『stylus1sかPowerShot SX60 HSかG7XかG1X mark2、迷っています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『stylus1sかPowerShot SX60 HSかG7XかG1X mark2、迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

初心者の質問です。
コンデジにお詳しい方、ご回答お願い致します。

stylus1s

PowerShot SX60 HS

G7X

G1X mark2

 この四つの機種で購入を検討中です。
撮りたいものは、動物園の動物や、自然の風景写真(山や湖など)、草花などの接写です。

 動物園の動物を撮るには、ある程度の望遠が必要だと思うので、
stylus1s、PowerShot SX60 HS の二つの機種がよさそうですが、
G7X、G1X mark2の
高感度CMOSで、撮る風景写真も捨て難いです。


用途が違うかもしれませんが、一台で済ませたいので、
どの機種が一番よさそうか、ご意見をください。

ここにあげた以外の他のコンデジでも、用途に合いそうな
ものがあれば、教えていただければ嬉しいです。




書込番号:18825170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/05/30 23:47(1年以上前)

私はSTYLUS 1ユーザーなので、STYLUS 1をおすすめしたいところですが、使用用途からはパナソニックのFZ1000がいいように思います。

でもSTYLUS 1も良いカメラですよ♪

書込番号:18825219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 00:11(1年以上前)

>アナスチグマートさん

ご回答ありがとうございます。LUMIX DMC-FZ1000調べました。
要望にぴったりの機種で、こんなに早く回答がもらえて嬉しいです。

アナスチグマートさんが撮影された、競馬の流し取りの写真を拝見しました。
とても臨場感のある写真で、素晴らしかったです。
stylus1sはこんな写真も撮れるのかと、感動しました。

質問には記載しなかったのですが、このような流し撮りの写真や、
被写体の速度が速い写真も、LUMIX DMC-FZ1000は
得意とするのでしょうか?

私も競馬場に行くので、今度撮ってみたいと思いました。

書込番号:18825271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/05/31 00:57(1年以上前)

>こぐまふぁーふぁさん

FZ1000を持ってないのでなんとも言えないですが、動体撮影に関してはSTYLUS 1sよりFZ1000の方が優れているイメージがあります。

FZ1000には4Kフォトという便利な機能がありますので、競馬にももってこいですよ。
http://panasonic.jp/dc/4kphoto/special/

STYLUS 1sのいいところは、明るい高倍率レンズを採用しながら大きさが普通のコンデジくらいに収まっている点です。
(FZ1000はでかいです)

書込番号:18825361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 02:39(1年以上前)

>アナスチグマートさん

回答ありがとうございます。
リンク先を見ました。4Kフォトの機能にびっくりしました。
競馬撮るにもぴったりだし、
動物の写真撮るときも活躍しそうです。

stylus1sの実機は店舗で以前触ったので、サイズは知っているのですが、
FZ1000は見たことがないので、明日カメラ屋さんで見てこようと思います。
あまりに大きくて重かったら、またいろいろ検討してみますが、
機能スペックに関しては、完全に私の要望に沿う機種だと思います。
貴重な情報をもらえて本当に助かりました。

初心者の質問に丁寧に答えていただいて、ありがとうございました!



書込番号:18825469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/31 05:12(1年以上前)

FZ1000は、検討中のカメラの2〜3倍は大きいけど大丈夫?
SX60よりも一回りはでかい。
それで良ければ良いけど。

動物園って、どんな距離?
例えば上野動物園だとかなり近いですが、サファリパークなどだと遠くからになりますね?

その価格と大きさならミラーレス機を買っても良いのでは?
オリンパスE-PL6 EZダブルズームなら4万円だし、画質もさらに良いですよ。
用途によってレンズを使い分ける。
標準ズームはコンパクトなので持ち運びも楽かと。

http://s.kakaku.com/item/K0000653408/

一眼は敷居が高いと思うかもしれませんが。
G7Xもミラーレスも本格的に使うなら、操作性は似たようなもので、オートで撮ることも可能ですね。

コンパクト性と撮像素子の大きさと望遠を考慮して、丁度良い感じなのはstylus1sですかね。

競馬かあ…FZ1000の大きさが許せれば、良いかもしれませんね。
それでもSX60くらいの望遠は欲しくなりますね。

書込番号:18825546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/31 05:20(1年以上前)

>自然の風景写真(山や湖など)、草花などの接写です。
こちらを優先するならG1X mark2をお勧めしたいところですが
動物園で動物を撮るなら、望遠が足りないと思います。
それを考慮するとstylus1sのモデルになると思います。

書込番号:18825551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/31 07:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/31 08:46(1年以上前)

ちょうど、アナスチグマートさんがstylus1で競馬の撮影してますねー。
ご参考に。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000710720/SortID=18824332/

書込番号:18825852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/31 08:51(1年以上前)

候補にSX60HSのようなネオ一眼タイプも上がっているので、ネオ一眼タイプでも大丈夫なのだとすれば
他の方も上げていますが
パナソニックFZ1000がいいようにおもいます。
http://kakaku.com/item/K0000664331/

4K動画から静止画を切り出しても800万画素の写真になるので、これを使うと30コマ/秒の連写ができるのと同等です。

他にも、オートフォーカスは独自の空間認識技術(DFDテクノロジー)と新開発リニアモーター搭載で
高速な約0.09秒AFを実現していて、望遠側でもFZ200の約3倍の高速化を実現しています。
約0.66秒の高速起動もストレスを感じないですむと思います。
「超解像技術」の応用により実現したiAズーム(超解像技術により画質の劣化をおさえつつ拡大できるズーム)
を使えば800mm相当の望遠も使えるのはいざという時にも便利だと思います。

書込番号:18825865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/05/31 10:26(1年以上前)

http://camerasize.com/compare/#556,618

FZ1000とSTYLUS1sの大きさと重量の差はかなり大きいです。
ただ、その分性能差も相応にあります。

・写真の画質
大きな差があります。FZ1000は下手なレンズを付けた一眼より綺麗に感じるときがあります。
暗いところで広角で撮ったときはより差が出るでしょう。

・望遠能力
FZ1000の方が1.3倍くらい望遠が効きます。

・動画の画質
写真の差よりもっと大きいです。4KとFHDではそもそも土俵が違います。FHD同士でも滑らかさが違いますね。

・AF性能
どっちも良いですが、AF方式からして動きものはFZ1000の方が有利かと。

・写る範囲
山などの風景を撮るなら広角の写る範囲の差は無視できません。FZ1000が広く写ります。

・ボケ
全域に渡ってFZ1000がよりボケます。

STYLUS1sの優れているところは、小型、軽量なところ位ですが、携帯性の良さは普段使いだと無視できない部分なのであとはどこを重視するかだと思います。

書込番号:18826093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2015/05/31 12:42(1年以上前)

stylus1s
用途に合っていると思いますよぉ〜

オリンパスなら、
後継機種が出たら...
ファームの書き換えだけで、後継機種同等に機能UPするかも......です。
こんな良心的なメーカーはオリンパスだけです。

書込番号:18826444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 22:19(1年以上前)

>エリズム^^さん

 コメントをありがとうございます。
今日さっそく量販店で、FZ1000の実機を見てきました。
ズームがすごく魅力的でしたが、私が持つにはちょっと重くて大きいかなぁと思いました。

 今までミラーレス一眼は候補になかったのですが、
おすすめしてくださったE-PL6 EZダブルズームも実機を見てきました。
小さく軽くて、携帯性はこちらのほうがよかったです。
レンズを付け替える手間はあっても、付け替えることで、風景も動物もよく撮れそうです。
色のバリエーションがあるのと、液晶が回って、自分撮りできるのも魅力的でした。

 動物園は、具体的には、動物園のホッキョクグマを上手に撮りたいです。展示に距離があって、
現在使っているコンデジ(olympusのxz-10)では、ズームが足りないので、
もう少しズームできるものをと思っています。

アナスチグマートさんの競馬の写真、拝見しました。
すごく迫力ある写真で、stylus1sに心が傾きます。。。

詳しいコメントをありがとうございます!
特にミラーレスは、選択肢になかったので、候補のひとつとして
すごく参考になりました。



書込番号:18828051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 22:25(1年以上前)

>t0201 さん

コメントありがとうございます!

量販店でG1X mark2の実例写真集を見てきました。
センサーサイズが大きいとここまですごいのかと感動しました。
マクロ撮影の写真も綺麗で、草花はこれが一番よさそうですね。

望遠撮影のことを考えると
おっしゃるとおり、stylus1sが万能なのかなぁという気がしてきました。


書込番号:18828068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 22:30(1年以上前)

>じじかめさん

比較表ありがとうございます。
この機能があるの知らなかったので、
すごく見やすくて助かりました。

スペックはFZ1000すごいですね。4K撮影が魅力的です。
ただ重さと大きさがネックなので、残念だけど候補から外します。
コメントありがとうございました。

書込番号:18828096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 22:39(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

 コメントありがとうございます。
 FZ1000は機能がすごく魅力的なのですが、
今日実機を見てきたところ、私には重くて大きすぎて・・・
もう少し小型なカメラだったらなぁと思ってしまいます。。

動物の撮影では、シャッターチャンスをいつも微妙に外してしまうので、
4K撮影は便利でいいなぁと思います。
書いてくださったような
オートフォーカスにストレスがないことも、望遠で画質の劣化を抑えてくれる機能も、
スペックとしては凄く魅力的なので、大きさがネックなのが残念でした。

書込番号:18828140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 22:44(1年以上前)

>びゃくだんさん

 コメントありがとうございます。

素人にもわかりやすく各機能を比較してくださって、とても助かりました。
特に動画は、そんなに差が出るんですね!
動画機能も使いたかったので、stylus1sの弱い部分も発見できて、
比較はとても参考になりました。

やはりスペックではFZ1000の勝利ですね。
でも、旅行などにも携帯すること考えたらstylus1sかなぁと思っています・・・

意見をいただけて、だんだん考えがまとまってきました。
ありがとうございます!

書込番号:18828165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 22:49(1年以上前)

>sweet-dさん

写真拝見しました。
どちらの写真も、ピントが合うところは綺麗にあって、
ぼけたい部分は、ぼけていて、すごく綺麗でした。
マクロで草花撮りたかったので、これは参考になります。
やはり実際に撮った写真を見せていただくと、stylus1魅力的に感じます。

ファームの書き換えのことは、知らなかったので
調べてみたいと思います!
コメントありがとうございました。

書込番号:18828185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/05/31 22:56(1年以上前)

 丁寧なご回答を、みなさんありがとうございました。
どのコメントも、自分では思ってもみなかったような発見があり、とても参考になりました。
いろいろご意見をいただいて、stylus1sに決めました。

ベストアンサーは、特に決定打になったコメントをくださった方に贈らせていただきます!
ありがとうございました。

書込番号:18828211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/01 08:01(1年以上前)

北極クマの距離ならSTYLUS 1sで十分いけますね。

ミラーレス機は写真のボケ具合とか違ってきますので、自分が上手くなった様な錯覚に陥りますよ^_^ 良い意味で。

E-PL6は「EZ」のダブルズームがおすすめです。
標準ズームが半分くらい小さくなっていますので、携帯性が良いです。
Wi-Fi無いけど、Wi-FiのSDカードで対応出来るので、E-PL7の差額を考えると得かなとは思います。

書込番号:18828864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング