


PC何でも掲示板
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150611_706536.html
CDDVDはファンだったんだけどなあ
ただまあ最近あんまり使ってないのは間違いないんだけど…
買っとくべきなのかなあ
書込番号:18861311
2点

デジタルの世界はやっぱ変化が早いよね。
最早光学ドライブなくても、pcでもほぼ困らない。
書込番号:18861338
0点

http://www.yuden.co.jp/jp/cms/wp-content/uploads/2015/06/9f3f199a57087e627a9c46cb74e2dff2.pdf
https://www.startlab.co.jp/message/
http://www.vam-corp.jp/press/20150611.html
ニュースリリースを見る限り民生向けのみ撤退というわけでもないところが気になります。
音楽CD制作などに向けた高品質CD-Rもラインナップにあるのですが、これも使う場面が減っているということなのでしょうか。
https://www.startlab.co.jp/thats/master/cd.html
https://www.startlab.co.jp/thats/master/spmpt.html
ただ、民生向け製品について言うと光ディスク自体の需要が少なくなっているのと、BD-R LTHの展開が(無機タイプとの価格差・品質差などで)あまり上手くいかなかった、ということはあったのかもしれません。
Panasonic・SONYなどが展開する業務用Blu-ray(と、その派生)の方はある程度の需要が続きそうな気もしますが…。
http://panasonic.biz/archiver/bluray/index.html
http://www.sony.jp/oda/about/index.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120419_527386.html
書込番号:18861992
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 21:40:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)