『皆さんはちゃんと撮影許可は取っていますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『皆さんはちゃんと撮影許可は取っていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ660

返信78

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:11件

カフェなどの店舗内で店主に断りも無く店内を撮影してる人を良く目撃するのですが、あれは立派な法律違反です。
警察に突き出されても全く文句は言えないようなレベルの行為なのですが、皆さんはちゃんと撮影許可は取っていますか?

書込番号:18588776

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/17 18:52(1年以上前)

こんにちは!

ランチなど、特に、食べる時は、店主に、写真撮っていいか、聞いています!

よほどでない限り、撮影禁止は、ないですね!

自分の行っているお店、の話ですが!

以前に、天神で、かわいい雑貨のお店に、写真を撮らせてほしいと言いましたが、

だめでした!  そんなお店も、たまにありますね!

参考まで!

書込番号:18588798

ナイスクチコミ!9


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/17 19:05(1年以上前)

最近撮影禁止の場所は、
店内にちゃんと記載されていますね。

今の時代1人一台携帯電話のカメラを持つ中、
こういう意見はどうなんでしょう…
言ってる事は正しいですし、違法している人間がほとんどだと思いますが、
時代の流れに逆らえません。

警察につきだしていたら、全員捕まっています。

我々全員が意識を持って聞かない限り
注意書か、店員の口頭注意を行う他ありません。

書込番号:18588843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/03/17 19:09(1年以上前)

カフェの店頭に撮影禁止マークを貼っているお店では基本的に撮りません。

それでも中国人旅行客などは、おかいまいなしに撮影していますが、店側も余計な
トラブルに発展することを恐れて黙認するお店が多々あると聞いています。

書込番号:18588853

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 19:11(1年以上前)


>カフェなどの店舗内で店主に断りも無く店内を撮影してる人を良く目撃するのですが、あれは立派な法律違反です。

 スレヌシさんはそんな犯罪行為が行われていた場合に当然警察に通報してるんですよね?

書込番号:18588861

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/17 19:14(1年以上前)

最近…多いね…この種のスレ…。

魚拓はないよね…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18588873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/17 19:16(1年以上前)

ちなみに…許可は得ての撮影だし…ネットなんかへの掲載については…御店主様より『ぜひ、お願いします!』…のみアップしてるよ。

書込番号:18588882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/17 19:17(1年以上前)

>あれは立派な法律違反です。

 どの法令に反するのか条文を明記しておく必要がありますね。

書込番号:18588884

ナイスクチコミ!26


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/17 19:19(1年以上前)

>警察に突き出されても全く文句は言えない

何罪にあたるのでしょうか?

書込番号:18588887

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/17 19:21(1年以上前)

>あれは立派な法律違反です・・・
どのような法律ですか?
撮影禁止の告知あった上での撮影ですか?、

撮影許可申請さんは風景でもその地主さんから許可を受けた上で撮影しているのですね?
是非撮影許可書と撮影場所の写真をupしてね、

私は長年飲食店を経営してましたが、撮影許可は出しません(基本的に早く食べろよ・?・)、
他のお客様の迷惑にならないなら黙視します、 

警察に突きだす?、突きだすのはスレ主のようなクレーム(無銭飲食)魔だよ(匂いで解るからね)
まぁ、自分は調理師でもあるので撮影しなくても解りますがね、

スレ主さんに
Q1 法律違反ならその場で損害賠償を請求しても宜しいの?

Q2 飲食店店主としては撮影するのも迷惑だけど、その行為にクレーム付け、暴れるスレ主さんのほうが迷惑なんだ、
その行為に対しては警察に突きだすべきか?

書込番号:18588894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/17 19:21(1年以上前)

撮影自体は著作権、商標権、肖像権といった各種権利を直ちに侵害するものではありません。
他の客の迷惑となるようなことになれば営業妨害となる可能性もありますが、三脚立てたり助手にレフ版・照明を持たせたりしない限りは問題ないでしょう。
本来の目的でない店への侵入は不法侵入の可能性がありますが、食事のついでの撮影程度なら大丈夫。
ちなみに撮影許可(禁止)マークがあるかないかは、気休め程度の効力しかありません。
いずれにしても撮影関係で違反しても店の出入り禁止になる程度で、警察沙汰にはなりません。

書込番号:18588895

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/03/17 19:22(1年以上前)

>店内を撮影してる人を---
店内の解釈が難しいですが。

被写体が店舗装飾であったり、その店舗特有(固有)のものだと、無許可公開は問題でしょうね。
店舗設計者や所有者の著作物ですからね。

撮影そのものは禁止明示がない限り許されると考えています。
一方、店舗内で記念に同伴者を一・二枚の撮影は、普通に許されるでしょう。

全ては社会通念に照らし合わせて考えれば理解できることです。

書込番号:18588896

ナイスクチコミ!5


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/17 19:22(1年以上前)

少年法の改正の方が先だろう。

書込番号:18588897

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 19:23(1年以上前)

 
 これまでのところスレヌシさん劣勢です。

書込番号:18588906

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 19:26(1年以上前)

撮影許可が必要な場所はちゃんと取ってるのかと聞いているのだが?

私自身、カメラなんか持ってないし、携帯も持っていません。

書込番号:18588916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/17 19:28(1年以上前)

>カフェなどの店舗内で店主に断りも無く店内を撮影してる人を良く目撃するのですが、
そんな変な店には行かないから、、、

書込番号:18588921

ナイスクチコミ!5


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/17 19:32(1年以上前)

さあどう来ますか!?スレ主様!!!!!!!!!!

この大衆を言いくるめてください。

@詳しい知識等ありスレを立てたのか、
Aただ感情的に書き込んだのか、

早く、スレ主様、発言を!!!!!!!!!!

と書き込もうとしたらご登場してましたが…。

Aのようですね、これは…。
では取り敢えず、なんの法律に触れるか書かないと。
他の方のフォローはなしで、スレ主様がですよ。
そうしないと、わざわざ質問に答えて下さった皆さんとの
キャッチボールになりません。

書込番号:18588939

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/17 19:32(1年以上前)

つうか、ああいうのってブログネタとして撮ってんじゃないの?
でなけりゃ、昼飯の写真なんか撮ろうとも思わないな

>以前に、天神で、かわいい雑貨のお店に、写真を撮らせてほしいと言いましたが、

それは暗に「何か買ってから撮れ」って言ってるのでは?
飲食店だって、料理頼まずに外から店内撮ってたら怒るでしょ?

書込番号:18588941

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 19:32(1年以上前)

なんだ?ちゃんと許可を取ってるのは一部の人だけで、私のコメントに法律を掲示しろだの色々と猛反発してる人は無断撮影でもしてるのか?

今まで許可を取ってないなら、これからはちゃんと断ってから撮影しましょうねと呼びかけただけ!

書込番号:18588942

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/17 19:42(1年以上前)


 文句言われたら中国人の振りしてしのぎます。

書込番号:18588981

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 19:43(1年以上前)

橘 屋さん

Q2 飲食店店主としては撮影するのも迷惑だけど、その行為にクレーム付け、暴れるスレ主さんのほうが迷惑なんだ、
その行為に対しては警察に突きだすべきか?


・・大丈夫か?カメラも持ってない私が暴れる?意味が不明です。もっと頭の中を整理してから書いて頂けませんか?

書込番号:18588989

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 19:50(1年以上前)

私が何か間違ったことを書きましたか?

撮影許可をちゃんと取ってるなら構いません。その確認をしたかっただけです。

私に物凄い剣幕で突っかかってきた人はどうやら心当たりのある人ですね。

一番気に障るような事言われて、怒るならちゃんと最初から許可を取って下さい。

書込番号:18589014

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/17 19:50(1年以上前)

わざわざ登録してスレ立ち上げて何が言いたいのかな?

『許可取っている』と書き込みしたら良いのかな。

書込番号:18589015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 19:56(1年以上前)

カメラマン達の本音を聞きたかっただけです

書込番号:18589041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/17 19:58(1年以上前)

店内で写真を撮っても大丈夫なのか?駄目なのか?一般人なら常識で判断できるでしょ。
判断出来ない非常識な人には、こんなスレ立てたって無意味だよ。
信号は青になってから渡りましょう、赤で渡っちゃ駄目ですよって言ってるのと同じだね。
だから、このスレッドは、何の役にも立っていない、だから、みんなにバカにされるんだよ。

書込番号:18589052

ナイスクチコミ!12


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/17 20:07(1年以上前)

お題の出しかたが少し棘があったのでしょうね。

撤収されることをおすすめします。

書込番号:18589091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/17 20:08(1年以上前)

読み返しましたが物凄い剣幕の人なんかいませんよ?
各自単に理路整然と言い分を解説しているだけです。
感情的になってるとも思えません。
貴殿は論理的に反論できないかもしれませんが…。

ちなみに私の場合は「ちょっと(撮っても)いいですか?」
と一言宣言はしてますが、どこまで許可もらえてるかどうかは別問題ですね。
店にもどこまで許可できるか程度問題もある、店主はOKでも、他の客は嫌だと言い出すかもしれない
客席ならOK、厨房NGとか…

書込番号:18589092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 20:09(1年以上前)

サイコキャノンさん


今は撮影許可の話をしています。話を全く別の方向へねじ曲げないでくれますか?

別に店主が良いですよと言えば撮影すれば良いし、ネットに上げても大丈夫なら掲載すれば良い。

ただスマホでも一眼でもそうだが、無断は良くない。ココの皆さんはちゃんと許可を取って撮影してますかと聞いただけ。

書込番号:18589099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2015/03/17 20:17(1年以上前)

>私が何か間違ったことを書きましたか?

 立派な法律違反と書いたことですよ。一応、日本は罪刑法定主義ですから何人も法令の規定によらずして公権によって、その行為を罰せられたりすることがありません。

 例えばマナー違反とか、契約違反とか言うのなら、正しいと思います。撮影禁止の店は、サービスを提供するに当たって条件を付けていると見ることができますから、撮影禁止をお客が無視すれば、退去するよう言われる可能性が有りますね。

 不用意に法律違反と言うのは止めた方が良いでしょう。

書込番号:18589139

ナイスクチコミ!31


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/17 20:20(1年以上前)

>撮影許可が必要な場所はちゃんと取ってるのかと聞いているのだが?


???

>カフェなどの店舗内で店主に断りも無く店内を撮影してる人を良く目撃するのですが、あれは立派な法律違反です。
警察に突き出されても全く文句は言えないようなレベルの行為なのですが、皆さんはちゃんと撮影許可は取っていますか?



内容を微妙にすり替えているけど?
最初は許可なしに無断で撮ると法律違反とか言っているけど

つい最近、あるお店で結婚式の披露宴に出席して撮影したけど
無断で撮ったらこれも法律違反?

撮影許可が必要な場所ってなぜ最初に言わないのかな…



書込番号:18589150

ナイスクチコミ!11


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/17 20:22(1年以上前)

勿論、私有店舗内、公共館内撮影なら特に注意して確認とりますよ。当たり前。
ただカフェなんかではスマフォ含めカメラ使ったことない。恥ずかしいのと、自分の行為が周りを不快にさせないか気になるのと、トラブルに発展する可能性が有るのが事前に分かることなので。

周りに気を使うワンステップがあるか、気にせず自分の写真欲優先するかだけの話。
前者なら許可取ります、後者なら許可取りません、それだけ。

書込番号:18589158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 20:23(1年以上前)

こちらのページが参考になるかと思います。是非、お読み下さい。
http://www.hou-nattoku.com/consult/962.php

書込番号:18589162

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/17 20:27(1年以上前)

紹介いただいた例は、前提が注意ありですね。

書込番号:18589180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/17 20:31(1年以上前)

コンビニでトイレだけ使って去る行為も建造物侵入とかになりますよ。

書込番号:18589193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/17 20:33(1年以上前)

某観光地で飯を食っていたら、中国人が飯も食わないのに入ってきて店内を撮るわ撮るわ。

あ、私は許可というか、確認しますねえ。古い人間と言われようが、それがマナーだと思ってますよ。法律云々じゃなくて、一言言わないとお店の人に失礼な気がするんですよ。

書込番号:18589197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 20:34(1年以上前)

だからそうならないようにガムでも買って帰れば?

書込番号:18589204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 20:37(1年以上前)

コンビニでしょ?
そこでガム買えるぐらいのお金持ってるでしょ?

書込番号:18589219

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/17 20:37(1年以上前)

繰り返しになりますが、スレ主さんは本来のききたい質問となるよう、

仕切り直しされることをおすすめします。

書込番号:18589221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2015/03/17 20:38(1年以上前)

マナーや迷惑条例違反かどうかと
法律違反とを混同しております。

書込番号:18589224

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/03/17 20:38(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないが、この流れワロタ。(^^)

店側からしたら写真撮られることそのものよりも撮った写真をどう使われるのか分からないのがイヤだろうね。

そういえば某ドラマの舞台にもなったレトロ理髪店の店主は撮られることに相当慣れてた。
カメラ下げて店の前通ったときに店主と目が合っただけで「どうぞどうぞ自由に撮ってください」と。

撮りたいときは首からネームタグぶら下げて丁寧にお願いすればOKもらえる確率上がるかも。(^^)

書込番号:18589227

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/03/17 20:39(1年以上前)

www.youtube.com/watch?v=nucPCQhdIf4

書込番号:18589231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/17 20:45(1年以上前)

その前に用がないなら行かないね。

知っているからやらないんだよ。

書込番号:18589267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/03/17 20:47(1年以上前)

>カメラマン達の本音を聞きたかっただけです

写真を撮る人が皆一様なわけが無いわけで、許可を取る人もいれば、勝手に撮る人もいるのは当然でしょうね。
なんか『こじらせちゃって』スレ立てしたんでしょうけど、どうせスレ立てするなら、携帯板の方がイイんじゃないかな〜。
コンデジや一眼カメラで撮る人より、スマホカメラで撮る人の方が圧倒的に多いんだから……。

自分はどうしているか?
そんなことイチイチ書くことではありませんよね……。

書込番号:18589277

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/17 20:58(1年以上前)

なにか B777に似た臭いがする(クサッ)

基本的に 頼まれもしないのに タベモノ 撮りません。
もちろん 店内撮禁のところでは 撮りません。
もし仮に 撮ることがあっても イチガンでは撮りません。
店でその場の照明で撮って不味そうに見えたら可哀想だ。料理が。

書込番号:18589315

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/17 20:58(1年以上前)

スレ主さん
ご自身が、まともにレスを導けないのであれば、
ここにレスする意味もないよ。

書込番号:18589318

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/17 21:10(1年以上前)

スレ主様は自転車乗りますか?

乗る時は、歩道以外の道は左側走行を守っていますか?

また、細い道で歩行者との距離が1.5m以内の時、最徐行(5km/h)を守っていますか?

歩行者に対して、ベルを鳴らしたりしていませんか?

傘をさしたりしていませんか?

細い道から広い道に出る時、左折であっても一旦停止して安全確認していますか?


法律云々の話でしたら、こちらの方が問題になりますよ。

書込番号:18589364

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/17 21:12(1年以上前)

kakakuにはよくあることなんだけど、なにが不味いって、結論ありきでスレ主が自分に賛同してくれない書き込みについてはまるで耳を貸さない事だと思うんだよね。

まあたいていの人はそのうち気が付くんだけど、年とってもそのままだと苦労するからスレ主さんは気を付けてね。

書込番号:18589383

ナイスクチコミ!28


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/17 21:14(1年以上前)

youtubeに上がっているもののすべてが許諾の結果でないことは周知のとおり。
著作権は親告罪なので、スレ主さんがhttp://
を外していたとして、容易に
アクセス可能な引用をするのは、いかがなものか。罪に陥れる行為かな。

残念です。

書込番号:18589394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 21:15(1年以上前)

この程度でいちいち警察に突き出す奴らの方が警察から鬱陶しがられるよ。
余計な仕事増やすなってね。そもそも法律違反じゃないし。
あと、ネットに蔓延る自称私刑団もそろそろ覚悟しといたほうがいいよ。

書込番号:18589395

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/17 21:16(1年以上前)

>kakakuにはよくあることなんだけど、なにが不味いって、結論ありきでスレ主が自分に賛同してくれない書き込みについてはまるで耳を貸さない事だと思うんだよね。

最近特に多いですよね(T0T)

このスレ主さんて産まれてこのかたルール違反も何もしたこと無いのかな?

其とも御自分がルールブックとか?

書込番号:18589404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/17 21:20(1年以上前)

見かけたら、その都度注意すればよいことだと思います。

ここで見えない(安全な)相手に八つ当たりしても解決しません。

ぜひ直接対決、頑張ってください。

書込番号:18589419

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/03/17 21:37(1年以上前)

余談ですが!


>スレ主様は自転車乗りますか? (以下略)


スレ主ではありませんが、全てYESです!!!

人として守っていて当たり前の物ばかりでしょう!?

この設問は、どんな答えを前提としているのでしょーか!!?


ライトは点灯! 点滅はクズ!!!

二段右折!!

スマホしながらの運転禁止!!!!

喫煙乗車はクズ中のクズ!!!!!!

ヘッドホンも危険です!

むろん反射板そーび!

当然ブレーキもそーび!!

…普通ですよね!!!?!?

書込番号:18589480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/17 21:55(1年以上前)

お酒が入ってるので連投失礼します。

>Jennifer Chenさん
>このスレ主さんて産まれてこのかたルール違反も何もしたこと無いのかな?
>其とも御自分がルールブックとか?

私も清廉潔白な人間でないとはいえ、ルール違反は決して容認すべきでないとは思います。

でもここのスレ主さんは「ルール違反だから悪い」って言ってるだけで、誰がどう迷惑を被るのか、何の為にルールを守るべきなのかとか、そういう意見を述べながら住人と会話するのを避けている。自分の考えがまとまってないから、すぐ外部ソースのリンクを貼ったりとかね。法律違反って言ってもどの法律の話やねんってツッコミが入る。

「私の質問にちゃんと答えろ!」とスレ主は言うかもしれませんが、なんでこんな流れになるのか、いつかはスレ主が理解できるようになればいいのですがね…。

あ、先のレスでも述べてますが、私は使用目的を説明してちゃんと撮影の許諾を得ますよ。

書込番号:18589558

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/17 22:01(1年以上前)

>カフェなどの店舗内で店主に断りも無く店内を撮影してる人を良く目撃するのですが、あれは立派な法律違反です。

法律違反ではなくてマナー違反ですね。
当然してはいけないと思いますが、法律違反かどうかとなるとどうなんだろうか?
ということでスレが長くなっているように思います。

それに対して
「こちらのページが参考になるかと思います。是非、お読み下さい。」
と書かれていますが、それを読むと

断りも無く店内を撮影したら必ず法律違反になるとはかかれておらず
「店内を撮影するだけでは、刑法上の犯罪は成立しないと考えられます。」
と書かれています。

そして、補足として
「写真撮影を注意され、店内から退去するよう求められたにも関わらず退去しなかった場合は、
「不退去罪(刑法130条後段)」が成立する場合があります。」

「民事上の責任としては、「店内撮影禁止」などという張り紙があるお店で店内を撮影したような場合、
お店から、損害賠償を請求される可能性もあります(民法415条、709条)。」
と書かれています。

その為、最初の「あれは立派な法律違反です。」が間違っていたのですが
そこの部分が「あれはマナー違反です。」とすれば
凄くまっとうな呼びかけだったかなと思います。

日本語は難しいですね。

書込番号:18589590

ナイスクチコミ!11


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/03/17 22:05(1年以上前)

まあ、スレ主さんは1st書き込みですが、質ではなく他を選ぶことも初心者ではないのかな。

この手の話題は会話が情報だとおもいます。

書込番号:18589607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/17 22:18(1年以上前)

食べログとかメッチャヤバくない?
外観から内装から写っちゃってるし。。

σ^_^;

書込番号:18589663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/17 22:39(1年以上前)

>それでも中国人旅行客などは、おかいまいなしに撮影していますが

この前、お店の中で「中国人はさ〜」「朝鮮人はさ〜」と
大声でヘイトスピーチするジャージ姿の学生を見てびっくりした

書込番号:18589762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/17 23:06(1年以上前)

文章から何が言いたいのかと言うと
撮影許可を取りなさいと言うことですね。

で、ご自分が正当であると支持を得て
満足されたいのでしょうか?

それともスレ主さんが過去に「許可を得ろ!」
と怒られた事を未だに根に持っているのか。

うーん(笑)

本題ですがケースバイケースなので
何とも言えないのでは?
写真と言ってもスマホはOKでカメラはダメ
とかそういう所もありますし。

どうしても撮られたくないのであれば
荷物検査でもしますか。。。

ちなみにすき家でブログ用に使う
今日のお昼写真は許可なく撮っています(笑)

書込番号:18589879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 23:38(1年以上前)

スレ主劣勢ですね。
出てこなくなっちゃった。

書込番号:18589993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2015/03/18 00:08(1年以上前)


>こちらのページが参考になるかと思います。是非、お読み下さい。
>http://www.hou-nattoku.com/consult/962.php

読んだよー。

店内を撮影するだけでは、刑法上の犯罪は成立しないと考えられます。だって。

スレ主さんはちゃんと読んだのかな。
読んだのでしたら、

>警察に突き出されても全く文句は言えないようなレベルの行為なのですが、皆さんはちゃんと撮影許可は取っていますか?

なんて書けないよねぇ。
民法と刑法とゴッチャにしてるのかな。(^_^;)

書込番号:18590109

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/18 00:29(1年以上前)

食べログで裁判になったケースがあります。

隠れ家として営業した店が、客に掲載を禁止していたのにもかかわらず掲載され、
食べログも削除要請に応じなかった件です。

結果、店の主張は認められず、表現の自由が優先されました。
マナーと法律は別問題ということでしょう。

私の場合は、ホテルやファミリーレストランなどでは断りなく撮影していますし、
店員さんに食事風景を撮影してもらうことも多いです。

書込番号:18590153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/18 01:31(1年以上前)

どこに行ってもカメラ爺は嫌だなって思うことが多い。

写真撮ったら喜んでもらえると勘違いしてる奴多すぎ。

書込番号:18590271

ナイスクチコミ!10


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/18 01:41(1年以上前)

このスレ主、意味不明というか支離滅裂すぎて面白い久々に失笑

俺もそんなばかげた法律より少年法なんてくだらん法律の改正が先だと思う

書込番号:18590286

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/18 05:00(1年以上前)

今回のは、報道による影響も受けての発言ではないでしょうか。

 店内での撮影が、店と他の客の利益を侵害する。と


 じゃあ撮影してる側の視点で考えてみてください。

 イートインの店の場合、飲食代に店内の一部を占有する権利も含まれる(法的解釈の問題でケースバイケースである)

 なので、自分の席で、自分の頼んだ料理だけを撮影することは、個人に認められた権利である(同上)
 (店内や他の客は撮らない)

 撮影時間が、占有時間に占める割合が軽微である。

 店側が『撮影禁止』としても、『店の外に・分りやすく・具体的に掲示されているか』も争点になる可能性があります。

 なので、客側にも撮影する権利もある。と解釈できなくもない。(法律に抵触しない範囲内で)

 【※あくまでも法的解釈の話ですので、個人の権利だけを主張するのは控えましょう。】


 言いたいことは分りますが、大した問題でもない。

 これよりも、何週間も風呂に入ってない客が入店するほうが迷惑だと思うが・・・

書込番号:18590392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2015/03/18 05:35(1年以上前)

勘違いされない為に、補足しておきます。

 これは、撮影禁止の店を、客側が権利を主張し訴える裁判を起こしたと仮定しています。

 実際は、個人がそんなことのために時間と金をかけることはないでしょう。

 店に行かないか、撮影しないかのどちらかでしょう。

 また法律的には『撮影許可が必要です』は絶対ではない。と云うことです。(マナーの問題でしょう)

書込番号:18590419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/03/18 08:46(1年以上前)

>こちらのページが参考になるかと思います。是非、お読み下さい。
http://www.hou-nattoku.com/consult/962.php

リンク先を読みましたが、私にもむしろ写真撮影だけでは罪に問えなく、店主が退去を要求し、従わなかった場合の不退去罪がかろうじてと解釈できます。

一般的に客商売をしていると口コミにも影響しますので実害がない限り退去要求にまで至らないのが普通ではないでしょうか。

となるとスレ主の意図、目的が今ひとつわからず、カメラマンへの注意喚起ではなく、モラルに訴えた方が効果的だと思います。

書込番号:18590765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/18 14:26(1年以上前)

結構、暇な人が多いみたいですね。私もですが・・・

書込番号:18591616

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/18 15:01(1年以上前)

>皆さんはちゃんと撮影許可は取っていますか?

ウチが街を歩いてると、「写真撮らせてください」って観光客が大勢詰め寄って来はります。
京美人はつらいどすなぁ。

書込番号:18591692

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/18 18:45(1年以上前)

ヒカル7さん〜
それって本当ですか?

書込番号:18592216

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/20 09:30(1年以上前)

>あれは立派な法律違反です。

違反かどうかは弁護士ではないので分かりませんが、お店の中で撮影している人って同じ日本人なら一緒にいて恥ずかしい! ああいうのは先進国じゃない国の人達がよくやる行為です。

書込番号:18597126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件

2015/03/20 20:54(1年以上前)

>なんだ?ちゃんと許可を取ってるのは一部の人だけで、私のコメントに法律を掲示しろだの色々と猛反発してる人は無断撮影でもしてるのか?

今まで許可を取ってないなら、これからはちゃんと断ってから撮影しましょうねと呼びかけただけ!

スカートの中を盗撮する人がそんな許可取るなんて聞いた事がありません。

ひっぱたかれます。 尤も私の場合はいい男なので足を組む振りをして勝手に見せてくれます。

書込番号:18598666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/03/20 21:24(1年以上前)

彼氏が居る女性から、(記念に)ヌードを撮って欲しいと 頼まれたことあるか?
わたしは あるよ(笑)

書込番号:18598810

ナイスクチコミ!3


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/20 22:54(1年以上前)

>めぞん一撮さん
>この設問は、どんな答えを前提としているのでしょーか!!?
座敷笑爺さんはきっと「スレ主様は自転車乗りますか? (以下略)」を守っていない場合、
これらもスレ主さんの言う法律違反であると言いたかったのでしょう。
スレを読んでいて、私も同じことを考えており、書こうと思っていたところ先を越されていました…

最近普通自動車の免許を取得し、安全運転を心がけてカメラ持参で出かけたりしますが、
車道を逆走してくる自転車ほど怖い物はないですね〜
私も自転車に乗りますが、逆走なんて死にに行くようなものとしか考えられず、
逆走できる自転車側の心理が全く理解できません。
(自転車は軽車両に該当するので逆走も法律違反ですからね!)

>けちけち太郎 s R 。さん
>スカートの中を盗撮する人がそんな許可取るなんて聞いた事がありません。
許可なんか取ったら盗撮でなく、それはただの撮影ですよww

で、スレの内容ですが、
>警察に突き出されても全く文句は言えないようなレベルの行為なのですが
っていうのはどのようなレベルなのでしょうかね?
入店してすぐに全体を見回し、三脚を立て、暗ければストロボを設置して、カメラのWBを調整して…
というような感じですか?
それとも入店して何かを頼み、頼んだ物が来るまでの間に周りを見回し、
スマホで店内を撮影する…というような感じですか?

いずれにせよ、私は店内を撮影しようとは思わないですね。
頼んだ料理などを記録として、またはSNSなどで
友人と情報共有するために撮影することはありますけど。
仮に店内を撮影しようと思ったとしても撮影してよいかどうか、お店に確認をとりますね。
それが私としては人としてのマナー・礼儀だと思っていますから。

書込番号:18599149

ナイスクチコミ!2


chinkomanさん
クチコミ投稿数:30件

2015/03/21 00:35(1年以上前)

直接関係ないけど、TV局なんかは台風の中継時、女子高生のパンチラ映像を
全国中継です。こっちのほうが悪質ですね

書込番号:18599424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2015/03/21 21:13(1年以上前)

星名美怜さんの書き込みが胸に刺さった。
思わず、いいね!した。

本題に入ると、店で、写真撮ってもいいですか?って聞きますよね?

書込番号:18602015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/23 09:46(1年以上前)

>尤も私の場合はいい男なので足を組む振りをして勝手に見せてくれます。

>彼氏が居る女性から、(記念に)ヌードを撮って欲しいと 頼まれたことあるか?
 わたしは あるよ(笑)

♪折れた煙草の吸殻で〜
 あなたの嘘が分かるのよ

書込番号:18607155

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/23 10:49(1年以上前)

>皆さんはちゃんと撮影許可は取っていますか?

撮影許可など取って撮影していない。取る必要もないと思っている。
風景にたまたま映りこんだ人のことまで気にしたことはない。

撮影許可を取っている人って人物だけでなく、当然家屋や車や樹木にも取っているのでしょうね。
その辺の風景を撮れば家やビルや山や樹木が写ります。当然そのひとつひとつには所有者がいるわけです。
公共の施設や山林や河川でも管轄する役所があります。当然その役所にも撮影許可を取っているのでしょうね。

さすがです。感心します。

書込番号:18607307

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/03/24 01:35(1年以上前)

↑幼稚な子供の理屈こねるなよ。
取るべきか取らざるべきかの判断が、
0か100かみたいな、取る人はあれもこれも、背景に細かく写り込む物何でも許可とるんでしょ、なんて子供がよくやる、話の隙を見つけただけのツッコミ思考でしか語れないのは浅慮による結論の安直化単純化そのもので、脳みそが殆ど稼働していないのがバレる。
そんなレベルで話しているのは1人だけ(笑)

書込番号:18609851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/24 15:55(1年以上前)

20-40F2.0さん

相変わらず人を批判する書き込みはよくされますな。
私は「撮影許可などは取らない」ということを強調する為の比喩表現をしているということも分らないのでしょうか?

あなたの書き込みこそが幼稚ですよ。
顔の見えないネットだからこそ言葉使いには注意しましょうね。

書込番号:18611279

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング