


実家の炊飯器がそろそろダメになりそうなのでプレゼントしようと思っています。
今使っているのは5年以上前に購入した炊飯器で、
現在はカラーボックスのような台にのせて壁にあるコンセントから電源をとっています。
契約アンペアは30か40だと思うんですがどちらか分かりません。
この状態でIHの炊飯器に買い換えられますか?
IHは電力が大きいと聞くので、炊飯のたびにブレーカーが落ちては困るので、。
あと、探しているのは5.5号炊きで操作が簡単なもの、早炊き機能があるもので予算が1万4千円くらいまでなんですが、オススメがあったら教えてください。
書込番号:18846426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

炊飯器だけでブレーカーが落ちることはないでしょう。
自分が炊飯器買った時は電気屋で食べ比べさせてもらって決めました。
書込番号:18846454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

炊飯器程度でそんなにアンペア喰いません。炊飯時で150Wh程度だそうです。1.5Ahだから、後は60分と60秒の3600で割ると…やけに少なくなりますが(⌒-⌒; )
すいません、計算得意な方フォローお願いしますw
一応、参考にしたのは象印NP-VL10です。5.5合炊きで14600〜なので良さげだと思います。
書込番号:18846516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑自己解決しました、Whは消費電力×時間なので、消費電力と同じ数値です。つまり、150Whなら150W、100Vで割ると1.5Aとなります。契約容量の30Aなどはもちろん、分電盤の各ブレーカー(5〜15A)にももちろん引っかからない数値ですね。
ということで、炊飯器の消費電力でブレーカー落ちるかどうかはほぼ気にしなくていいと思います。
書込番号:18846572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20A以上の契約なら、一般の炊飯器は、問題なく使えます。
ただ、同時に、同じ部屋で、大容量の電子レンジや掃除機などを使うと、ブレーカーが落ちる場合があります。
古い家や電源の設計が古いと、同じ部屋で合計が、1,500W以上で、落ちる時があります。
家全体の契約アンペアだけの問題でなく、台所の配線がどうなっているかによります。
今まで、問題なく、炊飯器が使えているなら、問題ないでしょう。
書込番号:18847126
0点

炊飯器の最大消費電力ですが
炊飯は浸水から始まって徐々に温度が上がっていって
火力調節されながら最大⇔緩んだりでコントロールされごはんになります
つまり最大消費電力の1200Wとかいうのはその中で10分前後程度で
それ以外の部分はそれよりは低い電力で推移したりします
早炊きコースはどれにもついてますが
僕の使ってる東芝の(圧力)IH炊飯器にはそくうまコースというのがあって
早炊きと似た時間で普通炊きに近い仕上がりというメニューがあります
http://kakaku.com/item/J0000015411/
http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_10vrh/
真空機能で浸水や炊飯時間、保温が調節される優れもので
まぁこの機種だと一番やすいモデルにはなるので過大な期待はしない方がいいですけど
書込番号:18850356
0点

>契約アンペアは30か40だと思うんですがどちらか分かりません。
この契約アンペアであれば炊飯器を買い換えた程度でブレーカーが落ちるなんてことはまずないですよ。
>探しているのは5.5号炊きで操作が簡単なもの、早炊き機能があるもので予算が1万4千円くらいまでなんですが、オススメがあったら教えてください。
少し予算オーバーでもいいのなら2機種
極め炊き NP-VL10
http://kakaku.com/item/K0000677202/
パナソニック SR-HB104
http://kakaku.com/item/K0000665402/
書込番号:18853586
0点

皆様ありがとうございます。アンペアなど関係がないと聞いてIHのものを購入することにします。
それで、今日イオンでTVー10HHという型番の炊飯器を見つけました。調べたら東芝にも同じような型番のものがありましたが、これは東芝のOEM商品なんでしょうか?それともトップバリューが真似てるだけ?
価格的には安くていいのですが、これだけ安いのは微妙でしょうか?
書込番号:18856170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/item/K0000693171/
これの色違いで僕の薦めた機種と比べると真空機能がないので
・炊飯時間が若干長めになる
・保温性能が低下する(本体構造機能がチープになり保温時の消費電力1,5倍)
・普通モードがなく本かまど、早炊き、eco炊飯から選択
そくうまコースはありません
よくあるIHの初級モデルですぐ炊いた物を食べるならいいんじゃないでしょうか
ちなみに本かまどコースはちょっと癖のある味に炊けますので
あんまり好きではないですね
eco炊飯はご飯がふっくらしないので・・・
書込番号:18856524
0点

ありがとうございました。
オススメしていただいた物に購入決めました。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:18860827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 12:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





