


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000
つい先日、他のカメラのクチコミのページで質問させていただき、LUMIX FZ200を購入することに決めた者です。
その後臨時収入がありまして、FZ200を妥協して買うより、1000を買ってしまおう!!と決めたんです。
決めたはずなのに…
前日になり(明日16日に買いに行きます)、急に悩み出してしまいました…。
先日の質問でお薦めして下さった方もいたSTYLUS1のページをもう一度覗いて見ると、1000では
超が付くほどの初心者なのに、贅沢(高価)すぎるかな…
小さいのを買えば良かった、と後悔しないかな…
と頭の中をグルグル、そこから抜け出せなくなっています。
撮影したいものは、幼稚園に通う子供たち(室内でのお遊戯会あり)、広いホールでの習い事の発表会、新幹線、テーマパークのパレードやショーです。
来月自衛隊の航空祭があるので、その時にも撮ってみようかな、といった感じです。
踏ん切りが付かない私の背中を押していただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18054872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュバックもあることだし、買うなら今でしょ。 いいなあ、臨時収入^^;
書込番号:18054894
0点

価格優先か、携帯性優先か、性能優先かですからね。
ブリッジカメラ買う場合は上記の選択に足して、ズーム倍率が用途をカバーするか…が重要と個人的に考えます。
私なら画質、明るさ、倍率がバランスよく、家族のPanasonicのデッキに動画を簡単に取り込む事を加味し、FZ1000にします。
書込番号:18054903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

杜甫甫さん
購入後の価格の変動は気にしないように、キャッシュバックを素直に喜びたいと思います。
臨時収入、義母に感謝です。
書込番号:18054913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

STYLUS 1は、専用アダプターを使いテレコン「TCON-17X」使用でレンズのF値を変えず撮影倍率を光学300mmの1.7倍「510mm F2.8」の超望遠撮影がプラス2万で可能なので4Kが必要なければSTYLUS1かなぁと思います。
取ったり付けたり面倒ならFZ1000でしょうか。
ご自身の撮影スタイルに合った方をお選びください。
書込番号:18054917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>超が付くほどの初心者なのに、贅沢(高価)すぎるかな…
初心者の場合はテクニック等も少ないので、画質に余裕があるカメラを買ったほうが失敗は少ないです。
撮像素子の小さなカメラ(主に安いカメラですが)で綺麗な写真を撮ろうとすると
いろいろなテクニックを駆使しないといけないので大変だと思ったりします。
「弘法筆を選ばず」とはいいますが、それは名人だからではないかなと思ったりしてしまいます・・・。
借金しないと買えないというのであれば、そこまでして買う必要はありませんが
購入できるのであれば、贅沢すぎるということはないと思います。
仮に、いきなりフルサイズ一眼レフ(30万円位?)+大三元レンズ3本位(70万円位?)を購入しても
今のカメラはオート機能が充実していますので、贅沢すぎてもったいないということはないと思います。
>小さいのを買えば良かった、と後悔しないかな…
これはたしかに心配ですが、FZ200にしてもSTYLUS1にしても、そんなに小さいカメラではないので
大きさで後悔する場合はどれを買っても同じだと思います。
(その場合はレンズ収納型カメラの方がよかったという事かなと思います。)
そう考えると、FZ1000の方がいいのではないでしょうか?
あと、STYLUS1は望遠300mm迄ですが、FZ1000は望遠400mmまであるのもメリットです。
書込番号:18054934
2点

raven 0さん
初心者にはバランスの見極めが難しいのですが、16倍という部分が少し気になっています。
そこだけ見るとFZ200の方は24倍でしたっけ?
一番最初に選び始めたカメラは50倍とかでしたので、遠くは撮りにくいのかなぁ(走行中の新幹線や飛行機など)と思っているのですが。
しかし、色々な口コミを見てもそこに不満を持たれている方がいないような…
私の見方が足りないだけかな…
書込番号:18054936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その2機種なら迷ってるだけ時間の無駄。
いったんパナにしようと決めたんならパナにしましょう。
よりよい方向への変更だから何の問題もありませんよ。
高級すぎるとも思いません。
書込番号:18054956
2点

K12オーテックさん
テレコンというものはよくこちらでも見かけるワードですが、実際どのようなものかわからず…
でもなるべくシンプルに使いたいので、そうなるとFZ1000でしょうか。
私が面倒くさがりでなければ、同じ金額を出すなら一眼レフに手を出していたと思います。笑
ありがとうございます。
書込番号:18054958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くなったパナのFZ200でいいんじゃないかな! F値2.8で600ミリは最高だと思うけどね。
書込番号:18054976
2点

フェニックスの一輝さん
先日の質問の際も、色々とお世話になりました。
そうですね、贅沢と思わず元が取れるくらい使い込みたいと思います!!
その前にズームと望遠の違いをしっかり勉強した方が良さそうです(笑)
他の方への返信で、とんちんかんなことを言ってしまいました…。
ありがとうございます。
書込番号:18054980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てんでんこさん
なんだか急に吹っ切れました!!
FZ1000にします。
いつまでもチマチマしていては時間のムダですね。
ありがとうございます。
書込番号:18054987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズームの16倍と24倍の違いは8倍ではなくたったの1.5倍(24÷16)と考えましょう。
書込番号:18054999
1点

ヒロシ428さん
FZ200ですか!!
F値が通しで2.8ということが凄いということ、みなさんのお陰で私も勉強になりました。
FZ1000は望遠にするとF値が大きくなってしまうが、センサーが大きくなったからカバーされる、のだと思っていました。
違ったらすみません。
FZ200の方が良さそうですか?
書込番号:18055005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

technoboさん
検索したら、たまたま1番目にLUMIXデジカメ講座というページを見ることが出来ました!!
何00mmと何倍の関係性を勘違いしている人は多くいるようで、少し安心しました。笑
ありがとうございます。
書込番号:18055046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、短時間の間に本当にありがとうございました!!
やはり、FZ1000で決めたいと思います。
明日購入し、使い始めたらまたこちらで質問することになると思います。
その際はお時間ありましたら、また宜しくお願いします。
みなさん、グッドアンサーにさせていただきたいのですが、選ばないといつまでもMYページに赤字で表示されますので、早い方から選ばせていただきます。すみません。
書込番号:18055063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算許すなら写りでFZ1000が良いと思います。
ただ、航空機とか飛びものの場合、予算余裕が
あれば外付けの照準器付けた方が捉え易いです。
私も鳥撮り様に外付け照準器を導入を検討中です。
参考までに(こういう様にホットシューに取り付けるものもあります。)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E7%85%A7%E6%BA%96%E5%99%A8
書込番号:18055074
0点

グリーンビーンズさん
先日の質問の際もお世話になりました。
照準器ですか!!
オリンパスのカメラを店頭で触った時に感動しました。
イーグルズアイ…でしたっけ?
キャッシュバックもありますが、カードやバッグも買わないといけないですし、今回の航空祭は見るだけにしようと思います。笑
本気で鳥や飛行機を撮るぞ!!となったら是非、参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!
書込番号:18055113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絶対性能を較べるなら、あたりまえですが1000がいいです。
センサーサイズが大きい事もありますし、比較機種の中では最後発と言う事もあります。
比較の機種はどれも超解像ズームとかiAズームとかで、
殆ど画質を落とす事なく倍くらい強い望遠にできるので、一般的な使い方をする限り十分な望遠になります。
後は、机上であれこれ考えるのではなく、実際に手に取って決断して下さい。
一番望遠を強くして、出来るだけ遠いものを試写して見て下さい。
気軽に持ち出せて、沢山使って、思うように写真が撮れてこそのカメラですから・・・
書込番号:18055130
2点

こんばんは。
FZ1000、大きさが許すなら、ぜひいっちゃってください^^本当にいいカメラですよ〜♪
背中の後押し?ここのみなさんのレビューを読み返してください。何の迷いもなくなること受け合いです(^^)
書込番号:18055255
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000589967
予算と重さがOKならFZ1000がいいと思います。
センサーサイズが約2.7倍違います。
書込番号:18055355
1点

花とオジさん
そうですね、宝の持ち腐れにならないよう使って行きたいと思います。
まず、お店に着いたら触ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:18055369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが…
最終判断は実機を持って決めて頂きます様に(;^_^A
性能ならFZ1000だと思います
…が、結構重いので
箪笥の肥やしが一番勿体ないですよ
書込番号:18055371
2点

彩雲幻月さん
かれこれ1ヶ月、こちらにお世話になっています。笑
でも今まで迷ってきたカメラのレビュー、みなさんそれを気に入って購入しているのでマイナスな事を書いている方って滅多にいらっしゃらないんですよ…
素人の為知識もなく、なので見れば見るほどこっちも良さそうだなぁ…と底無し沼にはまったようになってしまうんです。
明日が楽しみになってきました!!笑
ありがとうございました。
書込番号:18055398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒロシ428さん
明日購入したいと思います!!
ありがとうございました。
書込番号:18055403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん
先日の質問の際もお世話になりました。
こちらで確定したいと思います!!
ありがとうございました。
書込番号:18055449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵さん
先日の質問の際も、キリッ!!とFZ1000を薦めて下さいましたね。
ありがとうございました。
実際に店頭で持ったら気持ちが高ぶり、大丈夫!!となると思いますが、やはり私にとっては高価な買い物ですので、冷静に判断したいと思います。
書込番号:18055466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベテランは自分の要求がはっきりしているので迷わないのですが、初心者は良く迷うものです。
そんな時、『迷ったときは値段の高い方を選ぶ』というのが買い物の秘訣です。
購入後に欠点を発見した時(多かれ少なかれ必ず出てくるものです)、安い方を買っていると『高い方を買った方が良かった』と思うものですが、高い方を買っておけば『安い方はもっと欠点があっただろう』と諦めがつくものです。
書込番号:18055948
2点

タナボタ大好きさん
確かに!!そうかもしれないです!!
高い買い物にはなりますが、じっくり使いこなして行きたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:18056148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一つのスレッドを読みました。
パソコンを使われてないということですので、写真や動画の保存方法のことまでは、
もしかしたら、まだお考えが及んでいないのでは・・と気になりました。
今後もパソコンをお使いにならないおつもりならば、私はFZ200やSTYLUS 1 でも十分なように思います。
皆様はその辺り、どうお考えになりますでしょうか?
(パソコンなしでも、画像を保存しておけるものがあるのでしたら、とりあえず保存しておいて、
ゆくゆく、パソコンで編集なりなされるのなら、FZ1000でいいと思いますけれど)
書込番号:18056617
1点

連投すみません。
いまはお店に持っていけば、CDに焼いたりしてもらえますよね。
私は利用したことがありませんので、よく存じ上げないのですが^^;
とりあえず、余計な老婆心でした。失礼しましたm(_ _)m
書込番号:18056655
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 2025/01/29 17:10:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/14 17:04:55 |
![]() ![]() |
20 | 2024/10/09 17:59:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/22 23:08:08 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/02 23:19:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/09/09 20:43:59 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/08 3:57:34 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/19 23:22:40 |
![]() ![]() |
40 | 2023/09/17 14:58:52 |
![]() ![]() |
14 | 2022/09/07 23:08:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





