マッキントッシュから初のヘッドフォンが登場です。
予価で25万円です。
某ドイツのメーカーに委託して作って貰っているみたいですが、私が好きなドイツのメーカーですからマッキンブランドでも聞いてみたいです。
http://www.mcintoshlabs.com/us/Products/pages/ProductDetails.aspx?CatId=headphones&ProductId=MHP1000
書込番号:17974328
4点
ベイヤーですね。
それにしてもどこまでの共同開発なのか気になります。まさか中身はT5pのままということはないと思いますが…。
全くの新規開発ならベイヤーとしてもフラッグシップということになるのかな?ブランド代?Macintosh色が濃いのならそれはそれで興味深いですね。
書込番号:17976394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
T-ジューシーさん
やっぱベイヤーだと分かりましたか(笑)
会場では分かりませんでしたが、その後ショップに立ち寄った時に店員さんから教えて貰いました。
余談ですが、スイスの某ブランドもヘッドフォン出すらしいですが(笑)
これはどこかな?
http://www.head-fi.org/t/656652/goldmund-hp1
書込番号:17977486
2点
妖しいブランドですね(笑)。
今度はパイオニアじゃなさそうだし(笑)HIFIMANですかね?値段を聞くのが怖いですが…。
Macintoshのヘッドフォンは是非聴きたかったのですが、今年は変な日程なので有楽町にいけそうにないのが残念です。
書込番号:17977787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ベイヤーが自身のブランドを超える音質のものを出してくるとは思いにくいですが、25万かつもしテスラ使用ならどうなってるか興味はありますね。T5pベースなんでしょうかね。
書込番号:17978248
1点
Is it actually a Swiss-made HE-6 (笑い)書き込みされてますが。
まー パイオニア(これも上に書かれてますが)の時の様に
スカスカの 中国産の HE-6 .. 新開発のアンプでドライブするんだろうか?? (中身ドライブし易い様にHE-560)だったりして??
まー ケーブルが空中配線とか メカニカルグランドとか 。。。色々効能 書かれそう。
(パウエルとかアンサンブルがチューニング してくれた方が良い音 しそうだけど)
書込番号:17978681
1点
書き込みは
ムンドの事です。
マッキントッシュも同じ狢でしょう。
書込番号:17978689
1点
スペックが以下のようになってますね。
Dynamic, 40mm diameter 3-layer compound diaphragm with viscoelastic center layer
Circumaural, closed back, bass ported
5Hz to 20kHz
200 Ohms (compatible with all McIntosh headphone outputs)
97dB (1mW @ 500Hz)
現行のベイヤには無いdriverなので、Macintosh専用設計かも知れません。
書込番号:17978852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/16 22:16:13 | |
| 0 | 2025/11/16 17:03:13 | |
| 0 | 2025/11/16 6:49:40 | |
| 0 | 2025/11/15 20:27:19 | |
| 4 | 2025/11/16 12:22:10 | |
| 1 | 2025/11/15 16:51:22 | |
| 3 | 2025/11/15 15:09:12 | |
| 2 | 2025/11/14 2:27:08 | |
| 5 | 2025/11/13 22:16:27 | |
| 4 | 2025/11/15 3:53:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








