岸花
初めて拝見しました
外国にも彼岸花ってあるのですね^^

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:17928271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/12 21:18(1年以上前)

皆様こんばんは!!
お引越ししました〜
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17928817/

さわやかな秋になりましたね。
新板では秋のお花を撮りませんか?

ここで一句
 ”秋だから お花撮りなら 飽きもせず”
 お粗末でした

書込番号:17928831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/13 05:51(1年以上前)

徳願寺より

皆様おはようございます!!
3連休が嬉しくて目が醒めちゃいました。
昨夜は新板を立てていっぱい飲んだらひっくり返っちゃいました^^
二日間オサボリしたので超ズルで失礼します。

★ BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010705/
枝の隙間からの白糸の滝・・・お見事です。
これもFujiの色合いですね!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010758/
可憐なのにワルナスビ・・・・ちょっと可愛そうです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2010193/
>浅間神社、市内でもこんなにうっそうとしているのですね。 風格があります!
ここは徳願寺です。初めて行ったんですがこじんまりとしてなかなか味わいがあります。

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011092/
おお〜・・・これだけ違いますか。
確かにスーパーな月ですね。

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011191/
水面にもやがかかったようで何とも艶めかしいですね。
>あまり大きすぎず、1DX+望遠ズームにちょうど良いのが〜
はいっ! でもなかなかいいのが無くて・・

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011278/
これは可愛いですね。コオロギ君たちの東屋かな??
出張は予定よりも仕事が長引きまして・・・かなり疲れました^^

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011384/
サムネイルでは「何かな?」と思いましたが着眼点が素晴らしいですね
WBは弄っていますか?
>単身赴任しているとひしひしと自分の家の有難さが分かるものでした。
私も以前2年間単身赴任をしていました。 ありがたみは分かりますね〜  敢えて言いませんでしたが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011388/
縦構図の太陽の位置・・・素敵です。 今度真似してみよう!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011522/
フォビオンは拡大して観賞したくなりますね。
>うな重三段重ねみたいなものですね〜
>3倍濃い〜の(笑)
私が今まで撮った中で一番データ量が大きいのはRAWで67MBありました(^_^;)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011584/
白桔梗かあ・・・こんなふうに撮れるんですね。さすがのセンスです。
>奈良は明け方の最低気温が15℃だと言っていました!
先日までタオルケット1枚で寝ていましたが、さすがに薄掛けにしました。・・・・って、我が家は季節が違う?? (◎o×)☆\(^^)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2011650/
シグマでこんな色が出ますか〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2012188/
海がきれいですね。 心なしか空の色が薄いようですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2008036/
>舞殿 ここで神楽を踊るのでしょうか^^
そうですね。お正月なんかは御神楽が見れます。普段は全く使われていませんが・・・

ここで一句
 “3連休 小さな秋を 撮りに行こう”
 お粗末でした

書込番号:17929968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/13 08:17(1年以上前)

今日は、だんじり

書込番号:17930208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2014/09/13 20:25(1年以上前)

徳願寺山門・・・・上から目線^^

安倍川の向こうから静岡市街を一望

秋っぽく

皆様こんばんは!!
秋を探しに行ったんですが・・・暑かったあ^^
今日も原チャリでの移動・・・半袖だったので腕が真っ黒です。
それでは返レスです。

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2012663/
動画も拝見しましたが・・・・迫力ありますね〜
掛け声の力強さ・・・・若さっていいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2012661/
この方々はちょっとまったりな感じですね^^
人間ども頑張れやあ〜
おいら達はのんびりするから・・・・・
そんな感じですね(笑)
そろそろ復活ですね。
楽しみにしています!!

ここで一句
 “だんじりと ともに復活 元気です!”
 お粗末でした

書込番号:17932512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/13 21:31(1年以上前)

だんじり
よるーー

書込番号:17932769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2014/09/13 22:05(1年以上前)

「ハマナスの実」

「タムラソウ」

「キレンゲショウマ」

「キンロバイ」


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま こんばんは

裏金狙い(^^  と思いましたが、金はとうたん1007さんに「お譲り致します。
私は裏銅で・・・

★会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17847961/ImageID=2013058/
いい目線のショットですよね〜! こじんまりとしていますが雰囲気いいですね!

>出張は予定よりも仕事が長引きまして・・・かなり疲れました^^

お疲れ様でした^^ 三連休で疲れを癒してくださいませ^^


書込番号:17932914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/14 10:30(1年以上前)

首位独走態勢!?埼スタにて

会長〜 皆さん こんにちは

ひさびさに爽やかな天気です♪

ご無沙汰してます

会長〜 新生日本体表! 失点は何れもミスからで、いただけませんが…
武藤と柴崎のゴールは素晴らしかったですね〜!
アギーレジャパン! 今後が俄然楽しみになりました♪

裏銀が残ってたので、食いにきました(笑)
じーじ師匠のキノコも食べちゃうぞ〜(笑)

って…、毎度レスが尻滅裂になってきました…(・_・;)

そんな訳で…こちらから
PART154ありがとうございました。
PART155もよろしくお願いしま〜す♪♪

書込番号:17934518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2014/09/14 21:38(1年以上前)

今日も、だんじり

おつかれさまでした

書込番号:17936706

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング