カミさんが「こんなのはいってたよ」・・・と洗濯物から取り出したのは\(◎o◎)/!
SDカード!!
なんと中のデータはそのまま残っていました。防水でもないのにすごいね^^;
ちなみに洗濯モードは「汚れ多し」なのでシャツのポケットに入ったまま50分間ほど。
書込番号:18064607
11点
長時間の漬け物でもしない限りは大丈夫でしょう。乾燥までかけました?
メーカは色々なストレス試験とか長期耐湿試験とかしますから。
多分、煮沸試験もすると思いますし。
怖いのは洗剤ですね。特に業者(洗濯・風呂)が使うものは強烈ですから。
ところで、ダメになっても、メーカにも奥様にも文句は言えませんから、幸いでしたね。
書込番号:18064667
3点
データが水の泡にならなくて良かったですね。
書込番号:18064680
11点
>怖いのは洗剤ですね
そうですか、「アタックバイオジェル」・・・SDカードにやさしい洗剤かも^^
>水の泡にならなくて良かったですね
はい、でも泡てました。
そういえば、7月にD600ごと川に落ちた時も、カメラとレンズは修理不能でしたがSDカードは無事でした。
書込番号:18064704
7点
こんにちは
たしかサンディスクはウォータープルーフ構造だったと記憶してます(^^;;
何はともあれデータが無事で良かったですね!
(^^)
書込番号:18064724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます、ウォータープルーフ・・・・ですか。
(会社では設計した部品の気密対策に四苦八苦したことがあるので・・・・すごいとしか言えません)
書込番号:18064750
1点
杜甫甫さん、こんにちは。
50分コースの洗濯ですすぎもしっかりできたのでしょうか。
アタックバイオジェルはこんな成分でできているようです。
http://www.kao.com/jp/attack/atk_biogel_00_fablic.html
とりあえず読み出せているうちに、データを退避させて、
どうなっていくのか経過観察が楽しみでしょうか。(^^;
書込番号:18064783
3点
杜甫甫さん、こんにちは。
データが無事で何よりです(^_^)b
さすがサンディスクですね!
因みに洗濯済みのSDカードは、また使われるんですか?
追記
最近ダジャレ王と化している、じじかめさんの格好の餌食になりそうなスレですね。
と、書くと現れないんですよね、じじかめさん…
書込番号:18064796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はい、すすぎ工程は2回入っています。
データ退避も完了しました。楽しみに今後の経緯を観察しようと思います。^^;
書込番号:18064801
0点
>因みに洗濯済みのSDカードは、また使われるんですか?
もちろんです。
使わないと経過観察にならないので^^
書込番号:18064804
0点
トホホ…。
書込番号:18064846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あ、じじかめさん待ちでしたか!
僕が言っちゃダメでしたね。
書込番号:18064858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あ、すみません、jm1omhさんが投稿されたとき、まだ書き込み中でした(^_^; (挨拶が全く一緒(笑))
経過観察、変化が無いと良いですね(^_-)
書込番号:18065230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
海外ドラマで水没した携帯だかデジカメだかのSDカードを実験用機械のようなもので乾燥させてデータ取り出してるのがありましたね。
SDカードで防水仕様(ウォータープルーフ)のカードがあるなんて聞いた事が無いのですが本当?*_*;。
川や湖など淡水だとアレだけど海に落とした場合は塩分で金属部分がやられるから流石にダメでしょうね+_+;。
書込番号:18065253
2点
私のは違いますが、SANDISK仕様では防水をうたっているみたいです。
http://www.sandisk.co.jp/products/memory-cards/sd/extreme-sdhc-sdxc-uhs-i-card/
書込番号:18065273
0点
へえ〜知らんなんだ*_*;。
ただプロテクトバー(黄色いやつ)が折れてカメラから取り出し出来なくなるような事故が起こるのはボディとは違う部分だからですかね*_*;。
(昔のSandiskのSDHCに較べて最近のはプロテクトバー辺りのプラが薄くなっているのは事実ですし)
書込番号:18065400
2点
(皆さんの期待とは異なるようですが)・・・書き込みありがとうございますm(__)m
書込番号:18065696
2点
自分なら、後々の事を考え、使えても、買換えます。
撮り直しの、きかない物を、撮っていますので。
書込番号:18066063
0点
私もシリコンパワーさんのSDカードを洗ってしまった事がありましたが、なんだかんだで転送速度の関係で二軍に降格になったので水洗い後の耐久性は分かりません。端子の金メッキとコントローラさえ壊れなければ大丈夫かな・・・?と。
書込番号:18070659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 | |
| 4 | 2025/06/14 4:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





