


現在6年前に購入のコンデジ所有。iPhone以下に感じ使用していませんが、もうすぐ海外旅行に行くのを機に新しいカメラ購入を検討しています。
また、以前はPENTAX k-r Wキットを発売当初に購入し所持していました。ディズニーでダンサー撮影用としていましたが、盗まれたようでなくしてしまいました…。重かったですしシャッター音が好きになれず諦めて購入を検討している次第です。
一眼を所持していた経験から、ズームレンズもバックに入れ女性が持って一日歩くには重量がキツイと思っています。20代女性に向くお勧めコンデジを教えてください。
希望は、
・レストラン、ホテル内等暗所や夜景に強い
・その場で友人に送れるwifi機能
上記は絶対条件。
・高倍率ズーム
・チルト式液晶
・女性でも重く感じない
・予算5万程度
・広角
SONY100M3が良さそうかなと思いましたが若干予算オーバーなのとズームがあまりできないところがひっかかります。店舗で実機触りましたが重量はこれが限界かと感じました。
書込番号:17861247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広角が28mm〜ですが・・・
http://kakaku.com/item/K0000589967/
http://kakaku.com/item/K0000589967/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
先週は4.7万台だったのに・・・
書込番号:17861276
1点


みなさん早速の回答ありがとうございます。
感激です。
チルト式に関して言葉がたりませんでした、旅先で自撮りできるよう180度可動のものが希望です…。コンデジでなくミラーレス機でもよいのでお勧めをお願いします。
撮影したいものは、海外旅行・これから機会が増えると思われる結婚式・花・料理等色々です。
書込番号:17861341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暗所に強いということからセンサーサイズ1/1.7インチ以上、広角端のF2.0以下、
WiFi必須
RX-100M3の重さが限界、ということから300g以下
という条件で絞ると
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec039=1&pdf_Spec304=-2.0&pdf_Spec305=150-200,200-300&pdf_Spec320=0.555-
こんな感じですね。
残念ながら皆様、かぶりながらおすすめのStylus 1はちょっと重いのと、広角端でF2.8なのではずれちゃいました。
私のおすすめはやはりRX100M3なのですが、予算オーバーということなら
次のおすすめは
RX100M2
ですね。
http://kakaku.com/item/K0000532639/
広角28mmですけど。またチルト式液晶はありますが、自分撮りできるほどにはチルトしません(RX100M3のは、します)。
高倍率ズームはあきらめてください。軽量で暗所に強い、という条件と共存できません。
書込番号:17861346
0点

私の娘が、先日行われたブラジルワールドカップに行きました。
最初はデジ一眼を持って行く予定でしたが、治安の悪さで盗難に遭ってもいいように、4年前に購入したSONY DSC-WX5を持って行きました。
行先によっては、盗難に遭っても後悔しない機種にする必要もあるかも…
書込番号:17861366
1点

チルト液晶が旅先で自撮りできるよう180度可動
で暗所に強くWiFIあり、300g以下のコンデジはRX-100 M3のみですね。
ミラーレスですと、コンデジよりはどうしても重くなってしまいますが、何種類かあります。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1&pdf_Spec031=1&pdf_Spec116=2
おすすめは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013380_J0000011614_J0000010000_J0000007619
(オリンパスのE-PL5, 6も自分撮りができていいんですが、WiFIを使うためにはWiFi用のSDカードを使う必要があります。)
でも暗所に強い、となりますと、できたら明るい単焦点レンズを組み合わせたいです。でないとRX-100シリーズの方がいい、という結果になりかねません。
書込番号:17861370
0点


ならばCOOLPIX P7800も有りかと思います。
書込番号:17861431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらはどうでしょう。もっとカラーバリエーションがあればいいのですが。
HIGH SPEED EXILIM EX-10
http://kakaku.com/item/K0000595684/spec/#tab
書込番号:17861441
0点

オススメはGM1ですね。
http://kakaku.com/item/J0000010861/
ある程度の高感度まで挙げれますし、手ぶれもあるので夜景でも手持ちでいけます。広角24ですし、Wi-Fiもついています。
液晶がチルトではないので自撮りはできませんが、スマホの液晶から遠隔操作ができます。小さな三脚を持ち歩けば、簡単に自撮りができますね。本体が軽いので、三脚も小さなものでOKですし。
望遠がキットですと限られてしまう点はマイナスですね。ただレンズは交換できますので、お金がたまってから望遠レンズだけ買えばいいでしょう。交換レンズも小さく軽いものがあります。
http://kakaku.com/item/K0000410155/
http://kakaku.com/item/K0000281877/
画質はスマホに比べるとかなりいいですね。センサーの小さなコンデジは画質での差が感じられにくく、買っても使わなくなる可能性があります。
デザインも可愛いので女子には人気のモデルのようです。
書込番号:17861483
2点

20代女子と30代女子で、カメラに求める要求って違うの(。´・ω・)?
って疑問は置いておいて(;^ω^)
http://kakaku.com/item/J0000013380/
α5100は?
DSC-RX100M3より1万位安いです。
高倍率ズームじゃないですが、次のボーナスで
高倍率ズームのレンズ追加するとか、拡張は
できるかな。。と(*´ω`*)
書込番号:17861691
1点

> SONY100M3が良さそうかなと思いましたが若干予算オーバーなのとズームがあまりできないところがひっかかります
なら、M3でよろしいのでは。
予算オーバーについては、クレジットカードからの分割払いという手もあります。
ズームが伸びなくても、中心部の解像度が高いので、トリミング(デジタルズーム)が効きます。
ソニーでよければ NEX-5T が今大変お買い得です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010001_J0000010000
http://photozou.jp/photo/camera?model=NEX-5T
撮像素子の超音波ごみ取り機能も付いています。ピント合わせも速いです。
ただ、自分撮り機能はそんなに重要でしょうか?
ケータイコーナーで売っている鏡でも同じことはできます。
μ4/3 では、自分撮りできないものの、GM1 が小型です。
μ4/3 は中途半端なクラスであり、標準ズームレンズしか使わないなら、
コンデジの上位機種でも良いのでは無いでしょうか。
首にかけている女性をたしかによく見かけますが、
多くの場合、
画質や性能云々ではなく、外観や、フィーリングで選んでいるようです。
描写力にこだわるなら、広角と望遠の単焦点2本で行くという手もありますね。
センサーサイズを 1/1.7 までに落としてもよければ、
Q7,S200 あたりをお勧めいたします。
Q7-WZoom は、広い広角と、明るい望遠が使えます。Wi-Fi なし。
01標準単焦点を買い足せば、解像度もアップ。
http://kakaku.com/item/J0000009263/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130716_607574.html
http://photozou.jp/photo/camera?model=PENTAX+Q7
S200 はコンパクトでかさばりません。一度手に取ってください。Wi-Fi あり。
http://kakaku.com/item/K0000566016/
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S200
結局、我慢しないで、1番欲しい機種にするのがよろしいかと。
RX100M3 > NEX-5T > S200+自分撮り用の鏡
の順でお勧めいたします。
書込番号:17861802
0点


TZ60が良いと思います。
30倍もズームが必要?と思われるかもしれませんが、あればあったで便利です。
Wi-Fi機能も十分すぎるほどに充実しています。
倍率の割にボディもコンパクトですので、一度お店で触ってみられてはいかがでしょうか。
また、ファインダーも付いていて何かと便利ですよ。
■PananonicのTZ60サイト
http://panasonic.jp/dc/tz60/
■ドットコムのTZ60サイト
http://kakaku.com/item/J0000011718/
書込番号:17862412
0点

>コンデジでなくミラーレス機でもよいのでお勧めをお願いします。
ソニーNEX-5T(もしくはNEX-5R)とかどうでしょうか?
背面液晶は180度上方に稼動して自分撮りしやすくなっていますし
位相差AF搭載で一眼レフと同等のAF速度になっています。
またコンパクトなボディ(224gとか218gとか)なのに一眼レフと同じ大きさのAPS-Cサイズ撮像素子を搭載しているので
画質面でも一眼レフと同等というのがメリットです。
本当は新型のα5100の方がいいと思いますが、まだ発売前ですし、発売直後は
価格もそれなりにしてしまうと思います。
(それでも発売まで待てて、予算的にも問題ないのでしたら新型のα5100がいいと思います。)
α5000は位相差AFが搭載されていないので微妙です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013381_J0000010001_J0000003974
書込番号:17862621
1点


>希望は、
・レストラン、ホテル内等暗所や夜景に強い
・その場で友人に送れるwifi機能
上記は絶対条件。
・高倍率ズーム
・チルト式液晶
・女性でも重く感じない…『ただし』RX100M3が限界
・予算5万程度
・広角
無理だと思います(;´皿`)
良く出ます『STYLUS 1』はカタログ上で402g(付属充電池およびメモリーカード含む)
RX100M3の約1.5倍の重さです(/ ̄∀ ̄)/
Eマウント最軽量の
α5000は210g(レンズ抜き)
標準電動ズームが約110gです(/ ̄∀ ̄)/
下の5つの条件も重さの例をみる限り、相当厳しい条件がつくのでは無いでしょうか? (;^_^A
書込番号:17863377
2点

>コンデジでなくミラーレス機でもよいのでお勧めをお願いします。
とのことなので LUMIX GF6 をおすすめしておきます。
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000007619/
LUMIX DMC-GF6W-K ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000489504/
>・レストラン、ホテル内等暗所や夜景に強い
普通に撮る分には問題ないと思います。
添付画像1はロウソクの明かりだけですがこの程度は撮れますね。画像2はかなり暗い室内です。
>・その場で友人に送れるwifi機能
Wi-Fiも付いてます。パナのWi-Fiは撮影しながらの画像転送など高機能です。
>上記は絶対条件。
>・高倍率ズーム
ミラーレスなのでレンズ交換で対応。ダブルレンズキット(望遠レンズ換算300mm)も4万ほどで買えます。
>・チルト式液晶
自分撮りが出来るチルト液晶(画像3)です。タッチシャッターも出来ます。
>・女性でも重く感じない
これがちょっと問題ですが、420gぐらいです。これが重いかどうかは人それぞれですので何とも言えません。
>・予算5万程度
電動レンズキットもダブルレンズキットも4万円ほどで買えますからコスパは良いと思います。
>・広角
キットレンズでは一般的な換算28mmです。
書込番号:17863890
1点

訂正です。
画像1はG3でした。でも、新しいGF6もこのくらいは撮れます。
書込番号:17863901
0点

>コンデジでなくミラーレス機でもよいので・・・
かえって選択が難しくなるのでは?
ミラーレスのレンズキット→重さと予算は条件内に収まるがズームが3倍程度しかない。
ミラーレスのWズームキット→予算は収まるが重さがオーバー、又、Wズームで高倍率と言えるのか・・・
ミラーレスボディ+高倍率ズームレンズ→予算、重さともかなりオーバー、選択枝が限られる。
絶対条件以外の中で外せるのはありませんか?。
書込番号:17864474
1点

りいしゃんさん
絶対条件だけなら選択肢はたくさんありますが、ご希望の条件の全てを
満たすカメラは無いので妥協が必要ですね。
望遠以外を満たすコンデジとして100M3が良いと思います。
価格オーバーはカンバって買う・・・としか言えません。
書込番号:17864652
0点

みなさん沢山回答ありがとうございます。
見させていただき、候補はSONY RX100M3、NEX5TのWキットです。
wifi、暗所・夜景に加え、やはり自分撮りのチルト式が譲れずです。
ミラーレスも候補に入れると確かに選択が大変ですね。
20代女子、とした理由は結婚出産(子どもの撮影)考えていない、ママバックのようにバックは大きくない、結婚式お呼ばれや友達とお出かけ向き、いうような雰囲気でしょうか?(すいません…
この2点全く違いますが、皆様なら買うならどのような点でどちらをすすめますでしょうか?
RX100M3は、室内でも明るく、軽くてレンズ交換の煩わしさがないことが良い点かと思います。悪い点は値段…。NEX5Tと2万の差。予算オーバーでもこちらを買うメリットはなんでしょう?それから結婚式やディズニーであまりズームが効かない所。
NEX5Tの良い点は、予算程度で収まる所。悪い点はズームレンズで荷物が増え重くなる所。普段はズームレンズ持ち歩かなくても良いですかね…持ち出し億劫になりそうで。車で出かけるときはいいですが。
あとは好みになってしまうのでしょうか(._.)
よろしくお願いします。
書込番号:17866062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りいしゃんさん
RX100M3, NEX5T-Wズームキットどちらでもいいと思います。
RX100M3はやはりなんといっても小型スリムで、明るいレンズが付いていて、実はファインダーもついている、内蔵フラッシュが付いている(しかも簡易バウンス可能)、というのがいい点でしょう。でも確かに8万円近くするのは高いですね。これが5万円だったら飛びつきますが。。
NEX5T-Wズームキットは値段がこなれている、撮像素子が大きい(高感度に強い)、っていうのがいいですね。
キットの標準ズームはまあ、普通のレンズです(明るくない)。またこのレンズは小型なのはいいんですが、一時期 故障の報告が目立ったことがあるのが気になる点です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#16885680
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434054/Page=3/SortRule=2/ResView=last/#15695962
でもこのレンズは35mm換算で24−75mmをカバーできますので、普段はこのレンズだけ使えばいいと思います。
(ちなみにRX100M3は35mm換算24-70mmです。)
NEXは交換レンズをあとで追加できる、というのがよい(拡張性という意味で)、悪い(あとでレンズのお金がかかるかも,とう意味で)点です。
どっちを選んでもいいと思います。
おおざっぱにいうと、今後カメラに交換レンズを足して多彩な撮影を楽しみたいならNEX、 そこまでする気はないが、とりあえず簡単にきれいな写真がとれる持ち運びに便利なカメラがほしい ならRX100M3、っていう感じでしょう。
書込番号:17866147
0点

気軽に持ち歩いて好機をとらえたいなら、M3
重くても舞台の上で踊っている人を撮りたいなら、5TY
実に単純ではないですか。どちらを優先するか。
一眼レフの重さにヘキエキしているのだから、M3 の方が幸せな答えでは。
レンズが明るいので、望遠で背景をぼかして主題を浮き出させることも十分できます。
M3 を買ってしまうと、レンズが交換できないのが悩みかもしれませんが、
それは望遠に強いコンデジを買い足せば解決します。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_K0000566017_J0000011838_J0000011718
どれをとっても、望遠ズームレンズの重量(345g)よりは軽いです。
撮りたいものが遠くに現れてからレンズをガチャガチャ交換するより、カメラを取っ換えたほうが速い。
イチオシはF1000 です。
設計通りなら、低品質のロットをつかまなければ、望遠端での画質はかなり良いです。
ピント合わせも像面位相差AF採用で速いです。
ちなみにカメラの価格は、購入時の価格と売却時の価格の差額でもあります。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01849623/-/pc=5012549
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01814746/-/pc=5012036
書込番号:17866653
0点

5万なら確かに迷わず選んでますが、気軽な持ち運びを考えるならやはりM3ですか。重くて持ち歩かない、じゃ始まらないのでここは金銭面を大分がんばってM3を購入したいと思います。
(小さくてかなり見づらそうかと感じましたが)EVF内蔵、バウンスできるのもいいですね
コンデジ買い足しとは頭にありませんでした。高倍率ズームのものですね。小雨の中傘を抱えて一眼のレンズガチャガチャで不快な思いをしたことがあるのですがコンデジ二台あればそれもないし、万が一片方が不具合おこしても安心ですね。って出費が嵩むので当面の間は無理ですが…(^^;;
今回はもう一度実機確認した上で100M3とsonyのジャケットケース購入したいと思います。
書込番号:17867108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RX100をずっと使っており、このカメラは素晴らしいの一言なのですが、
スレ主さんの用途を考えると「OLYMPUS STYLUS 1」がいいと思います。
RX100はやはりコンデジですのでディズニーなどで使うとなると絶対に
不満が出ます。広角での風景やショー、パレードの撮影、キャラクター撮影
は行けると思いますが、パレードやショーをアップで撮ろうなどとなると
かなりキツイと思います。
OLYMPUS STYLUS 1 なら28mm-300mmまでF2.8の明るさがあるのでエレクトリ
カルパレードまで撮れますし、AFもなかなか速いのでダンサーさんの撮影にも
使えると思います。
またWifi対応、チルト液晶、400gと軽量(コンデジよりはかさばりますが)と
ほぼ要件を満たしていると思います。
中古ですと5万円を切る価格になっています。
RX100MK3は自分も欲しい素晴らしい機種なのですが、用途を考えると必ず
望遠域がもっと欲しくなるでしょう。
書込番号:17867359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/10/07 17:50:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 5:05:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 6:41:19 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 19:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:17:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 23:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 13:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 17:36:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 1:17:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 14:51:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





