


AfterEffects CC 2014を使用しております。
最近PCを自作し、その自作機で使用中です。
≪自作PC構成≫
・Intel Xeon E3 1231 v3
・H97マザー GIGABYTE Gaming3
・PALIT MICROSYSTEM GTX760 2GB
・RAM 8GB (DDR3-1600)
・128GB TOSHIBA-CFD SSD
・1TB SAMSUNG HDD
・300GB HITACHI HDD
・Windows 7 Pro 64bit
AEである程度編集作業を行い、追加された素材などが多くなってくると、RAM使用率が99%となり、エラーメッセージが表示されます。(保存してプログラムを終了してください)
ふつう8GBも積んでいながら起こる事象でしょうか。
また、PowerDirectorもPCスペックの割に頻繁にフリーズします。
さらに最近ではシャットダウンに失敗することもあります。
なにかPCに不良でもあるのでしょうか。
自作は初めてなので、とても不安です。
よろしくお願いします。
書込番号:18405473
0点

詳しくねいですが、99%になるならやはり不足という事ではないですか?
パワーディレクター(PD)にバージョンの記載がないですがアップデートは最新ですか?
http://jp.cyberlink.com/support/powerdirector-ultra/patches_ja_JP.html
動作環境から
AE → 4G以上(推奨8G以上)
PD → 6G以上
とあるので、それを考えると8Gだと「余裕」があるとはいいにくいと思います。
比較的メモリーも安価になってきてるので、8Gをプラスする事は難しそうですか?
また、仮想メモリの場所を変更してみるのも手かもしれません。
勝手な意見失礼しました。
書込番号:18406151
1点

ありがとうございます。
PowerDirector 12で、最新パッチをあてて動作させています。
パッチを充てる前は正常動作すらしませんでした…(笑)
そういえば、以前にSSD最適化か何かで、仮想メモリを削除した覚えがあります。
確認してみます。
書込番号:18407029
0点

AEについては、通常の使い方では8GBでも問題無いと思います。
同時に幾つものソフトを立ち上げると厳しいですが。
ディスクキャッシュが有効か確認してみてください。
できれば、SSD内を指定した方が良いです。
また、メモリの割り当ても確認してください。
マルチプロセッサー(複数のフレームを同時に...)はとりあえず無効に。
どちらも環境設定にあります。
Windowsは詳しくないので、PC不良かは分かりかねます。
書込番号:18408837
1点

タスクマネージャーのパフォーマンスでメモリの使用量を見ながら原因を突き止めてみては?
体験版をインストールしようとしたら、インストールする前になぜかメモリの使用量が80%越えになってました。
再起動して使ってたソフトなどを使用してみたけどそんなに使われなかったんで原因不明。
もしかしたらソフト的に問題があったりするかも?
書込番号:18408906
1点

interlaceさん、毎度ありがとうございます!! EPO_SPRIGGANさん、ありがとうございます!
お二人が指摘してくださったポイントをチェックしてみましたが、よくわかりませんでした。
どうにかならないものですかね??
今日もまたシャットダウンに失敗してBlueScreen状態でした(泣)
書込番号:18410477
0点

添付された画像では、AEが4GB位ですから、
それほど大きくなりすぎてはないようですね。
一旦、ディスクキャッシュやメディアキャッシュを削除してみてはどうでしょうか?
※環境設定>メディア&ディスクキャッシュ
RAMプレビューを行うと、メモリに保存されますが、
こちらは 編集>キャッシュを削除 で削除する事も可能です。
> 今日もまたシャットダウンに失敗してBlueScreen状態でした(泣)
アプリケーションだけの問題でも無さそうな気がします。
書込番号:18410783
1点

ありがとうございます。
キャッシュ削除したら、50%くらいまで減りました。
ただ、何もアプリを起動してない状態で、RAM使用が30%もあることに気づきました。
常駐は大分無効化しているのですが・・・
ほかのカテゴリでも相談してみます。
お世話になりました!!
書込番号:18415930
0点

マックでは、8GBメモリー位では、
adobeの映像ソフトは、
作業になりません!
Windowsて、凄いです!
書込番号:18706210
1点

https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/system-requirements.html
AEなどの映像ソフトは
GPU&メモリーなどは充分でないと
落ちます。winはよくわかりませんが
Imacとかもメモリー32GB最大につんでも
メモリーが足りなくなる現象はたびたびあります。
winユーザーでも64GB~128GBとかのヘビーユーザーも少なくありません。
GPUが対応してるかとか、osとバージョンの問題などなど
詳しく確認する必要があります。
AE等の映像ソフトはGPUのパワーも重要です。
書込番号:18706712
1点

マジですか?!
RAM32GBで落ちるんですか?!?!!?
Apple社のOSはRAM等のパフォーマンスを上手く使ってるって聞くのはiOSだけであってMac OS Xは関係無かったんですね……w
実はこの質問した時、SSDの劣化を抑えるために仮想メモリをOFFにしてたんですが、これをHDDに仮想メモリを割り当てると落ちることは無くなりました!
回答ありがとうございました!(^^
書込番号:18712634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は仮想メモリーというか
adobe、アプリのキャッシュは
サンダーボルト接続のSSD2台ストライピング
レイド0の外付け(計1TB)にキャッシュ専用に設定して作業しています。
(アクセス速度700Mb/S以上)
とにかく、映像は環境に余裕があればあれほど
良いのは確かですし、プラグイン等を
重ねてかけると、、、落ちたり、アプリのシャットダウンは
まあ、、頻繁におこります。
それはどんな高額の編集システム、
ソフトでもあまり変わりません。
MACproに早々にしたいのですがOSとアプリの対応バージョンが
成立するいいタイミングが、、、なくて、、、
MacPro高いし、すぐ使えないプラグインも多いし、
色々考えると80万くだらないので、、、
悩み中!!
書込番号:18712804
1点

僕の場合、今まで8GBでもほとんど落ちることはありませんでしたので、
作業内容によるのかもしれないですね。今は16GBにしてますが。
添付の画像を再度見直しましたら、3枚目の画像で、
「他のアプリケーション用に確保するRAM」が2GBになってましたので、
システム等のメモリが足りなかったのかもしれません。
書込番号:18712821
1点

あ、(ram)メモリ-マネージメントは
昔から、macは全然駄目です。
winに較べると、メモリーに起因する
突然のアプリシャットダウンは、
いつもの事じゃんってイメージです。
というか、、、OSX以降はベースがUNIXなので?
メモリーは湯水のように使うというイメージが
あります。昔に較べれば、今は良くなりましたよ!!
今のmac、不安定といっても昔に較べれば天国みたいです。
Mac Proでは4Kやるなら64GBでも不安なくらいです。
GPUも最大容量にしないと、、せっかく高いの買うのに不安です
どこ迄OSがスペック最適に、適切に使えてるかとか、
信用してないんで、、、
書込番号:18712823
1点

お二方ともありがとうございます!
MacOSにその様な弱点があったとは全く知りませんでしたΣ(゚д゚lll)
確かに、作業されるデータのレベルにもよるかもしれませんね(^^;;
まだまだ派手な装飾のできない私には8GB+仮想メモリでやっていけそうです笑
書込番号:18716793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 1:39:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/21 18:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 14:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 11:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


