『ホームオーディオ入門者です。いくつか質問がアリます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ホームオーディオ入門者です。いくつか質問がアリます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:137件

こんにちは。普段はヘッドホンアンプとヘッドホンで音楽を楽しんでます。
最近、ホームオーディオに興味があり、導入も考えてるのでいろいろ調べてるのですが、違いを聞きたいです。SONYを例で聞きたいのですが(普段使ってるのがWALKMANなので他メーカーあんまり詳しくないです…)

質問1
HAP-S1+SS-HA1の組み合わせとHAP-Z1ES+TA-A1ES+SS-NA5ESpeの組み合わせ。
値段差がだいぶ有りますが相当変わってくるものなのでしょうか?見た目だけだと四角い箱とスピーカー2つなので違いは見えないのですが…。(無知丸出しですみません)

質問2
HAP-S1はアンプ内蔵なので素人的考えからするとそこで音質の差が出てるのかな?と思ってたりします。DACやアナログ回路で変わると思ってたんですがアンプ自体を別に分けたほうがやはり効果あるのでしょうか。
ソニー公式カテゴリだとステレオコンポとコンポーネントオーディオでカテゴリ分けされてるので、全く別物なのかなーとは認識してるのですが…


質問3
HAP-Z1ESはプレーヤーとのことなのでこれだけだと音は出せませんか?(実際に見たことがないのでそもそもスピーカー出力端子があるのかわからないのですが…)
プレーヤーとスピーカーの組み合わせは公式が組み合わせてたものですが人によっては変えたりするものですか?(他メーカーのスピーカーとプレーヤーだったり)

質問4
最後に聞くのも無粋かと思いますが、構成が複雑になってもそれを選ぶということは、いい音を出してくれるからってことで認識していいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18473706

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:51件

2015/02/14 04:06(1年以上前)

こんばんは

質問1〜4

答えなければいかませんかね?

予算を、提示してくれれば、スレ主殿に、ぴったりなオーディオシステムを、ご提案いたしますが

パソコン使って、ハイレゾ等のファイル再生ですよね?

書込番号:18473805

ナイスクチコミ!1


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/14 06:48(1年以上前)

簡潔に回答させていただだきます。

質問1
HAP-S1+SS-HA1の組み合わせとHAP-Z1ES+TA-A1ES+SS-NA5ESpeの組み合わせ。
値段差がだいぶ有りますが相当変わってくるものなのでしょうか?見た目だけだと四角い箱とスピーカー2つなので違いは見えないのですが…。(無知丸出しですみません)

回答1
そうです。

質問2
HAP-S1はアンプ内蔵なので素人的考えからするとそこで音質の差が出てるのかな?と思ってたりします。DACやアナログ回路で変わると思ってたんですがアンプ自体を別に分けたほうがやはり効果あるのでしょうか。
ソニー公式カテゴリだとステレオコンポとコンポーネントオーディオでカテゴリ分けされてるので、全く別物なのかなーとは認識してるのですが…

回答2
そうです。


質問3
HAP-Z1ESはプレーヤーとのことなのでこれだけだと音は出せませんか?(実際に見たことがないのでそもそもスピーカー出力端子があるのかわからないのですが…)
プレーヤーとスピーカーの組み合わせは公式が組み合わせてたものですが人によっては変えたりするものですか?(他メーカーのスピーカーとプレーヤーだったり)

回答3
そうです。

質問4
最後に聞くのも無粋かと思いますが、構成が複雑になってもそれを選ぶということは、いい音を出してくれるからってことで認識していいのでしょうか?

回答4
そうです。

書込番号:18473951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/14 09:35(1年以上前)

>答えなければいかませんかね

こんなレス、初めて見ました。

書込番号:18474341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件

2015/02/14 09:47(1年以上前)

JBL大好きクインテットさん

自分でもなんとなくはそうなのかなと思ってましたが他の方の意見が聞きたかったので聞いてみました。

予算は決まってないのですが、買い替え予定もないため最初から妥協は少なくしたいなとはおもってます。持ってる音源はmp3とFLACで、PCから切り離して単体での運用考えてます。

書込番号:18474369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2015/02/14 09:48(1年以上前)

mobi0163さん

回答ありがとうございます。スッキリしました。
調べたらミニコンポとフルコンポの違いでしたね。
納得しました。

書込番号:18474371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2015/02/14 09:51(1年以上前)

白黒猫団子さん

ミニコンポとコンポの違いなんだなとは理解できました。コンポと単体オーディオの区別はまだ理解してないのですが…

書込番号:18474380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/14 10:49(1年以上前)

>>持ってる音源はmp3とFLACで、PCから切り離して単体での運用考えてます。

まずは、

@予算
Aよく聴く音楽
B好きな音質(低域がどんどんくるのが良い、高域の伸びが欲しい、繊細な感じが良い、ボンボンなって楽しくなる感じ、ヴァーカルが前に出てくるのが良いとか)
Cお部屋の環境(何畳、フローリング?)
Dオーディオを置くスペース(デスクの上、ラックの上?)
EWI-Fi環境あり?

の情報は、欲しいですね。

書込番号:18474525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2015/02/14 12:01(1年以上前)

mobi0163さん

回答有難うございます。早速情報を記載します。

@予算 40万円(コンポだと最低限ハードルはここぐらいでしょうか?)急ぎではないので貯金や頻繁に買い換えないことを考えると80万円も考えてます。

Aよく聴く音楽 高級オーディオで邪道かもしれませんがJ-POP。打ち込み系、女性ボーカル多め。もちろん男性ボーカルも有ります。音源は320kbpsのmp3と24bit96HzのFLACです。DSDは持ってません。

B好きな音質 高音域、中音域重視で。もしくはフラット。ボーカルを綺麗に聞きたいです。

Cお部屋の環境 寝室に置きます。30畳くらいです。カーペットです。都内の住宅街なので夜聞くときは音量絞って聞きます。

Dオーディオを置くスペース 床に直置きです。その部分だけフローリングになってます。横91cm、縦45cm、高さ170cmくらいです。

EWI-Fi環境 有ります。有線も可能ですがレイアウト的にLANケーブルが部屋を横断してしまう形になってしまうので無線で考えてます。

F期待すること 普段はヘッドホンアンプとヘッドホンで音楽を聞いてますが、販売店でスピーカーから聞いた際、臨場感とかかなり変わるものなんだなと実感しました。周りの製品の視聴音楽が流れてたので集中して聞けたわけではないのですが…。よってホームオーディオに手を出そうと思った次第です。ミニコンポでもいいかなとは思ったんですが頻繁に買い替えしないことを考えるとフルコンポで長く使おうと考えました。幾つも買う余裕はないので価格帯でこれ以上はないという一推しをお願いします。

特に予算に関しては、コンポが平均でどれくらいかかるか把握していないため自分が必要かなと思った価格にしました。メーカーはSONY以外調べてなくてできればいろいろ紹介してくれると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18474749

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/14 14:10(1年以上前)

叩き台として、下記のもので構成してみました。

HAP-Z1ESは、固定で考えたいですね。これは、おすすめです。

あとの機器については、ほかの方のコメントをお待ちください。もっとよい組み合わせがあると思います。

HDDプレイヤー:HAP-Z1ES 20万円
プリメインアンプ:TA-A1ES 20万円
スピーカー:B&W CM6 S2(ブラック) 30万円
スタンド:B&W FS-CMS2 B 7万円
オーディオラック:3万円

合計 80万円

あと、スピーカーケーブル、オーディオ用RCAケーブルが必要になります。

フローリングスペース横幅91cmでは、スピーカーの間隔としては狭いので、ここはちょっと工夫が必要ですね。

書込番号:18475163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2015/02/14 15:06(1年以上前)

mobi0163さん

回答有難うございます。改めて構成を見ると贅沢だなって感じます(笑)
40万円までだとだいぶランクダウンしてしまう感じでしょうか?

HAP-Z1ES実は良いなと思ってました。アンプとプレーヤーは同メーカーで揃えるのが理想でしょうか?
スピーカーが難しいなって思うのですが、やはりツイーター付きのほうが高音が綺麗に聞こえますか?
SONYのESシリーズスピーカーもセットで揃えたほうが相性いいのかなと思ったんですがそうでも内容ですね…奥が深い…

書込番号:18475316

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/14 16:01(1年以上前)

HAP-Z1ESをプレイヤーとして、残り20万円弱で、アンプとスピーカーを組むことはできます。
ランクダウンといえば、そうなりますが、音質が半分になるというものではありません。

アンプとプレイヤー、スピーカーは同じメーカーで揃える必要はありません。
それぞれキャラクターがあり、その組み合わせを考えるのも、オーディオの楽しみのひとつです。

スピーカーは、ツイーター付きの方が、高音が綺麗に聞こえます。
オーディオシステムの音色は、やはりスピーカーによるところが大きいので(人により考え方は異なりますが)、ここが好みのものと出会えるかどうかですね。

以下もひとつの例として、40万円で組んでみました。

HDDプレイヤー:HAP-Z1ES 20万円
プリメインアンプ:ONKYO A-7VL 6万円
スピーカー:DALI IKON2 MK2 10万円
スタンド:2万円
オーディオラック:2万円

合計 40万円

書込番号:18475482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2015/02/14 16:20(1年以上前)

mobi0163さん

回答有難うございます。
40万円仕様も中々ですね!今の自分にはこれでも十分かもしれないです(笑)
組み合わせを探すのも楽しみの一つなんですね!そこまで買い換える余裕がありませんが(笑)
本当に有難うございます!参考になりました!

書込番号:18475544

ナイスクチコミ!0


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/14 16:28(1年以上前)

私より、アンプやスピーカーに詳しい方がたくさんおられますので、HAP-Z1ESで、改めて、質問されても良いと思います。

書込番号:18475571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2015/02/14 16:38(1年以上前)

そうですね。一旦この質問はクローズして再度質問します!
本当に有難うございました!

書込番号:18475598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング