『光学手ブレ補正や光学3倍ズームスマホのズームはHOYA製』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『光学手ブレ補正や光学3倍ズームスマホのズームはHOYA製』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2015/20150107_682720.html

ASUSの光学3倍ズームスマホのインナーズームはHOYA製の薄型モジュールだそうです。
こんなところで技術が利用されているんですね。

ビジネスってしたたかな競争世界です(^^;…

書込番号:18345432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/07 15:29(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/2013/06/iphone_5sonysharp.html
iPhone 5SのカメラはSONY製、レンズはSHARP製との噂

まあこういうのもありましたね

書込番号:18345520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2015/01/07 18:09(1年以上前)

iPhoneもだいぶ日本製にもどってきたようですね。

HOYAはレンズ部品だけだと思ったらモジュール部品として売るくらいですから、
本業のメーカーも大変な印象です…

書込番号:18345881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2015/01/07 18:15(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150107_682748.html

デジカメWatchに載ってました。
レンズはインナーズームとしてはF2.7-4.8で明るいみたいです…

書込番号:18345901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/01/07 19:58(1年以上前)

前にどこかのスレに書きましたが、
例えば、レンズ鏡筒は住鉱テック(旧東洋端子、コネクタメーカ)とかですね〜。

http://www.sumiko-tec.co.jp/product/expl-5.html

書込番号:18346245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2015/01/07 21:19(1年以上前)

今は3Dプリンターとか使うでしょうから、どこでも作りやすいんでしょうね。
特許だけ気を付ければ作れるところも多そうです(^^;…

書込番号:18346602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/08 16:22(1年以上前)

シャープって、小型センサーは製造してましたが、レンズ(別会社のようですが)も造っていたのですね?

書込番号:18348889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2015/01/09 01:50(1年以上前)

シャープがどこまでレンズを作ってるかわかりませんが、携帯電話、スマートフォンなどで必要でしょうから、
ユニットの基本設計をして部品としてサプライズチェーン会社に作らせるとかではないでしょうか?

ちなみに、夜のニュースでシャープはアンドロイドOSのガラケー型携帯電話を作っていて、auから発売するそうです。
スマートフォンは薄型の呪縛でズームを付けにくいですが、ガラケー型だとズームを付けやすい気がするので、
やっと面白い物ができるような気がします。

ガラケー型ではデザインが自由になるので、
デジカメ機能がメインのアンドロイドOSガラケー型携帯電話も出来そうで楽しみです。
持ってるガラケーは液晶がバリアングルで自由なのでそれに似た物がでればいいなと思います(^^;?…

書込番号:18350610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング