『ノートパソコンを買い替えについて。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ノートパソコンを買い替えについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートパソコンを買い替えについて。

2015/06/18 18:00(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 kyon2525さん
クチコミ投稿数:2件

現在hpのノートパソコンを使っています。買い替えようと思い、電気屋に行き用途を説明相談したのですが、性能が良さそうな?高いものを勧められ、予算と使いこなせる自信もなく…購入には至りませんでした。
ネットでずっと探しているのですが、価格.com限定モデルの東芝Dynabookの白が可愛いと思いました。が…似てるようで書いてる事が違い、自分でも調べてみたのですがどれが自分に合っているのかよく分からず困っています。
予算は10万までで、安ければ安いほどありがたいです…。
使用するのはネット閲覧、Word、Excel、音楽・写真保存等です。ちなみに関係あるのかすら分からないのですがWiFiをつけようと思っています。パソコンも無線?で使用したいです…。
東芝でなくても国内メーカーでおすすめの物があれば教えて下さい。
また、やはりネットではなく実店舗で購入するべきなのでしょうか…?

書込番号:18884153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/18 18:15(1年以上前)

使用用途的に考えると、現状での低い性能に当たるCeleronでも十分かと思います。
正直、サポートは国内メーカー製であればどれでも変わりません。
デザインで決めてしまってもいいかと思います。
東芝が良ければ
dynabook AB15/RW
http://kakaku.com/item/K0000783647/
そのほかにも
富士通でFMV LIFEBOOK AHシリーズ
http://kakaku.com/item/J0000016760/
NECでLaVie Direct NS(e)
http://kakaku.com/item/K0000740085/
などがあります。
また、現状HPを使われているということですので、国内メーカーみたいにソフトだらけはいやだというのであれば
DELLで
Inspiron 15 3000シリーズ
http://kakaku.com/item/K0000769032/
などもあります。

書込番号:18884207

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2015/06/18 18:26(1年以上前)

下記サイトでハイスペックよりのPCを探すのも楽しいでしょう。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec106=11,13&pdf_Spec301=15-17&pdf_so=p2&pdf_pr=-100000

書込番号:18884240

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/06/18 19:17(1年以上前)

価格コム限定モデル(国内メーカー)
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=30,57,80,905&pdf_Spec106=13&pdf_so=p1&pdf_mode=limited

富士通直販 価格限定 Core i3
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui3712.jsp?A=15061819055947938650&kcd=WSA1W_A627&color=white&cyc=01052&cyc=1954

いずれも、あまり持ち運ばないデスクノートです。(15インチクラス)

初期不良などを考えると、近所の実店舗の方が、持ち込めて
説明にし難い電話応対よりは、トラブルは少ないと思います。
自身で不良だよと確証をもって説明出来るなら通販でも良いかと思います。

あと、スペックや価格帯の違いがあってもOSは同じなので
使いこなせるかどうかは基本同じです。
高いモデルの方が我慢ポイントが少ないだけです。

書込番号:18884408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/18 19:42(1年以上前)

地域によって信頼感のある量販店は違うので、スレ主さんが長年利用して気持ちのいいショップを見つけることです。
金は取られても熱意のある職員を派遣してくる量販店が素人さんにはオススメです。
もしくは保証のしっかりしてる店舗です。

一番いかんのは安いだけで保証は全てメーカーへっていうネットショップですね。
別途料金で物損すら対応のショップもあるのでスレ主さんは選びほうだいです。

回答者の多くは切り分けできてお金を払う場合も納得していたり、分解してジャンクから部品取りまでする人もいるでしょうから、自分のノートパソコンに対するコストのかけ方は分かっています。

分からない人はオススメを買わされて保証期間を選んで対応してもらうしかないです。
ひどいのは某女優の宣伝したテレビを買わせていたりする人もいましたが、見抜けない客も同じようなもんです。
福山だからとテレビを買ってる女性はある意味気持ちのいい見物でした。

書込番号:18884474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/06/18 20:33(1年以上前)

>>現在hpのノートパソコンを使っています。
どんな機種?どんなCPU?メモリ搭載量は?hp直販で問題はありましたか?

持ち運び重視か、家で使うだけなのか?

6,7月中に購入予定ですか? 8月以降でも大丈夫ですか?[Windows8.1/10]

書込番号:18884668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/19 18:33(1年以上前)

・・・

僕がいま使用しているノートパソコンですけど、
当時ネットのNTT-X様で購入したのですけど、

当時、目を疑うような値段で出ていました。(○。○)
NECのバーサプロでしたけどCori5です。

なんと39800だったと思います・・・34800ではなかったと思います。
当時5000円引きだったので34800だったかもしれません。

半信半疑で壊れているんではないだろうかと思いながら注文しました。。

そのときですけどXPのサポートがなくなるとわかっていたので、
とても2台欲しかった・・・7への移行です。

Cori5は俊足です・・・

用途から見るとi3で良いと思います

ネットの購入も良いと思います。

めったにないのですけど、

・・・



書込番号:18887382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/06/19 20:59(1年以上前)

拝見しました

知識不足なら低価格メーカーはサポート不足なのでnecや東芝など国内メーカーのパソコンも検討される事もおすすめしますまたご心配なら取り扱い量販店で買うのも良いかと
ゲームなど向いたモデルなど選ぶとよいかと

国内メーカーのものでしたらサポートソフトや説明書がしっかりしおりメーカーの無料の電話サポートなどを活用する事はできますそれ以外のメーカーは
慣れてない人はサポートは不向き傾向で量販店で購入すればある程度ならそっちで対応さてもらった方が少し安心です

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
↓購入アドバイス&似通った回答に成る理由やご意見
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き量販店の保証内容によっては併用も可能で す

良く調べて 良い買い物ができますように

書込番号:18887846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/19 21:53(1年以上前)

ちなみに、15インチ程度の据え置きのノートパソコンでよいのですか?
それとも頻繁に持ち運べるようなモバイルノート(11インチ〜13インチ辺り?)でお探しですか?

書込番号:18888073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/06/19 23:44(1年以上前)

>使用するのはネット閲覧、Word、Excel、音楽・写真保存等です。
Celeronよりi3で少しパワー良く、Office(Word/Excel/Powerpoint)も付属、HDDも1TBで余裕を。
量販店も入手できるモデルで、カラー選択も可能な機種
東芝 dynabook T55 T55/P 2015年春モデル
http://kakaku.com/item/J0000014620/

上記より、高性能な・・・といっても、どこを性能上げるかにもよりますが、
液晶の質を良くして、BD鑑賞も可能で、ハイブリッドHDDで高速アクセス
このくらいまでくれば十分かと。
東芝 dynabook T75 T75/P 2015年春モデル
http://kakaku.com/item/J0000014618/

あとは、皆様がいうように、モバイル性を求めるか、家庭内だけで使うのか、もっと大画面が欲しいのかなど、考えてみると良いですy

書込番号:18888618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/06/19 23:58(1年以上前)

>当時ネットのNTT-X様で購入したのですけど、
>半信半疑で壊れているんではないだろうかと思いながら注文しました。。


相変わらず常識がないな。
NTT-X Storeが壊れているパソコンを売るわけないだろう。
NTT-X Storeに大変失礼だぞ。
大体なんでもかんでも様をつけりゃあいいってもんでもない。


>ネットの購入も良いと思います。
めったにないのですけど、
・・・

何が言いたいんだ?
毎度毎度・・・で終わらせずにきちんと文末まで書きなさい!
kyon2525さんが疑問を持ったり不安を煽るような投稿はやめなさい!!

書込番号:18888670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/06/20 00:16(1年以上前)

kyon2525さん、こんばんは。

PC購入に不安をお持ちなら、何人かが書かれているように
実店舗のほうがいいでしょう。

先般、行かれたお店ではない別なお店がいいと思いますが、
そのお店しか近くにない場合、他の担当に変わってもらいましょう。

また、ご自分の予算はきちんと伝えて、あまり高スペックは不要だと
伝えましょう。

今のPCはほとんどがWi-Fi内蔵タイプです。
今ルーターをお使いでなかったり、Wi-Fi機能のないルーターをお使いの場合、
ノートPCとは別にWi-Fiルーターが必要になってきます。

Wi-Fiルーターのお勧めは、設定が簡単で電話サポートのあるNECです。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_ma=57

また、ご自分で設定される自身がない場合、PCメーカーや家電量販店の
有料サポートを利用するのもいいと思います。
もちろん、ご友人やお知り合いの方でPCに詳しい方がいれば、
購入を含めて相談してみましょう。

書込番号:18888724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/06/20 00:24(1年以上前)

>なんと39800だったと思います・・・34800ではなかったと思います。
>当時5000円引きだったので34800だったかもしれません。

結局、いくらだったんだよ。
忘れるのは仕方ないが、間際らしい書き方をするなよ。

書込番号:18888748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/20 01:43(1年以上前)

いつもこの回答をしてしまっているのですが、持ち運ばないならデスクトップPCのカテゴリから探すのも良いです。
同価格ならノートPCより高性能で(用途的に質問者様には高スペックは不要ですが)、
同程度のスペックならノートPCより低価格で購入できます。

ただ、デスクトップ型をWifiに対応させるには千円くらいのUSB Wifiアダプタがほぼ必須ですし(難しいことはなく、USBに挿すだけ)、かわいさとは無縁かも...

書込番号:18888920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyon2525さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/20 03:10(1年以上前)

沢山お返事頂いて本当にありがとうございます!初めての質問で無知なのに答えてくれるだろうか不安だったので嬉し泣きです…。
実は今使用しているパソコンが急に画面が真っ暗になる事があるので、ほぼ使っていない状態で質問時も今も携帯からです。
申し訳ありませんがパソコンからお一人お一人にきちんとお返事したいのでしばらくお待ち下さい。
皆様親切で詳しくて…購入時に付いて来てもらってアドバイス頂きたい!(>_<)
今日近隣のパソコン専門店に行ってみたのですが…お返事後に投稿しますのでお時間ありましたら相談に乗って頂きたいです…。こちらの方を信頼していますのでネットで買うにしても店舗で買うにしてもお返事頂いた中から検討したいな〜と思っています^ ^
本当に本当にありがとうございます。

書込番号:18888995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinsei118さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/20 11:16(1年以上前)

>使用するのはネット閲覧、Word、Excel、音楽・写真保存等です。ちなみに関係あるのかすら分からないのですがWiFiをつけようと思っています。パソコンも無線?で使用したいです…。
東芝でなくても国内メーカーでおすすめの物があれば教えて下さい。

そういった用途なら今時のPCならどれを買ってもできますね。
国内メーカーでノートPCという条件なら家電量販店では7万弱位からあるみたいです。
Wi-Fi機能は新品ならどれを買っても搭載しています。インターネットをするには自宅にインターネット接続された無線LAN環境があることが前提です。
Word、ExcelはOffice Personalを別途で購入して2万位。オフィスを別途で購入する利点は、PCを買い換えた後でも続けて利用できる点です。

PC本体とオフィスで9万+αです。


>こちらの方を信頼していますのでネットで買うにしても店舗で買うにしてもお返事頂いた中から検討したいな〜と思っています^ ^
本当に本当にありがとうございます。

ここの回答者はkyon2525さんとは何の関係もない、悪い言い方をすれば(僕も含めて)何の責任も持たずに発言しています。
店舗のスタッフはそこのスタッフとしてお客さん(kyon2525さん)と実際にあって話をしています。


最後に、前の方の回答にもありますが、動かさないならデスクトップのほうが安く性能のいいものを選べます(ほぼ国外メーカーになりますが)。
ノートは小さなスペースに色々なパーツを詰め込むことに相当なコストがかかっています。
よく「置く場所がない」という事情が出ますが、これまでデスクトップを持っていなかったなら場所がないのは当たり前です。
時間と場所は自分で作るものです。

書込番号:18889827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2015/06/20 17:03(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さんが気になっているパソコンは
dynabook AB15/PW PAB15PW-SUA-K 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000742426/

でしょうか?最近は店頭であまりパソコンが売れない為か、
各社「直販」に力をいれている様です。
これは、「カタログモデル」ではありませんので、店頭の物は「T55、T45」辺りだと思います
また、「量販店独自モデル」もありますので、余計ややこしいのかと思います。

◯国内メーカー、東芝、NEC、富士通

東芝◯:自社サポートセンター、実質永久電話サポート、遠隔支援サポート、
  X:特になし
NEC◯:商品は良く出来てると思います
   X:サポートセンターが「委託」。Lenovoとの合弁。融通はききません(私感)
富士通◯良くも悪くも「普通」
   X;2年目からは「電話サポートすら有料」

サポートではかなり差がありますが、「実店舗」で「長期保証」をつけて買われるのであれば、
問題ありません。じっくり触ってみて、気に入った物が見つかるといいですね。

書込番号:18890699

ナイスクチコミ!0


kikyuuさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/21 14:53(1年以上前)

最近だと国内製造しているメーカーは

富士通、VAIO、パナソニックくらいしかないようです

東芝は中国製造に切り替えてしまっていますね…

サポートも良い方ではないので国内PCに拘るなら東芝はあまりメリットが無いようなきも

価格も安くて国内だと富士通だけですね

NECはサポート含め結構良いですけれど

LAVIEとレノボとの2種類あってレノボはほぼ中国で、スパイウェア騒動もあったのでこのあたりは注意かな

書込番号:18893870

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/06/22 09:52(1年以上前)

国内製、海外製と言ったって、パーツはそれぞれいろいろな国で生産しているものをかき集めて組み立てているだけですから、どれも大して変わりはありません。組み立てそのものは簡単な講習を受ければ誰でもできるくらいのものです。

ただ、「アフターサービスは無料もしくは安くて24時間受け付けて、日本語で懇切丁寧にやってくれる」というのが望みなのでしたら、日本ブランドに限られるでしょう。大半の海外メーカーはそこまで丁寧にやってくれません。それは商品の値段に含まれているので割高になり、買う人全てが望むものではないので別料金にするという考えが一般的だからです。

書込番号:18896563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/06/23 19:40(1年以上前)

外出先への持ち出し用としてはパナのレッツノートが絶品です。
とにかくバッテリーの持ちが良くて頑丈、これだけの理由で所有してます。
欠点はとにかく高い、最新型SXは30万近くもするので高すぎですね。

書込番号:18901075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング