


相変わらず療養中と言う事で、ヒマを持て余しブラブラする毎日(^◇^;)
病院の帰りは必ず電気屋さんの一角、オーディオコーナーに立ち入る日々を送ってますが…
そんな中で発見した、株式会社 愛和さんの、、、
Hyper  Degauss AX-W3Mk2 なる物がスゴイ(≧∇≦)
この機材はアンプからRCAケーブル、再生機器、スピーカーケーブル、スピーカーと…
帯電する不要な磁気を除去し、クリーンな音にすると言う物(^^;;
馴染みの店員さん曰く…
「これを使い出したら、二度と手放せなくなるでぇ!」との事。
まぁ…いつもお世話になってるので、半分…騙された積りで購入。
さっそく帰って使ってみましたが…
こ、こ、、、これはスゴイ(゚Д゚)!!!
どんなに高価なスピーカーケーブルに変えても…
どんなに高いRCAケーブルに変えても…
…極端な話し、、、
スピーカーのグレードをアップしても…
アンプのグレードをアップしても…
こ、こ、これほどの変化は体感出来ないかも(≧∇≦)
そんな感じの機材です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すでにお使いの方は、この驚きが分かるかも知れませんが…
これは経験した者しか分かりません(o^^o)
もし機会があれば、ぜひ一度お試し下さいm(_ _)m
http://ntw-aiwa.co.jp/axw3mk2.html
書込番号:18834878 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

こんにちは
消磁器ですか〜
確かに、効果はありますね〜
昔、CD用の、あるメーカーのディマグネタイザーというのを、使ってみましたが
スッキリした音になりましたが、反面、腰砕けな音になったので、使うのやめましたが(苦笑
蛇足ですが
>相変わらず療養中と言う事で、ヒマを持て余しブラブラする毎日(^◇^;)
リフレッシュ休暇と思うしかないですかね(苦笑
では、失礼します
書込番号:18835192
 3点
3点

JBL大好きさん  こんにちは(^ー^)ノ
九州のわが地区は梅雨入りしました(^◇^;)
湿気に弱い機材ばかりなので、エアコンの除湿は欠かせませんヽ(;▽;)ノ
さてさて…消磁器をご使用された事があるのですね(≧∇≦)
確かに…それまでのコクや艶、機材の主張が消えたようで腰砕けになった感もありますね(^◇^;)
なので説明書には…現状の音が好みの音の際は、ご使用にならないで下さい!との注意書きがありますよ♪───O(≧∇≦)O────♪笑
まぁ…それを差し引いても、十分使う価値はありますね(o^^o)
書込番号:18835644 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

追伸(書き忘れ)
リフレッシュ休暇…
頂きました_φ( ̄ー ̄ )
書込番号:18835647 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

往年のプレーヤーさん	こんにちは
消磁器と言う物なんですか?私は初めて聞きましたが、オーディオ製品っていろいろあるんですね。
画像の取り方も凄くお上手で、私も見ていたら、なんだか欲しくなってきちゃいました(笑
では 失礼しました。
書込番号:18840876 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

wadapapaさん
おはようございます(^ー^)ノ
私もお店の方からは、スゴく良いよ!との話しは聞いていましたが…
まだまだ他に欲しい物があり、購入には至りませんでしたが(^◇^;)
大体の欲しい機材が揃ったので、騙されたつもりで使ってみましたが…
インプレのコメント通り…
「こりゃーースゴい(;゜0゜)!!」ってくらい効果絶大でした。
確かにJBLさんの言うように、全て通電している機材、配線類の帯電する磁気が取れるので、クリアーになり過ぎて「腰砕け」的な部分もありますが…
それを差し置いても、今まで聴こえなかった音や、中低高音全てがハッキリと、よりリアルに再現出来る感じです(o^^o)
まずは…いきなり購入ではなく、誰か周りに持ってる方がいれば「お試し」で使ってみると良いと思います。
何度使っても減るものではないので、持ち回りで使っても良いかなぁ(≧∇≦)??って考えます。
追伸
写真は…携帯で撮ってます(^◇^;)
今の携帯のカメラ機能は、少し前のデジカメ並みの高性能ですね(*^^*)
書込番号:18840942 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

往年のプレーヤーさん 
おはようございます。
消磁器の効果ですがキチンとした物ならその効果をすぐに感じることが出来ますよね、
私も状況に応じて使っています。
でも消磁器は良いことばかりではなく、JBL大好きさんが仰るとおり抜けが良くなったかと思いきや音がスカスカに感じることも事実です。
ことわざの語訳はチョット違いますが「水清ければ魚棲まず」で雰囲気までごっそり抜け落ちてしまう出汁ガラみたいになってしまうかと...
私の場合、無線LANでPCからUSB接続で音を出す場合などノイズの影響を受けやすいときにサッと使っています。
特にTVアンテナなど電波受信の効果は絶大ですよ、
オーディオ機材の場合、大切な所まで消磁させてしまう恐れがありますので使わないようにしています。
書込番号:18847283
 1点
1点

通風友の会さん  おはようございます。
仰る通り、味わいやコクが抜けた「出汁ガラ」的な状態は、的を得た表現ですね(^◇^;)
長年慣れ親しんだ機材の音が、ガラッと変わるので…所謂「諸刃の剣」のような道具です。
なので、一度使ってしまうと、使用前に必ず使うスタイルになってしまいます(^^;;
また通風友の会さんの言われた、アンテナでの効果は知りませんでした(;゜0゜)
確かに接続したケーブル、機器の磁気を取り去るので、仰しゃる通り効果が期待出来そうですね。
為になる情報を頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18847331 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

往年のプレーヤーさん	おはようございます。
往年のプレーヤーさんご紹介かいの消磁器で
これだけの反応があったって事は、どうやら消磁器と言う物は本当に効くらしいですね。
音の変化が、良い方向に変わったか、悪い方向に変わったかは、購入された方の好みの問題かと思いますが、消磁器と言った商品に興味をもった人は、きっと私以外にもいると思いますよ〜
では では。
書込番号:18847413 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

wadapapaさん
おはようございます(^ー^)ノ
本当に驚くほど変わりますね…(^^;;
変わると言うか…恐らく、機材の持つ本来の音に戻るのでしょうが、その「リセット」が良いのか悪いのかは、聴く側の判断になりますね(^◇^;)
私は使う事により今まで聞こえなかった音も出で、音にメリハリ、演じてる歌い手、プレーヤー、収録側の伝えたい本来の音?  それに近づくようで、使っています(o^^o)
後は皆さんの好みや、お使いの機材の癖のような物を活かすか活かさないか?って判断だと思います(≧∇≦)
ただ…使われた事のある方々の声は、良くも悪くも「激変する」って言われます(^◇^;)
書込番号:18847505 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

往年のプレーヤーさん 
早々の返信ありがとうございます。
ココ最近、私なりに面白い物を見つけたので紹介したいと思います。
某オークションで売られている「アモルファスリング」という代物です。
見た目はかなりチープですが巷に売られている眉唾的な物より効果があったり...
因みに私も試しました。
効果を言うとDACを高性能な物に替えたように音の分解能力がソコソコ上がります。
(あまり過剰な効果を期待しないでね)
電源・ノイズ対策をキチンとしている環境でしたら思うほどの効果を得られないかも知れませんが、集合住宅やアースの取れない環境でしたら期待が持てると思います。
自己責任ですが電源タップなどに仕込む工作が必要です。
書込番号:18847548
 1点
1点

通風友の会さん
たびたびの情報提供、ありがとうございます(o^^o)
アモルファスリングは存じておりました。
ただ…仰しゃる通り、電源タップに至る過程で加工が必要ですね(^◇^;)
初めは私も壁コンセントの中に、リングを巻こうかとも考えましたが…
壁までのキャプタイヤが太すぎて巻こうにも巻けそうになかったので、友達の電気屋に頼んで配電盤から三線のケーブルに変えて貰いました。
ケーブルだけ変えても意味がないので、壁タップ、カバーを変え、電源タップにフルテックのe-TPを繋いでます。
オーディオの機器や、スピーカーケーブルなど拘る方が多いようですが、なかなか電源までは考えてない方もいらっしゃいます(ここのクチコミはマニアックな方が多いですが^^;)
また面白い情報や、アドバイスを頂ければ幸いですm(_ _)m
今後とも宜しくお願い致します(*^^*)
書込番号:18847670 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

wadapapaさん こんばんは。
昔からお手軽だとDENSENから発売されてますね。
DENSENのプレイヤーには、消磁機能が埋め込まれているみたいですが、私もやってみましたが、効果あるかはどうかは良く分かりませんが。
http://www.imaico.co.jp/
往年のプレーヤーさん こんばんは。
AX-W3 MK Iは、以前登録依頼をお願いしましたが、カテゴリーがないからと断られましたが、今回は迅速な対応して貰って良かったですね。
書込番号:18853281
 1点
1点

圭二郎さん	
圭二郎 さんは消磁機者ですね。
では 失礼します。
書込番号:18853584 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

圭二郎さん おはようございます(o^^o)
私も価格サイドの対応の早さに驚きです(^^;;
(ご紹介のDENSENの機材の価格も驚きですが(^^;;)
やはり実機を所有し、インプレッションを挙げて反応があれば…価格サイドの対応も早いのではないでしょうか(*^^*)?
追伸
圭二郎さんのケーブル類のインプレッション、楽しんで拝見させて頂いてます(*^^*)
私もあまりクチコミのない製品を中心に、時間があれば書き込みたいと思いますので、これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:18853687 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

wadapapaさん
おはようございます(o^^o)
どこで消磁機者が出るかと期待してましたよ
♪─キ──O(≧∇≦)O─タ───♪
圭二郎さんご紹介の製品はDACなので…常に他の機材と使用する訳ですから、賛否の分かれる消磁機のような「全ての磁気を取ります」的ではなく、それ以上磁気は帯電致しません…と言う感じではないでしょうかf^_^;)?
書込番号:18853706 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

往年のプレーヤーさん こんばんは。
>圭二郎さんご紹介の製品はDACなので…
すみません。今井商事のHPは各ページを貼り付けられないので、多分最初のページのMYTEK DIGITALのManhattan DAC/PREAMPと勘違いされましたかね。
私が使ってるのは、システム消磁用CDのDeMagicです。
http://www.a-sq.net/item/demagic.html
>それ以上磁気は帯電致しません…と言う感じではないでしょうかf^_^;)?
消磁なく帯電ならSK-CDを使ってますよ。
こっちの方が効果あるかな?
http://www.yukimu.com/old/products/SFC/SK_CD/a09a1/skcd.html
>圭二郎さんのケーブル類のインプレッション、楽しんで拝見させて頂いてます(*^^*)
今年は、機材の入れ替えでRCAケーブルの補充してたので(XLRケーブルが余ってますが)、電源ケーブル含めケーブル類だけで今年だけで20万以上使いましたから(爆)
アウトレットコーナー行くとついつい購入してしまって。
書込番号:18855416
 1点
1点

圭二郎さん こんばんは。
ビックリしました(≧∇≦)
DACに消磁機能付きかと思いました(^^;;
付けっ放しのDACに消磁機能ならば…それ以上磁気を帯電させないシステムかと(^◇^;)
機材の入れ替えで、ケーブル類の補充でしたか…
私も機器の入れ替えはさて置いて、ケーブル類には機材+αの効果があるので、電線病患者を装いながら、好みのケーブルを物色してます(o^^o)
よく、オカルト扱いされる方もいらっしゃいますが…
事実、効率の良いケーブルはたくさんありますね(*^^*)
私はAET、アコリバが好みのですが…下手すると1本で中級アンプ並のケーブルもありますから…恐ろしい世界ですf^_^;)
まぁーケーブル資産は、次に活かせるかと買い漁ってます(笑)
またこれからも、仲良くして頂ければ幸いです(≧∇≦)
書込番号:18855529 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

往年のプレーヤーさん
>DACに消磁機能付きかと思いました(^^;;
>ご紹介のDENSENの機材の価格も驚きですが
CDプレイヤーには、同じ機能付いてますが、DENSENのプレイヤーも中々お高いですよ。
私は、アンプはDENSENですが消磁は付いてませんが。
http://joshinweb.jp/av/9681/4535540127147.html
http://joshinweb.jp/av/5201/4535540153962.html
>私はAET、アコリバが好みのですが…下手すると1本で中級アンプ並のケーブルもありますから…恐ろしい世界ですf^_^;)
>まぁーケーブル資産は、次に活かせるかと買い漁ってます(笑)
私も一時期、AETのRCAや電源ケーブルを使ってました。
エントリーモデルのHINやHCRですが、正直こんな高級ケーブルメーカーなんか私と縁がないと思っていましたが。
最近は、QUADやブラックロジウムみたいな欧州系方がお気に入りですね。
書込番号:18855742
 1点
1点

圭二郎さん  こんばんは(o^^o)
クチコミやレビューで拝見してますので、圭二郎のお使いになったケーブル類は存じております(*^^*)
いやいや…センスが良いと思い、参考にさせて頂いてますが…資金に限りがありますので、私は「ある程度のケーブル資産」と割り切っておりました(^◇^;)
お使いの機材も…名前すら知らなかったりして(^^;;
しかし、ケーブル1本で機材のイメージがガラって変わるので、これはこれで楽しいです(*^^*)
私も皆さんが使わないようなアクセサリー、ケーブル類のレビューを続けて行きますので、圭二郎さんも私が興味を抱くようなレビューを、、、是非ともお願い致します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:18856190 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

往年のプレーヤーさん	
ファン登録ありがとうございます。
私は、まだまだ知らない事ばかりの素人ですが、お暇な時は 往年のプレーヤーさんも いつでも縁側に遊びに来てくださいませ(>_<)b
では 失礼いたしました。
書込番号:18876656 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   USBメモリの最大容量は256GB? | 2 | 2025/10/19 9:51:45 | 
|   パナ ZR1 | 3 | 2025/09/29 9:16:37 | 
|   3990円でした。ダイレックスで。 | 0 | 2025/09/17 23:26:33 | 
|   WAVリッピングにバグ | 0 | 2025/09/09 16:49:09 | 
|   NPRIME  AMG  STA(SEなし)ステレオ使いとどっちがいいかな | 3 | 2025/09/10 15:20:22 | 
|   DVD落としたやつ見れますか? | 4 | 2025/09/24 16:30:32 | 
|   iTunesから曲を移行出来るMP3について | 1 | 2025/08/28 5:12:06 | 
|   デッキ2を使うと音がこもる | 4 | 2025/08/27 6:14:51 | 
|   DG-68は最高級で画期的で最高級の製品です。 | 0 | 2025/08/18 3:42:14 | 
|   TASCAM  DX-4Dという名のノイズリダクションユニット | 0 | 2025/08/10 17:40:39 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



















 
 
 
 
 


 
 
 
 



