『デジカメ迷い中』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジカメ迷い中』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ迷い中

2015/02/23 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

デジカメ購入を検討して数カ月、なかなか決められません。
デジカメの用途は主に小学生の子供と家族などです。
しばらくIPHONでの撮影しかしておらず、以前はフジフイルムを使用していましたが最近デジカメの良さを知り、買い替えを検討しました。
店頭、ネット、いろいろな話を聞き検索した結果
・ソニーDX350
・キャノン PowerShot SX610
・キャノン PowerShot SX600
・オリンパス SH1
この4種に絞り込みました。
おおよその価格が同じ中何を重視していいか悩み、、みなさんのいろいろな意見をお願いします。
ちなみに来月初めに学校行事がありそこで新しいカメラデビューしたいです。

書込番号:18508926

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/23 09:01(1年以上前)

光学倍率20倍近辺の機種を選択されようとしているようですね。各々の機種の静止画の傾向としてSX600はオーバー(明るい)目、WX350はアンダー(暗い)目、SH-1は状況によってバラツキがあるようです。なんとなくうす暗い時の写りの良さはWX350が良くSX600は粒状感があり、SH-1は色の分離が悪くなります。

動画に関しては静止画で分が悪かったSH-1が結構キリっと写りますね。WX350も1080p60で撮れますがSX600は1080p30止まりです。スマホタブレットサイズで縮小リサイズ表示した時の見た目の良さはWX350が優秀かと思います。

WX350はオート撮影でも露出補正が出来てアンダー目を補正出来ますし電池の持ちもいいのでそういう意味でのストレスは少ないかなと思われます。ということで僕からはWX350をお薦めします。

書込番号:18509055

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/02/23 09:09(1年以上前)

この4機種であれば、実機を見て触って
感覚が合う機種で選んで問題無いと思います

それよりも、来月初めに使用されるのであれば
1〜2週間前から使い始めて、いざというときに迷わないように
練習されている方が失敗が減りますよ

使い始めて疑問が出れば、こういう掲示板で聞いてみれば
親切な回答がつくはずです

書込番号:18509071

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/23 09:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/23 09:25(1年以上前)

行事で新品カメラをカメラデビューはトラブルの元だと…
吾輩も思います(/ ̄∀ ̄)/

候補内なら…SH1のデザインが好きです*^ー^*

書込番号:18509113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/02/23 10:31(1年以上前)

学校行事というのが“室内”で“ズーム撮影”だと、どれもちょっと厳しいかも?
さらに被写体が動いてたりすると、かなり厳しいかも?
撮った画像の鑑賞方法にもよりますが・・・・

屋外だったり、室内でもズームしなかったり、動かない被写体ならそれなりに撮れると思います。

個人的には、オートに頼るならWX350。
Pモードで適切な設定に出来るならSX600HS。
SH-1はかっこいいけど・・・・
SX610HSは出たばっかで高いので・・・・

書込番号:18509265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/02/23 17:00(1年以上前)

5軸手ぶれ補正が付いた オリンパスSH1に一票。

ただ、他の方も書かれてますが、ちょっと準備期間が足りないと思います。
あたらしいカメラに慣れる時間とかあった方が良いですし、電池は数回充電した方が本来の性能を発揮します。
また、確率は少ないですけど初期不良に当たる可能性もありますからね。

今回の行事では、もしもの時に対応できるようにされておかれた方が良いでしょう。

書込番号:18510106

ナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2015/02/23 17:49(1年以上前)

スマホからの乗り換えでしたら、WX350の絵作りがしっくりくるかもしれません。

「4travel」というなんとなく撮ったような旅写真がアップされてるサイトがありまして、
画質を判断するには一番だと思いますのでリンクしておきます。

・WX350
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PN=1&PrdKey=K0000622992
・SH-1
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PN=1&PrdKey=K0000639145
・SX600
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PN=1&PrdKey=K0000623028


ついでに、今一度比較表。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014698_J0000011839_J0000012218_J0000011834

書込番号:18510243

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/23 21:23(1年以上前)

20倍ズーム機では総合的に見て、F1000がイチオシです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000011838_J0000011834_J0000014698_J0000011839_J0000012218
ピント合わせが速く、動作も機敏。望遠領域での画質も冴えます。
望遠端のレンズF値が 5.3 と明るく、センサーサイズの分も考慮すると、4.6に換算されます。
何より、色使いがきれいです。
今が底値をすぎた辺り。おそらく店頭には置いてありません。

SH-1 の重さに耐えられて、SX610 の予算があるなら、
30倍ズーム機の SX700 も視野に入ってきます。
赤のデザインがとても美しいです。連写も速い。
初めの4択に限定するなら、
画質の良さと、経済性で SX600 をお勧めいたします。

作例
http://photozou.jp/photo/camera?model=FinePix+F1000EXR
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX700+HS
http://photozou.jp/photo/camera?model=DSC-WX350
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+SX600+HS
http://photozou.jp/photo/camera?model=SH-1
 みかた:http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546

> なかなか決められません。
なら、F1000 決定。

書込番号:18510979

ナイスクチコミ!1


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/24 07:08(1年以上前)

パナソニックのTZ-70がよさそうです。
20倍を超えるとファインダーの有無は凄く大きいです。
動く子供を撮るのならなおさらです。

書込番号:18512249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/02/24 07:47(1年以上前)

みなさん いろいろありがとうございます。
確かに本番デビューは怖いものですが、たまたはその前に出掛けるのでそこで試せればと思っています。
SH610はキャッシュバックが入っているようですが、いかがですか?
SH610よりSH700のほうがいいという方もいました。

WX350もいいですね。
予算を伝えると2万5千円ぐらいまでを考えています。

みなさんの写真などをみさせていただきましたが、どれもいい感じ。やはり持っているデジカメが7年前のため
すごくいいです。

まだまだ意見をお伺いしたいのでお願いします。

書込番号:18512344

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/24 09:29(1年以上前)

> SH610はキャッシュバックが入っているようですが、いかがですか?

SX610 は SX600 のマイナーチェンジですが、
レンズの性能に対して画素数がオーバースペックなので、
あまり変わらないでしょう。そして、
5000円引いたところで、SX600よりもさらに1万円ほど高い。
特にデザインが気に入ってという理由でもない限り、候補から脱落します。

なぜ、提示された4択になったのか理解に苦しみます。
たまたま行きつけの店頭にあっただけということかな?
ほとんどの場合、ご近所のお店より、通販の方が安いですよ。
用途からすると明らかに F1000 が最適なのだけれども、なぜに関心が無い?
F1000 は底値を過ぎて価格がジリジリ上がりつつあります。買うならお早めに。

> どれもいい感じ

なら、いちばん安いのでよろしいのでは...


18508926> おおよその価格が同じ中何を重視していいか悩み、

候補に挙げられた機種の価格には大きな開きがあります。
日本語も変だし、もしかして、中国/台湾のかたですか?
何を重視すべきかは、使用者本人が決めることです。
このページの右側の欄に「選び方ガイド」がありますので、そこもお読みください。
現段階として提示された条件は、目的が家族や学校行事で25000円まで。
とすれば、答えは F1000 です。候補の中にはありません。
ちなみに、特に運動会でお子さんのアップを撮ること優先というのでなければ、
ズームの倍率を抑えて、画質優先で選ぶこともできます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000011802_J0000003737_J0000002800
左からオススメ順


もしも、画質最優先なら、もう少し予算を足して、
EOS M +M22 28,870円也。ものすごくお買い得です。
http://kakaku.com/item/J0000001579/
暗いところでもいい画質で撮れます。ただ、ズームはできません。
もし、ズームが必要なら、でかくなりますが、
http://kakaku.com/item/J0000001580/
両方必要なら、予算を大きくオーバーしますが
http://kakaku.com/item/J0000001581/

書込番号:18512572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/24 11:09(1年以上前)

写りの良さを求めてらっしゃるならば
一応、苦言です

小型高倍率機は条件が良ければそれなりに見えますが…
条件が悪いと一気に劣化しますよ

体育館など悪条件の塊です
F1000はEXR画素混合S/N優先を使って800万画素にすれば…幾分有利だと思いますが、幾分です

小型高倍率機はあくまでも、普段から持ち歩いて…高倍率を生かして広い範囲から望遠まで撮れるのが魅力なカメラだと思います

ズームを使わない場面ならiPhoneのカメラの方が有利なくらいだと思いますよ

7年前のカメラが何かは解りませんが
機種によって(液晶はともかく)写りに関しては…機種によっては現行の小型高倍率コンデジより上かもしれません

書込番号:18512775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2015/02/24 21:27(1年以上前)

〉何を重視していいか悩み
およそ同じ様な機種ですので、差に着目するのが良いと思います。

僕なら
・動画を重視するならソニー
・手ブレを重視するならオリンパス SH1
かな?
あとは手に取った感触やおおよその絵作り、wifiなどから選ぶのかな?とおもいます。

でも、こういった20倍程度の高いズーム機は基本画質(1倍時)の画質はあまり重視されていません。
また、500mmを超える望遠で液晶撮影はかなりの難易度ですので、例えば運動会のリレー等には不向きと考えます。 静止しているのであれば、歩留まりよく撮影できるかもしれません。

上記から、僕なら小学校の行事の記録は、ズームは6から10倍程度に抑え、望遠はビデオカメラに任せちゃいます。

良いカメラに出会えるといいですね(^^)

書込番号:18514527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/27 07:42(1年以上前)

みなさん ご意見ありがとうございます。いろいろとご意見いただき参考になりまし。
コンパクト、動画、充電等いろいろ検討した結果WX350にきめました。
届くのが待ち遠しいです。

書込番号:18522761

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/27 09:08(1年以上前)

WX350の場合、充電器が附属していません。
カメラ本体でも充電できますが、実際の使用に際しては、充電器と交換用電池は必須です。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=npbx1+%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8
http://laineema.gger.jp/archives/4779480.html
自家用車を利用している人には電源を車からも取れて便利です。
それらが無いと、「肝心なときに電池切れ、しばらくのあいだ撮影続行不可能」の憂き目に遭います。
カメラの使い勝手はケータイ/スマホとは大きく違うのです。
しかも、「継ぎ足し充電」は電池の寿命を著しく縮めます。
経済的な面からも、充電器での充電をお勧めいたします。

書込番号:18522942

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/02/27 09:29(1年以上前)

konno.3.7さん


> 充電器と交換用電池は必須です

私は予備電池も、別売り充電器も持っていますが
まったく使ったことがありません
NP-BX1はNP-BN1と違って、けっこう持ちますよ

使用状況は人それぞれなので、個人の感覚を押し付けるのではなく
選択肢として、こういうものを使うとより便利だと
書かれたほうが親切なように感じますよ

私としては、別売り充電器より
モバイルバッテリーを持つほうが
スマホとも兼用できて便利だと思っています

書込番号:18522985

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/27 10:43(1年以上前)

モバイルバッテリーと交換用電池、どっちが便利? A9密閉袋にピッタリ入ります。

目の前に残しておきたい光が表れたその瞬間に、
かばんの中をまさぐって、じゃらじゃらといろんなものが線で繋がったやつらの中から、
カメラを引っこ抜いてきておもむろに出してきて撮るのかぁ...
せっかくポケットに入る大きさなのに、デッカイ電池の入ったかばんを持ち歩くのかぁ..
たしかに人それぞれですが、あほらしくないかな?

書込番号:18523188

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/02/27 10:50(1年以上前)

konno.3.7さん

まぁまぁ ムキにならないで (笑)

モバイルバッテリーはスマホで使えますので
私の周りでは意外に持ち歩いている人が多いです

カメラ用の交換電池では、スマホは充電できませんから
そういうメリットもあるという一例を上げただけですよ

書込番号:18523203

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/27 11:38(1年以上前)

kaonoiさん

まぁまぁ ムキにならないで (笑)

スマホをかばんの中にしまっている人も見かけますが、そんな感覚なんでしょうね。
そこまでこだわって重くてデッカイ電池を持ち歩くのが好きなら、
先に挙げたリンクの中には、USB電源から充電できる充電器もありますよ。高いけど。
カメラはスマホと違って、電池交換ができる大きな利点がせっかくあるのですから。

書込番号:18523304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味は 5 2025/10/05 0:13:07
近距離撮影がかなり進化してます 3 2025/10/03 23:17:07
旅行には離せない。 3 2025/10/03 23:06:57
ポートレート撮影に使ってみました。 6 2025/10/03 13:59:08
カメラのレンタル 0 2025/10/01 17:36:46
マップカメラで交換値引き10,000円 6 2025/10/02 1:17:26
EOSR50とFZ1000どちらが奇麗 12 2025/10/01 14:51:54
GR WとGR W HDF 7 2025/10/02 6:43:04
スマホと撮り比べ 0 2025/09/30 12:49:28
中古カメラの購入場所 11 2025/10/02 23:00:17

「デジタルカメラ」のクチコミを見る(全 1945879件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング