




はじめまして。初心者です、よろしくお願いします。
ONKYOのX-A5(S) を購入しました。
ところで、レコードプレーヤー(テクニクスのオートの普通のプレーヤです)をつなごうとしたら、音が小さいのと、LでもRでもない線(何というのですか?)をつなぐ場所が無いのとで困っています。どうすればいいでしょうか?
書込番号:178788
0点


2001/05/29 06:23(1年以上前)
音が小さいのはMMカートリッジイコライザーを
つけていないからだと思います。
最近のアンプにはほとんどこれが内蔵されていないので
外付けのものを買うか、内蔵のレコードプレイヤーを買うしかないです。
で、そのLでもRでもない線は恐らくアース線ではないですか?
レコードプレイヤーはこれをつながないと「ブーン」とかの
ノイズが入ってしまいます。これをつなぐ場所も
MMカートリッジイコライザーについています。
もし間違っていたらごめんなさい。
書込番号:178867
0点



2001/05/30 22:07(1年以上前)
ナッツさん、ありがとうございました。
「LでもRでもない線」は、おっしゃるように、
アース線でしょうね。勉強になりました。
それと、「MMカートリッジイコライザー」ですが、
値段的にいくらくらいの物で、大きさはどのくらい
なんでしょうか?(見当もつかないもので・・・)
新しいプレーヤを購入した方が、賢明でしょうかね?
書込番号:180299
0点


2001/06/01 02:23(1年以上前)
intec155の最新のカタログにのってましたよ。
書込番号:181419
0点



2001/06/03 00:34(1年以上前)
ひたっちくんさん、momさん、ありがとうございました。
フォノイコライザーですか。世の中にはいろいろな機械があるものだ。
お話を参考に比較検討したいと思います。
書込番号:182976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/07/15 9:22:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/09 23:44:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/28 17:41:16 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/05 21:20:23 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/05 20:02:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/29 17:19:02 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/27 19:11:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/27 21:11:07 |
![]() ![]() |
15 | 2024/01/12 22:55:24 |
![]() ![]() |
18 | 2023/12/09 20:10:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




