


皆様こんばんは。
お引越ししてきましたあ〜
すっかり秋めいてきましたね。
紅葉の時期まであと少しです。
こうなるとやっぱり葉っぱ撮りですね。
綺麗な葉っぱを撮りませんか?
ここで一句
”秋だから 葉っぱ大会 始まるよ”
お粗末でした
書込番号:19221650
13点

会長 みなさん こんばんわ
ご無沙汰しております
PART167
お引っ越しおめでとうございます♪
お引っ越し祝いに
お花をど〜ぞ♪
書込番号:19221657
8点

こんばんは
PART167 おめでとうございます
超久々登場ですが
超久々に撮りためた現像が少しですが出来ましたのでアップしにきました(汗
溜めすぎて古いのはもう諦めてます(笑)
最近 板の進行がゆっくりですが
確かPART200になったら記念に
サンニッパか何かに逝くという公約の時間稼ぎでしょうか?(爆)
最近はやりの「ハリル逃げ」で失礼します(汗
書込番号:19221666
12点

会長〜 皆さん こんばんは
お引っ越しおめでとうございますm(_ _)
★会長〜
安心してください! 履いてますから♪
じゃなくて 貼ってますから♪ なぁ〜んちゃって(~_~;)
先日、西武ドームに行ったら、なんと!ももクロが来てました(笑)
で、一枚だけですみません(~_~;)
★皆さん
前PARTでは、多くの皆さんにレスを頂いてて
すっかり借金してますけど、ごめんなさい(~_~;)
追々レスさせて頂きますですm(_ _)m
ではでは、先ずはお祝いまで(^^)
書込番号:19221679 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みなさま、こんばんは
会長、お引越し、おめでとうございます
あーーーーんどーーー
いつもありがとうございます。
うわーーー
エヴォンさん、ご無沙汰です。
これはこれは、のんき部長まで、ご無沙汰です。
ではでは
書込番号:19221695
10点

新スレ突入おめでとうございます!(^^)!
取りあえず祝砲3連発(笑)
★かいちょ〜かっか〜〜
>私も写真でしか見たことありませんが、どうやって登っていくんでしょうか?
三徳山三仏寺投げ入れ堂ですが、ここは確か入口から高低差が200メートルほどあったと思います。途中には重文建造物も何件かあるそうですが、修行の場であるため、遊歩道の整備はありません。途中は鎖に掴まったり、崖の樹の根をよじ登るような箇所もあるそうで、何人も落ちたので。冬季および悪天候時は入山禁止、一人でも駄目、入山時には服装チェックして合格する必要があり、冗談抜きで命がけらしいです。
下から見える場所がありますが、よくあんな場所に建設できたと思います。
★界王様
お久しぶりで〜〜す。
さすが界王様、久しぶりに出てきてすぐ悪魔のささやきですね(笑)
書込番号:19221728
8点

くわぁ〜メダル逃した(火暴)
Football-mania会長&御参集の皆サマ♪
PART167いよいよ秋です!! 葉っぱ撮り〜新規ご開設おめでとうございますっ!
早速お題破りですが(笑),
今が旬なコスモスを4枚,
古いカメラとレンズで申し訳ありませんが,流行りの「ハリル逃げ」でお祝い申し上げます♪
あ!
鉄鳥に興味のある方は,いらっしゃいますかぁあ^^?
4枚しかハリル逃げできないのでリンクもハリル逃げしちゃいます^^(火暴)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#19165082
書込番号:19221746
12点

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
お久しぶりです(*´з`)
シルバーウィーク東北撮り鉄に行って気ました。
葉っぱではなく、黄金の稲穂です(´▽`)
書込番号:19221964
4点

会長、みなさま、こんばんは。☆ 祝 PART167 ☆
前パートの台湾新幹線、たむA09 AIサーボの件ですが・・・
>AIサーボで撮ると最初の一枚はどうしてもピンが甘くなります。・・・1DXでもその傾向はあります。
会長にこのお言葉を頂だき妙に安心致しました(笑。
>ちなみに6月にシグマの50/F1.4Artを買いまして、描写は評判通りで大変満足しています。
何枚か会長の開放撮り拝見!!素晴らしいですね〜。
でもココhttp://kakaku.com/item/K0000643742/で値を、Σサイトで重量チェックすると
私的にはコリャ駄目だ、とこれまた安心致しましたぁ〜てか諦めました。
値も重さも1/5以下の50mm(FF換算80mm)画像ですが貼りました。
書込番号:19222019
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
葉っぱ大会開催おめでとうございます。
みなさま、引き続きよろしくお願いいたします。
前スレでレスいただいた方、ありがとうございました。
謹んでリセットさせていただき、流行のホジッチ逃げさせていただきます。(あれ?なんか違う)
お一方だけ。
☆エヴォンさん
超ご無沙汰しております。
またちょくちょく書き込みいただければと思います。
書込番号:19222071
6点

へーックション!!!( *´艸`) まーた、だれか噂してるなぁ〜〜。
Football-mania会長、みなさま、こんばんは〜。
またもや、なんか呼ばれた気がして・・・。誰かな?変な噂してるのは〜?
あっ、違います!違います!
本日はPart167『いよいよ秋です! 葉っぱ撮り〜』のお祝いに駆けつけました!!
お引越しおめでとうござい魔―す m(__)m
今日は午前中、昭和記念公園に行ってきましたので、お祝いに秋桜のお花を!
・・・へーックション!!!( *´艸`) ( *´艸`)
風邪じゃありませんよ〜!安心してください、 履いてますから♪♪
では、しょうがないから、明日からまた頑張りますかぁ・・・
書込番号:19222156
7点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
会長さま 新板にお引越しおめでとうございます。
本板でもよろしくお願い申し上げます。
『PART167です いよいよ秋です!! 葉っぱ撮り〜』
OK〜! 葉っぱですね^^ 了解!
一発目は敬意を表して葉っぱ関連を貼ります。
4枚とも少しは葉っぱが入っております。 立山旅行撮影分から。
その内にお題破りをするかもしれませんが・・・
久々に界王さまもお出ましになり少しは賑やかなPART167になるのかな?
最近はすこし寂しくなっていますからね^^
明日からまた日本海方面へ嫁と旅行に行ってきます。
次にお邪魔できるのは3〜4日後になります。
書込番号:19223765
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
まずはお引越しおめでとうございます。
伊勢からは昨日、深夜帰ってきました。
今日は、サボリーマンでした。
一泊で行って帰ってくるのは大変ですが、いいとろこでした。
安倍総理も参拝だったようです。
今度は、和歌山辺りも攻めてみたいと思います。
>私の庭みたいなものです^^
私の大宰府天満宮みたいなもんですね(爆)
暇な時は、ついついカメラぶら下げて行ってしまう所ですね。
>九州出張の機会が少し増えそうな感じなんですが、会社の人が一緒というパターンを何とかしないと・・・
>一番いいのは以前のように休日前泊で・・・・これで行きたいです。
いいですね〜、会社の人とは、ちょっとヤボ用ということで・・・
・じーじ馬さん
>お腰の為なら軽いほうにこしたことはありませんが・・・
>しかしお若いのに腰痛とはお可哀想に^^;
最近は水泳を始めたので、だいぶ良くなってきました、前より体重も減り、ウエストもくびれて来ました。
>立山駅から美女平〜室堂〜弥陀ヶ原〜美女平と巡りましたが、私のカメラバッグの重量は・・・
>たった今、計ったら約7kg+三脚2kg+着替えのパンツなど(笑)=合計約10kg・・・
>で歩き回りました。
すごい!お若い!参りました!
まだまだ元気でなによりです。口の方も・・・
最近、紀伊半島の辺りが気になっているので、今度は嫁抜きで参りたいと思います。
ということで
書込番号:19224376
4点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。・・といっても今週は4日間。 少しは楽です^^
朝晩はすっかり涼しくなりましてスーツを着込んでの出勤ですが、昼間は着ていると暑いですね。
葉っぱも早く染まってくれないかな?
それでは返レスです。
前板の分から
★とうたん1007さん
裏銀銅・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331844/
ナンキンハゼですね。 まだ実はついていないようです。
このが実白くなると鳥さんがつつくんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331874/
小春日和・・・って感じでしょうか?
背景の女の子がいい味出していますね。
>新板は、みんみんさんに、エヴォンさん、のんき部長の揃い組でスタートしました。
常連様が勢ぞろいですね。
楽しくなりそうです。
★遮光器土偶さん
裏金・・・おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331877/
サンダーバードみたいになってきましたね^^
2号の格納庫から出てきそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331880/
え〜・・・・対戦車弾の使い捨て? うひゃあ〜 (^-^;
エイリアンと戦ったシガニーウィーバーが持っていそうです^^
>自己満足の世界です(笑)
モーマンタイです。
自分が楽しければいいんです!!
それでは新板の分を・・・
★大和路みんみんさん
金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331815/
大きなダリヤですね。 この色は素敵だなあ〜
>お引っ越し祝いに
>お花をど〜ぞ♪
毎度ありがとうございます!!
★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331816/
おっ! 8000Dを買われたんですね。 おめでとうございます!!
シグマ180マクロが、超望遠マクロになっちゃいますね^^
>確かPART200になったら記念に
>サンニッパか何かに逝くという公約の時間稼ぎでしょうか?(爆)
えっ? そんな話ありましたっけ?? ・・・・・知らんぷり・・・(-。-)y-゜゜゜
>最近はやりの「ハリル逃げ」で失礼します(汗
またまた流行に乗っかる方がおひとり・・・ハリル逃げ・・・流行ってます!!
★キヤのんきさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331827/
おっ! ももクロの百田ですね。 この子静岡県出身なんです^^
>安心してください! 履いてますから♪
あ〜・・・びっくりした。 のんき部長だったらてっきり履いてないかと・・・・(笑)
>すっかり借金してますけど、ごめんなさい(~_~;)
>追々レスさせて頂きますですm(_ _)m
了解です。今週中にお願いしますね〜・・・・(^_-)-☆
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331835/
わあ〜・・・スマートボールだあ。・・・どこがスマートなのかわかりませんが・・
お祭りの時にしかお目にかかりませんが、温泉場に行くとまだまだありそうです。
>エヴォンさん、ご無沙汰です。
>これはこれは、のんき部長まで、ご無沙汰です。
やっぱりメンツがそろうと板が締まりますね^^・・・・履いてない方もいらっしゃいますが(爆)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331858/
えっ・・・後ろは民家? なんてことはないですよね^^
民家のすぐ横でこんなのぶっ放したら・・・
>冬季および悪天候時は入山禁止、一人でも駄目、入山時には服装チェックして合格する必要があり、冗談抜きで命がけらしいです。
そうなんですか〜
見ただけで登ろうとは思いませんが、上りたいと思う奇特な方もいらっしゃるんでしょうね。
>下から見える場所がありますが、よくあんな場所に建設できたと思います。
どうやって資材を上にあげたのか・・・すごいですよね。
>さすが界王様、久しぶりに出てきてすぐ悪魔のささやきですね(笑)
気のせいです(爆)
★超THE BEATLESファンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331864/
背景のボケがやわらかですね〜
>くわぁ〜メダル逃した(火暴)
残念でした。 今回は皆様早かったですね。
>早速お題破りですが(笑),
あらら・・・早速^^
まあ上の方々もほとんどお題破りですから・・・
>流行りの「ハリル逃げ」でお祝い申し上げます♪
おっ! また一人流行に乗っかりましたね。
キヤのんきさんも喜んでおられるでしょう!!
>リンクもハリル逃げしちゃいます^^(火暴)。
伊丹でしょうか? 一度行きたいなあ〜
ここで一句
“また一人 流行りに乗った ハリル逃げ”
お粗末でした
書込番号:19224616
7点

続きます!!
★R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331951/
これいいですね〜・・・青空と列車(電車ではなく)・・・やっぱり電化されていない路線の写真が大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331956/
これもいいなあ〜 夕景を走る列車が素敵です。
>お久しぶりです(*´з`)
はいっ! お久しぶりです。
東北へ撮り鉄ですか〜 時間をかけて撮りに行きたいなあ。
退職したら行ってみたいです。
★ ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331963/
お題の葉っぱ、ありがとうございます。 ちょっぴり染まっている葉っぱもありますね。
>>AIサーボで撮ると最初の一枚はどうしてもピンが甘くなります。・・・1DXでもその傾向はあります。
>会長にこのお言葉を頂だき妙に安心致しました(笑。
それは良かったです。
AIサーボは基本的に動きに合わせてAFを制御しますので、どうしても最初のショットは計算しきれない部分があるようです。
それで1DXでもその傾向はあるんだと思います。
>>ちなみに6月にシグマの50/F1.4Artを買いまして、描写は評判通りで大変満足しています。
>何枚か会長の開放撮り拝見!!素晴らしいですね〜。
はいっ! このレンズは開放で撮りたくなるレンズです。
絞るんだったらズームがあるから・・・・と思わせてくれますので、使う時は極力開放です^^
>Σサイトで重量チェックすると私的にはコリャ駄目だ、
確かに大口径レンズは重たいですよね。
でも使っているときには重さを感じません。 運ぶときは重たいですが・・・・(^-^;
>値も重さも1/5以下の50mm(FF換算80mm)画像ですが貼りました。
このレンズも評価が高いですよね。
私はこのレンズじゃなくて40mmのパンケーキに手を伸ばしかけました・・・・思いとどまっています(笑)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331983/
え〜・・・・今アジサイが咲いていますか。 しかも綺麗に・・・・
昨日山でアジサイを見かけましたが、ほとんどドライフラワー状態でした^^
>葉っぱ大会開催おめでとうございます。
ありがとうございます。 葉っぱが一年で一番きれいに見えるときです。
この時期葉っぱを撮らなくて何を撮る? っていう感じです。・・・・まあ、葉っぱ好きなので^^
>謹んでリセットさせていただき、流行のホジッチ逃げさせていただきます。(あれ?なんか違う)
あはは・・・・リセットがいけなかったのかも^^
謹んでリセットさせていただき、流行のホジッチ逃げさせていただきます。(あれ?なんか違う)穴
でも新しい流行になるかな? (笑)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332041/
あれ? トキナーの魚の目? おもちでしたっけ????
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332042/
100Lマクロ・・・解像感高いですね。 マクロの中では一級品ですね。
あとは副絞りの影響かな??
>またもや、なんか呼ばれた気がして・・・。誰かな?変な噂してるのは〜?
ん? まじめな噂はしていますが・・・変な噂はしておりません キッパリ!!
>今日は午前中、昭和記念公園に行ってきましたので、お祝いに秋桜のお花を!
あのう〜・・・・葉っぱ大会なんですが・・・(^-^;
>風邪じゃありませんよ〜!安心してください、 履いてますから♪♪
あはは・・・某部長様じゃないので履いてないとは思っておりませんが・・・(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332346/
ナナカマド〜・・・果実酒果実酒^^ お酒のことばっかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332348/
わあ〜・・・きれいな空ですね。 この後ぐっと夕焼けが濃くなると思うんですが、こんな空もさわやかでいいですね。
>一発目は敬意を表して葉っぱ関連を貼ります。
さすがじーじ師匠です。
でも私はナナカマドの実のほうに目が行って^^
>その内にお題破りをするかもしれませんが・・・
アラッ!! ( ゚Д゚)
>明日からまた日本海方面へ嫁と旅行に行ってきます。
おお〜・・・・今週はいい天気のようです。
楽しんできてくださいね!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332474/
おっ! 安倍君も居ましたか〜
しっかりしろよってハッパかけてやりましたか?・・・葉っぱ大会の葉っぱじゃないですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332475/
この街並みがいいですね。
やっぱり人は多いですね^^
>私の大宰府天満宮みたいなもんですね(爆)
>暇な時は、ついついカメラぶら下げて行ってしまう所ですね。
大宰府ほどは大きくありませんが、自宅から車で1時間ほどで行けます。
宮川沿いの景色が好きなので困った時はつい行っちゃいます。
>いいですね〜、会社の人とは、ちょっとヤボ用ということで・・・
今回は私がスケジュールを決めなかったので・・・
次回は何としても私の都合で日程を決めます(笑)
ここで一句
“出張も カメラ無しだと 物足りぬ”
お粗末でした
書込番号:19224627
5点

Football-maniaさん
みなさん
まいどでございます。
会長〜
お引越しご苦労様です。
土曜日にチビの試合がありました。
今回はディフェンス中心にとの指示があったみたいです。
よくボールをカットしてました。
試合は、予選で敗退でした。^^
遮光器土偶さん
千里川も、スカイパークの南駐車場からの距離の半分ぐらいの所の駐車場に止めて行けた
ので、チビも文句を言わずに歩いて行けました。
これから、このパターンかなと。
しかし、スカイパークで100-400LU率の高い事・・・^^
羨ましいです。
あっ、会長〜動画は、G7Xで撮影しましたよ〜
書込番号:19224936
2点

会長さま cc 各位
またまたこんばんは!
>おっ! 安倍君も居ましたか〜
>しっかりしろよってハッパかけてやりましたか?・・・葉っぱ大会の葉っぱじゃないですが^^
神社の上に位置する神社、総理大臣も参拝ですから、一度行く価値のあるところですね。
奥さんを一度お連れするのも良いかもしれませんよ。
神様は拝めましたが、総理は拝めませんでした。
葉っぱ大会だ〜って、座布団1まい!(爆)
>次回は何としても私の都合で日程を決めます(笑)
是非ともそうしてください。
横レスで〜
遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331859/
今年もぶっ放してますね〜
私の近所に陸自の駐屯地がありますして、毎年、ビルで囲まれる中でぶっ放してますが
物凄い音がしますね。
>今頃は奥様とまったりしてるんでしょうか?
> 早く腰が治るように神様にお願いしてきてください。
今回は、健康最優先で拝んで参りました。
少しでも御利益があるように、お札も一番高いのを買って帰りました。
ということで
書込番号:19225098
3点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
まずはPart167スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
3連休はいかがお過ごしだったでしょうか。
天気予報とにらめっこしながら、月曜日に遠征しようと計画を練っていました。
今回は谷川岳の紅葉です(^^)v
谷川岳はゴンドラで上に上るよりも一ノ倉沢などからの眺めが抜群で、今回もこちら狙いです!
ちょい寝坊してしまい4時半出発、なんとか7時前にゴンドラリフト乗り場の駐車場に到着。
この時間ならまだメインの駐車場に止められましたが、私が帰った11時頃にはメインから1km下の駐車場まで満杯、そこから更に2kmほど駐車場待ちで渋滞していました(*_*)
車で上がれる最高地点の駐車場から、往復約9kmの道のりですが、気温もそんなに高くなく気持ち良いトレッキングでした!
今日アップしたのは、3枚目がマチガ沢からの谷川岳、4枚目が一ノ倉沢からの谷川岳です。
紅葉もちょうど良い感じで、最高の一日でした!!
ただ、昨日あたりは少々筋肉痛(笑)
もっと鍛えにゃいかんですね(*_*;
1枚目、2枚目は先々週末に行った志賀高原 木戸池の別カットです。
では本板でもよろしくお願いいたします。(^^)/~~~
書込番号:19225594
5点

Football-maniaさん、皆さん こんばんは
安心してください。
葉、いってますよ。
名古屋の紅葉は、11月中旬以降ですね〜。
撮れるかどうかは、週末の天気次第なのが気になるところですが(笑)
書込番号:19227207
3点

皆様こんばんは!!
水曜日終わり〜・・・・
今日はトラブルがありまして振り回されてしまいました。
来週もその対応で忙しくなりそうだなあ〜 (^-^;
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332677/
おっ! 右足アウトサイドのトラップかな?
やりますね〜・・・低学年では難しいんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332678/
上の学年相手でもチャレンジしていますね。
こういう子がうまくなるんですよ。 たくさん応援してやってください!!
>今回はディフェンス中心にとの指示があったみたいです。
>よくボールをカットしてました。
コーチの指示をよく聞いているんですね。
>試合は、予選で敗退でした。^^
勝負は時の運もあります。
それにこの年代では勝ち負けよりもチャレンジでいて上達することが大事です!!
>あっ、会長〜動画は、G7Xで撮影しましたよ〜
迫力ありましたよ。
あんなの撮ってみたいなあ〜
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332746/
荘厳な雰囲気ですね。 すごくよく手入れされているようです。
神々が集まって夜な夜なパーティでもしているのかな? (笑)
>奥さんを一度お連れするのも良いかもしれませんよ。
あはは・・・
外宮から内宮まで歩くと約束してくれたら連れていくんですがね〜・・・
>神様は拝めましたが、総理は拝めませんでした。
そうでしたか。 じゃあ・・ハッパはかけられませんでしたね。 残念です!!
>葉っぱ大会だ〜って、座布団1まい!(爆)
座布団頂きます!!・・やったあ〜 (^_-)-☆
>今回は、健康最優先で拝んで参りました。
>少しでも御利益があるように、お札も一番高いのを買って帰りました。
やはり健康が一番ですよね。
御利益のおかげで早く完治するといいですね!!
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332878/
水鏡だあ〜・・・・でも映ったほうが派手なんですね^^
>今回は谷川岳の紅葉です(^^)v
相変わらず精力的に動かれていますね。
今紅葉というとやはり山ですね。 平野部ではもう少し時間がかかりそうです。
>谷川岳はゴンドラで上に上るよりも一ノ倉沢などからの眺めが抜群で、今回もこちら狙いです!
おお〜・・・・素晴らしい眺めですね。
一ノ倉沢太郎さんはこの景色がお好きなんですね。
>車で上がれる最高地点の駐車場から、往復約9kmの道のりですが、気温もそんなに高くなく気持ち良いトレッキングでした!
山道で往復9kmはかなりの運動量ですね。 おなかもすくし筋肉痛も・・・^^
私は膝が悪いので下りでたいてい壊れます。 なので、本格的に山に登ろうと思いません。
でも気持ちよさそうだなあ〜
>ただ、昨日あたりは少々筋肉痛(笑)
次の日に筋肉痛が出るのはまだお若い証拠です。
二日後あたりに出るとがっかりしますが^^
それでもしっかり鍛えて筋肉痛が出ないようにはしたいですね。
ここで一句
“冷え込みに 期待高まる 紅葉狩り”
お粗末でした
書込番号:19227271
5点

またまたこんばんは!!
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333164/
あらら・・・残念ですね。
きれいな形のまま紅葉してほしいですよね。
でも背景の玉ボケがカラフルできれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333165/
平野部ではやはり11月中旬以降でしょうか? 待ち遠しいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333172/
WB弄られていますか? 私もよくやります。
普段はきれいに見えた景色を記憶職を頼りに現像するんですが、たまにはWBを弄って遊んでみます。
おそらく電球色だと思いますが、私もよく使いますよ!!
>安心してください。
>葉、いってますよ。
うまいっ!! 座布団3枚です (^_-)-☆
常連様も負けていられないなあ〜・・・・
のんき部長。 出番ですよ〜・・・と無茶振りしてみる(爆)
>撮れるかどうかは、週末の天気次第なのが気になるところですが(笑)
そうですね。
桜よりは期間が長いですがそれでも一番きれいな時というとタイミングが難しいです。
週末に雨が降ると一週間待たなきゃなりませんからね〜・・・
ここで一句
“紅葉狩り 今日撮らなくて いつ撮るの?”・・・・・誰かが「今でしょ!!」って言ってそうです^^
お粗末でした
書込番号:19227355
5点

会長 皆さま こんばんは♪
先ずは何はともあれ。。。
エヴォンさんお久しぶりです(^^)/(^^)/(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2331816/
8000Dとは驚きもありますがおめでとうございます♪
そうでしたね、会長の公約にありましたっけね〜
P200でサンニッパ^^
あ!会長、思い出しました。。。
P167?168?おめでとうございます^^
大丈夫!?葉、入って魔せんが
ハリル逃げにて失礼します〜
書込番号:19227756
6点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
本日も昨日に続き、本日もプールに行ってきました。
なんか、体が逆三角形になってきたような〜
>外宮から内宮まで歩くと約束してくれたら連れていくんですがね〜・・・
え〜、歩くんですか〜、元気ですね。私は無理ですね、
奥さんにはバスで移動してもらうと良いかと思います。
>御利益のおかげで早く完治するといいですね!!
初日は、新幹線2.5h、近鉄2h 乗り継ぎなどで5h程、内宮・外宮で歩きが4h程度でしょうか
腰への負担はかなり厳しかったのですが、何とか一日耐えられましたので、
ちょっと自信が湧いてきました。(笑)
今月末は、サーキットで重装備に耐えられるかどうかです。
これからは、ちょっと訓練を始めようかなあなんて思います。
ということで
名物を〜
書込番号:19227802
3点

Football-maniaさん みなさんこんばんは〜
葉っぱ大会ということで,季節の先取りのできる地の利を利用してやってきました〜
と言っても,相変わらず野生動物ばかりですが(笑)
北海道は秋本番で町中の公園で撮ったものなんですが,
御覧の通り,もう秋が終わりそうです。
半年間は冬ですので,白い世界が待っています(笑)
では (^.^)/~~~
書込番号:19229883
5点

皆様こんばんは!!
なんだかんだであと一日です。
頑張っていきましょう!!
それでは返レスです。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333364/
絞りましたね〜 太陽がギラギラです^^
穏やかな海の上でヨット・・・気持ちよさそうだなあ〜
あれれ? UFOが・・・・と思ったら、結構センサーにゴミがついていますね^^
F19まで絞ったらかなり見えちゃいます。
私の1DXはセンサークリーニングとファインダークリーニングの旅に出ています。
来週中には戻ってきますが、諭吉さん二人でお出迎えしなきゃ・・・(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333366/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333367/
おおっ! 1号も2号もすらっと伸びた感じですね。
父母ともに大きいですから二人とも大きくなりそうです。
>8000Dとは驚きもありますがおめでとうございます♪
私もこれはびっくりしました。
でも機材を買おうという気持ちがあるのでまだまだ界王様の座は揺らぎそうもありません(笑)
>そうでしたね、会長の公約にありましたっけね〜
公約してないって (。-`ω-)
>大丈夫!?葉、入って魔せんが
こっちも流行りそうだなあ〜
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333385/
伊勢といったらお土産はこれですね。一時はえらいこっちゃでしたがすっかり持ち直したようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333387/
静岡のうどんはもともと関東風なので醤油味なんですが、若いころに関西風のうどんを食べてからはもうだめです。
確か20代の後半に初めて食べたと思いますが、それ以来30年以上関西風のうどんしか食べていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333390/
一本700円は高いですが、伊勢に行ったら記念に食べたいですね〜・・・・あっ! ビールも (^_-)-☆
>なんか、体が逆三角形になってきたような〜
おっ! すごいですね〜
奥様が惚れ直しちゃうかも・・・・
>え〜、歩くんですか〜、元気ですね。私は無理ですね、
せっかくなので外宮から内宮までは歩きたいですね。
まあかみさんは絶対に無理だと思いますので、バスかな?? (^-^;
外宮から内宮まではゆっくり歩いて2時間くらいでしょうか? このくらいなら大丈夫です。
>今月末は、サーキットで重装備に耐えられるかどうかです。
>これからは、ちょっと訓練を始めようかなあなんて思います。
腰の具合が戻ってきましたか〜
でも無理をして逆戻り・・・なんてなると大変ですから、少しずつ慣らしてください!!
★ 蝦夷のエゾリスさん
ちょいお久でした!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333840/
このレンズいいなあ〜
テレ端開放換算で520mmですね。 切れがいいですね〜
欲しい気持ちはあるんですが、私が普段撮るものでは400mm域はあまり必要がないので踏みとどまっています。
・・って、資金的に買えないだけなんですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333842/
鳥さんよりも葉っぱに目が行っちゃいます。
紅葉ですね〜・・・こんなに真っ赤に染まってくれたらうれしいです。
こちらに紅葉前線が降りてくるのはあと一か月以上先かな? 待ち遠しいです。
>葉っぱ大会ということで,季節の先取りのできる地の利を利用してやってきました〜
紅葉は日本で一番早いですからね。
今を楽しまなくてどうするの? っていう感じです。
>半年間は冬ですので,白い世界が待っています(笑)
そうですか〜・・・・
もう冬に突入なんですね。
白い世界もスキーだったら楽しめますが、毎日の生活だと大変なんでしょうね。
ここで一句
“秋だから 美人の葉っぱを 撮ってやる”・・・お花よりも美人の葉っぱを探しましょ!!
お粗末でした
書込番号:19230067
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは〜。
> え〜・・・・今アジサイが咲いていますか。 しかも綺麗に・・・・
周りのは皆梅雨時に咲いて朽ち果ててるのにこの花だけ咲いていました。
まさに狂い咲きってやつでしょうか?
> ありがとうございます。 葉っぱが一年で一番きれいに見えるときです。
一番キレイに見えるのは初夏の新緑の時だと思っていました。
> でも新しい流行になるかな? (笑)
自分は天邪鬼なので、今回はアギーレ逃げで。(笑)
書込番号:19230214
5点

みなさま、今夜も帰路にtr、こんばんは
ご無沙汰です。
今週も、土曜日に出勤決定でしんどい週末です。
それでも今週は、まだ、祝日があったんですけど、来週はきつくなりそうです。
書込番号:19230602
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>なんだかんだであと一日です。
>頑張っていきましょう!!
そうですね、休んで遊ぶ為に仕事しますから〜
>伊勢といったらお土産はこれですね。一時はえらいこっちゃでしたがすっかり持ち直したようです。
賞味期限は3日ですからね。実家の方へのお土産は、赤福と伊勢神宮のお札を現地から直送しました。
伊勢は名物が多いので、何にするかいろいろと迷います。
>外宮から内宮まではゆっくり歩いて2時間くらいでしょうか? このくらいなら大丈夫です。
さすが!お若い!
私も最初は内宮まで歩けるかなあ〜って感じでしたが、お参りで歩き回っているうちに
無理だ〜ってことで急遽バスに変更しました。
ということで
明日もプールに行って、鍛えてこよ〜っと
ついでに週末は100−400LUでも持ち出してみようかなあ
では
書込番号:19230755
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんにちは
10/14朝8時ごろ出発し福井県の有名な上手い厚揚げを食べさせる店に行って昼食し、再度北陸自動車道へ乗り富山県に入り雨晴海岸で撮り、夕方に石川県の千里浜のホテルに泊まました。
10/15に白山白川郷ホワイトロード(旧白山スーパー林道)で紅葉を楽しみ、夜には無事に帰ってきました。
この前の立山室堂行きと同じ様に、500kmほど走ったでしょうか。
一部の現像が終わったので貼ります。
北陸新幹線の開通で白山白川郷ホワイトロードの通行料は半額に値下げされていましたよ^^
前板の返レスから
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331810/
青いモミジも近いうちに紅葉してくるのでしょうね。
白山白川郷ホワイトロードの紅葉は真っ盛りで正に錦秋の様相でした!
白山の頂上は初冠雪していて高山はいよいよ冬支度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331811/
隙間から出ている葉っぱをよく見つけましたね!
ど根性葉っぱでしょうか。 自然はたくましいです!
>>木の又?からの、のぞき見ですね?(^^
>覗いちゃダメよ〜・・
>これは水たまりに写ったところを写しました。
>覗いちゃいません^^
これは失礼をいたしましたm(_ _)m
私は時々木の又から覗くモンで(笑) てっきり(爆)
新板分の返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332472/
新型の近鉄特急ですね^^ 新型にはまだ乗ったことが無いんですよ。
>近鉄特急って全席指定って知らんかった〜
そうなんですよ! 特急指定席料金を取られるので伊勢などへの長距離以外は乗りません。
大阪から奈良へや、京都から奈良へも特急料金がかかります! もったいない〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332475/
いいなあ〜! 歴史のある場所は和服が似合いますよね! ナイスショットです^^
>まだまだ元気でなによりです。口の方も・・・
口だけやおまへんでえ〜(爆)
口以外にどこが元気かって? ご想像にお任せします(o^^o
>最近、紀伊半島の辺りが気になっているので、今度は嫁抜きで参りたいと思います。
お〜、紀伊半島もいいですよね!
白浜の岸壁や夕日や、熊野詣でもいいですね^^
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332573/
青葉が水面に映ってきれいですね〜!
紅葉の時期のお写真も見てみたいです〜。
>でも私はナナカマドの実のほうに目が行って^^
>>その内にお題破りをするかもしれませんが・・・
>アラッ!! ( ゚Д゚)
果実酒には目が無いんですね^^
今回貼る写真も一部お題破りが・・・でも、お題破り専門のお方も多々おられますのでモーマンタイですよね?(笑)
>>明日からまた日本海方面へ嫁と旅行に行ってきます。
>おお〜・・・・今週はいい天気のようです。
ありがとうございます。
おかげさまで会長さまのテルテル坊主君のお力を借りることなく最高の天気でした!
今回はテルテル君にお願いしてないので地酒のお土産はありません!(爆)
書込番号:19231937
2点

皆様こんばんは!!
週末だあ〜・・・・でも明日は天気が悪そうです。
明後日はどこかに行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2333972/
おお〜・・・・先っぽに止まっていますね。
蜻蛉君は手を上にあげて人差し指で空を指していると止まってくれます。・・・・必ずじゃないですが^^
止まってくれるとうれしいんですよ〜
>周りのは皆梅雨時に咲いて朽ち果ててるのにこの花だけ咲いていました。
>まさに狂い咲きってやつでしょうか?
そうなんですか〜
本当に狂い咲きかもしれませんね。 あまりにも綺麗に咲いていました。
>一番キレイに見えるのは初夏の新緑の時だと思っていました。
あはは・・・
新緑の季節になると・・・「葉っぱが一番きれいに見える時期ですね・・」って言います。
その時々で見る葉っぱが一番です(笑)
>自分は天邪鬼なので、今回はアギーレ逃げで。(笑)
アギーレさんは本当に逃げちゃいましたからね〜
逃げたんじゃないかあ〜・・・・追い出されたのか(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334161/
低くて暗い雲とその間から見える青空のコントラストがいいですね。
相変わらずのローキーで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334163/
こちらはまた対照的な青空・・・・この色もいいな〜
>今週も、土曜日に出勤決定でしんどい週末です。
私も日曜日にちょっとだけ現場に出なければなりません。
今週発生したトラブル対応です。 ゆっくり休みたいのになあ〜
>今週も、土曜日に出勤決定でしんどい週末です。
まだ未定ですが・・・来週は姫路に出張があるかも。 これもトラブル対応です。
今回はほかの仕事も立て込んでいるのでできれば他の人に行ってもらいたいんですが・・・
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334197/
いいですね〜・・神聖な場所という感じです。
X-E2+18-55 いい仕事しています。
>そうですね、休んで遊ぶ為に仕事しますから〜
確かに・・・でも、仕事しなくても遊べるんだったらそのほうがいいなあ〜(笑)
>伊勢は名物が多いので、何にするかいろいろと迷います。
赤福はどこに持って行っても喜ばれますよね。
私も大好きです。
>さすが!お若い!
はいっ! もちろんです。
まだ生まれたばかりですから・・・・・(還暦なので^^)
>ついでに週末は100−400LUでも持ち出してみようかなあ
おっ! いよいよ実戦練習ですね。
やっぱり一度試しておかないといきなり本番では怖いですからね。
重たくてもて余すようでしたら無料引き取りもありますから・・・・・(^_-)-☆
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334380/
シェーン・・・カムバ〜ック っていうんでしょうか?
この景色だと、明るい安村が海パン姿で出てきて 「安心してください。履いてますよ!!」っていうのかな??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334381/
いい夕日ですね。
太平洋側では海に沈む夕日が見られないので、こういう絵はすごく憧れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334382/
これもいいなあ〜 タイトルも素敵ですね。
こちらではまだまだ「錦秋」とつけられるような写真が撮れません。 もう少しの辛抱です。
>北陸新幹線の開通で白山白川郷ホワイトロードの通行料は半額に値下げされていましたよ^^
おお〜・・・お近くの方にはうれしい情報ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331811/
>隙間から出ている葉っぱをよく見つけましたね!
はいっ! マクロを付けているとどうしても下を見ながら歩いちゃいます^^
可愛いなあ〜・・・・と思って撮りました。
>私は時々木の又から覗くモンで(笑) てっきり(爆)
おほほ・・・お好きですね〜 (笑)
>口以外にどこが元気かって? ご想像にお任せします(o^^o
どこかなあ〜・・・・・・あそこかな? 魔さかあ〜 ( ゚Д゚)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332573/
>青葉が水面に映ってきれいですね〜!
>紅葉の時期のお写真も見てみたいです〜。
紅葉に時期にも行く予定です。11月の下旬かな?
土日でなければいけないので綺麗な時に当たるかが心配です。
>今回はテルテル君にお願いしてないので地酒のお土産はありません!(爆)
げげっ! ウソでもテルテル君にお願いしておきました・・・って言っとけば良かったあ〜 (+_+)
ここで一句
“いつだって テルテル君が 守り神”・・・・・なんですよ!!
お粗末でした
書込番号:19232836
5点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
やっと週末です
明日の出勤は、体調次第かな。
ちょっと、一息まできましたので
ひとまず、チビをスイミングにて連れて行って考えます。
ではでは。
書込番号:19233124
5点


football-maniaさん、皆さん こんにちは
今日は朝起きたら雨。その後少しは回復しましたが、
結局、強制連行終了後、家でまったりとしています。
あっ、例によって出遅れていますが、Part167お引越しおめでとうございます。
何やら、紅葉前の葉っぱ大会とのことなので、これは、葉っぱの在庫一斉大処分
大会と勝手に解釈して、ちょっと前の葉っぱ(の入っている)写真をペタします。
写真は、この夏に行った兼六園です。
ではでは、今Partでもよろしくお願いします。
書込番号:19234816
4点

皆様こんばんは!!
今日は暑かったですね〜
静岡では25℃くらいまで上がりました。
長袖じゃなくてもよかった^^
・・で、明日はどこかに撮りに行こうかと思いましたが
朝の内だけ仕事になってしまいました。
とりあえずカメラを持って出かけて帰りにどこかで撮ってきます。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334664/
どこかでお見掛けしたようなお顔ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334662/
この色合い好きだなあ〜 フィルムっぽいですね。
>ひとまず、チビをスイミングにて連れて行って考えます。
お忙しいんですね。
あまり無理をしないように!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334858/
コケでしょうかね〜
貫録ある狛犬さんですね。
前掛けが可愛いぞ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2334859/
ん? なんだ????
>仕事に行こうかな?
>どうしようかな?
迷った時は・・・・・休んじゃえ〜 (^_-)-☆
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335047/
兼六園ですか〜・・・・きれいな水の流れですね。
つっかえ棒がいい味出しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335048/
おお〜・・・覗きの構図ですね。
どこやらのお馬の師匠がお得意だとか・・・^^
>今日は朝起きたら雨。その後少しは回復しましたが、
>結局、強制連行終了後、家でまったりとしています。
静岡も午前中は雨の予報でしたがまずまずの天気でした。
昼頃から暑くなってきまして、秋か? と思う陽気でした。
葉っぱが色づくのが遅くなりそうです。
>何やら、紅葉前の葉っぱ大会とのことなので、これは、葉っぱの在庫一斉大処分
>大会と勝手に解釈して・・・・
いいですね〜 都合のいいように拡大解釈・・・・政治家さんになれそうです!!
あっ! 政治家になってカメラ関係を免税にしてくれないかな〜・・・・^^
ここで一句
“魔族なら ダークスーツが 似合います”・・・・政治家にピッタリ!!(笑)
お粗末でした
書込番号:19235140
3点


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
関東の方面は雨が降ったようですが、奈良方面は曇った時もありましたがおおむね晴れました。
空気も乾燥していてさわやかな秋空でしたね。
しかし自治会役員でもあり何やかやと所用に追われました(--;
旅行帰りでもあり、所用での疲れもありますので今夜はハリル逃げです。
葉っぱ、いっぱい入っていますKARAね(^^
書込番号:19235199
3点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わって泡盛タイムです。
でも明日仕事なので程々に・・^^
それでは返レスです。
★ハイディドゥルディディさん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335181/
水に浮く葉っぱっていいですよね〜
>きれいな紅葉等ではないですが、ご容赦ください--;
いえいえ・・・そんなことないですよ。 水面に浮かんでいる葉っぱ・・・・時間の流れがゆったりです。
葉っぱ大好きオヤジですので一年中葉っぱを撮っています。
でも新緑と紅葉の時期が一番ですね。
初心者なんて・・・・私も初心者の域を出ていません。
葉っぱ好きならたくさん撮りましょう!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335180/
いい天気でしたね。 水の流れが輝いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335188/
平野部よりも一足早い秋・・・・これはうれしいですね。
こんな景色を早く撮りたい〜
>しかし自治会役員でもあり何やかやと所用に追われました(--;
お疲れ様です。
私も来年度はマンションの理事かなあ〜
あっ! 町内会の組長だったあ〜・・・・・って、その筋の方ではありません(笑)
>葉っぱ、いっぱい入っていますKARAね(^^
安心してください。 葉っぱ・・・履いて(入って)ます!! (爆)
流行りそうだなあ〜 (^_-)-☆
ここで一句
“のんきさん 流行の主は あなたです”・・・・流行ってよかったあ!!
お粗末でした
書込番号:19235680
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日の東京は午前中一杯雨でしたが、午後は上がったので買い物がてらフィールドに行きました。
しかし待ち人来たらずで、葉っぱや花などを撮って早上がりしました。
明日は晴れそうなのでもう少しいい状況になってくれるといいのですが。
☆Football-maniaさん
> 蜻蛉君は手を上にあげて人差し指で空を指していると止まってくれます。・・・・必ずじゃないですが^^
> 止まってくれるとうれしいんですよ〜
今日も蜻蛉を撮っていたら頭に止まられましたが、自撮り棒でもなければ撮れません。(笑)
> 本当に狂い咲きかもしれませんね。 あまりにも綺麗に咲いていました。
今日もまだ咲いておりました。
下校中の小学生もびっくりしていました。(今頃気づいたのかと)
> 新緑の季節になると・・・「葉っぱが一番きれいに見える時期ですね・・」って言います。
> その時々で見る葉っぱが一番です(笑)
その時々できれいに見えるとか、なんか口説き文句みたいですね〜。
> アギーレさんは本当に逃げちゃいましたからね〜
> 逃げたんじゃないかあ〜・・・・追い出されたのか(爆)
彼の場合は日ごろの行いが悪かったので自業自得ですね。
今日も撮ってる場所は同じなので代り映えない写真で御免です。
書込番号:19235963
4点

☆会長さん、葉っぱ撮りですね、
相変わらず、スレタイ無視でスミマセン
>FujiのRAW FILE CONVERTER EX2.0 powerd by SILKYPICS です。
X-T10の添付ソフトだったはずですが・・・・・
え〜〜付属ですか?私の買ったのには入ってないです
CDで有るのですか?富士フイルムのホームページからダウンロードしました
そのソフトが対応してなかったです、それとキャノンのソフトでT10での、
データを落としたので、RAWデータが転送されませんでしたので、出来ませんでした
書込番号:19236915
2点

Football-maniaさん、皆様、こんにちは。
全くお題とは関係ないのですが、一脚を買うつもりで新宿へ出かけました。
そこで発見、コスモスポーツMAT-1!
そのまま高島屋の催会場へ直行し、気がつけば円谷プログッズに散財してしまいました、、、
一脚なくても写真は撮れるますし♪
書込番号:19238307
3点

皆様こんばんは!!
週末も終わりですね〜
今日は仕事になってしまって、そのあと少しだけ撮りに行ってきました。
休みの日ってなぜこんなに早く時間が過ぎるんだろう??
また明日から仕事だあ〜・・・あっ! 1DXが退院してくる予定です。 これは楽しみです^^
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335431/
目が回りそうですね^^ でもこんなボケも使い方によっては面白いなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335443/
おお〜・・・FL50/F1.8ですか。 FLレンズは使ったことがありません^^
>しかし待ち人来たらずで、葉っぱや花などを撮って早上がりしました。
鳥さんは気まぐれですからね〜
こちらの気持ちなんかわかってくれません(^-^;
>今日も蜻蛉を撮っていたら頭に止まられましたが、・・
私も指にとまった時にスマホで写真を撮ろうとしてちょっと動いたら逃げられました^^
なかなか油断してくれないですね。
>その時々できれいに見えるとか、なんか口説き文句みたいですね〜。
ウッ! 図星を突かれたあ〜・・・
その場その場で言い訳をするオヤジです(爆)
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335685/
おお〜・・・蜻蛉さんも逃げられないんですね。 カワちゃんの運動神経はすごいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335688/
そんな歳じゃありませんよ!!
その映画は私の親くらいの年代です。
私は・・・ゴジラかな??(笑) あっ! 年代的には若大将シリーズです。
>え〜〜付属ですか?私の買ったのには入ってないです
>CDで有るのですか?富士フイルムのホームページからダウンロードしました
あれ? どうだったかなあ〜
・・で、今調べましたが・・・・
FujiのHPからDLしたようです。
>それとキャノンのソフトでT10での、データを落としたので
これの意味がわからないんですが、私はSDカードリーダーで直接PCにコピーします。
問題なく使えていますよ。
ここで一句
“RAW現像 同じソフトで 使いたい”・・・・・キヤノンのDPPは出来がいいので使いやすいんですがね〜
お粗末でした
これからマンションの総会です。
帰ってきたら晩酌をして・・・・
書込番号:19238309
4点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりました。 泡盛タイムに突入です!!
ひっくり返りそうなのでその前に返レスです。
★DAISOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2336042/
一目でわかりました。
コスモスポーツですね〜
当時他の車とは一線を画する素晴らしいデザインでした。
今でもこのデザインは色あせていないですね。
ロータリーエンジン・・・・憧れましたね。
>そこで発見、コスモスポーツMAT-1!
絶対に見ちゃいますね。
車好きだったら見逃せません。
何年か前には走っているのを見たような記憶があります。
>一脚なくても写真は撮れるますし♪
あはは・・・確かに^^
私も一脚を欲しいなあ〜・・・・と思っていますが、数年間我慢しております。
なくても撮れるし、その前に一脚がなければならないような大砲は持っていません^^
大砲を買えるようになった時についでに買えばいいかなあ〜 (^_-)-☆
それにしてもコスモスポーツ・・・また音を聞きたいなあ!!
そういえば、MAZDAが新しいロータリーを作るようですね。
これは楽しみです!!
ここで一句
“ロータリー やんちゃ坊主の アイドルだ”
お粗末でした
書込番号:19238815
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
相変わらずカワちゃんの出が悪かったのですが、今日は456+Kenko Tokinaのテレコンx1.4で撮ってきました。
☆Football-maniaさん
> 目が回りそうですね^^ でもこんなボケも使い方によっては面白いなあ〜
ぐるぐるぐるぐる、どかーん!って知ってる人いますかね。(笑)
MYフィールドでローカルに流行っています。(笑)
実はLaskeyさんが持っていて、それに憧れてぐるぐるボケレンズを探していたら、
CanonのFLレンズにあるというのがわかりました。
> おお〜・・・FL50/F1.8ですか。 FLレンズは使ったことがありません^^
オクで3000円でゲットしました。ほぼ新同でびっくりしました。
しかし、α7系はほとんどのレンズがつくので驚きです。
これはソニーの確信犯(いい意味で)だと思っています。
> 鳥さんは気まぐれですからね〜
> こちらの気持ちなんかわかってくれません(^-^;
です。
電車や飛行機のように時間通りに来てくれません。
> 私も指にとまった時にスマホで写真を撮ろうとしてちょっと動いたら逃げられました^^
> なかなか油断してくれないですね。
今日も456レンズの上にとまられましたが、なすすべがありません。
REと聞いたので思わず横ヨコレスです。(笑)
> コスモスポーツですね〜
> 当時他の車とは一線を画する素晴らしいデザインでした。
> 今でもこのデザインは色あせていないですね。
帰りマン(省略するとアレです)のMATビハイクルですね。
コスモスポーツオーナーズクラブの会長さんとは知り合いです。
昔はツーリングとかしたことがありました。
> ロータリーエンジン・・・・憧れましたね。
今でも合計5ローター持ってますが、持ってるだけになっています。(^-^;
書込番号:19239201
4点

会長 皆様 こんばんは♪
兼六園からハリル逃げです(^^)/
大丈夫!葉入ってます♪
たまりばさんとは違って悪魔でお仕事での兼六園ですから〜
OMD EM1 からWi-Fi転送してのアップです。
レンズは多分12-40です♪
それでは〜
書込番号:19241464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様こんばんは!!
月曜日はなんとなく疲れますね〜
あと4日だあ^^
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2336413/
ドラゴンボールのセルみたいですね。 ちょっと怖い顔をしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2336416/
物思いにふけっているのかなあ〜
何を考えているのかしら?
>今日は456+Kenko Tokinaのテレコンx1.4で撮ってきました。
しっかりと焦点距離は変換されていますね。
>ぐるぐるぐるぐる、どかーん!って知ってる人いますかね。(笑)
私は知りませんでしたがググってみました。
NHKの子供番組なんですね。 この年になると孫がいない限り見ない番組なので・・・^^
>MYフィールドでローカルに流行っています。(笑)
こういうのって感染しますよね〜
何か面白いものが見つかるとやってみたくなるものです。
>オクで3000円でゲットしました。ほぼ新同でびっくりしました。
>しかし、α7系はほとんどのレンズがつくので驚きです。
さすがにFLレンズを使う方は少ないでしょうから・・
でもそんなに古いレンズが使えるなんてすごいです!!
>これはソニーの確信犯(いい意味で)だと思っています。
悪い奴っちゃあ〜(笑) SONYのカメラは買っちゃいかんですね!! (◎o×)☆\(^^)
>今日も456レンズの上にとまられましたが、なすすべがありません。
あはは・・・レンズの上にとまられたら撮れませんね。 スマホくらいしか思いつきません^^
>今でも合計5ローター持ってますが、持ってるだけになっています。(^-^;
おおっ! 3ローターの車と2ローターの車ですか?
3ローターってユーノスコスモですか? またとんでもない車をお持ちですね。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2336916/
落ち葉がいい感じで染まっていますね〜
こんなにきれいな落ち葉ならいいなあ!!
>大丈夫!葉入ってます♪
モウ〜・・・すぐ流行りに乗るんだからあ〜 (笑)
>たまりばさんとは違って悪魔でお仕事での兼六園ですから〜
フ〜〜〜〜〜ン (-。-)y-゜゜゜
悪魔でお仕事ねえ〜 お仕事で金箔ソフトですか・・・いい仕事だなあ(爆)
>レンズは多分12-40です♪
スマホからでもレンズ名が入っています。
このあたりiPhoneと違って使い勝手がいいなあ〜
ここで一句
“悪魔でも 葉入ってて良かった 葉っぱ撮り”・・・・・葉っぱ大会ですよ!!
お粗末でした
書込番号:19241693
4点

こんばんは。
新装おめでとうございます。
▼Football-mania会長〜こんばんは。
>ん? ハリル逃げでは? ・・・・・(笑)
ではでは、お言葉に甘えwww ハリル逃げとやらを、やったら
案外、会長が脇から、スライディングしてきたりして...おもいっきしコケますww
と、ここで、コケたのは、カメラ落とし壊れちゃいました(;_;)
canonじゃないんですが(笑)...今オイラの中では、お気に入りのEM5Mark2で
ハイレゾショット撮れるしお気にだったのにぃ(T_T) 修理中です。
かなりブルーです。(..;)
▼エヴォンさん、こんばんは。
お久しぶりです。
8000Dおめでとうございます(^^)
と、カメラ落としたので、しばらくイジケますんで、ハリル逃げでwww
書込番号:19241910
5点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
〇Football-maniaさん
>おそらく電球色だと思いますが、私もよく使いますよ!!
はい、電球色です。 さすがですねー。
18日は名古屋祭りだったので、白鳥庭園が無料開放されてました。
パレードは...人が多すぎて無理っす。
書込番号:19242188
1点


会長さま 、 皆さま こんにちは!
日曜日はとっても良い天気だったので、またまた遠征に行ってきました!
今回は白駒池と八千穂高原です。
いつも通り朝4時出発、白駒池にはまだ駐車場の係りの方が来る前に到着、準登山道を15分ほど歩くと到着です。
ここは標高2100mほどなので紅葉も早く、一昨日の時点ではチョイと遅かった!!と言う感じでした。。。
気を取り直して、八千穂高原へGO!
こちらはちょうど良い感じで紅葉しています\(^o^)/
八千穂高原自然園の駐車場に車を止め、周囲1kmぐらいを歩きまわって撮った中から、現像できた2枚を貼ります(^^)v
1枚目は八ケ嶺橋という橋の上からの眺めで、雲海も出て最高のシチュエーションでした!!
2枚目は日本一と言われる白樺群生地の中に赤や黄色の紅葉が見えたので、手前が開けている木を探して藪漕ぎをした末にモノにした1枚です!
空の青、モミジの赤、白樺の白と黄葉、笹の緑とカラフルでしょ(^o^)
と言うことで、大満足の1日でした!!
それでは今回も貼り逃げ〜〜〜(^^)/~~~
書込番号:19243330
2点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
今日もいい天気でしたが昼過ぎには25℃越え位になりましたね!
太陽の下では28℃位に感じました。
いつもの水景園へ行きましたが撮っていたら汗びっしょりでちょっと疲れましたよ(--、
紅葉はまだ先の様です・・・
バッグが重い〜!!
軽いカメラが欲しいなあ!
であるので、ハリル逃げ・・・葉入っていますよ〜ん♪
書込番号:19243927
4点

こんばんは
常にハリル逃げでは失礼ですし、返せる時に返さないとまたまた踏み倒しそうなので
レス頂いた方にレス返ししにきました(汗)
>8000Dを買われたんですね。 おめでとうございます!!
有難うございます
ワンダフォーのお供には小さくて軽いカメラ・・・M3と思ったのですが
実際に手にとってみると、何か違うって・・・
私はやっぱり光学式のファインダーを覗いて撮りたいんですね
サブダイヤルがあるので操作が一緒ってのが決め手でした!
>シグマ180マクロが、超望遠マクロになっちゃいますね^^
添付の1〜2枚目 蜂さんですが
超望遠マクロなら怖くありません!
>えっ? そんな話ありましたっけ?? ・・・・・知らんぷり・・・(-。-)y-゜゜゜
公約は守りましょう(爆)
★とうたん1007さん こんばんは
ご無沙汰してます
お仕事は順調でしょうか?
こちらにこられましたらまたご一緒したいですね!
★nanablueさん こんばんは
>またちょくちょく書き込みいただければと思います。
有難うございます
最近どうにかこうにか少し時間的余裕もできるようになりましたが
時間があったらお邪魔させていただきます!
機材は変わられましたか?
この板一の大魔王様ですから(爆)
★odachiさん こんばんは
>8000Dとは驚きもありますがおめでとうございます♪
ありがとうございます
小さいし軽いしですが
最近のカメラは凄いですね〜
ファインダー内の水準器やピクスタオートにびっくりしています!
>そうでしたね、会長の公約にありましたっけね〜
ですよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もっと皆さんで言って〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(爆)
★キャんノンとびらさん こんばんは
>8000Dおめでとうございます(^^)
有難うございます
買うならこのボディと決めてましたが
ノジマで交渉していたら価格コムの最安より8000円も安くしてくれちゃったから
決めちゃいました(笑)
とびらさんに頼んだらもっと安くなったと思うのですが
今買わないとこの先買わない気がして(汗)
次回のはお頼みしますので宜しくお願いします!!
書込番号:19244421
6点

皆様こんばんは!!
昼間は少し汗ばむくらいです。
朝晩は肌寒いんですが・・・葉っぱの見ごろはいつかなあ〜・・って思ってばかりです。
・・で、明日は朝から姫路まで出張になっちゃいました。
それでは返レスです。
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337093/
いい色ですね〜・・・・ボケも綺麗で、やっぱり大口径レンズは楽しいですね。
>案外、会長が脇から、スライディングしてきたりして...おもいっきしコケますww
シニアサッカーではスライディングは禁止です^^・・・・って、もうサッカーやっていませんが(^-^;
>と、ここで、コケたのは、カメラ落とし壊れちゃいました(;_;)
あらら・・・大変なことでしたね。
かなり重症でしょうか? お気にいりのカメラに限ってそういう目に合うんですね。
私も以前レンズでしたが当時お気に入り(今は手放しましたが^^)のP50を1mくらいの高さから落っことしてしまいました。
早く治るといいですね。
ちなみに私の1DXはセンサークリーニングをファインダークリーニングのために大分に旅行していましたが
明日帰って来ることになりました。
諭吉さんが二人でお出迎えです(^-^;・・・・イタタ
>と、カメラ落としたので、しばらくイジケますんで、ハリル逃げでwww
それとこれは別です!! (-ω-)/
★夢心さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337200/
いいなあ〜・・・一か月後くらいが楽しみですね。
私の大好きな葉っぱです。 真っ赤に染まってほしいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337209/
鳴くまで待ってみたいですね〜・・・・ってお花は鳴きませんが^^
>はい、電球色です。 さすがですねー。
電球色は独特の色合いになりますからね。
私は電球色を指定してさらに色温度を調整して色調を整えます。・・・自分の好みだけなんですが。
>18日は名古屋祭りだったので、白鳥庭園が無料開放されてました。
無料はうれしいなあ〜
私も無料だったら絶対に行きます。 でも静岡からでは遠いなあ〜
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337285/
あっ! じーじ師匠だあ!! (^_-)-☆
>今夜も、疲れてハリル逃げ
あっ! 正統派のハリル逃げですね。
明日はとうたんさんのところを飛び越して姫路に行きます。
相変わらずの弾丸出張でして、姫路城も見られそうにありません(+_+)
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337462/
これいいですね〜
周りの白樺を従えて、「私はスターよ!!」っていう感じで存在感を示しています。
>日曜日はとっても良い天気だったので、またまた遠征に行ってきました!
行動力抜群ですね。 天気がいいので私もどこかに出かけたかったんですが、日曜日は仕事になってしまいました。
>八千穂高原自然園の駐車場に車を止め、周囲1kmぐらいを歩きまわって撮った中から、現像できた2枚を貼ります(^^)v
素晴らしい天気の中美味しい空気をいっぱい吸って歩き回ったようですね。
あとで疲れが心配になりますが、この景色だったらいくらでも歩いて行けそうです。
>空の青、モミジの赤、白樺の白と黄葉、笹の緑とカラフルでしょ(^o^)
はいっ! まさしく。
壁紙に頂いてもよろしいですか?・・・・って返事の前にDLしちゃおう!! (^_-)-☆
>それでは今回も貼り逃げ〜〜〜(^^)/~~~
やっぱし流行るなあ〜
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337527/
おっ! スポットライト風ですね。 こういうの大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337528/
葉っぱは食えねえ・・・っていう感じの鯉さんですね^^
>今日もいい天気でしたが昼過ぎには25℃越え位になりましたね!
静岡も暑いくらいでしたよ。 デスクワークでしたので平気でしたが・・
>いつもの水景園へ行きましたが撮っていたら汗びっしょりでちょっと疲れましたよ(--、
そんなに暑かったんですか? 盆地なので気温が上がりやすいんでしょうか?
>バッグが重い〜!!
>軽いカメラが欲しいなあ!
そんなこと言うと、「お任せくださ〜い」「私にご用命を!!」なんて言う方が集まってきそうです。
知〜らないっと!! (笑)
あっ! X-T10はいい仕事しますよ〜・・・・(^_-)-☆
>であるので、ハリル逃げ・・・葉入っていますよ〜ん♪
しばらくこの流れが続きそうです(笑)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337642/
激薄ピントですね〜 ハチ君の複眼の質感がすごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337647/
何の葉っぱなのか全くわかりません(^-^;
>返せる時に返さないとまたまた踏み倒しそうなので
エヴォンさんとこんな風にレスを買わせるのがうれしいです。
お暇な時にはお越しくださいね!! 踏み倒しでも構いませんよ。
>私はやっぱり光学式のファインダーを覗いて撮りたいんですね
確かに光学式のファインダーはまだまだアドバンテージがあります。
X-T10はすごくいいカメラだと思い増しす、Fujiの色合いも好きなんですがEVFはいまだになじめません。
まあX-M1の背面液晶よりは数段マシですが^^
写真撮っているときの楽しさは1DXにははるかに及びません。
>超望遠マクロなら怖くありません!
確かにそうですね。 そう考えると100-400Uの最短98cmってすごく使いやすそうだなあ・・・って買いませんけど(笑)
>公約は守りましょう(爆)
さらに知らんぷり・・・・・(-。-)y-゜゜゜
ここで一句
“知らんぷり そうだったっけ? 知らんぷり”・・・・・・年取って物忘れが激しくなったわけじゃありません
お粗末でした
書込番号:19244581
5点

会長 皆様 こんばんは(^^)/
さあ今夜も安定のハリル逃げにやって参りました〜
大丈夫!葉入ってますから(^_-)-☆
でもちょっとだけ返レスを♪
★会長
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2336998_f.jpg
引きの美学って感じで気に入っちゃいました〜
流石、葉っぱ好きな会長ですね!
横の構図ってのも良いですが…まさか縦構図のが誤って横にしてアップしちゃったとか(*・ω・)ノ
★エヴォンさん
また借金作りにレスします(*゚▽゚)ノ
それにしてもマクロで極薄ピンのを撮るの本当にお上手ですよね〜
私はマクロはやっぱりニガテです(>_<)
それでは〜
書込番号:19244788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
会長
今日はひめじーーーーー
ですね。
折角なので、ひめじーーーーージョウ見れたらいいのですが。
ひめじおでんもありますよーー
駅そば(まねきそば)もーーー
ではでは
書込番号:19245143
4点

皆様こんばんは!!
今日は急な出張で姫路に行ってきました。
ちょっとだけ姫路城を撮れたので満足です。
それでは返レスです。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337824/
ウンウン・・・宇奈月温泉のトロッコ電車ですね。HPの写真にも使われている有名な場所ですね。
↑ 頷いています(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337835/
EM-1Uが来年あたりに発売されるようですね。
高くなるんだろうなあ〜・・・↓
http://digicame-info.com/2015/10/e-m1-mark-ii-20mp.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337839/
金歯ソフト〜・・・・(爆)
>横の構図ってのも良いですが…まさか縦構図のが誤って横にしてアップしちゃったとか(*・ω・)ノ
じじさん撮りです。
石垣の一番上のほうに健気に葉っぱを出していたので、石垣にへばりつくようにして下から見上げて撮りました。
横構図ですよ!! (^_-)-☆
引きの美学というより、これだけしかなかったので引くものもありませんでした(爆)
>さあ今夜も安定のハリル逃げにやって参りました〜
>大丈夫!葉入ってますから(^_-)-☆
最近の大流行ですね。
そのうちにパンツ一丁で外を出歩くようになったりして・・・・(◎o×)☆\(^^)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337937/
鄙びた感じでいいお寺ですね。
>折角なので、ひめじーーーーージョウ見れたらいいのですが。
早く終わったので少しだけ姫路城を見てきました。すごい人でしたね〜
改修が終わった時には真っ白だった屋根が少しだけくすんだ感じになっていました。
でもこちらの方が貫録があっていいなあ〜
>駅そば(まねきそば)もーーー
じつは・・・まねきそばって メニューの一つだと思っていました。
駅そばはあったんですが、メニューにまねきそばがないので諦めて地下街でラーメンを・・・
あとでよく見たら、駅そばののれんの横に まねき って書いてありました^^
来月も行くので今度は食べてみます!!
移動時間が往復で6時間ほど。
仕事が2時間弱で姫路城見学が40分ほど(駅からの往復時間も含めて)
なにしに行ったんだろうなあ〜 (-ω-)/
ここで一句
“姫路城 さすがに国宝 貫録だ”・・・・改修工事に取り掛かったころに行ったきりですので久しぶりでした
お粗末でした
書込番号:19247514
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
こちら曇っております。オリオン座流星群はダメそうです。(T_T)
って、自分は遅くまで起きてられませんが。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338345/
信号と城のコラボ、こういう斬新なの好きですねぇ〜。
今まで見たことがないです、Bravo!
> ドラゴンボールのセルみたいですね。 ちょっと怖い顔をしています。
ドラゴンボールがわかりません〜。(^-^;
> NHKの子供番組なんですね。 この年になると孫がいない限り見ない番組なので・・・^^
以前は、孫…じゃなくて姪が土曜日は必ず遊びに来ていたので土曜の夕方はNHK教育でした。
なぞのキャラを随分と覚えてしまいました。
> さすがにFLレンズを使う方は少ないでしょうから・・
FDの前があったなんて知りませんでした。
しかししかし、M39なんていうマウントのキヤノンレンズも持ってたりします。
> 悪い奴っちゃあ〜(笑) SONYのカメラは買っちゃいかんですね!! (◎o×)☆\(^^)
しかし、お気楽板のみなさんみたいな高価なツァイスとか買えませんから、低価格で同じくらいの
写りをしてくれるOLDレンズを使えるのは大きいです。
> あはは・・・レンズの上にとまられたら撮れませんね。 スマホくらいしか思いつきません^^
その後は頭の上に止まられました。もうお自撮り棒しかないかと。(爆)
> おおっ! 3ローターの車と2ローターの車ですか?
> 3ローターってユーノスコスモですか? またとんでもない車をお持ちですね。
90年代のバブル時代の堕天使です。(笑)
とんでもない加速と、独特のフィールが好きなのでいまだに手放せません。
☆エヴォンさん
> 最近どうにかこうにか少し時間的余裕もできるようになりましたが
> 時間があったらお邪魔させていただきます!
いやーよかったです。
また独特の作品を見せてください。
> 機材は変わられましたか?
> この板一の大魔王様ですから(爆)
恐れ多いです。
この板の魑魅魍魎倶楽部の方々には遠〜く∞に及びません。(笑)
書込番号:19247918
4点

みなさま、今夜も帰路から、こんばんは
今日は、出張でちょいと神戸に
会長は姫路
新幹線と在来線でしたが、大阪神戸間ですれ違いでしたね。
ぜひ、次回は、そばを食べてみてください。
ではでは
書込番号:19248141
4点

皆様こんばんは!!
やっと1DXが帰ってきました。 諭吉さんが二人出ていってしまいましたが^^
ファインダーが気持ち良いくらいに綺麗になってきました。
諭吉さん二人なんで当たり前かあ〜^^
週末は気持ちよく撮影に出かけられそうです。
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338431/
なんの変哲もないって・・・・素晴らしい解像感じゃないですか〜
これくらいきれいに撮れたらうれしいなあ〜
456+ステテコ×1.4ですね。 さすがに単焦点ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338460/
ん〜・・・昭和の匂いがプンプンしていますね。
ズッシリとした質感がよさそうだなあ。 ガラスと金属の塊ですね。
>こちら曇っております。オリオン座流星群はダメそうです。(T_T)
>って、自分は遅くまで起きてられませんが。(笑)
私も10時過ぎたらたいていダウンです^^
朝が早いので夜も早い・・・・年だからじゃないですよ(爆)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338345/
>信号と城のコラボ、こういう斬新なの好きですねぇ〜。
>今まで見たことがないです、Bravo!
ありがとうございます。
姫路駅前からRX-100で姫路城を狙うとデジタルズームも使わなきゃなりません。
普段は使わないんですが、やっぱり粗すぎますよね。 これは使い物にはなりません^^
>> ドラゴンボールのセルみたいですね。 ちょっと怖い顔をしています。
>ドラゴンボールがわかりません〜。(^-^;
あらら・・・私は大好きなアニメです。 鳥山明のヒット作ですよ〜
孫悟空とか、クリリンとか・・・・
・・で、セルってこんなやつです。↓
http://topicks.jp/images/753195
よく見るとあの蜻蛉君と似てはいないんですが、あの時は直感的にセルに見えました^^
>しかししかし、M39なんていうマウントのキヤノンレンズも持ってたりします。
それは私も知りませんでした。 後でググってみよう!!
M39ってウルトラマンの故郷?・・・・あっ! M78星雲でしたね(◎o×)☆\(^^)
>90年代のバブル時代の堕天使です。(笑)
>とんでもない加速と、独特のフィールが好きなのでいまだに手放せません。
ガソリン食いそうですね〜 リッターあたり4〜5kmでしょうか?
スカイアクティブのロータリーが発売されるのが楽しみです。・・・・買えませんが^^
>この板の魑魅魍魎倶楽部の方々には遠〜く∞に及びません。(笑)
そうですね。
魑魅魍魎倶楽部の方々のすべての機材を合わせたらおひとりで対抗するのは大変かも・・・
ペンさんとお二人なら対抗できるかなあ〜 (^_-)-☆
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338537/
ポスターのオネーさんが気になります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338538/
後姿のオネーさんが気になります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338540/
ケイトウでしょうか? 色とりどりで楽しいですね〜・・・
でもオネーさんほどには気になりません(笑)
>新幹線と在来線でしたが、大阪神戸間ですれ違いでしたね。
すれ違った時に東端さんの顔が見えましたよ。
お茶飲んでたでしょ〜・・・・・(◎o×)☆\(^^)
>ぜひ、次回は、そばを食べてみてください。
はいっ! 来月また行くことになっておりますのでその時は必ず!!
ここで一句
“出張で ご当地名物 食べたいな”
お粗末でした
書込番号:19250782
2点


Football-maniaさん
みなさん
まいどでございます。
今日は、貼り逃げでございます。
チビのサッカー試合の帰りに寄った、亀岡のコスモス園からです。
レンズが100-400だけしか持って行かなっかtので、撮影は100-400とG7Xです。^^
書込番号:19251333
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
明後日の日曜日は連合自治会の防災訓練の日です。
今年度は役員ですので、えろえろとえらいこっちゃ(笑)
まあ年寄りですので隅っこの方で目立たない様に・・・
って、最近の自治会の集まりは大年寄りばっかりで“え”の字もありませんが(爆)
会長さまご出張などでお忙しそうですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338347/
姫路城をちょこっと撮ってこられましたか。
改修前と比べれば真っ白に生まれ変わったような印象を受けますよね。
すんまへん。 今夜もハリル逃げ・・・葉入ってますんで(^^v
書込番号:19253116
3点

皆様こんばんは!!
一週間が終わりました。
1DXも戻ってきたので日曜日はどこかに行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2339308/
來來と財財・・・たくさん金持ってこい!! っていう意味でしょうか?
美味しいもの食べさせてくれるのかなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2339302/
なんとなくミステリー〜 (^_-)-☆
>会長、すれ違った時は、寝てましたーーー
え〜・・・・じゃあお茶飲んでいたのは別の人?? (笑)
もっとも私も寝ていたかも・・・・じゃあ、夢かあ〜 (爆)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2339320/
超望遠で撮るお花もいいですね。
背景のボケが半端ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2339322/
おお〜 きれいなコスモスですね。 この色はあまり見たことないなあ〜
>レンズが100-400だけしか持って行かなかったので、・・・
お子様のサッカーの試合だとそうなりますか。
でも逆にキメうちの撮影になりますから狙いが絞れますよね。
>亀岡のコスモス園からです。
亀岡でググってみましたが、真っ先にヒットしました。
夢コスモス園って有名なんですね。
HPに見入っちゃいました。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2339721/
良いタイトルですね。
引き潮・・・映画音楽で有名です。 波の音が入って好きだったなあ〜
こんな曲です ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ciH1DWGwayU
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2339723/
うわあ〜・・・いつまでも眺めていたいですね。
素晴らしい色づきです。
>って、最近の自治会の集まりは大年寄りばっかりで“え”の字もありませんが(爆)
“え”の字って? そんなあ〜・・若いもんには負けないんでしょ? “え”の字のオンパレードでお願いします (^_-)-☆
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2338347/
>姫路城をちょこっと撮ってこられましたか。
>改修前と比べれば真っ白に生まれ変わったような印象を受けますよね。
はいっ! 本当にちょっとだけですが^^
駅から歩いて10分くらいかな? 電車の時間まで小一時間ありましたので時間を変更しないで見に行きました。
久しぶりの姫路城・・・5年ほど前に見たきりです。
やっぱり国宝だけあって素晴らしいですね。
来月も姫路に行く予定なのでその時は時間があれば中にも入りたいなあ〜^^
>葉入ってますんで(^^v
はいっ! ○○ツも穿きましょう!! (爆)
ここで一句
“葉入ってます 穿かなきゃ大変 削除です”・・・・上品にいきましょうね!!
お粗末でした
書込番号:19253561
2点


皆様こんばんは!!
暑かったですね〜
車の外気温計が29度を指していました。
体感でも夏日の感じでした。
早く葉っぱが赤くなってほしいのに・・・・
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340040/
おっ! 自撮りですね お腹引っ込めちゃって〜 (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340045/
窓ガラスの反射でしょうか? これは面白いですね〜
モノクロにしたのがグッドです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340048/
ん? リンゴ? いい色ですね〜
>明日も仕事?
>ちょっと危なかったですが、なんとか休めそうです。
休めてよかったですね。
でも朝からプールのお付き合い・・・・お疲れ様です。
私も朝から実家の手伝いでしたが、明日は出かけられます。
でも周りに紅葉はないし・・・・どこに行こうかなあ
ここで一句
“染まってよ 葉っぱ大会 待ってるぞ”・・・・自分で葉っぱ大会っていったのに(^-^;
お粗末でした
さあて晩酌です!!
書込番号:19255924
2点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
朝晩は気温も低いですが昼間は暑いぐらいですね〜!
近所を歩いて紅葉を探しましたが汗びっしょりになりましたよ!
モミジの紅葉はまだ青いのが多いですが、色付いているのもありました。
奈良は内陸部の為に朝晩がグッと気温が下がりますので静岡よりは紅葉が早いかも。
今夜もハリル逃げ、葉入ってます(^^
>>葉入ってますんで(^^v
>はいっ! ○○ツも穿きましょう!! (爆)
○○ツーはもちろん、朝晩冷えますのでステテコも葉入ってます! あ、穿いってます(笑)
ステテコと言えば、1.4Xは持っていますが2.0Xは未だ・・・欲しいなあ!
書込番号:19256077
3点

またまたこんばんは!
晩酌が終わって泡盛タイムに突入するところです。
明日は早く出かけたいので、泡盛飲んでひっくり返ろうかなあ〜
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340593/
おお〜・・ナンキンハゼの葉っぱが恥ずかしそうにしていますね。
ん? あれれ??
わあ〜・・・EOSM3ご購入おめでとうございます!!
そういえば軽いシステムが・・・なんて仰っていましたね。
今度のオフ会ではとうたんさんとお二人で関西連合の呪いがありそうです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340596/
ドウダンツツジもこんなに染まるんですね。
でも静岡の平野部のドウダンツツジはどうかなあ〜 (^-^;
>朝晩は気温も低いですが昼間は暑いぐらいですね〜!
はいっ! 車の外気温計が29度を指していました。 なんでこんなに暑いの? っていう感じでした。
>奈良は内陸部の為に朝晩がグッと気温が下がりますので静岡よりは紅葉が早いかも。
静岡で紅葉しているのは富士山の5合目くらいでしょうね。
それ以外は山間部でも11月の中旬以降です。
まだまだ時間が・・・・・^^
>○○ツーはもちろん、朝晩冷えますのでステテコも葉入ってます! あ、穿いってます(笑)
オフ会ではぜひそのお姿でご参加ください。
楽しみだなあ〜・・・・(◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“じーじさん ラクダの股引 履いてよね”・・・・・・まだ早いかな??(爆)
お粗末でした
書込番号:19256142
4点

Football−mania会長さま 皆さま
再び こんばんは
会長さま
>ん? あれれ??
>わあ〜・・・EOSM3ご購入おめでとうございます!!
>そういえば軽いシステムが・・・なんて仰っていましたね。
おろろ! ばれていました?
お祝いのお言葉をありがとうございます。
M子に浮気しちゃいました(●^^●)
M子三姉妹の末っ子です^^ ちょんまげ付きですが・・・
やっぱ若い子の方がいいなあ〜〜〜〜(爆)
腰を入れて撮る時は5DVを振り回して撮りますが、ちょっとしたスナップや重いカメラ持ちだすのがしんどい時は軽いカメラを日々思っておりました。
年金ジジイ、スカイツリーから飛び降りたつもりで逝っちゃい魔した。
軽い〜〜〜〜〜〜〜! やっぱ! これなら腰痛もおきないかな?
今日が初撮りですので、どう使っていくかこれからが勉強です。
オフ会ではよしなに〜(^^
書込番号:19256416
3点

Football-maniaさんみなさんこんばんは
今日は仲間とミサゴポイントに行ってきました。
飛び込みは1回だけでしかも遠いし障害物が邪魔してトホホでした。
話によるとカメラマンが多かったので警戒して近場の飛び込みは期待できないとの事でした。
ここは家から遠いのでそういけないポイントです、今度は12月の別のポイントになりそうです
距離があったので写りはイマイチです^^;
書込番号:19256550
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
> 456+ステテコ×1.4ですね。 さすがに単焦点ですね。
23年前の銀塩用のレンズなのに本当にすごいですね。
あと、あれだけダメな子だったKenko Tokinaのテレコンがこんなに使えるのには驚きです。
> あらら・・・私は大好きなアニメです。 鳥山明のヒット作ですよ〜
> 孫悟空とか、クリリンとか・・・・
実は鳥山明系は観てなかったですね。Drスランプでアレルギーになってしまって。
> よく見るとあの蜻蛉君と似てはいないんですが、あの時は直感的にセルに見えました^^
そういうことってアルアルだと思います。
> M39ってウルトラマンの故郷?・・・・あっ! M78星雲でしたね(◎o×)☆\(^^)
一応実在するんですよね。自分の好きなのはM42星雲です。
> ガソリン食いそうですね〜 リッターあたり4〜5kmでしょうか?
> スカイアクティブのロータリーが発売されるのが楽しみです。・・・・買えませんが^^
3〜4kmですね。つい踏んでしまうので。(笑)
自分ももう買えません。車はいろいろとお金かかるので。
それに比べると写真の趣味は楽ですね〜。
今回は無理くり葉っぱ入れてみました。
書込番号:19256634
2点


football-maniaさん、皆さん こんばんは
昨日今日といい天気ですね〜。
まさに秋の行楽日和です。
私は、2日とも、強制労働ですが、、、、
今日もお題に沿ってわっぱ大会です。
あれっ?ちょっと違ったかな(笑)
ちょっと、時間が経ってしまいましたが、
10/11に行われたWEC富士6時間耐久レースの写真をペタします。
前板の横レス失礼します。
ずいぶん前に書き溜めてUPしてなかったものなので、
皆さんスルーしていただいて結構です。
★football-maniaさん こんばんは
> わあ〜・・・・新そば食べたいぞ!! もうすぐ香り高い新そばが楽しめますね^^
秋に神代植物公園に行く時、新そばを食べることがあるんですが、言葉の響き
だけでもおいしく感じますね(^^)。
> >まだまだ先が長いな〜。
> お酒飲んでサボっている間にあと一日になりました・・・って、仕事もしていたんですよ(笑)
わかってますよ〜、お酒飲むのもお仕事ですね〜。
> ありがとうございます。芝生の上を歩けたのでX-T10のバリアングルで撮りました。
バリアングルは便利でいいのですが、あの撮っているときの恰好が見れないのはさびしいです。
> >私はハッシブさんとは違います(^^)
> えっ そうだったんですか? 私はてっきり同類かと・・・・・(笑)
ハッシブさんと同類なのは、kikiさんです。
あっ、この分類は 魔族アルコール酒(種)だった(笑)
> >6時半位に着いたとき、すでに入口には一眼レフがズラーーっと並んでいました。
> 並んでいたのは人間界のカメラマンですね^^ そのあと悪い魔族が・・・・(爆)
ところが、奥様から解放されたのんきさんが先に到着されていて、すでに悪魔菌を
ばらまいていました(笑)
> 私もそう思って5DUを残していたんですが、どうしても1DXを使った後だともっさり感が・・・
> それにMFの歩留まりも目の具合で悪くなってきたので思い切りました。
1DXと5D2を比べたらかわいそうです。
でも、確かにMFを止めるなら、1DXと軽いお気楽カメラでよさそうですね。
すこし余裕ができた分、レンズにつぎ込めますね(^^)
> >ひろっちさんも、7D2おひとついかが〜。
> なんだかんだ言って呪うんだあ〜・・・・(^_-)-☆
ついつい、皆さんの病気がうつってしまいます(笑)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2322526/
> さすがです。スレ主の好みをよくおわかりで・・・
> 換算160mmのテレマクロになりますから離れたお花も撮れちゃいますね。
良いレンズですよね〜。便利に使っています。
あれっ?会長は100Lマクロはまだでしたっけ??(笑)
> >真似したいけどチューブは持っていないな〜。
> >おっと、
> チューブはお安いですよ〜・・・・おひとついかが??(笑)
出た〜、魔族の総統!!!
★よびよびさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2324474/
緑のかえでの葉っぱがきれいですね〜。
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2324930/
凄いところに建っているんですね〜。
どうやって建てたんだろう??
> もちろん、投げ入れ堂と言って有名なのは、同じ鳥取県でも三徳山三仏寺の国宝ですが、
> 近くまで行くのは半ば命がけなので、私など無理ですが、・・・
そうおっしゃらずに、次は三徳山三仏寺のお写真をお願いします。
一度は見てみたいです、、、、と無責任モードで(^_^;)
> こちらは道路のすぐ脇なので、
> 楽に行けちゃいます。
これはこれで、うれしいですね。(^^)
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2322511/
> 一面のソバ畑、いいですね〜
ありがとうございます。
これでも、東京都町田市です。
探すと都内にもいい所がたくさんありますね。
> >> 100-400があればもっと楽に撮れますね^^ 200よりも寄れるし・・・・・
> >でも、重くて私にはとても持てません。
> いえいえ、あれくらいなら持てるでしょう。
> そうですか、逝っちゃうんですか、いいな〜〜
どきっ(^_^;)
やっぱり、土偶さんの悪魔度は相当UPしてますね〜。
気をつけないと(笑)
続きます。
書込番号:19258198
4点

連投失礼します。
★じーじ馬さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2325303/
いいですね〜。
SS 1/3 三脚を持っていかれたんですね。体力あるなぁ。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2322511/
> ソバ畑を見ると収穫の秋を思い募らせますね。
ありがとうございます。
> 11月の新ソバが楽しみです〜!
でも、まずは食い気ですね〜(笑)
> ありがとうございます。
> 無事に帰って参りました。
> 今回の旅行は天気、紅葉具合にも恵まれて充実した旅行でした^^
てるてる君と普段の行いがいいからでしょうね。
あっ、あっこばあばあさんの行いがよかったのかな(^^)
★キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2328814/
秋ですね〜。
お地蔵様もちょっと寒そうですね。
>> とびらさんやお茶さんのあおりに乗らないで〜。
> あれあれ? てっきり予約したのかと思いましたww
> 一度買えば二度三度もかわりませんし(笑)
キタキタ〜。
キケンキケンキケン、、、警報が鳴ってます(^_^;)
> ご子息が欲しいっていうからさ〜って大蔵大臣に(^^;)
息子は息子で他のレンズを狙っているようです。
親子で、、、キケンキケンキケン・・・
>> (とびらさん、いつもお世話になりほんとにありがとうございます)
> おめでとうございます〜(^^)/
> どうです? どうです? やはり新しいのは良いですか良いですか(^^)d
ありがとうございます。
いいですよ〜。
1Dにはかないませんが、連写が軽快で、シャッターを押すのが楽しくなります。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2316092/
> おっ、やりますなぁ(^^)d
ありがとうございます。すべて機材のおかげですが(^_^;)
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2331135/
直近からの流し撮り。大迫力です。
埃は、、、まあ、石が飛んでこなかっただけ良しとしましょう(笑)
さあ、これでレース撮影も準備万端ですね(笑)
やっとPart167です。
少しだけ、、、
★football-maniaさん こんばんは
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335047/
> 兼六園ですか〜・・・・きれいな水の流れですね。
> つっかえ棒がいい味出しています。
さすがによく手入れされていました。
また行きたくなっちゃいますね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2335048/
> おお〜・・・覗きの構図ですね。
> どこやらのお馬の師匠がお得意だとか・・・^^
お馬のお師匠さんは、もっと狭い隙間がお好きかと(爆)
★DAISOさん こんばんは
ご無沙汰です。
> 全くお題とは関係ないのですが、一脚を買うつもりで新宿へ出かけました。
> そこで発見、コスモスポーツMAT-1!
> そのまま高島屋の催会場へ直行し、気がつけば円谷プログッズに散財してしまいました、、、
おっおーーっ!!
コスモスポーツご購入おめでとうございますっ!!!
かと、思っちゃいました(笑)
でも、ひょっとすると今頃、、、(^_^;)
追いついていませんが、今日はこの辺で失礼します。
書込番号:19258234
5点

みなさま、こんにちは
地元のさんままつりです
会長、こんにちは
うわーーー
ほんまや、自分がうつっとる
気づいてませんでした
じーじ馬さん、こんにちは
おめでとうございます。
ではでは
書込番号:19258317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長、みなさま、こんばんは。
台湾の台北地区も随分涼しくなり日中でも24℃前後と快適です。
朝起きたら晴れてたので近所の公園へ。近所と云っても往復3kmほど。
日曜日だから歩けばいいのに車で行き、そこからカメラを手にしてのお散歩です。
お題に則したものを4コマ貼りました。レンズは全コマ TAMRON 28-75mm (A09)です。
書込番号:19259098
1点

皆様こんばんは!!
今日もいい天気でした。
でも・・・休みが終わって明日から仕事・・・フゥ〜・・・(-ω-)/
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340684/
可愛いですね〜・・・・あっこばあばあさんに取られないようにね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340695/
え〜・・・これ集会場ですか? 粋な作りですね〜
>M子に浮気しちゃいました(●^^●)
浮気なんて言うと・・・あっこばあばあさんに 怒られまっせ〜・・・・知〜らない!!
>やっぱ若い子の方がいいなあ〜〜〜〜(爆)
これだ!! (◎o×)☆\(^^)
>腰を入れて撮る時は5DVを振り回して撮りますが、ちょっとしたスナップや重いカメラ持ちだすのがしんどい時は軽いカメラを日々思っておりました。
そうなんですよね。
私もスナップではX-T0を使っています。
撮ることが楽しいのは圧倒的に1DXですが、お手軽さは・・・・・ねえ^^
>オフ会ではよしなに〜(^^
あはは・・・・みんなで虐めちゃおう!!
とうたんさんはM3持ってくるかなあ?
持って来れば兄弟ですね!!
★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340740/
猛禽君はカッチョいいですね〜
飛んでいる姿も雄大です。
>話によるとカメラマンが多かったので警戒して近場の飛び込みは期待できないとの事でした。
そうなんですか〜・・・
ミサゴ君も雰囲気が違うと落ち着かないんでしょうね。
ご自分のスポットを教えたがらない気持ち・・・わかりますね!!
>ここは家から遠いのでそういけないポイントです、今度は12月の別のポイントになりそうです
確かにそうですね。
自宅近くにあればうれしいんですが・・・
私も今日は近場で済ませました・・・・って、葉っぱ撮りですが^^
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340750/
あはは・・・でも○○ツ穿いてないです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340758/
枝にとまっている姿も軽やかですね〜
>実は鳥山明系は観てなかったですね。Drスランプでアレルギーになってしまって。
え〜・・・そうなんですか?
私は大好きだったなあ〜 アラレちゃんは今でも私のアイドルです。
スズキのハスラーのコマーシャルはツボです!!
>一応実在するんですよね。自分の好きなのはM42星雲です。
私の大好きな星座はオリオンです。
そういえばベテルギウスが爆発するとか・・・・どうなったのかなあ?
まあ、600光年以上離れているので明日爆発の姿が見えても不思議じゃないですね。
>3〜4kmですね。つい踏んでしまうので。(笑)
ウヒャー〜・・・・そんなですか?
むかしのアメ車ですね。
私の大学の同級生がサバンナ10Aに乗っていましたがリッター5〜6kmだと言ってたのを思い出しました^^
ここで一句
“アクセルを グイッと踏んだら 別世界”
お粗末でした
書込番号:19259558
4点

続きます!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341051/
ファントムですね。 これは大好きな飛行機です。
まだ現役なんてすごいです。
あっ! いい天気だったようですが・・・私のテルテル君のおかげということで(爆)
お神酒を〜・・・・・・(^_-)-☆
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341223/
輪っぱ? 葉っぱ? 却下です! (◎o×)☆\(^^)
>私は、2日とも、強制労働ですが、、、、
私も半日は強制連行です。 これがなければいいんですが・・・
>秋に神代植物公園に行く時、新そばを食べることがあるんですが、言葉の響きだけでもおいしく感じますね(^^)。
そうなんですよね。
私は基本的に暖かい食べ物が好きなんですが、新そばの季節だけはモリそばを食べたくなります^^
そばは香りですよね〜
>バリアングルは便利でいいのですが、あの撮っているときの恰好が見れないのはさびしいです。
いえいえ・・・結構な格好をしていると思います。
これはじじさんには見せられません^^
>でも、確かにMFを止めるなら、1DXと軽いお気楽カメラでよさそうですね。
今日久しぶりに1DXで撮りましたが、やはり気持ちいいです。
ただ、シグマの50/F1.4Artのピントがかなりずれていました。
>あれっ?会長は100Lマクロはまだでしたっけ??(笑)
あはははははは・・・・
実は買い換えたいんですが、100Lと新タム90と悩んでいます。
100Lも副絞りがあるんですね。 最近知りました。 これが悩みの種です。
あっ! 資金的にはまだ先の話です!!
>てるてる君と普段の行いがいいからでしょうね。
>あっ、あっこばあばあさんの行いがよかったのかな(^^)
あ〜・・・今回はあっこばあばあさんでしょうね!!
>お馬のお師匠さんは、もっと狭い隙間がお好きかと(爆)
お馬の師匠はあっこばあばあさんが近くにいないと弾けますからね〜^^
狭くて暗いところがお好きなようです!! (◎o×)☆\(^^)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341293/
サンマ〜・・・そういえば今年はまだ食べてないなあ^^
>ほんまや、自分がうつっとる
>気づいてませんでした
あはは・・・それに気づかないということは^^ アカンああ〜
>じーじ馬さん、こんにちは
>おめでとうございます。
兄弟、兄弟〜・・・・・(^_-)-☆
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341593/
わあ〜・・・これ大好きです。
私も秋にはよく撮ります。 透過光で撮った時の葉っぱの緑が美しいんですよね。
収穫直前だと葉っぱの色がちょっとくすんできますが・・・・
>台湾の台北地区も随分涼しくなり日中でも24℃前後と快適です。
こちら静岡は暑いくらいでした。
体感温度は25℃くらいかなあ〜・・・・こちらでは25℃というと夏日なので暑く感じます。
>お題に則したものを4コマ貼りました。レンズは全コマ TAMRON 28-75mm (A09)です。
ありがとうございます。
お題に沿ったものを・・・・誰かに聞かせてあげたいです!! (^_-)-☆
タムの28-75は素晴らしいレンズですね、
ここで一句
“秋深し お馬も超える 実りかな”
お粗末でした
書込番号:19259563
4点

会長 皆さま こんばんは♪
今夜も安定のハリル逃げですが。。。
じ〜じ馬さん、M3おめでとうござい馬す(^^)/
しかし白と来ましたか〜
ガラスの写り込みとか考えても黒が無難かとも思いましが。。。
あ!さてはお若いお相手が!!!
その辺りの詮索は風紀委員長にお任せします♪
安心して下さい♪葉入ってます(^^)/
それでは〜
書込番号:19260034
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
木枯らし1号が吹きましたね!
今朝の奈良市は6℃位まで下がりました。
朝起きると寒くてストーブを点けたくなりました(--;
けれど昼間は上がるんですよね。 明日はもっと上がるらしい・・・
自治会の一大イベントが終わり、ほっとしています(^^
★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341230/
レーシングカー走行が決まっていますね!
このブレ感が臨場感あふれる迫力です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19057754/ImageID=2325303/
>いいですね〜。
>SS 1/3 三脚を持っていかれたんですね。体力あるなぁ。
ありがとうございます。
体力はもうロートルですが、まあ線香花火の燃え尽きる前の一瞬の余力みたいなもんです^^
★とうたん1007さん
いつもハードな仕事ぶり、ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341291/
地元でのサンマ祭りでしたか! 大船渡市からの出張イベントですね。
今年はサンマが高くて、まだ2回しか食べてません(--、
>じーじ馬さん、こんにちは
>おめでとうございます。
ありがとうございます。
M3は、とうたんさんの方が先輩ですのでワタクシは弟ですので宜しく(笑)
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341775/
神君家康公、周辺減光が出ていて家康公が引き立っていますね!
構図といい上手い描写ですね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340684/
>可愛いですね〜・・・・あっこばあばあさんに取られないようにね!!
未だ内緒なんです(^^;
ばれたら取られるかも・・・口でも体力的でも負けるから!
>私もスナップではX-T0を使っています。
>撮ることが楽しいのは圧倒的に1DXですが、お手軽さは・・・・・ねえ^^
そうですよね。 5DVで撮る面白味には欠けますが軽いのがいい〜!
ウエストポーチに入っちゃうんだから楽ちん楽ちん(^^
>とうたんさんはM3持ってくるかなあ?
>持って来れば兄弟ですね!!
>兄弟、兄弟〜・・・・・(^_-)-☆
遅れて買っているのでワタクシは弟です^^
オフ会であったらとうたんさんを“お兄さん”と呼ぼう(爆)
>お馬の師匠はあっこばあばあさんが近くにいないと弾けますからね〜^^
>狭くて暗いところがお好きなようです!! (◎o×)☆\(^^)
お馬さんが弾けると怖いよ!
北島三郎さんの持ち馬が菊花賞を制しましたよね!
俺だって見ておれ! 優駿の種馬候補になっちゃうもん!!
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341953/
夕暮れの淡い色合いが美しいですね〜! 広いなあ!
超広角の広さを如何なく発揮した素晴らしいショットです!
>じ〜じ馬さん、M3おめでとうござい馬す(^^)/
>しかし白と来ましたか〜
>ガラスの写り込みとか考えても黒が無難かとも思いましが。。。
>あ!さてはお若いお相手が!!!
>その辺りの詮索は風紀委員長にお任せします♪
ありがとうござい馬す^^
ホワイトの可愛いカメラでしたら、街中で撮っていても怪しまれません^^
若いお姉さんが寄ってきてくれるかも^^
お若いお相手がいるかどうかはご想像にお任せします^^
風紀委員長には、お若いお相手は見せられません(^^
きっといじりまくるから(爆)
書込番号:19262274
3点

皆様こんばんは!!
またまた一週間が始まりました。
月曜日はなんとなく疲れるんですよね。
あと4日かあ〜^^ いつもこんなこと考えています。
それでは返レスです。
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341953/
おお〜・・・サンセット いいですね。
マジックアワー・・・・ここからの空の色の変化が好きです。
>ガラスの写り込みとか考えても黒が無難かとも思いましが。。。
>あ!さてはお若いお相手が!!!
やっぱりそう思いますよね。
じーじ師匠もナンパ師を目指すのかな?? えっ・・・誰かと一緒? 誰のこと???(笑)
>その辺りの詮索は風紀委員長にお任せします♪
ん〜・・・・この話にフウキイインチョが参加すると、話が加速しそうです^^
どっち方面へって? そりゃあ、あっち方面です(爆)
>安心して下さい♪葉入ってます(^^)/
とっても心配!! (◎o×)☆\(^^)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2342539/
ツワブキですね〜
落ち葉は染まっていますが、この陽気・・・本当に冬が来るとは思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2342542/
メタセコイア・・・この葉っぱも大好きです。
透過光で見たときの美しさは格別ですね。
>今朝の奈良市は6℃位まで下がりました。
わっ そんなに冷え込みましたか。
静岡では10度までは下がらなかったと思います。
それでも朝は肌寒かったです。
>自治会の一大イベントが終わり、ほっとしています(^^
お疲れ様でした。M3も手に入れたし・・・これからは撮りまくりですね。
>M3は、とうたんさんの方が先輩ですのでワタクシは弟ですので宜しく(笑)
あはは・・・とうたんさんがお兄さんですか?
確かに順番から行くとそうなりますね(^_-)-☆
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341775/
>神君家康公、周辺減光が出ていて家康公が引き立っていますね!
ありがとうございます。
100Rマクロで撮っていますが、マウントアダプター経由だとかなり周辺光量が落ちます。
絞りはF4くらいだと思うんですが・・・・
>未だ内緒なんです(^^;
え〜・・・・・み、み、密輸〜?? ( ゚Д゚)
>ウエストポーチに入っちゃうんだから楽ちん楽ちん(^^
見つかった時が怖そうですね^^
あれ? いつの間に・・・・なんて言うのかなあ??
>俺だって見ておれ! 優駿の種馬候補になっちゃうもん!!
了解しました。
消毒会ではぜひ“祭り”を歌っていただきましょう!!
題して・・・“M3祭り”・・・・とうたんさんとデュエットで (-ω-)/
>風紀委員長には、お若いお相手は見せられません(^^
>きっといじりまくるから(爆)
フウキイインチョのお仕事ですからね〜
ちょっとだけは触らせてあげてください!!
ここで一句
“オフ会は M子とM子で ブラザース”・・・ん? シスターズじゃない? (^-^;
お粗末でした
書込番号:19262516
2点


こんばんわ〜
先週末は休みをもらって、金曜は岐阜城へ、土曜日は花撮りじじさんのお世話になって、馬籠・妻籠へ、日曜は岐阜の航空祭を見てきました。
金曜は移動がメインでしたので、下から見るだけでまだ登ったことのない岐阜城に登りましたが(もちろんロープウェイで)霞がかかって視界が悪く下界の眺めは今一つでした。
土曜日は朝から夜まで、花撮りじじさんにお世話になりました。
しかし、花撮りじじさんの円満な性格と巧みな話術は、分かってはいましたが脱帽です。二人とも単純な記念写真など念頭にないですから、色々と探して、普通の観光客なら撮らないようなカットを狙うわけですが(でも、私の技術は花撮りじじさんに及ばないのは仕方ないです)、そうしてると、観光客や地元の人でも、中には何をしてるのか効いてくる人がいます。そこをすかさず適切な説明で、カメラを持ってる人には撮り方まで指導したりします(私もいろいろ教えていただきました)。
で、カメラを持ってない人には、撮り方で見た目と全然印象の違う写真が取れることを説明し、「カメラって面白いですね。私もやってみようかな」なんて言葉を引き出すんです。上手いですよね〜、魔族はやはりセールストークも重要ですね。私は魔族になれないな〜(笑)
ということで、これのどこが馬籠なんだ!ってカットもかなり撮ってました(爆)
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332678/
大きな子に負けてませんね、将来が楽しみです。
>しかし、スカイパークで100-400LU率の高い事・・・^^
そうですか・・・
岐阜でも、各社の55-200、55-250、55-300なんて方もいましたが、やはりタム・シグの150-600とか100-400LUを見かけました。
50-500では、腕のせいがあるのは百も承知ですが、ピンが来てるようでも、今一解像してないし、こういうレンズ欲しいな〜と思っては見ても予算ないし、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴローなんて、仮に予算があっても振り回す体力ないし・・・・(爆)
★よびよび さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2332745/
伊勢神宮って10年くらい行ってないかな?
確かに御神域ということで大木多いですし、中にいる間は厳かな気持ちになれますね。
>私の近所に陸自の駐屯地がありますして、毎年、ビルで囲まれる中でぶっ放してますが
>物凄い音がしますね。
まあ、確かにすぐ後ろが住宅で、慣れてなければビックリでしょうが、普段は少し離れた演習場でやりますから年に一度のことなら我慢してもらいたいです。
ちなみに毎年行ってれば、あの程度の距離での発砲音なんて、BGMみたいなものです(笑)
★DAISO さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2336042/
おお、忘れもしないMATビハイクル、ロケット砲をぶっぱしながら走り回ってた回もあったように記憶してます。
ちなみに2代目マークUにマーク書いただけのTACパンサーはともかく、タロウ以降のデコレーション過剰の車両にはあきれてしまいました。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2340595/
光を浴びてオレンジに色づいたもみじが鮮やかです。
白M3、おめでとうございます。アダプター経由でEFレンズが使えるのもいいですね。
私も小さいの欲しいけど、M子はレンズが大きくなったりする可能性があるので、G5XかG7Xがいいな、それともm4/3かな、まあ、予算がないので、どれも逝けませんけどね(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341247/
バトルしてますね〜、カッコいいですね〜、でも私見たいなどんくさい人間には無理な被写体ですね(笑)
>> 近くまで行くのは半ば命がけなので、私など無理ですが、・・・
>そうおっしゃらずに、次は三徳山三仏寺のお写真をお願いします。
え、三仏寺行くんですか、そうですか、では、お越しになるときはご連絡ください。
入口までの道は知ってますから、ご案内します。
あ、でも一人じゃ上がれないので、会長でもつれて上がってください、そうですか、挑戦されますか、根性ですね〜。
私は下から望遠で登ってるとこ狙いますから、ゆっくり上がってきてください、きっと素晴らしい写真が撮れると思います。
その時に100-400LUを持ってあがると、もっとすごい写真が撮れると思います(笑)
★かいちょ〜かっか〜〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341777/
いいですね〜、100Rもまだ現役で使えますね。
>100Lも副絞りがあるんですね。 最近知りました。 これが悩みの種です。
え、ウソ!かなり前に副絞りがあって、ボケがラグビーボールになるって書き込んだ記憶がありますが、別のスレッドだったかな?
まあ、サンニッパかヨンニッパ逝くんでしょうから、100Lにしてもタム9にしてもおまけみたいなものじゃないですか(笑)
>あっ! いい天気だったようですが・・・私のテルテル君のおかげということで(爆)
>お神酒を〜・・・・・・(^_-)-☆
はい、そういうコメントが来るだろうなと、花撮りじじさんと笑いながら、お酒屋さんで写真を撮らせていただきました。
実物は、これじゃないですけどミニボトルを買って、私がホテルで美味しくいただきました(爆)
では、続きはまたいずれ・・・・
書込番号:19263171
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「悠久のほら貝」 山伏さんがほら貝を吹く練習を・・・撮影許可OKでした |
「或る日の平城宮跡」 朱雀門より大極殿を望む・・・近鉄電車も・・・ |
「秋めく」 銀杏のきれいな黄葉はもう少しかかりそう |
「千三百年の古都」 |
Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
今日も昼間はまあまあのいい天気でした。
夜半には雨が降るらしいですが・・・
今日は平城宮跡をM子ちゃんとデートでした(^^ 練習がてらに・・・
やっぱ軽いなあ〜! 重い三脚も無し! ウエストポーチにM3だけ入れて撮り歩いたら楽ちんだ〜!
手持ち撮影で手ぶれ補正はよく効いてくれますし、EVFもとてもよく見えます!
ただEVFを付けるとバッテリーの減りが早いです。
予備バッテリーは必須ですね(^^;
バリアングルですし、EVFも上下に動きますので便利ですよね。
写りもまあまあですよ^^
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2342633/
ギンナンの実(種?)は美味いですよね! 実の果肉はくさいですが・・・
フジカラーですね^^ 優しい色合いです。
>100Rマクロで撮っていますが、マウントアダプター経由だとかなり周辺光量が落ちます。
>絞りはF4くらいだと思うんですが・・・・
あっ、なるほど! アダブダー・・・間違ったアダプターでしたよね(笑)
M3もEF用のアダプター要るかなあ? まだ買ってないのですが。
軽いカメラに重いでっかいレンズを付けるのもね〜?
当面は様子見です・・・資金的にも(^^;
>“オフ会は M子とM子で ブラザース”・・・ん? シスターズじゃない? (^-^;
オフ会にはミニスカートをはいてゆこうかしら^^
★遮光器土偶さん
おお、岐阜のナンパ師、じじ様とご一緒でしたか^^
ナンパ見習いの勉強になりましたね(笑) いいなあ(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2342905/
馬籠・妻籠の情景ですね?
ワタクシは行ったことが無いのですが、風情のあるお写真ですね。
航空祭のお写真も見せてくださいね。
>白M3、おめでとうございます。アダプター経由でEFレンズが使えるのもいいですね。
>私も小さいの欲しいけど、M子はレンズが大きくなったりする可能性があるので、G5XかG7Xがいいな、それともm4/3かな、まあ、予算がないので、どれも逝けませんけどね(笑)
ありがとうございます。
G5Xもいいかなと迷ったのですが、スナップ撮りとか景色撮りが多いと思いますので長い望遠系は必要ないかなと・・・
超広角系のEF-M11-22が欲しいです。
まあ〜とにかく軽いのがいいです。
今日も平城京跡をM3で2時間ほど歩き回りましたが。何時もの5DV+24-70F2.8LU+70-200F2.8LUを入れたバッグの事を思えば羽根が生えたようです(^^
レンズキットで綺麗なボケは期待できないですが、とても楽ちんです。
アダプターでマクロなんか撮ってみたい気もしますが・・・
書込番号:19265215
2点

皆様こんばんは!!
火曜日〜・・・・今日は一日デスクワークでした。
帰って疲れるなあ〜 明日は外に行くぞ!!
夜に雨が降りそうですが朝には上がっていてほしいなあ。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2342791/
おっ! なでしこですね。
可愛い色だなあ〜 なでしこジャパンの澤さんの結婚祝いに!!
>姉妹に親戚一同で、網の上で焼かれてましたよ。(≧∇≦)
おお〜・・・・おいたわしや。
これで「今年のサンマはいまいちだねえ〜」なんて言われたら、
俺たちゃ食べられるために育ったんじゃねえ!! って言いそうです^^
>まだ、切符も買えてませーーん
頑張ってニャア〜
私はすでに切符を手配しました。
帰りの切符はどうしようかな??
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2342905/
おお〜・・・これいいですね。時代劇で見たような気がします。
実際に使っているのって・・・いいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2342908/
これ見て飲んだ気になれって? そんな〜・・・冷おろしじゃなくて生殺しだあ〜 ( ゚Д゚)
>土曜日は花撮りじじさんのお世話になって、馬籠・妻籠へ、日曜は岐阜の航空祭を見てきました。
天気はいかがでしたか? テルテル君にしっかりとお願いしておいたんですが・・・・お神酒が届かない〜(^-^;
>花撮りじじさんの円満な性格と巧みな話術は、分かってはいましたが脱帽です。
私もそう思います。 特に若い女性には・・・^^
誰でもじじさんワールドに引き込んでしまう魅力がありますよね。
>魔族はやはりセールストークも重要ですね。私は魔族になれないな〜(笑)
白川郷の時も若いカップルに撮り方を教えていましたよ。
姿が見えない・・・と思ったら、講習会中でした^^
>あ、でも一人じゃ上がれないので、会長でもつれて上がってください、・・・
でもって・・なんだあ?? 私はついでのおまけかい?? (。-`ω-)
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2341777/
>いいですね〜、100Rもまだ現役で使えますね。
X-T10だとAFも使えないですが近接での点光源がなければ十分使えますね。
ただお花撮りだとどうしても光の反射を入れたくなるのでその時が不満です。
この色味はX-T10のベルビアでの現像です。
>まあ、サンニッパかヨンニッパ逝くんでしょうから、100Lにしてもタム9にしてもおまけみたいなものじゃないですか(笑)
逝かないって・・・あっ! 逝けないって^^
でも本気で100Lをやめてタム90にしようかと考えています。
>実物は、これじゃないですけどミニボトルを買って、私がホテルで美味しくいただきました(爆)
そんなのズルいぞ〜・・・・・(-ω-)/
ここで一句
“テルテル君 お神酒くれなきゃ 拗ねちゃうぞ”・・・次回はテルテル君の念力が・・・^^
お粗末でした
書込番号:19265220
2点

閣下、皆様こんばんは!
久しぶりすぎて。。。。^^
Part167おめでとうございます!!
Part200で328の公約は私も覚えているので、応援に来ました?(爆)
また、界王様も登場されていたのを見て、嬉しく思いハリル逃げですがやって来ました!
来月の横須賀は残念ですが、関西に戻って忙しさがピークですので今回は我慢します。
皆様、楽しんで来て下さいね!
そんな中で、休日に妻と出かけた時の写真です。
初代M子を連れて、自宅から歩いて有馬温泉までハイキングに行った時の
写真と神戸に行った時の夜、ササッと撮ったヤツです。
六甲山を歩いて超えたのはかなりハードでしたが、有馬温泉で金の湯に入って
癒されて来ました!(30,000歩を超えてて、死にそうでした)
それにしても、じじさんと撮影に行きながら蕎麦を堪能していた時期が懐かしいです。
自由な時間が欲しいな?
それでは、今度は1DXで写真を撮ったら来ますね!
書込番号:19265283
3点

またまたこんばんは!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343394/
法螺貝ですか〜 うまく吹くのは相当に難しいんでしょうね。
お腹に響く音・・・大好きです。
山伏の格好でもしていたら最高でしたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343396/
朱雀門で休憩なんていいなあ〜
電車は走っていますがまさに悠久の時を感じます。
>今日は平城宮跡をM子ちゃんとデートでした(^^ 練習がてらに・・・
あっこばあばあさんに告げ口しちゃうぞ〜 (◎o×)☆\(^^)
>ただEVFを付けるとバッテリーの減りが早いです。
ミラーレスはバッテリーの減りが早いですね。
バッテリーが小さいこともありますが・・・
X-T10はWi-Fiを使うと見る見るうちにバッテリーが減ります。
>フジカラーですね^^ 優しい色合いです。
はいっ!
撮っているときの楽しさは1DXにはるかに及びませんが、この色に惚れたんですよね。
現像でフィルムシュミレーションを使えるようになったのもポイント高いです。
>軽いカメラに重いでっかいレンズを付けるのもね〜?
私のはアダプターといってもたんにフランジバックを合わせているだけなので使い勝手は???です。
M子のアダプターは同じキャノンですから使い勝手には文句ないでしょうね。
今のレンズ資産がそのまま使えますし・・・
まあ、70-200UをM子につけるのもバランスが悪そうですね。
>オフ会にはミニスカートをはいてゆこうかしら^^
ゲゲッ!!
謹んでお断り申しあげまする〜・・・・・・(T_T)
>超広角系のEF-M11-22が欲しいです。
あっ! それいいですね〜
私も超広角がほしくて10-24/F4を買いました。 換算で15-36/F4になります。
15mmの超広角・・・・使いこなせていませんが幅が広がります。
ここで一句
“マクロより 超広角が いいかもよ”・・・マクロは5DVで^^
お粗末でした
書込番号:19265287
2点

またまたまたまたこんばんは!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343425/
ここに登ったら歌うんでしょうか? あの歌を・・・・六甲おろしに・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343427/
これは花崗岩ですか? 雨風で浸食されているようですね。
>Part200で328の公約は私も覚えているので、応援に来ました?(爆)
あっ! また悪い人が来ちゃったあ〜
そんな約束した覚えはないんですが・・・・(-。-)y-゜゜゜
>また、界王様も登場されていたのを見て、嬉しく思いハリル逃げですがやって来ました!
あはは・・・やっぱり流行に乗りますか〜
フウキイインチョもこれだけ流行ればお喜びでしょう!!・・・・って、ご本人が来ないなあ^^
>来月の横須賀は残念ですが、関西に戻って忙しさがピークですので今回は我慢します。
お忙しいんですね。
残念ですが次回の関西で・・・・次回は神戸あたりでやりたいなあ〜
>六甲山を歩いて超えたのはかなりハードでしたが、有馬温泉で金の湯に入って
>癒されて来ました!(30,000歩を超えてて、死にそうでした)
30,000歩はきついですね〜
私は以前市内を写真を撮りながら歩いて20,000歩を超えたことがあります。
かなり疲れましたとよ。 その1.5倍ですからね・・・疲れ方は2倍くらいじゃないでしょうか?
お疲れ様でした。
>それにしても、じじさんと撮影に行きながら蕎麦を堪能していた時期が懐かしいです。
そうでしたね。
お二人でいろんなところにいかれていたようですね。
でもお仕事が忙しいのはいいことです。
なんて言いながら、わたしなんか毎日でも休みたいと思っていますが^^
お時間がありましたら1DXも可愛がってあげてくださいね。
あっ! LINEもかなりの未読になりませんか?
嫌がらずにお付き合いくださいね!!
ここで一句
“お休みは 歩け歩けで 若返り”・・・・歩けないと写真撮りに行けないですからね
お粗末でした
書込番号:19265362
3点

☆会長さん、T-10は軽くて、小さくて手ぶれ機能もとても効きいて、
お散歩のお供に、お気に入りになりました。
広角か、望遠かと悩みましたが、望遠を追加しましたので
ぺたり貼りに来ました、55-200はお値段もお手頃です
たしか、よびよびさんも気になってると思い来ましよ!
逆光には意外と強いのですが、AFの効きが悪いです
あとズームリングが重いので、両手を使わないと回らないですね
それ以外申し分なしです
書込番号:19265397
4点


Football-mania会長、みなさま、こんばんは〜。
魔〜だ、火曜日って何なんでしょうね〜〜”(-“”-)”
2日でもう1週間分のエネルギーがカラカラです!
とりあえず2週続けて、ひたち海浜公園に行ってきましたので、ハリル逃げにやってきました。
あっ、安心してください〜、葉っぱ、ありますKARA〜。
おひとりだけ!
とびらさん、先日はありがとうございました〜!
また、お願いしまーす!
書込番号:19265795
4点

Football-mania様 皆様 こんばんわ!!
会長さん 長い間お気楽板へお邪魔しないでサボってばかりの爺
ですが、久し振りにお邪魔します。
返信数88まで進んでいて時期外れでは有りますが、先ずは新し
いPart167へのお引っ越しがすみおめでとうございます。
「いよいよ秋です!!葉っぱ撮り〜」との事ですがもうその時期
になってしまいましたね。
あと少しで今年も終わりの月を迎えますね。
久し振りにお邪魔したので、少しだけ近況を報告しておきます。
9月には富士市までお邪魔して富士さんやら新幹線車両などを撮
りました。そして会長さん、お茶さんにもお会いできました。
10月に入ってからも暫くコスモスと新幹線車両の撮影などに明
け暮れていて、この間は、高ボッチや横谷渓谷等の撮影に行きつ
かれて帰って来ました。
先週の土曜日には遮光器土偶さんがお出でになりましたのでお会
いして、馬篭宿、妻籠宿を廻って撮影を楽しみました。
そして、月曜日には金華山頂上の岐阜城の後ろを太陽が通過し、
沈んで行く夕景を撮りに行ったりしています。
今日は、高ボッチへ行った時の写真をアップします。
お一人だけにお祝いお申し上げます。
● じーじ馬さん こんにちは!!
新しくM子さんをお買い求めになった様子、おめでとうございます。
ついにじーじ馬さんも軽めのカメラ、そしてレンズも買われたよう
ですね。
これで、5DMVとM子3を揃えられたので、何処へでも平気ですね。
荷物を多くしたくない旅行等の時とか、軽くロケハンを兼ねての撮影
等の時に本領発揮できますね。
私も軽めの有る程度撮影出来るカメラ、レンズをと考えないわけでは
ないのですが、年金生活者でして細々と生活をしていますので、次の
カメラ、レンズを買う訳にも行かないで日々が経過していきつつあり
ます。
古い形のニコンマウントでその場しのぎの写真を撮って楽しんでおり
ます。
今日は高ボッチへ行った時の写真をアップします。相変わらず高ボッ
チに嫌われ続けており、今回も富士さんは顔を見せず、朝焼けにもな
らない状態でしたが、色々な写真が撮れました。
書込番号:19267105
4点

皆様こんばんは!!
半分終わりましたね〜 あと二日^^
今日の日昼間は暑かったですね。 東京では夏日だったとか・・・
秋はどこに行った? 紅葉はどうなる?
鮮やかな葉っぱを撮りたいな〜
それでは返レスです。
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343483/
これいいですね〜 クリスタルを纏ったカワセミ君ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343485/
55-200ですね。 これいいなあ〜・・・と思っているんですが。
X-T10の望遠としてはお手軽だし・・・
でもEFレンズもほしいし・・・・あ〜・・・呪わないでエ〜 (+_+)
>T-10は軽くて、小さくて手ぶれ機能もとても効きいて、
>お散歩のお供に、お気に入りになりました。
本当に小さくて軽いですよね。
でも1DXと比べるとかなり小さいので構えたときに右手でスイッチを触ってしまいます。
そこがちょっと不満かなあ?
>広角か、望遠かと悩みましたが、望遠を追加しましたので
広角もどうぞ!! XF10-24/F4 かなりいいレンズですよ!!
>たしか、よびよびさんも気になってると思い来ましよ!
あれ、よびよびさんは55-200をお持ちじゃ無かったかなあ??
>あとズームリングが重いので、両手を使わないと回らないですね
あっ! それからもうひとつ・・・
ズームの回転がキヤノンと反対なのでいつも間違えます^^
慣れるしかないんですけどね〜
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343608/
おお〜・・・夕日を浴びてゴールドのススキ。 これいいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343611/
これも好きです。
虫食いの葉っぱの形でいろいろ想像しちゃいますね。
>久しぶりの雨です。
>しっとり、いい感じです。
静岡はあまり降りませんでした。道路が少し湿っているくらいで・・・
朝にはいい天気で結構暖かかったです。
>さて、出発の準備
>どうしようかな
私へのお土産ですか? あまり気を遣わなくて結構ですよ!! (◎o×)☆\(^^)
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343627/
コキアが真っ赤ですね。 よくこれだけ真っ赤になるなあ〜
それと人の多さにびっくりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343631/
なんとも上品なコスモスですね〜 風に揺られているさまが素敵です。
>2日でもう1週間分のエネルギーがカラカラです!
私も今日でエネルギーを使い果たした感じです。
あさから、ボランティアの清掃 会議 現場に行ってまた夕方まで会議・・・・疲れました
>あっ、安心してください〜、葉っぱ、ありますKARA〜。
え〜・・・・特に心配はしていないですが
そのうちに葉入ってない人が出てくるのが心配です(爆)
>とびらさん、先日はありがとうございました〜!
そういえば・・・とびらさんはオフ会どうするのかな??
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343840/
朝もやがいい感じで出ていますね。
この色・・・やっぱり朝日は素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343843/
朝日の反対側はこんな感じなんですね。
立木の幹や手前のススキを照らす朝日の色が微かに写っていい感じですね。
>あと少しで今年も終わりの月を迎えますね。
そうですね。 この間まで夏だと思っていたのが・・・早いものです。
紅葉を見たらあっという間に冬に突入かな?
>9月には富士市までお邪魔して富士さんやら新幹線車両などを撮
>りました。そして会長さん、お茶さんにもお会いできました。
その節はお世話になりました。
いろいろ教えていただきまして、流し撮りの楽しさが少しわかったようです。
>先週の土曜日には遮光器土偶さんがお出でになりましたのでお会
>いして、馬篭宿、妻籠宿を廻って撮影を楽しみました。
本当に楽しまれていますね。
私もじじさんと一緒に撮りに行った時の楽しさを思い出しました。
また行きたいですね。
>今日は、高ボッチへ行った時の写真をアップします。
高ボッチもじじさんのお庭のような場所ですね。
一度ご一緒したいなあ〜・・・・
ここで一句
“ボランティア 落ち葉掃除で 紅葉狩り”・・・・事務所付近の道路掃除で落ち葉の紅葉を楽しみました
お粗末でした
書込番号:19268088
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
夜半に降った雨が止み日中はいい天気で気温も上がりましたが風が冷たかったです。
いよいよ秋も終盤に向かいそうですね。
明日あたりから少し寒くなりそう・・・
花撮りじじさんが高ポッチの素晴らしいお写真を貼っていただいたので、私も先日に行った立山関係の山のまずい写真ですがお付き合いさせて頂きます。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343437/
1DXが帰ってきて早速の活動ですね^^
味のある構図のお写真は流石大魔王さま!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343439/
いいですね。 F8に絞るとシャープに解像していますね。
等倍拡大するとコナラの木でしょうか、透過光がきれいで葉脈もきっちり写っています!
>ミラーレスはバッテリーの減りが早いですね。
>バッテリーが小さいこともありますが・・・
そうなんですね。 予備バッテリーを買っておいてよかった^^
>M子のアダプターは同じキャノンですから使い勝手には文句ないでしょうね。
>今のレンズ資産がそのまま使えますし・・・
>あ、70-200UをM子につけるのもバランスが悪そうですね。
70-200Uを付けたら前が重くて前方へひっくり返りそうな気がします(笑)
アダプターは当面は見送りです。 資金難もありますし・・・
>>オフ会にはミニスカートをはいてゆこうかしら^^
>ゲゲッ!!
>謹んでお断り申しあげまする〜・・・・・・(T_T)
オフ会へ着く前に嫁から三下り半を突きつけられる可能性大なので止めます!
結構その気になっていたのになあ・・・ (◎o×)☆\(^^)
★花撮りじじさん
お久しぶりです^^
ご無沙汰しておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343841/
朝霧の幻想的な場面を美しく描写されましたね! さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343844/
これも上手いなあ! 朝露の反射の玉ボケ・・・とても美しい!
>新しくM子さんをお買い求めになった様子、おめでとうございます。
>ついにじーじ馬さんも軽めのカメラ、そしてレンズも買われたよう
>ですね。
ありがとうございます。
私も同じように年金貧民老人です。 過去からのへそくりを、ちびりちびり貯めたなけなしのお足です(^^;
ただ最近は足腰の衰えを感じるようになりまして軽いのが欲しいと思うようになりました。
5DVと同時持ち出しはとてもできませんので、使い分けをしたいと思います。
しかし5DVの方がはるかに意図した写真を撮りやすいですね。
ミラーレスはスナップと風景ぐらいになるのでしょうか?
>今日は高ボッチへ行った時の写真をアップします。相変わらず高ボッ
>チに嫌われ続けており、今回も富士さんは顔を見せず、朝焼けにもな
>らない状態でしたが、色々な写真が撮れました。
富士山こそ見えなかったようですが、そこへ行かなければ撮れないような幻想的なお写真でうらやましいです。
そちらに近ければお供したいですが、さすがに奈良からはちょっと遠いですもんね。
でも行きたいなあ〜(^^
書込番号:19268226
3点


皆様こんばんは!!
あと一日〜・・・・^^
土曜日から静岡では大道芸ワールドカップが開催されます。
でも日曜日は昇仙峡に行くことに・・・紅葉が見られるかな??
大道芸は土曜日と3日の祝日に見に行こう!!
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344105/
室堂のこんな景色・・・見たいなあ^^
私が行った時は雨でしたので景色どころではありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344109/
おお〜・・・・夜の空も青なんですね。
青空で星空・・・これいいですね!!
>いよいよ秋も終盤に向かいそうですね。
まだまだ秋を楽しんでいないので、このまま冬になってほしくはないです^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343437/
>1DXが帰ってきて早速の活動ですね^^
はいっ! 3週間かかりましたので待ち遠しかったです。
やっぱり撮っているなあ〜・・・という感じが楽しいです。
>等倍拡大するとコナラの木でしょうか、透過光がきれいで葉脈もきっちり写っています!
ありがとうございます。
24-70LUのおかげです。 このレンズ久しぶりに使うんですがやっぱりいいですね。
>そうなんですね。 予備バッテリーを買っておいてよかった^^
私もX-T10は予備を買いました。 普通に撮る分には大丈夫なんですが、Wi-Hiを使うとあっという間ですので・・・
>70-200Uを付けたら前が重くて前方へひっくり返りそうな気がします(笑)
70-200Uはボディが重たくないと本当にバランスが悪くなります。
40Dで使った時はすごく疲れました。1DXだとさほど疲れないんですが・・・・
>結構その気になっていたのになあ・・・ (◎o×)☆\(^^)
どうしてもと仰るのでしたらお止しませんが・・・・・(爆)
>しかし5DVの方がはるかに意図した写真を撮りやすいですね。
>ミラーレスはスナップと風景ぐらいになるのでしょうか?
やっぱりね〜・・・
私も同じ考えです。 まあ、X-T10の単焦点を充実させればいいのかもしれませんが、資金が・・・・
一番は撮っているときの充実感が一眼レフには及ばないっていうところです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344177/
わっ! カピバラさん。 可愛いですね〜
この表情には癒されます。
>あれれ?
>お土産いらなかったんすか?
>なーーんだ
>じゃあ
>もっていーーーかなーーーーーーい
よく読んでくださいね。
あまり・・・気を遣わなくても・・・・
あ・ま・り・・・・ですから^^
気を遣っていただく分のは遠慮しません (^_-)-☆
昨日のテレビで姫路の駅そばが出ていました。
カップ麺も紹介されていましたが、今現在は品薄のため販売をしていないそうです。
来週また姫路に行くので買ってこようと思っていたんですが・・・
でもテレビで放映したらあっという間になくなるかな?
ここで一句
“来週は 姫路でお昼 駅そばだ”
お粗末でした
書込番号:19270616
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
夕方から大阪の天神橋筋の方へ所用があり、終わってからその辺をM子で少し撮り歩きました。
やっぱ軽い! ウエストポーチにすっぽり!
先程帰ってきて現像しました。
いわゆる大阪の典型的な下町・・・商店街あり、飲み屋街ありで庶民の街ですが、なんかほのぼの・・・昭和の世界に戻ったような印象でした。
モノクロで仕上げました。 ほとんど撮って出し〜(^^
今夜はハリル逃げ〜! 葉入って・・・ない〜!
書込番号:19270810
3点

Football-mania様 皆様 こんばんわ!!
会長さん お疲れ様でした。 今日も長い一日が終わりました。
明日一日頑張れば土曜、日曜に入ります。
そして月曜日に有給休暇を撮れば3日は文化の日で休日ですか
ら、明日必ず月曜日に休暇を撮ってくださいね。
三連休は無理かな?
三連休が撮れたら、ワンダフルを持ち出して秋の葉っぱを撮りに
出掛けられますね。
来週一週間を頑張れば皆様方と一緒に大いに撮影が出来ますね。
来月には行ったら県内の紅葉の様子を見に出かけたいと思っていま
すが、今年は例年より少し早めの秋の紅葉が始まっているようです
から、早めのチェックが必要となりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344694/
緑モミジに光が差し込んだところと影の部分がしっかり撮られてい
ますね。 ワンダフルってやっぱり凄いですね。
素晴らしい機材をお持ちなので大いに使いこなして欲しいと思いま
す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344692/
木々の隙間からキラリ、光条が効いていますね。F11でもくっきりと
煌めいていますね。24-70mmも凄いですね。
今夜は、高ボッチへ行った日の写真をアップします。
● じーじ馬さん こんばんは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344105/
野室銅の素晴らしい景色
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344111/
の阿陀ケ原より大日岳方面を望む
どちらも惚れ惚れする作品ですね。 矢張り5DMVでの作品だと
クッキリ解像していますね。 24-70mmでの撮影は信頼できますね。
今日は大阪へお出掛けになられ街スナをM子3で堪能されたようで
すね。
M子3は軽くて小回りが利きますから小旅行の時などは便利かもしれ
ませんね。 撮影中心の旅の時は5DMVを持って出掛けて欲しいで
すね。
書込番号:19270957
3点


皆様こんばんは!!
終わったあ〜・・・・
トラブル対応で忙しかったけどなんとか落ち着いてきました。
来週と再来週が山場ですが、何とかなるかな〜
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344751/
この狭い路地に自転車を置くのは度胸がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344752/
わお〜・・・井川遥だあ。
こんな女性に「お好きでしょ?」なんて言われたら・・・・トーゼン「はいっ 好きです!!」って言いますよね^^
言われたことないですが(笑)
>やっぱ軽い! ウエストポーチにすっぽり!
あっこばあばあさんへの告知はされたんですか? まだ密輸状態?? (^_-)-☆
>商店街あり、飲み屋街ありで庶民の街ですが、なんかほのぼの・・・昭和の世界に戻ったような印象でした。
私も歳のせいかこんな町が大好きです。
あまり近代的な街よりも暖かいですよね。 人情にあふれた町・・・いいなあ!!
>今夜はハリル逃げ〜! 葉入って・・・ない〜!
ゲゲッ!! ついに穿いてないお方が登場!!
フ○○ンはいけませんよ〜・・・・・(-ω-)/
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344796/
ヒンヤリとした引き締まるような空間ですね。
朝もやが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344798/
これはお見事です。 水面の反射で玉ボケ・・・・お手本ですね〜
主役のススキがひときわ引き立ちます。
>三連休は無理かな?
ん〜・・・月曜日に休みが取れたら4連休ですが今回は無理です。
先週からトラブル対応に追われていまして、今日も一日その仕事でした。
来週も月曜日は客先に、水曜日はトラブル対応のための出張です。
こういう時は帰って休みが邪魔に感じます。
>来週一週間を頑張れば皆様方と一緒に大いに撮影が出来ますね。
はいっ! オフ会は楽しみです。
あっ! 明日はテルテル坊主君にお願いしなきゃあ^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344694/
緑モミジに光が差し込んだところと影の部分がしっかり撮られていますね。
ありがとうございます。 清水の船越堤公園というところですが、ここは駐車場から公園に向かう通路です。
モミジの木がたくさんですので来月下旬が楽しみです。 斜めに陽が差しているのがきれいでした。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344692/
>木々の隙間からキラリ、光条が効いていますね。
24-70Uは逆光でもコントラストが落ちないのがうれしいです。
葉っぱ撮りだと逆光で撮ることが多いのでこのレンズは欠かせません。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344871/
頑張れ〜・・・って応援したくなっちゃいますね。 可愛い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344873/
ご飯にありつけたあ・・・・よかったね!!
>お言葉に甘えて、気は使わずに、いきまーーーすよーーー
ちょっとは気を遣ってほしいなあ〜・・・・(^-^;
>後は、何を持って行こうかな?
まずはM3 GRD DP−2M こんなところかな? (笑)
私は1DXに24-70U 70-200U 17-40 SIGMA50Art こんなところかな?
楽しみですよね〜・・・
ここで一句
“明日から 混むぞ静岡 大道芸”・・・・・静岡市の人口の2倍以上の方が集まります
お粗末でした
書込番号:19273300
3点


Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんにちは。
今日は午後から時間が取れるのでどこか行こうかな? M子と・・・
今日もM3撮りスナップの続きです。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344798/
水面の反射のきれいな玉ボケですね!
シンプルな構成でとても素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344802/
早朝の霧の晴れ間から朝日が射してスポットライトの様に紅葉を照らして幻想的です。
>今日は大阪へお出掛けになられ街スナをM子3で堪能されたようですね。
>M子3は軽くて小回りが利きますから小旅行の時などは便利かもしれませんね。
>撮影中心の旅の時は5DMVを持って出掛けて欲しいですね。
はい、ありがとうございます。
M3のあまりの軽さにスナップ撮りに嵌まっています。
5DVはこういう風に撮りたいと感じた時に持ち出そうと思っています。
それも車で行く場合・・・年寄りスタミナが無くなってきています(^^;
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345438/
青紅葉に一部こうようしかけていてハッと目を引きますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345445/
24-70Uは解放でもピンの来たところはキリッと描写されていますね。
私も手放せないレンズです。
>あっこばあばあさんへの告知はされたんですか? まだ密輸状態?? (^_-)-☆
そんなもん、もちろん未申告でんがな! 隠しまわっております!(爆)
>>商店街あり、飲み屋街ありで庶民の街ですが、なんかほのぼの・・・昭和の世界に戻ったような印象でした。
>私も歳のせいかこんな町が大好きです。
>あまり近代的な街よりも暖かいですよね。 人情にあふれた町・・・いいなあ!!
ありがとうございます。
庶民の通う町はいいですよね^^
私も下町情緒は大好きです。
>>今夜はハリル逃げ〜! 葉入って・・・ない〜!
>ゲゲッ!! ついに穿いてないお方が登場!!
裏通りは薄暗いので穿いてなくとも見えないんです(爆)
今日のは穿いて・・・あ、いや、葉入ってまっせ!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345561/
これはまた可愛いなあ〜!
>会長、来週の今頃は、もう、バスの中です。ーーー
>さて、Mさんと、後は何がいいでしょうね。
>どうしようかなーーーー
私はM子サンと二人っきりで行こうと思います(●^^●
M子サンと二人で初の遠出道行き〜♪
誰にも邪魔させないよ〜(爆)
書込番号:19274780
2点

こんばんは
今日は二度目のおじゃまです^^
午後からM子サンとラブラブデート♪
どんどん撮っちゃうもん! どんどん貼っちゃうもん!
ごめんね(^^v
書込番号:19275858
2点

皆様こんばんは!!
土曜日が終わりました。
明日は山梨の昇仙峡に行きます。
紅葉が見られるかなあ〜・・・・
それでは返レです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345560/
す、鋭い眼光・・・・猛禽ちゃんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345561/
可愛い〜・・・・癒されるう〜!!
>会長、来週の今頃は、もう、バスの中です。ーーー
はいっ! 静岡を通過するときには通行料をいただきます^^
夜中だってとりに行くぞ〜!!
>さて、Mさんと、後は何がいいでしょうね。
ん〜・・・・GRDさんとDP−2Mさんでお願いします。
でも呪わないでね〜 (^_-)-☆
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345785/
本当にお酒好きの方が集まっているんでしょうね。 グビッ!! (^_-)-☆
>今日は午後から時間が取れるのでどこか行こうかな? M子と・・・
M子さんですか〜・・・・あっ子さんじゃないんですね^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345438/
>青紅葉に一部こうようしかけていてハッと目を引きますね!
ありがとうございます。
陽は十分に上ってい居る時間ですが、いい感じで光が入っていました。
背景の緑は思いっきりぼかしました。
>そんなもん、もちろん未申告でんがな! 隠しまわっております!(爆)
あらら〜・・・・綱渡り状態ですね^^
検挙されないことをお祈りします^^
>庶民の通う町はいいですよね^^
>私も下町情緒は大好きです。
静岡にもこんな横丁があります。
青葉おでん街というんですが・・・
まあ、ここからしぞーかおでんが広まりました。 しぞーかおでん・・・・・静岡オヤジのソウルフードです。
>今日のは穿いて・・・あ、いや、葉入ってまっせ!!
ふんどしはダメよ〜・・・・(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346026/
これ綺麗だなあ〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346037/
ツワブキがいいですね〜
手持ちですか? お見事です!!
5DVの出番がありませんね。
あっ! 九州のどなたかが無料引き取りをしているようですので一度ご相談してみたら???(笑)
私は超安価引き取りセールですが・・・・(^-^;
ここで一句
“さあ撮るぞ 昇仙峡で 初モミジ”・・・・染まっているかなあ?
お粗末でした
書込番号:19275924
5点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
本日は予選に行って参りました〜。
腰はなんとか1日持ちました。
また、深夜に出発しますのでもう寝ます。
とりあえず、おみや〜
書込番号:19275949
3点

Football-mania会長、みなさま、こんにちは〜。
会長が昇仙峡で秋を満喫中に、珍しく昼からお邪魔させていただきます。
といっても、どこにも撮りに行けてないので、ひたち海浜公園の在庫から(^-^;
>コキアが真っ赤ですね。よくこれだけ真っ赤になるなあ〜
>それと人の多さにびっくりです。
毎年来ていますが、テレビ等で流れちゃうせいか?年々人が増えています(+o+)
どこにカメラを向けても人が入ってしまうので、撮り方も考えないといけないですね〜。
それにしても、この真っ赤は何度見ても楽しいです。今回は赤だけ残して他を白黒にしてみました。
会長も、ちょっと遠いですが、いつかどうぞ〜!あっ、春の真っ青な世界もぜひ〜!
●じーじ馬さん、こんにちは〜!
M子さん、おめでとうござい魔―す!(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2344756/
モノクロの似合う情景、良い感じですね〜。
次の土曜日には、ミニスカート姿のじーじさんにお会いできそうですね〜!
楽しみにしております!よろしくお願いし魔す。m(__)m
●花撮りじじさん、こんにちは〜!
本板ではお久しぶりでございます。富士ではいろいろ教えていただきありがとうございましたm(__)m
あれはやみつきになるのよくわかります。楽しかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343840/
いい雰囲気ですね〜。こんな景気を目の前にしたい!
またよろしくお願いします。
書込番号:19278002
6点

会長さま 、皆さま こんにちは!
明日を休めば4連休なんて人もいるようですね(^^)
道路が結構混んでいるようです。
そんな中、お題に忠実な私はまたまた紅葉を求めて遠征してきました。
今回は吾妻峡と四万湖の紅葉です!
いつも通り4時起き、4時半出発で吾妻峡へ行ったのですが、6時半に到着したらまだ早すぎて渓谷の中はまだ薄暗い(笑)
しばらく車の中で待ってから行動開始!!
一枚目が最初のスポットです(^^)v
普通に現像したら真っ青になってしまうので、色温度をかなり上げています。
2枚目は遊歩道を歩いた先に、八ッ場ダム建設現場が一望できる場所があり、その反対側に見える大蓬莱という岩峰と絶壁にへばりつく紅葉です。
八ッ場ダムができると、この吾妻峡も変わってしまうんでしょうね( ;∀;)
3枚目は四万湖の紅葉です。
この時は湖面の青さがイマイチでしたが、まずまずの紅葉でした。少し早かったかな(^^;)
4枚目は奥四万湖での一枚。バックの水色は奥四万湖の湖面の色です。
残念ながら水位が下がってしまっていたので、浮島の水没林は完全に丘になってしまっていました(笑)
ということで、なかなかな紅葉を堪能してきました!(^^)!
では今日もハリル逃げ〜〜〜^^
書込番号:19278106
2点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
★会長さま
今日は昇仙峡へ行かれたようですね^^
素敵なお写真を楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346075/
70-200JUの描写は解放でもしっかりと描写して名玉ズームですよね!
最近はあの重さに慣れましたが、M子サン持つとドット重く感じます(^^
>あらら〜・・・・綱渡り状態ですね^^
>検挙されないことをお祈りします^^
オフ会無断欠席の時はバレて閉じ込められているのでよしなに〜(笑)
>しぞーかおでん・・・・・静岡オヤジのソウルフードです。
静岡オフ会が懐かしいなあ! おでんの味覚えておりますよ〜!
>あっ! 九州のどなたかが無料引き取りをしているようですので一度ご相談してみたら???(笑)
↓さっそく噂をすれば何とやら・・・
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346088/
レースクイーンのお姉さん・・・いいなあ!可愛いなあ!
残りの分もすべて吐き出しなさいね! 隠さずに〜(爆) お願い(_ _)
>久々に大口径ばっかり扱って重かった〜
>腰はなんとか1日持ちました。
ご自愛を。
無理なさるとワテの年まで持ちまへんで!
腰痛予防の秘策・・・腰を使わない事(爆)
★お茶濃い味さん
>M子さん、おめでとうござい魔―す!(^o^)/!(^o^)/
ありがとうございます。
横浜の大魔王様から“ござい魔―す”なんて言われるとオフ会が魔す魔す
恐いなあ(^^;
関東は魔の巣窟だからなあ! 魔ンチー様共々お手柔らかに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346778/
これいいなあ! 赤の魅力が画面から吹き出てきますね!
表現力の優れた素晴らしいお写真です!
>次の土曜日には、ミニスカート姿のじーじさんにお会いできそうですね〜!
>楽しみにしております!よろしくお願いし魔す。m(__)m
風紀委員長は喜ぶかもしれませんが、会長からきつ〜いお達っしがありました。
それでなくてもデカいカメラぶら下げた怪しいオヤジ軍団なのにオカマが加われば魔す魔す怪しい妖しい団体になりますからと・・・今回は止めます。 乞う次回(爆)
書込番号:19279148
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
花撮りじじさんのおごり、美味しかった〜 |
江戸の昔をイメージして大八車が置いてありました。 |
あちこちにお花や木の実などが飾ってあっておもてなしの心が嬉しかったです |
斜面に沿って立つ建物と水車が印象的でした |
こんばんわ〜
先週、24日は馬籠・妻籠で1000枚弱、25日の岐阜基地で3000枚強、合計約4000枚のカットは、連写で同じようなシーンが多いとはいえ、整理に一苦労で、まだ整理が終わりません・・・・(笑)
ということでやっと整理が終わった、馬籠宿のカットから。
ちなみに今日は地元のイベントにボランティアで駆り出され、最低気温3度という(北国に比べればましとはいえ)寒さの中、一日中屋外でレジ係やってました・・・
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343399/
背景に適度なボケの大極殿を追いたカット上手いですね〜。
黄色いのは稲穂でしょうか?こちらではほとんど稲刈りが終了してますので、ちょっと珍しく感じました。
>おお、岐阜のナンパ師、じじ様とご一緒でしたか^^
>ナンパ見習いの勉強になりましたね(笑) いいなあ(爆)
ハハハ、あの優しいお顔に、巧みな話術、魔族でない私などには到底不可能だと思いました。
特に巧みな話術の真似などとてもじゃないが無理です・・・
>まあ〜とにかく軽いのがいいです。
この頃軽いシステムもいいなと思うようになりました。
普段からカバンに入れて持ち歩けるカメラがあってもいいなと・・・
今はカシオのコンパクトデジカメ持ってますが、流石に少し古くて画質の点では見劣りするので、m4/3や1インチクラスのコンパクトが欲しいかなと・・・
まあ、まだ優先順位は低いので、買えませんけどね(涙)
★かいちょ〜かっか〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343410/
擬木でしょうがいい雰囲気の階段ですね。
紅葉が楽しみです。
>天気はいかがでしたか? テルテル君にしっかりとお願いしておいたんですが・・・・お神酒が届かない〜(^-^;
おかげさまで三日ともいいお天気でした、ただ、正式にお願いしてなかったせいか、温度差には少々参りました。
お神酒の方は、こちらにも地酒がありますので、今度そちらに伺うことがあればお持ちしましょう(笑)
>私もそう思います。 特に若い女性には・・・^^
花撮りじじさんの名誉のために申し上げれば、若い女性でなくても、優しかったですよ。
>でもって・・なんだあ?? 私はついでのおまけかい?? (。-`ω-)
失礼、「必ず会長と」でした、会長もたまりばさんが100-400LU買って、登るところ見たいでしょ?
ご本人も結構その気があるようですしね(^_^)v
>逝かないって・・・あっ! 逝けないって^^
いえいえ、ここは是非「有言実行」で逝っちゃって、詳細なレポートを価格の読者の皆様のためにお願いします。
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343434/
都会の夜景を広角でいいですね。
これを見ればじーじ馬さんもこのレンズ購入に走るでしょう。
>それにしても、じじさんと撮影に行きながら蕎麦を堪能していた時期が懐かしいです。
かなりお二人で撮影されてたみたいですから、あのころが懐かしいでしょう。
それはそうと、馬籠で食べたお蕎麦、美味しかったです(^_^)v
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343844/
朝日に輝く、朝露を含んだススキが鮮やかです。
>先週の土曜日には遮光器土偶さんがお出でになりましたので・・
先日は大変お世話になりました。
色々と教えていただき、しかも夕暮れまでお付き合いいただき感謝しています。
他にも行きたい場所はありますし、何度でもお邪魔したい所ですが、流石に少し遠いのが残念です。
では今日はこの辺で・・・・・
書込番号:19279830
2点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
今年、最初で最後のモタスポにいってきました。^^
MFJの2輪レースです。
久しぶりの流し撮りで歩留りが悪いっす!
今年は、S-GTも行けてないので・・・・
別の撮影は多いのですがね〜^^
●たまりばさん
WEC良いですね〜
なにか、昔のグループCのマシンみたですね。
最近の耐久マシンは、いろいろあって楽しそうですね。
●遮光器土偶さん
今年は、岐阜もいけませんでした。(ノ_・。)
岐阜でATD-Xの展示もあるかもって、千里川にいたオッチャンが言って
ましたが、まあ、それは無かったでしょう?
なにか目新しい物なかったですか?
●よびよびさん
S-GTいいですね〜
MFJだとそれほど人出が無かったです。
ピットウォークも楽ですが、その分チョット・・・^^
書込番号:19279882
3点

Football-mania様 皆様 こんばんわ!!
会長さん 今日は月曜日ですが明日はまた文化の日でお休みですが
楽しみな大道芸人さん達が静岡市内で色々な芸を見せてくれますか
ら楽しみですね。
朝から、贔屓になさっている大道芸人の廻りに行き芸を見たり撮影
などをなさるので楽しみですね。
私の住んでいる田舎ではなかなか見る事が出来ない芸ばかりなんで
しょうね。
先日の土曜日に久し振りでJR名古屋駅の構内を歩きまわりました
がハロウインの仮装した若い男女が沢山いました。
顔にもゾンビの様な化粧をした女性が沢山いました。
岐阜辺りになるとぐっとその数が少なくなりますが、都会ではいろ
色な事を目にする事が出来るのでしょうね。
土曜日の午後3時頃からは最近嵌り込んでいる「流し撮り」を楽し
んで来ました。
今回は縦構図で流し撮りを手持ちで撮影することが課題でした。
撮影場所は歩道橋の上から3〜40m位の手前を横切る新幹線車両
でした。
夕暮れ時から日が落ちて辺りが暗くなり、新幹線の車窓の中の灯り
がともる頃まで粘って来ました。
SSを1/15、1/10、1/8、1/6で流してみましたがその枚数は521
枚位でした。
またその内にアップしてみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345445/
椛の葉がまだ緑の頃の様子ですね。裏側から見上げて撮られている
ようですが、大好きな撮り方です。おお〜ワンダフル!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345438/
たった一枚の一部だけが色づいている所を魅せてくれましたね。
目の付け所が違いますね。流石は「葉っぱ撮りの師匠」ですね。
もうそろそろ椛の葉っぱを撮りに出掛けないといけないですね。
● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345784/
夜の街並みをスナップしながら散策ですか。 じーじ馬さんはお酒の
方はたしなむ事がないようですから飲み屋街は余り行かれないかと思
いきや暖簾越しに達のむ姿をパチリと撮っていらっしゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345789/
この様な所にも目が行きましたか。 カメラ本体が軽くなるとキョロ
キョロ年やすくなるのかもしれませんね。
M3を連れての散歩、散策が多くなられたようで何よりです。
このカメラは密輸品だったのですか? 奥様に内緒とはじーじさんらし
くないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346041/
この様なアンダー気味で静寂な感じのする作品が大好きです。
● よびよびさん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346088/
この様な綺麗なお嬢さんばかりの後を追っかけているのですか?
いいな〜 若いっていい事だと思います。
流し眼が何とも言えない表情ですね。
よびよびさんはおそらく見られないでしょうがB朝の7時45分か
らBSの103を見ています。
こころ旅と言う火野正平が自転車で色々な所を廻る番組なんです。
今週は福岡県内を4か所放送されますのでたのしみにしています。
火野正平さんを嫌いな人が多くいますが、私は色々な場所が見られる
から見ています。
福岡の何処が出てくるのかが楽しみにしています。
● お茶濃い味さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346776/
ひたち海浜公園だったですか? コキア、コスモスが見られる事は知っ
ていましたが、蕎麦の花が見られる事は初めて知りました。
来樹らが見られる場所でのソフトクリーム美味しかったですか?
蕎麦は美味しかったですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343840/
>いい雰囲気ですね〜。こんな景気を目の前にしたい!
>またよろしくお願いします。
じじが高ボッチへ行きますと、この様な光景画を見る確率が高くなりま
すので、この様な風景を見たいのならば何時でもOKですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346779/
この様なコスモスの撮り方が大好きです。咲いたコスモスもいいですが、
その隣の小さな蕾が良い働きをしていますね。
● 遮光器土偶さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/#19279882
この団子美味しかったですね。 たれは「エゴマ」ダレでしたね。
私の故郷飛騨の方へ行くと「エゴマ」が良く撮れましたので、小さい子供
の頃からエゴマで和えた食べ物を沢山食べました。
肥沃な土地ではなかなか上手く育たなくてやせた土地で良く採れるエゴマ
ですが、最近は貴重でエゴマの食油は目茶高く売られています。
馬籠、妻籠宿を一日みっちりと撮って楽しみました。 お陰様で色々な経
験をする事が出来ました。
素敵なおばあちゃんたちとも会話が出来たり、平素撮らない様なものも撮り
楽しかったです。
撮られた写真の枚数は多かったですね。私も最近には無い位多くの写真を撮
りました。
たしか、1,200枚以上は有ったと思います。
遮光器土偶さんは翌日も大量の撮影をされたようで現像作業が大変でしょう
ね。
書込番号:19280827
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
今日は雨でしたが明日は晴れそうです^^
どこか撮りに行きたいなあ。
M子サンと行った平城宮跡から。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347419/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347422/
共に時代劇の世界に入り込んだような気がします。
モノクロが似合う、いいお写真です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343399/
>背景に適度なボケの大極殿を追いたカット上手いですね〜。
>黄色いのは稲穂でしょうか?こちらではほとんど稲刈りが終了してますので、ちょっと珍しく感じました
ありがとうございます。
黄色いのは雑草です^^ 平城宮跡は広大な広さなので、時々は草刈もしているのですがススキ群生群などはあえて残してあるようです。
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347702/
夕焼けの光芒の中を走る新幹線! いいなあ!
正に近代的な列車をスポットライトで照らしている様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347704/
夕やみ迫る中黄色い車体が浮き出ているようですね!
しかしドクターイエローが通過する時間をよく調べられていますね(^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345789/
>この様な所にも目が行きましたか。 カメラ本体が軽くなるとキョロ
キョロ年やすくなるのかもしれませんね。
ありがとうございます。
カメラが軽いとフットワークも軽くなります^^
キョロキョロはあまりしません。 不審者扱いされますから(笑)
威風堂々と撮り捲くっていますよ(^^v
>M3を連れての散歩、散策が多くなられたようで何よりです。
>このカメラは密輸品だったのですか? 奥様に内緒とはじーじさんらし
くないですね。
私らしくない? そうですか?(笑)
5DUから5DVに変わった時も嫁は気が付いていないようです(笑)
もっとも気が付いていて知らんぷりをしているのかも。
そのうちに倍返しがきそうで恐ろしいなあ(爆)
書込番号:19282047
3点

皆様こんばんは!!
昨夜は帰ってきて一杯飲んだら眠くなってしまって・・・
9時前にはひっくり返ってしまいました^^
よく寝たあ〜
昨夜の分も返レスです。・・・眠くなったのでズルで^^
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346088/
おっ! いいですね〜
ちょっと有村架純ちゃんに似てます。 オイッ! って突っ込まれそうな・・・・CMですがわかるかな??
>腰はなんとか1日持ちました。
お疲れ様でした。 連続ですか〜・・・・
無理しないでくださいね!!
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346776/
ソバ〜・・・・新そば食べたいぞ!!
昨日は昇仙峡の奥にある店でそばを食べましたが・・・そばがぶつ切れで^^ つゆもいまいちでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346778/
コキアのパートカラーもいいですね。
昭和のコキア・・・・なんちゃって^^
>会長も、ちょっと遠いですが、いつかどうぞ〜!あっ、春の真っ青な世界もぜひ〜!
そうかあ〜・・・・ネモフィラもありましたよね。 あ〜・・・行きたいなあ!!
>次の土曜日には、ミニスカート姿のじーじさんにお会いできそうですね〜!
ゲゲッ!! ( ゚Д゚)
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2346799/
これは絶景ですね。 微かに水面に写りこむ紅葉が素敵です。
>明日を休めば4連休なんて人もいるようですね(^^)
狙ったんですがダメでした^^ 先々週からトラブルを抱えておりますので・・・休みたかったなあ!!
>そんな中、お題に忠実な私は・・・
さすがです。 どなたかに聞かせたいなあ〜 あの方とあの方と・・・あっ! あっちの方も^^
>いつも通り4時起き、4時半出発で吾妻峡へ行ったのですが、・・・
早いですね〜・・・・歳のせい? (◎o×)☆\(^^)
あっ! 私も昨日は4時起きでした。 歳のせいじゃありません(笑)
>ということで、なかなかな紅葉を堪能してきました!(^^)!
いいなあ〜 昇仙峡はきれいな紅葉にはなっておりませんでした。
葉っぱが傷んでしまっていい色が出ていません。
昇仙峡の奥に向かうときれいでしたが、車を止められないので少しスピードを落として楽しんだだけです(-ω-)/
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347139/
ツワブキがアクセントになっていますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347142/
それは言えますね。 X-T10も手ぶれ補正と相まって歩留まりが高いです。
>最近はあの重さに慣れましたが、M子サン持つとドット重く感じます(^^
昨日はX-T10とDP-1Mでいってきました。 一人で行くのなら絶対に1DXですね。 重くたって平気です・・・今のところは(笑)
>オフ会無断欠席の時はバレて閉じ込められているのでよしなに〜(笑)
バレるのならオフ会の後にしてくださいね。
じーじ師匠が来ないと寂しいです!!
オフ会が終わったらあとはお好きに・・・・・(爆)
>静岡オフ会が懐かしいなあ! おでんの味覚えておりますよ〜!
静岡のソウルフードですから・・・
私は子供のころから食べています。 いつ食べてもおいしいですね・・・お酒があればもっと (^_-)-☆
>今回は止めます。 乞う次回(爆)
え? 次回の関西ではスカートですか???
ここで一句
“じーじさん 流行らせないでね スカートは”・・・・切に願います (^-^;
お粗末でした
書込番号:19282557
5点

続きます!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347416/
お団子だああ〜・・・素朴な感じで美味しそうだなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347419/
時代劇の一コマみたいですね。 こういう景色大好きです。
>先週、24日は馬籠・妻籠で1000枚弱、25日の岐阜基地で3000枚強・・・
ヒェー〜・・・・撮りましたね。 それは現像が大変そうだあ〜
>一日中屋外でレジ係やってました・・・
それはお疲れ様でした。 寒いと疲れが倍増しますよね。 お酒飲むこともできないし・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343410/
>擬木でしょうがいい雰囲気の階段ですね。
コンクリート製の擬木です。 本当はむくのきで作ってほしいところですが耐久性を考えると仕方ないかな?
>お神酒の方は、こちらにも地酒がありますので、今度そちらに伺うことがあればお持ちしましょう(笑)
おっ! 実は明日が暇になりました。 いかがですか??? (爆)
>会長もたまりばさんが100-400LU買って、登るところ見たいでしょ?
いえ・・・特に見たいとは・・・・(◎o×)☆\(^^)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347438/
おっ! ヨシムダだあ〜 やっぱりスズキなんですね。
ウィリーしているのはゴール間近なんですか?
>久しぶりの流し撮りで歩留りが悪いっす!
私なんか、9月のじじさんが富士にお見えになった時新幹線の流し撮りをしましたが1,200枚ほど撮って止まったのは7枚でした
流し撮りは難しいですよね。
>岐阜でATD-Xの展示もあるかもって、千里川にいたオッチャンが言って
>ましたが、まあ、それは無かったでしょう?
国産ステルスですか? さすがにまだ展示はしないでしょうね。
みたい気はしますが・・・
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347704/
コスモス畑にDY・・・贅沢ですね。 これは撮ってみたいなあ〜
>楽しみな大道芸人さん達が静岡市内で色々な芸を見せてくれますから楽しみですね。
ところが今年は見に行く時間が取れません。明日は・・・と思っていたんですが、用事が入っちゃいました。
今日も雨の中パフォーマーが頑張っていましたが、事務所の中でも音が聞こえました。
>ハロウインの仮装した若い男女が沢山いました。
私はどうも馴染めませんね。 ハロウィンの飾りなんかはいいんですが・・・・
どんちゃん騒ぎする気にはなれません。
>SSを1/15、1/10、1/8、1/6で流してみましたがその枚数は521枚位でした。
SS=1/6はすごいなあ〜・・・・また富士に行って練習しようかな?
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2345438/
>たった一枚の一部だけが色づいている所を魅せてくれましたね。
ありがとうございます。
透過光で、ちょうどいい感じで光が差し込んでいてくれました。
私のほかにも一眼で撮っている人がいました。 今月後半にまた行ってきたいと思います。
>最近は貴重でエゴマの食油は目茶高く売られています。
昨日昇仙峡の売店でエゴマがかなり安く売られていました。
販売元の名前と住所しか入っていませんので中国産かと思います。
エゴマ油もありましたがこちらは高かったです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347942/
目に優しい色合いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347946/
昔もこんな景色だったのかなあ〜 人工物が写らないのがすごいです。
>威風堂々と撮り捲くっていますよ(^^v
堂々とおねーさんを狙っているんですね。 さすがだあ〜^^
>もっとも気が付いていて知らんぷりをしているのかも。
5DとM3では気が付かないほうがおかしいかと^^
うちのかみさんでもX-T10と1DXの違いは判るようです。
うちでは倍返ししたくても資金がありませんので・・・・・(^_-)-☆
ここで一句
“ポーチから 抜き出す早わざ 盗み撮り”・・・・・あっ! これいかん奴や(笑)
お粗末でした
書込番号:19282561
4点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
土曜日に、大阪の木津卸売市場に行ってきました。
イベントのようで、朝市が16時まで延長で、好きな丼が作れました。
なかなか、楽しかったです。
書込番号:19282726
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんにちは
今朝起きたら外は一面の霧・・・
カメラバッグひっつかみ朝飯も食わずに飛び出しました^^
2時間強で晴れてきましたが、しばしの夢幻の世界を楽しみました。
しかし撮っている途中で大失敗!!
24-70/F2.8Uをカメラからぽろっとアスファルトの上に落下・・・
レンズ玉そのものは無事のようですが、5DVに入らなくなりました(悲し)
何処かが歪んだようです。
キヤノンSCへ持ち込んでの修理でしょう。 ああ〜またお札が飛んでいく〜(涙)
やはり5DV、M子サンとは一味も二味も違う描写ですよね!
重いですがしっかりと撮る時はやはり5DV!
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348128/
鳥居に“黄金池”と銘された額が飾ってありますね。
池に浮かんでいるのは大判小判?(笑)
あっ、大判小判は沈みますよね。 潜ったらあるのかしら?
レンズ修理で資金難に陥りそうで藁をもつかむ、いや黄色い落ち葉もつかみたい気分(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348130/
少し色づいて綺麗ですね^^
>久しぶりの解像感
さすがに高画素機だと描写もいいですね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347946/
>昔もこんな景色だったのかなあ〜 人工物が写らないのがすごいです。
ありがとうございます。
広大な敷地ですからアングルを考えて撮ると人工物が写らない角度がありますね(^^
>>威風堂々と撮り捲くっていますよ(^^v
>堂々とおねーさんを狙っているんですね。 さすがだあ〜^^
ちょっと〜人聞きの悪い〜!
おねーさんを狙ったら〇撮で捕まっちゃいますよ!
おばあさんだけです(爆)
書込番号:19283936
4点

こんばんわ〜〜
今日は、市内の阿波地区というところでちょっと珍しい祭りがあったので、少し写真を撮ってきましたが、6〜700枚撮っちゃったので、先日の岐阜からの流れで写真の整理が追いつきません(汗)
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347437/
ズーム流しかな?なかなか大胆ですね。
>別の撮影は多いのですがね〜^^
レイヤーさんでしょうか?そちらの写真も待ってます(笑)
>岐阜でATD-Xの展示もあるかもって、・・・
私は見てないです。プログラムのリストにもなかったです。
>なにか目新しい物なかったですか?
まあ、無人機の展示くらいはありましたけど・・・
あとは、特別塗装のブラックファントムとXC−2のフライトですね。
それと、南側のエリアが広くなって、かなり撮影しやすくなってました。
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347704/
DYの実物は見てみたいですね〜、羨ましいです。
>この団子美味しかったですね。 たれは「エゴマ」ダレでしたね。
あの団子は本当に美味しかったです。もう一度行く機会があったら、また絶対に食べるぞ〜〜(爆)
>素敵なおばあちゃんたちとも会話が出来たり、平素撮らない様なものも撮り
会話も楽しかったですし、色々と教えていたただいて本当に勉強になりました。
>翌日も大量の撮影をされたようで現像作業が大変でしょうね。
それなんです、抑えたつもりでも、調子に乗って連写しちゃって・・・
一目アウトなのは、その場で削除したのもあるんですが、当分は整理に時間がかかりそうです(核爆)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2347946/
シルエットが美しいですね〜
一度はそこで夜景も撮ってみたいな。
>黄色いのは雑草です^^
そうですよね、私も書き込んだ後で、あの場所に水田なんてないじゃん!って思い出しました(爆)
★かいちょ〜かっか〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348128/
写り込みも綺麗ですが、池の底に秘宝が眠ってるなんてことないですよね?
>お団子だああ〜・・・素朴な感じで美味しそうだなあ!!
静岡からなら、日帰りできると思いますので、ぜひお出かけください(笑)
>おっ! 実は明日が暇になりました。 いかがですか??? (爆)
静岡まで、そう簡単には行けませんって(>_<)
それともこちらまで遊びに来ますか?
>>会長もたまりばさんが100-400LU買って、登るところ見たいでしょ?
>いえ・・・特に見たいとは・・・・(◎o×)☆\(^^)
え、そうなんですか?
でも皆さんたまりばさんの100-400LUに会長のサンニッパかヨンニッパが見たいと思ってるんじゃないでしょうか?
是非お二人でレンズ担いで山登りするところ見せてください(^_^)v
書込番号:19285850
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は、毎年恒例の入間航空祭に行ってきました。
相変わらず今年も混んでいましたが、例によって、9時入り16時出だと、それほど並ぶこともなく楽ちんでした。
今日は、上空に雲はなく青空で絶交のコンディションでした。
ちなみにメインに1DX、サブにα7RIIを持って行きました。
写真の方は、抑えたつもりがまたしてもトータルで100GBほど撮ってしまって、まだ全然見られていません。
とりあえずjpegで撮った、α7RII+Σ50-500の写真をアップします。
α7RIIは、対航空機でもAFはかなりイケますねー。
あと、なにかとテレ端が問題視されるこのレンズですが、自分的にはこれだけ写ってくれれば満足です。
微ブレてるので拡大はご遠慮ください。(笑)
恒例のお題破り&デビル逃げ失礼いたします。
書込番号:19285862
3点

Football-maniaさん、みなさん、誤字発見のため、またしてもこんばんは。
> 今日は、上空に雲はなく青空で絶交のコンディションでした。
「絶好」でした。m(_ _)m
これだけではなんですので、ついでにアップします。
書込番号:19286066
3点

皆様こんばんは!!
今日は暖かかったですね。
姫路出張から戻ってきました。 今日は電車の時間ぎりぎりで姫路城は見に行けませんでした。
いつかゆっくりと見に行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348194/
のっけ丼いいですね〜
右側のはカツですか? ボリューム満点ですね。
>イベントのようで、朝市が16時まで延長で、好きな丼が作れました。
美味しいのはいいんですが、食べすぎチウイですね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348536/
一面に浮かんでいるのは落ち葉でしょうか? いい雰囲気ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348540/
ん〜・・・黙っていればちょい太めのおねーさんって思ったかもしれません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348541/
これもいいですね。
冬だったら霧氷かと思っちゃいそうです。
>24-70/F2.8Uをカメラからぽろっとアスファルトの上に落下・・・
あらら〜・・・・やっちゃいましたか。
私も以前P50を石の床の上に落っことしました。
使えることは使えましたが、ピントリングが重くて・・結局修理に出しました。
コシナで修理して15,000円くらいだったと思います。
取り付けられないということはマウント部分の変形でしょうね。
痛いなあ〜・・・・お察しいたします。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348130/
>少し色づいて綺麗ですね^^
色づきはいまいちですが、解像感には影響しません^^
等倍で見たときのうれしさは格別ですね。
>おねーさんを狙ったら〇撮で捕まっちゃいますよ!
>おばあさんだけです(爆)
あ〜・・・・元おねーさんですね。
じゃあ捕まっても執行猶予付きで(爆)
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349110/
無人機ですか。 こんなのが飛ぶ時代になったんですね。
昔のアニメが現実になってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349120/
これカッチョいいですね。
ファントムはもうかなり古い機体かと思いますがまだ現役なんですね。
>6〜700枚撮っちゃったので、・・・・
航空祭だとどうしても連写になるでしょうから、枚数は増えますよね〜
9月にじじさんが富士に来られた時に新幹線の流し撮りをしましたが、3時間ほどで1200枚くらいとりました^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348128/
>写り込みも綺麗ですが、池の底に秘宝が眠ってるなんてことないですよね?
あはは・・・名前だけで黄金が池の中に沈んでいることはなかったです。
沈んでいたら飛び込んでいたかもしれません(笑)
>是非お二人でレンズ担いで山登りするところ見せてください(^_^)v
オッサン二人っているのがどうも・・・・(◎o×)☆\(^^)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349105/
これは超低空飛行ですね。
このアングルで撮れるのはいいなあ〜
>今日は、毎年恒例の入間航空祭に行ってきました。
たまりばさんも行かれたようですね。
近くでこんなイベントがあるのは羨ましいです。
>今日は、上空に雲はなく青空で絶交のコンディションでした。
4枚目はまさに最高のショットですね。 雨男さんがいなかったんでしょうね〜^^
>写真の方は、抑えたつもりがまたしてもトータルで100GBほど撮ってしまって、・・
えっ? 100GB?? RAWで2000〜3000枚くらいでしょうか? 撮りましたね〜
もしかしてJPEG?? さらに倍!! クイズダービーみたい( ゚Д゚)
>あと、なにかとテレ端が問題視されるこのレンズですが、自分的にはこれだけ写ってくれれば満足です。
50-500は遮光器土偶さんもお使いで、↑のレスで50mmの作例がありますね。
一本で航空祭は済んじゃいますね。
>恒例のお題破り&デビル逃げ失礼いたします。
ん? デビル逃げ? やっぱり魔族だなあ〜・・・(^_-)-☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349184/
YS-11ですね。
航空自衛隊ではまだ使っているんですか〜
昔一度だけYS-11に乗ったことがあります。
確か三宅島から羽田までだったと思いますが、飛んでいる間主翼が揺れているのが怖かったです。
>「絶好」でした。m(_ _)m
わざわざありがとうございます。
気が付かんかったあ〜・・・・(^-^;
ここで一句
“ハリル逃げ そういやハリルは 逃げたのか?”・・・最近話題になりませんね^^
お粗末でした
書込番号:19288270
4点

会長、みなさま、こんばんは。
ヤフーのニュースからですが
http://www.espnfc.com/blog/the-toe-poke/65/post/2694167/japanese-high-school-team-score-goal-of-the-season
会長はFootball-maniaさんだから既にご覧になっているかも
と思いつつも私自身がビックリしたのでリンク貼りました。
このページのコメント覧にも書き込まれていますが
ゴールキックからネットを揺らすまでボールが一度も地に着いてないですよね。
こんなゴールは初めて見ました。しかもプロではなく高校生。
ついでと云っちゃナンですが葉っぱも貼っておきます。レンズはTamron 28-300mm(A20)です。
書込番号:19288547
2点

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは〜 須加スカまんち〜で〜す♪
いや〜〜〜、すっかりご無沙汰をしております。
こないだの週末あたり、またお邪魔しようと思ったのですが、ネタも無し。
というわけで、干し柿でも〜〜
あ、いえいえ。
じーじ馬さんがお呼びのような〜〜〜〜〜
あ、違ったようです。ワタクシは魔ンチ〜ではなく真ンチ〜でございます。。。 真心の真。でございます。
というわけで〜、『”シグマ150-600C”と書いて”軽量超望遠”』と読むレンズでオモテナシ〜♪ などと考えてごじゃりまする〜
ではでは〜(ん? 自分で書いてて訳が分からん文章のような、、、ははは)
書込番号:19288807
5点


こんばんは
真夜中にお邪魔いたします
東京の紅葉はまだまだなので、葉っぱは4枚目で失礼します
>エヴォンさんとこんな風にレスを買わせるのがうれしいです。
>お暇な時にはお越しくださいね!! 踏み倒しでも構いませんよ。
有難うございます
気にする性格なもので、踏み倒しは(汗)
>100-400Uの最短98cmってすごく使いやすそうだなあ・・・って買いませんけど(笑)
今日、銀座で見てきましたが
重さはシグマのマクロ180mmと同じ程度でワンダフルとのバランスは良好かと思います
ズーミングのトルクも変えられるしとても良いレンズだと思いますよ!!
ただ、70−200LUが勿体ないですよね〜
★遮光器土偶さん こんばんは
界王なんて呼ばれていたことが遠い過去だったので
レスすっかり見落としてしまいました・・・すみませんでした
★odachiさん こんばんは
>また借金作りにレスします(*゚▽゚)ノ
返しにきました(笑)
>それにしてもマクロで極薄ピンのを撮るの本当にお上手ですよね〜
有難うございます
学生のころ顕微鏡が好きだったからかマクロは楽しくてやめられません
>私はマクロはやっぱりニガテです(>_<)
マクロなら小さな公園でも被写体がいっぱいですので
撮りまくってみてください!
撮り続ければきっと楽しくなってきますよ!!
★nanablueさん こんばんは
>ドラゴンボールがわかりません〜。(^-^;
Gボールならわかるんですか〜?(爆)
↑ (某部長の召喚用語?)
>この板の魑魅魍魎倶楽部の方々には遠〜く∞に及びません。(笑)
以前 東京魔会で皆さんの機材を一堂に並べてみましたね〜(笑)
今は更に凄い事になるんでしょうね〜nanablueさんを筆頭に(爆)
1D2台持ってる人なんて悪魔の中の悪魔としか言いようがありません!!
あっ・・・とびらさんも2台持ってる〜〜〜やはりお二方は大魔王に違いありません!!
書込番号:19289174
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
明日1日過ぎるとヨーコヨコスカですね^^
お会いできるのが楽しみです。
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349110/
今や日本も無人機を持っているのですね!
世の中の進化のスピードはすごいですね! 私も歳をとるはずだ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349120/
かっこいいなあ! 黒い機体なのに陰にならず上手い撮り方ですね!
>シルエットが美しいですね〜
>一度はそこで夜景も撮ってみたいな。
ありがとうございます。
平城宮跡の周辺は町ですので光害があって星は見えにくいです(^^;
夜10時まではライトアップしているし夜景としてはもう一つですね。
★会長さま
土曜日はよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349728/
青空に雲もいいあんばいにあり、紅葉が美しい〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349730/
プロビアの設定はやさしくて色合いも自然でいいですね!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2348541/
>これもいいですね。
>冬だったら霧氷かと思っちゃいそうです。
ありがとうございます。
チカラシバ(イネ科)の穂に霧の水滴がびっしりと付着して、霧を通しての太陽光でキラキラと輝いていました(^^
>取り付けられないということはマウント部分の変形でしょうね。
>痛いなあ〜・・・・お察しいたします。
ご同情ありがとうございます。
まだSCには出してないのですが、万コロは取られるでしょう!
ほんとに痛い(--、
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349915/
>いえいえ、もっともっとデデデデ〜〜ん
太っ腹〜! オフ会の夜もその調子でお願いしますね(爆)
>じーじ馬さんがお呼びのような〜〜〜〜〜
>あ、違ったようです。ワタクシは魔ンチ〜ではなく真ンチ〜でございます。。。 真心の真。でございます。
>というわけで〜、『”シグマ150-600C”と書いて”軽量超望遠”』と読むレンズでオモテナシ〜♪ などと考えてごじゃりまする〜
シグマ150-600Contemporaryを4月にはゲットされていたのですね!
遅ればせながら おめでとうございます。
やっぱり真ンチ〜さんじゃなしに、魔ンチ〜さんですよ!
Σ150-600Cでオモテナシ〜♪など魔王の一族がなさることです!
でもいいもん! M子サンだけとの道行きですので呪われてもいいもん!
アダプタ無いし着かないもん(^^v
★エヴォンさん
界王さま ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350009/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350010/
等倍拡大して見させてもらいました。
恐ろしいほどのピントの正確さ! 複眼?というのですか・・・昆虫のめん玉に見事なジャスピンですね!
今朝PC開いて界王さまのお写真を見て、おお24-70LUは壊れたけどタムキューが有るわなと庭に出てジャスピン練習を致しました。
幸い蝶のヒメアカタテハがツワブキやパンジーの花に蜜を吸いに来てくれまして、気配を絶って等倍まで近づいて何とか撮りました。
しかし、めん玉にピント合わす難しさ!! 合った様でも微妙に合ってないんですね!
改めてエヴォンさんのピントの正確さには恐れ入りました(_ _)
さすがの界王さまと言われる看板は伊達じゃありませんね!
書込番号:19290862
4点

皆様こんばんは!!
今週もあと一日ですね〜
土曜日は楽しいオフ会だあ!!
天気もよさそうだし・・・・うれしいなあ〜^^
それでは返レスです。
★ペンタファン@台湾さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349837/
お題に沿って・・・ありがとうございます。
台湾では紅葉ってあるんでしょうか?
28-300をお持ちなんですね。 一本あれば何でも撮れちゃうレンズです。
>ヤフーのニュースからですが
>http://www.espnfc.com/blog/the-toe-poke/65/post/2694167/japanese-high-school-team-score-goal-of-the-season
私も昨日のYahooニュースで見ました。
これはすごいゴールですね。 世界中で絶賛されているのがわかります。
ゴールキックからヘディング、トラップ、シュート・・・すべてが完璧でした。
こんなゴール決めたら気持ちいいんだろうなあ〜
>ゴールキックからネットを揺らすまでボールが一度も地に着いてないですよね。
そこですよね。
こんなプレイめったに見られません。
生で見た方は幸せですね。
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349911/
おお〜・・・・干し柿だあ。 大好きなんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349915/
オフ会楽しみにしていますね。 いくつ食べられるかなあ〜 (^-^;
これだけ丸々とした干し柿は珍しいですよね。
>というわけで、干し柿でも〜〜
ゴチになります(^_-)-☆
オフ会でもよろしくね〜
・・って、レンズはXF35/F1.4じゃないですか〜
なにげに呪ってきますね (^-^;
>シグマ150-600C”と書いて”軽量超望遠”・・・・
軽量ですか〜・・・・結構重たいんですけどね^^
私の場合望遠を使うことがあまりないので・・・・・70-200Uにステテコ×2を買い足そうかな??
天気もよさそうなのでオフ会が楽しみですね!!
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349923/
何か探していますね〜・・・・こういう時の集中力ってすごいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349924/
ぎゃあ〜・・・・こんなのっけ丼は勘弁してくれ〜 ( ゚Д゚)
>のっけ丼は、のっけるたびに財布が軽くなるので、そんなにはのっけれません丼デシ??
あっ! 確かにね〜・・・
財布が軽くなって体は重くなって・・・・もう大変です^^
オフ会が楽しみですね。
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350009/
おお〜・・・さすがですね。
複眼にバチピン・・・これってMFで追い込むんですよね。
8000Dのファインダーの見え方はいかがですか? ・・・って、腕なんでしょうね!! さすがに界王様です。
>東京の紅葉はまだまだなので、葉っぱは4枚目で失礼します
静岡でも平野部ではまだまだなんですよ。
山に行かなきゃ染まっていません。 後少しなんですけどね。
>気にする性格なもので、踏み倒しは(汗)
大丈夫です。常連様にも踏み倒しの名人が多々いらっしゃいます。
あの方とか・・・あの方とか・・・アノカタとか・・・最後のカタカナの人は界王様の割と近い方です。^^
>重さはシグマのマクロ180mmと同じ程度でワンダフルとのバランスは良好かと思います
そうですか。
仕様を見ましたらシグマも1600gくらいなんですね。
70-200Uも似たようなものですよね。・・・・・買いませんが^^
>ただ、70−200LUが勿体ないですよね〜
そうなんです。
私の場合普段の撮影は200mmまであれば何とかなっています。ステテコ×1.4もたまにしか使いません。
どうしてもの場合はステテコ×2を買い足すのがいいかな??
>以前 東京魔会で皆さんの機材を一堂に並べてみましたね〜(笑)
あれは圧巻でしたね。
今の会員の皆様の機材を並べたら、キヤノンのEFレンズはほとんど揃いそうです。 商売できるな〜 (笑)
オフ会でお会いできないのは残念です。
でもいつかまたお会いしましょう!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350401/
これは素敵ですね。 日本じゃないみたいです。
ヨーロッパの草原にいるみたいですね〜・・・・行ったことはありませんが(笑)
>明日1日過ぎるとヨーコヨコスカですね^^
はいっ! 天気もよさそうですので楽しみにしています。
気を付けてお出かけくださいね!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2349730/
>プロビアの設定はやさしくて色合いも自然でいいですね!
はいっ! この色に惚れてミラーレスはXマウントにしました。 正解だったと思います。
ベルビアで現像すると派手になりすぎます。 使いどころを考えるのも楽しいです。
>チカラシバ(イネ科)の穂に霧の水滴がびっしりと付着して・・・
チカラシバっていうんですか? これは知りませんでした。
水滴がたくさんつきそうで楽しめますね。
>まだSCには出してないのですが、万コロは取られるでしょう!
諭吉さんが何人必要か? 辛いところですね。
でも買い換えるよりは安いでしょうし、メーカー修理なら安心できますから。
>でもいいもん! M子サンだけとの道行きですので呪われてもいいもん!
>アダプタ無いし着かないもん(^^v
そんな・・もったいないことを。
オモテナシで貰えるんだったら、アダプターを買っちゃいましょう!! (^_-)-☆
マンチーさん・・・私にもオモテナシを(^_-)-☆
XF35/F1.4がいいなあ〜・・・・・(爆)
ここで一句
“横須賀で 総統様から オモテナシ”・・・・ありがたや〜・・・・(/・ω・)/
お粗末でした
書込番号:19291045
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
> 近くでこんなイベントがあるのは羨ましいです。
電車で30分程度ですからね〜。
蛍の光窓の雪♪が流れて、ロープ張った自衛隊の人に追い出されるまでいられるわけです。(笑)
> 4枚目はまさに最高のショットですね。 雨男さんがいなかったんでしょうね〜^^
この日は上空には雲一つないという、ここ数年なかったような日でした。
> 50-500は遮光器土偶さんもお使いで、↑のレスで50mmの作例がありますね。
> 一本で航空祭は済んじゃいますね。
そうでしたね。
このレンズ、自分は「秋レンズ」と呼んでまして、秋の運動会と航空祭の時だけ防湿庫から御開帳になります。
> YS-11ですね。
> 航空自衛隊ではまだ使っているんですか〜
案内放送で言っていましたが、今はもう自衛隊でしか使っていないそうです。
> 昔一度だけYS-11に乗ったことがあります。
> 確か三宅島から羽田までだったと思いますが、飛んでいる間主翼が揺れているのが怖かったです。
それはうらやましいです!
この機は中学生の頃からのファンでした。
☆エヴォンさん
> 以前 東京魔会で皆さんの機材を一堂に並べてみましたね〜(笑)
> 今は更に凄い事になるんでしょうね〜nanablueさんを筆頭に(爆)
今回行けないのは残念ですが、行くとしたら軽量なE-M1とかDP2Mになりそうです。(笑)
> あっ・・・とびらさんも2台持ってる〜〜〜やはりお二方は大魔王に違いありません!!
とびらさんが大魔王様なのには間違いありません。(^-^)b
書込番号:19291170
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
ちょっとサボっていました。
>お疲れ様でした。 連続ですか〜・・・・
>無理しないでくださいね!!
泊りではなく、日帰り往復はけっこう疲れますね。
大分の山の中での、車中泊は寝袋でも寒いです。
サーキットでは重い機材を持ってアスファルトの上を歩き回るので
腰には、かなりの負担でした。
一眼レフと望遠を持って歩くには
まだまだ鍛え方が足りないという事で、
サーキットから帰って来てからプールに泳ぎ行って参りました。(爆)
ほとんどアホかって感じですね。
では横レスで〜
・じーじ馬さん
>レースクイーンのお姉さん・・・いいなあ!可愛いなあ!
車は毎度同じ表情でワンパターンなんですが、
お姉さんは、毎度可愛さが違いますので、こっちの方が楽しいですね
ただ、ダメなもんはどうあがいてもダメな方も多々いらっしゃいますが・・・
>腰痛予防の秘策・・・腰を使わない事(爆)
腰振り厳禁!ですね、水中だとけっこう大胆に動いてもイケますよ。
・Panyakoさん
MFJに行かれたんですね、お疲れ様でした。
>ピットウォークも楽ですが、その分チョット・・・^^
S-GTはピットウォークが大変なんですが、その分、得られる満足感も大きいですね
・花撮りじじさん
>この様な綺麗なお嬢さんばかりの後を追っかけているのですか?
>いいな〜 若いっていい事だと思います。
本当は、車を追いかける為にサーキットに通っていたのですが
いつのまにか、車はほどほどで、
1時間だけのピットウォークに全力投球してしまい、
その日は終わり〜って気分になってしまますね。
車もほどほどに撮っていますが、集中力はないですね。
・遮光器土偶さん
これからは、航空祭の時期ですね〜忙しくなりますね
芦屋。築城など知人に誘われたりしてますが、なかなか行けずじまいで
・たまりばさん
WECですか〜、流石 FIA 世界クラスですね〜プロトタイプはなかなか拝めないです。
私はこれで今年のモタスポは終わりましたので、後はのんびり紅葉です。
たまりばさんは、まだ
ということで
キャッシュバックにつられて、XF14/2.8をポチってしまいました。
書込番号:19291261
3点


Football-maniaさま、みなみなさま、こんばんは! デビ〜ルマンち〜です〜
るるるるる〜♪ 久々の2夜連続〜♪ るるるるる〜♪
では〜、横レス〜に〜♪
■じーじ馬さん こんばんは!
ゴメンなさい〜♪ 干し柿 全部食べちゃいました〜♪
あ、いえいえ。ワタクシは、この板の『魔』というのは1Dを持ってる人のことを言うものと認識しておりますです。
なのでワタクシには無縁のものでございます。
あ、でもそういえばワタクシも高校の一時期、デビルと呼ばれていた時期もありました〜 ははははは
あ!!!!! 5D3はお持ちにならないのですか!
安心してください! パンツはいてます!
でなくて、
安心してください! 5D3ごとお貸しいたしますので! あはははは
■会長ぉ〜♪
はい! 安心してください! パンツはいてます!
でなくて
安心してください! 干し柿、全部食べちゃいましたので! デデデデ〜ん あはははは
あ。はい。そうでしたそうでした〜、昨日の写真はXF35/1.4でした〜
呪っているわけではないのですが、では今日のも〜 (って、そんなに使ってないので、ちょっと古いですが) ははははは♪
X-Pro1と合わせて、うちでは『レンズ着脱可能50mm単焦点カメラ』として運用しておりますです〜♪
あ。はい〜、シグマ150-600C。重いは重いですが、サンニッパズームに比べると幸せになるくらいに軽いです〜♪
しかも安価ですしね!!!!(←これも重要ポイント〜♪)
はい〜♪ 天気もよさそうですね〜♪ るるるるる〜♪
では〜♪
書込番号:19291600
4点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
もう一晩で明日だ〜(笑) ←当たり前や!
葉入ってます! 穿いています! バッグにパンツも入ってます〜!
だってオフ会終わったら久しぶりに藤沢の孫ん家に泊まるモン♪
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350477/
八雲神社というのですか。 朱の柱と緑の屋根の鮮やかさに魅かれますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350479/
迫力ある滝ですね!
1/30秒で滝の流れがより強調されていいですね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350401/
>これは素敵ですね。 日本じゃないみたいです。
>ヨーロッパの草原にいるみたいですね〜・・・・行ったことはありませんが(笑)
ありがとうございます。
私も行ったことはありません(^^;
が、平城宮跡は広大な面積ですので、低い位置から撮ると大陸的な表現が出来ますよね。
>>アダプタ無いし着かないもん(^^v
>そんな・・もったいないことを。
>オモテナシで貰えるんだったら、アダプターを買っちゃいましょう!! (^_-)-☆
エッ、オ・モ・テ・ナ・シで・・・ホントに貰えちゃうの?
会長さまの保証なら間違いないでしょう!
魔ンチーさん! 聞いてますよね? 文句は会長さまに!!(爆)
アダプターを買いに行ってこよう♪ って、もう間に合わないじゃん!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350565/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350568/
いいなあ♪ 好みです〜! 絶対に意見一致ですね〜!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350561/
おお、紅葉の中にお地蔵さまも顔を覗かせいい雰囲気だなあ!
>あっ間違えた、これじゃなかった
御意、今回はパス(笑) どうしても別の2枚に目が行っちゃって〜(爆)
>腰振り厳禁!ですね、水中だとけっこう大胆に動いてもイケますよ。
そうなんですか? しかし水中でも前後の腰振りは現金です!(???)
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350697/
GT-R・・・懐かしいなあ^^
同時代に白色の乗用車のスカイラインに乗っていたことがあります。 中古だった。
運転席はベンチシート、ハンドル横のコラムシフト・・・タクシーみたいだったなあ(^^
>あ、いえいえ。ワタクシは、この板の『魔』というのは1Dを持ってる人のことを言うものと認識しておりますです。
あ、いえいえ。ワタクシは静岡以東のお方はすべて魔王の一族だと認識しておりますです。
地方にも魔王一族が増えてきていますが・・・
>安心してください! パンツはいてます!
>でなくて、
>安心してください! 5D3ごとお貸しいたしますので! あはははは
はい、ありがとうございます。安心してください。バッグにM子サンとパンツ入っていますので! 着替えパンツは孫ん家に泊まる為♪(^^
ワタクシ、高齢の為に腕力衰えて当面は軽いM子サン以外とはデートしないことにしているんですよ(爆)
書込番号:19293182
4点

再び こんばんは
忘れておりました。
★よびよびさん
>キャッシュバックにつられて、XF14/2.8をポチってしまいました。
気づかずに飛ばしておりました(_ _)
おめでとうございます。
Fujiもますます充実してきますね。
写真は白山ホワイトロードの在庫から。
次にお邪魔できるのは4日後くらいででしょうか?
書込番号:19293504
4点

皆様こんばんは!!
あ〜・・・終わったあ〜^^
明日はオフ会です。 これが楽しみで一週間頑張れました。
それでは明日が早いのでズル返レスです^^
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350525/
ヘリはいいなあ〜・・・私の家の近くにもヘリポートがありますが、めったに飛んでいません。
新聞社のヘリなんかなので事件があると飛んでいきます。
エアーウルフをよく見ていたなあ〜
>蛍の光窓の雪♪が流れて、ロープ張った自衛隊の人に追い出されるまでいられるわけです。(笑)
お尻蹴っ飛ばされるまで撮り続けられますね^^ うらやましいです!!
>このレンズ、自分は「秋レンズ」と呼んでまして、秋の運動会と航空祭の時だけ防湿庫から御開帳になります。
あらら・・・もったいない。といっても、nanabukueさんほどの大魔族様になると他にもたくさんのレンズがあるでしょうから・・・
>今はもう自衛隊でしか使っていないそうです。
自衛隊でまだ使っているということは紛れもなく名機なんでしょうね。
>とびらさんが大魔王様なのには間違いありません。(^-^)b
あはは・・・諸ミニから見たらお二人とも大魔族ですよ!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350561/
おお〜・・・・これいいですね。
でもあとの二枚に目が行って・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350565/
ちょっと気が強そうですが、こちらのおねーさんに一票!!
>大分の山の中での、車中泊は寝袋でも寒いです。
あらら〜・・・・車中泊ですか。 この時期寒いんでしょうね〜 お酒飲みながらでなきゃ・・・飲酒運転にはなりませんよね^^
>サーキットから帰って来てからプールに泳ぎ行って参りました。(爆)
お見事です!!
痛くなるまで腰を酷使してすぐにリハビリですか。
これもおねーさんを撮るため・・・・(笑)
>車は毎度同じ表情でワンパターンなんですが、
もういっそのこと、オネーさんを撮りに行ってきます・・・って奥様に言えば? (^_-)-☆
>キャッシュバックにつられて、XF14/2.8をポチってしまいました。
おっ!
ご購入おめでとうございます!!
また呪われちゃうなあ〜・・・・でも私がほしいXマウントは、まずは望遠ズーム、次がマクロ・・・なので安心です。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350698/
ハイコントラストモノクロですか? 迫力ありますね〜
背景の空をラドンが飛んでいそうです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350702/
これイイダコですか? 中にウズラの卵?? 美味しそうですね〜
>あーーーーーーあしたのー今頃はーーーーーー
>僕はバスの中ーーーーーー
おお〜・・・・チューリップですね。
学生のころよく聞きました。
カラオケでも歌ったなあ〜
明日はよろしくです!!
ここで一句
”オフ会は ちょいと危ない 呪い会”
お粗末でした
書込番号:19293836
4点

続きます!!
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350697/
おっ! ケンメリのGTRだあ〜・・・・確か直列6気筒DOHC4バルブで160PSでしたね。 ・・HPではなくて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350703/
ダメです!! こんなもの見せちゃあ〜
よびよびさんといいマンチーさんといい・・・・呪われちゃうなあ〜
>こんばんは! デビ〜ルマンち〜です〜
やっぱしデビルかあ〜・・・・(^-^;
>干し柿、全部食べちゃいましたので! デデデデ〜ん あはははは
あらら〜・・・・それは残念です。
本当においしそうでした。
>X-Pro1と合わせて、うちでは『レンズ着脱可能50mm単焦点カメラ』として運用しておりますです〜♪
そうなんですよね〜
換算で50mm域なので使いやすそうなんですが・・・
今年シグマの50/F1.4Artを買ってしまったので、Xマウントだったら換算35mm域のXF23/F1.4がいいかなあ〜・・・
>はい〜♪ 天気もよさそうですね〜♪ るるるるる〜♪
はいっ! 雨は降りません。 テルテル君にお願いしましたので・・・
でも少し肌寒そうですね。 ヌクヌクで行こうかと思います。
明日はよろしくお願いします。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351032/
こんな時間の浮見堂を撮りたい〜・・・・泊りで行かなきゃ^^
やっぱり5DVの描写は深みがありますね。
私もX-T10を使ってから1DXに行くとそう思います。 どちらもいいカメラですが、フルサイズに軍配が上がるかな?
>だってオフ会終わったら久しぶりに藤沢の孫ん家に泊まるモン♪
あ、やっぱし? そうかな? と思っていました。
じゃあゆっくりと楽しめますね!!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350479/
>迫力ある滝ですね!
>1/30秒で滝の流れがより強調されていいですね〜!
ありがとうございます。DP-1Mなので水しぶきを撮りたかったんですが、もう少しSSを早くすればよかったです。
1/30で手持ちは微妙にぶれているように感じます。
>平城宮跡は広大な面積ですので、低い位置から撮ると大陸的な表現が出来ますよね。
地元に住んでおられるといろいろな角度から見ることができますよね。
観光だと短い時間しかありませんから、なかなか表現を思いつきません。
>アダプターを買いに行ってこよう♪ って、もう間に合わないじゃん!!
ありゃりゃ・・・時間切れ〜 残念でした(◎o×)☆\(^^)
>そうなんですか? しかし水中でも前後の腰振りは現金です!(???)
フウキイインチョ〜・・・・出番ですよ!! (爆)
>ワタクシ、高齢の為に腕力衰えて当面は軽いM子サン以外とはデートしないことにしているんですよ(爆)
M子さんにぞっこんですね^^
あっ! 5DVが重すぎたら格安でお引き取りしますよ〜 (-ω-)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351097/
右の背景の山がいいですね。
空気の影響で青みがかかっていますがそれがすごくいい感じです。
ここで一句
“さあ行くぞ 総統様の おひざ元”・・・・初めてなんですよ
お粗末でした
それでは明日のために早寝します!!
書込番号:19293845
3点

Football-maniaさま、みなみなさま、こんばんは! ソードーまんち〜です!(え?そーどー?)
あぁ〜 奥さんにパソコン占領されてなかなかレスできない〜〜〜!
と言ってるうちにもうこんな時間だぁ〜
あぁぁ、明日が明日ですから、もうみなさまお休みですよね〜〜 では明日に〜〜〜
と、勝手に省略しているワタクシ? ははははは
あ、一句いただきましたので、ワタクシも一句 総統ではありません。の一句。
ソードーの、悪魔といえば、P-38
ちと字余り!!!!!!!!!!!!!! では!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:19294226
3点

会長 皆さま こんばんは♪
明日は残念ながらm(_ _)m
参加の皆さまで呪い愛を深めてくださいませ〜
それでは今夜も安定のハリル逃げで(^^)/
大丈夫!?葉入って魔せん〜
書込番号:19294340
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
> ヘリはいいなあ〜・・・私の家の近くにもヘリポートがありますが、めったに飛んでいません。
自分もヘリ大好きです。
子どもの時はよくプラモデルを作ってました。
ちなみに最近うちの方はこれら自衛隊のヘリや、KC庁の「おおとり」なんかがよく飛んでます。
> エアーウルフをよく見ていたなあ〜
自分も600万ドルの男、バイオニックジェミー、超人ハルクなんかの流れでこの手の洋ドラマは良く観ていました。
> あらら・・・もったいない。といっても、nanabukueさんほどの大魔族様になると他にもたくさんのレンズがあるでしょうから・・・
50mmから500oまでの守備範囲を備えたレンズは他に類を見ませんし、やはり航空祭、運動会ではこれに代わるレンズは
ないですよね。
撮影対象の航空機や子どもが走るレベルでは、AF速度や画質にも不満はありませんので。
150-600は広角側が広すぎて買う気がしないので、50-600のII型が出てくれないかなと思っています。
> あはは・・・諸ミニから見たらお二人とも大魔族ですよ!!
魔族はやめてくださいよ〜。
悪魔で自分は神族ですので。
「呪い」ではなく「加護」ですしー。(笑)
明日のオフ会、今回も参加できないのは残念ですが、明日参加されるはみなさんは、どうかお楽しみください。(^-^)
今回アップはC-1です。
この巨体でこの機動力、ありえません。さすがの日の丸国産機です。
ちなみにこの機体も自分が中学生の頃から好きだった機体です。
自分的には、色がシルバーのやつが好きでした。
書込番号:19294388
4点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは^_^
今、魔会から戻ってきまして、いつもの電車の中です。
参加のみなさま、ありがとうございました。
特に、ミケのパパさん、お疲れさまでした。
お会い出来て、嬉しかったです。
また、お会いしたいです。
みなさま、お疲れさまでした。
特に、ひろっちさんとお茶さん、朝早くから、ありがとうございました。
まんちーさん、ホスト役、お疲れさまでした。
それでは、魔会から
書込番号:19297617
3点

皆様こんばんは!!
雨ですね〜・・・・
昨日の横須賀オフ会で遅くなりましたのでまったりと過ごしました。
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
また明日から仕事です。
一週間頑張りましょう!!
それでは返レスです。
★猿島2号さん
昨日はありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351313/
え〜・・・GT−Rってタイヤが175の14インチだったんですか〜 扁平率も70%かな??
今の車では考えられないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351317/
一番手前はチェリーですね。 FFで早かったのを覚えています。
>あぁぁ、明日が明日ですから、もうみなさまお休みですよね〜〜 では明日に〜〜〜
はいっ! この時間には白河夜船でした^^ だって早起きしなきゃ〜・・・・(^_-)-☆
>ソードーの、悪魔といえば、P-38
えっ P-38って・・・ワルサーですか? ロッキードですか?
ワルサーだったらルパン3世だし・・・・・ロッキードだったら田○角○だし・・・・これは関係ないか^^
次回はもっとゆっくり飲みましょうね〜・・・・って、なんのオフ会だ??(笑)
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351347/
2号もすでにカメラ小僧ですね〜・・・なかなか決まっています!!
>参加の皆さまで呪い愛を深めてくださいませ〜
消毒会でのDAISOさんの雲台の呪いがすごかったです。
マンチーさんが感染されていました。 お茶さんはアシスト・・・・(笑)
>大丈夫!?葉入って魔せん〜
パ○ツは穿きましょうね〜・・・
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351357/
サンダーバード2号ですね^^ この巨体が飛ぶなんて、しかも荷物をいっっぱい積んで・・・・すごい!!
>自分も600万ドルの男、バイオニックジェミー、超人ハルクなんかの流れでこの手の洋ドラマは良く観ていました。
おお〜・・・バイオニックジェミーはよく見ていました。
このころの洋ドラマは楽しかったですね。
>50mmから500oまでの守備範囲を備えたレンズは他に類を見ませんし、・・・
確かに。 唯一無二ですよね。
一度遮光器土偶さんに触らせていただきましたが、重いですよね〜・・・そこがネック^^
昨日マンチーさんに触らせていただきましたがシグマ150-600Cはそこまでの重さはありませんでした。
>150-600は広角側が広すぎて買う気がしないので、・・
そこは何を撮るのを目的にするかですね。
航空ショーではいちいちレンズを買えている暇は少ないと思います。
>悪魔で自分は神族ですので。
>「呪い」ではなく「加護」ですしー。(笑)
う〜ん・・・神ですか〜 魔族よりはるかに上の存在ですよね^^
>今回アップはC-1です。
>この巨体でこの機動力、ありえません。さすがの日の丸国産機です。
この機体は純国産なんでしょうか? それはすごい技術ですね〜
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2352183/
こんなに暗かったんですか? 私も起きていましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2352185/
早くから歩き回られたんですね。 お疲れ様でした!!
私も15000歩ほどでしたよ^^
>今、魔会から戻ってきまして、いつもの電車の中です。
あの時間に帰っていつもの電車っていうのがすごいなあ〜
私は日付が変わるころに家に着きました。 そのままシャワーを浴びてバタンキューでした。
>特に、ミケのパパさん、お疲れさまでした。
>お会い出来て、嬉しかったです。
そうなんですよね。 他の方々も同じ事を仰っていました。
私も今回のオフ会で一番楽しみだったのがミケノパパさんと逢えることでした。
優しそうな、穏やかな方でしたね。
その周りでいつものヤカラさん達がワイワイガヤガヤ・・・・呆れていたかな? (^-^;
楽しい時間が過ぎるのは早いですね。
次回が待ち遠しくなってきました!!
ここで一句
”楽しみに していたオフ会 あっちゅう間”
お粗末でした
書込番号:19299665
3点

Football-maniaさま! みなみなさま! こんばんは! スカッこマンチ〜です!
昨日は横須賀までお越しいただけてありがとうございました〜!
歩くにはちょっと距離がありすぎたかもですね! スイマセン〜 ワタクシも今日はちょっと足がダルいです、、、
三笠公園のほうはイベントと重なってしまい、、、 うぬぅ、、、、 ちょっとリサーチ不足でした、、、 反省。
でも!みなみなさまにお会いできて!すごく楽しかったです!!!!
やっぱしオフ会は楽しいですね〜〜〜♪ るるるるる〜♪
■とうたん1007さん こんばんは!
昨日はどうもでした〜♪ 昨日はたくさん歩いてだいぶお疲れになられたでしょうね! お疲れ様でした〜!
久々にお会いできて楽しかったです〜♪
やっぱしネットだけでなくて、直接会ったほうが楽しいですね〜♪
■会長ぉ〜 こんばんは!
GTR、、、 あぁぁ〜、じつはワタクシ、四輪車のほうは、そんなに興味無かったりします〜
被写体として楽しいかなぁ〜。って〜♪ あはははは
あ、ソードーの悪魔と言いますのは〜
双胴の悪魔。
そうです!ロッキード P-38のことでございます〜♪
あ、奥さんパソコンの後ろで『早くパソコン!』ってにらんでるので! 手短に失礼いたします!!!!!!!!!
では〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:19299864
2点

またまたこんばんは!!
晩酌が終わりました。
今日は日本酒の熱燗です^^ 体ポカポカで眠くなってきましたあ〜^^
それでは返レスです。
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2352794/
これ見たかったなあ〜・・・
私が横須賀に着く5分くらい前ですね。 惜しかったあ〜 (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2352796/
“いずも”はカッチョいいですね。
まさに空母・・・・これ動くところを見たかったなあ〜
>昨日は横須賀までお越しいただけてありがとうございました〜!
こちらこそありがとうございました。
初めての横須賀を楽しませていただきました。
>みなみなさまにお会いできて!すごく楽しかったです!!!!
そうですね。
写真が好きということで集まった仲間ですのですごく楽しいです。
ミケノパパさんは呆れていたかも・・・・(^-^;
でも、楽しければいいのだあ〜
>GTR、、、 あぁぁ〜、じつはワタクシ、四輪車のほうは、そんなに興味無かったりします〜
あらら・・・やっぱり二輪ですか。
私もそんなに詳しくはないですが、GT-Rとか特別な車は良く覚えております。
今の車と比べたらかなりソフトな性能ですが^^
>あ、ソードーの悪魔と言いますのは〜
>双胴の悪魔。
>そうです!ロッキード P-38のことでございます〜♪
P-38を見る前は、ソードー・・・・・ソード(剣)かな? と思っていました。
でも、P-38といったら二つしか思い浮かびませんでした。
>あ、奥さんパソコンの後ろで『早くパソコン!』ってにらんでるので! 手短に失礼いたします!!!!!!!!!
新しいパソコンを買っちゃいましょう!!
そうすれば自由の身・・・・・(爆)
ここで一句
“かみさんに パソコン渡せば 楽ですよ”・・・・・うちもかみさんの専用パソコンを買ってから自由です!!
お粗末でした
書込番号:19300122
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
横須賀オフ会みなさんお疲れ様でした。
今回は、嵐コンサートで嫁に先を越されたので、参加できませんでしたが
次回はなんとか参加したいと思います。
キャッシュバック速攻で申し込みました〜。
この際会長も、CB目当てで一本逝っときます?
>痛くなるまで腰を酷使してすぐにリハビリですか。
本日も、行って参りました。
休みながらですが、1週毎に泳ぐ距離も増えております。
・じーじ馬さん
>気づかずに飛ばしておりました(_ _)
>おめでとうございます。
>Fujiもますます充実してきますね。
ありがとうございます。
Fujiはこれでひとまず、超広角〜望遠まで、3本で事足りそうです。
非常に軽いシステムが出来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351030/
軽〜い、ミラーレスのM子さんも、かわいい割には侮れないでしょ?
>そうなんですか? しかし水中でも前後の腰振りは現金です!(???)
最近、股間が、じゃなかった股関節も弱っているようなので
全身鍛え直してます。
ということで
書込番号:19300992
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
野球観てたら遅くなってしまいました。(^-^;
野球はサッカーと違って、終わり時間が読めないのが欠点です。(笑)
もっともサッカーも延長がある時はアレですけどね。
皆さん、オフ会を楽しまれたようで何よりです。
自分も膝を治してまた参加したいなーと思ってますが、手術しないと治らないかも知れません。
お医者さんによると、膝のお皿が外側に向いてしまってるようで、結構厄介みたいです。(- -)
さて、気を取り直して返レスです。
> サンダーバード2号ですね^^ この巨体が飛ぶなんて、しかも荷物をいっっぱい積んで・・・・すごい!!
そういえば、最近NHKでやってるサンダーバードは2号の形状がイマイチですね。
そのせいで一度録画しましたが、観る気がしません。
> おお〜・・・バイオニックジェミーはよく見ていました。
> このころの洋ドラマは楽しかったですね。
ほんと、昔は良かったですね。
UFOマンこと、アメリカン・ヒーローなんかも実に面白かった記憶があります。
> 一度遮光器土偶さんに触らせていただきましたが、重いですよね〜・・・そこがネック^^
> 昨日マンチーさんに触らせていただきましたがシグマ150-600Cはそこまでの重さはありませんでした。
このレンズはなんだか異様に重いですね。
328より重いように感じましたけど、鉄とガラス(レンズ)の塊感がそう感じさせるのでしょうか。
> そこは何を撮るのを目的にするかですね。
> 航空ショーではいちいちレンズを買えている暇は少ないと思います。
あと、運動会。徒競走をスタートからフィニッシュまで撮るにはやはりこのレンズしかありません。(^-^)b
> この機体は純国産なんでしょうか? それはすごい技術ですね〜
https://ja.wikipedia.org/wiki/YS-11
ここを見ると、結構凄いことだったんですねー。
プロジェクトX的あな番組で観てみたいものです。
さて、アップはやっとブルー編です。
3,4枚目は知人から商用に使いたいと要望されて提供した写真です。
自分的には一押しの写真と違うのですが、世の中そんなものなのかも知れません。(笑)
書込番号:19301049
1点

こんばんわ〜
この土日は、こちらの天候が不順だったこともあり、自宅でじっと惰眠をむさぼっていました(笑)
ということで、11月3日にあった津山市阿波地域の「八幡神社の花祭り」の様子でも少々・・・
岡山県の重要無形民俗文化財に指定されてるお祭りで、地域の8地区の氏子さんたちが各1基の「花」と呼ばれる「山車」を竹や色紙で作って奉納します。
これは竹の籠に刺してあるだけなので、簡単に外れてしまいます。
祝詞をあげ、神事を済ませたら、クライマックスはこれらの花の激突です。
激しくぶつかる花はそのたびに飾りを飛び散らせます。飛び散った飾りは家に飾っておくと厄除けになるということで、見ている人も争奪戦に加わり、ちょっとした戦場の様相になります。
過疎の山村ですが、この時ばかりは人が集まって、活気が出ます。こういうことをするのは県内ではここ一か所と(花を作る神社も、ここともう一か所)と聞きます。山村に残る奇祭だろうと思います。
★エヴォン界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350010/
相変わらずのジャスピンお見事です。
>界王なんて呼ばれていたことが遠い過去だったので
いえいえ、例えお出ましにならなくても、エヴォンさんはやっぱり界王様でしょう。
皆さん否定はなさらないと思います。
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350397/
朝きりの雰囲気が素敵です。
>かっこいいなあ! 黒い機体なのに陰にならず上手い撮り方ですね!
いえいえ、こんなのはまだ序の口でして、GANREFには上手い方のずっと素晴らしいカットが目白押しです。
>平城宮跡の周辺は町ですので光害があって星は見えにくいです(^^;
あら、それは残念、と言っても立地を考えれば当然かな。
20日の金曜に休みをもらって伊丹で一泊して、知人の都合とあえば京都へ行こうと画策してますが、都合によっては奈良もいいかな?
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350514/
そういえば、先日の関東の豪雨でも同型機の活躍がテレビに写ってました。
>自分は「秋レンズ」と呼んでまして、秋の運動会と航空祭の時だけ防湿庫から御開帳になります。
私など、他にないものですから、花から飛行機まで、年中使ってますが、大砲を使いこなす予算と体力が欲しいです(笑)
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2350565/
いや〜、いい色だしてますね、うっとりと見とれちゃいます(^_^)v
>これからは、航空祭の時期ですね〜忙しくなりますね
ほんとにね〜、予算があれば九州も行きたいですが、もうアウトですね。
一時、職場の旅行で博多という話もあったんで、そうなれば、芦屋にでもと思ったんですが、行き先が変わったので、ことしの航空祭は岐阜で打ち止めです(涙)
★かいちょ〜かっか〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2352761/
「おやしお」型ですね、ま、練習潜水艦を除けば、今の海自には「おやしお」型と「そうりゅう」型しかないんですけどね・・
>エアーウルフをよく見ていたなあ〜
私も見てましたが、いつも、あんなヘリが超音速で飛ぶわけないし、どんだけ航続距離があるんだよ〜〜って、いつも叫んでました(笑)
>この機体は純国産なんでしょうか? それはすごい技術ですね〜
残念ですが、C−1のエンジンはアメリカ製のライセンス生産だったはずです。
沖縄返還前に仕様が決まってたので、沖縄返還で航続距離が足りずに苦労したそうです。
既に一部退役が始まってるので、はやくXC−2が配備されて欲しいところです。
あ、そうそう、13、14日と20、21日は晴れてほしいので、テルテル君よろしくお願いします<m(__)m>
上手く晴れてくれたら、テルテル君にお神酒でも奉納しちゃうかも・・・・
★猿島魔ンチー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2352795/
アメリカ海軍のタグボートのようです。
そういえば、海上自衛隊のタグボートの艇長には女性もいると聞いた記憶があります。
あ、でも、盗撮して捕まっても私は一切関知しませんので、そこのところよろしく(笑)
>ソードーの悪魔と言いますのは〜
あの、山本五十六司令長官の乗った一式陸攻を撃墜した機体ですね。
エンジン2基をマウントした特異な形態は、さしずめ2マウントを使い分ける魔族な方々みたいなものでしょうか?
書込番号:19301121
3点

Football−mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
楽しいヨコスカオフ会も終わり孫ン家に土・日と泊まり今日の夕方に無事帰ってきました。
設営して下さった会長さま、そして幹事長マンチーさん、お茶さんとお世話になりました。
ミケのパパさんには初めてのお会い会いましたが温厚なお方で、やはり優しいミケのパパさんでした。
そしてご参加の魔族の呪い愛に癒されていい気分で帰って参りましたよ(^^
帰りの新幹線の京都駅で近鉄に乗り換える前にビッグカメラ京都店へ足が向きかけた・・・
が・・・ダメだ駄目だ・・・引き返そう・・・
心の中で悪魔と天使のせめぎ合い・・・
あああ・・・呪い愛は恐ろしい・・・
撮ってきた“港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ”歌詞パクリのM子サンの切り取りショット貼ります。
ちょっと疲れていますのでハリル逃げ・・・葉入って穿いていません!!
返レスは次に致しますね(_ _)
書込番号:19302683
3点

皆様こんばんは!!
一日雨模様でした〜
明日は上がってくれるかなあ? ちょいと大事な現場があるので降ってほしくないです。
それでは返レスです。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353235/
ゴチになりますっ!! (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353241/
いいですね〜・・・解像力高いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353245/
これは見ないふり〜・・・(-。-)y-゜゜゜
>今回は、嵐コンサートで嫁に先を越されたので、参加できませんでしたが
あはは・・・残念でした。
先に予定立てたもん勝ちなんですね〜・・・次回の告知は早めにしましょう!!
>この際会長も、CB目当てで一本逝っときます?
おっ! CBあるんですか? チャ〜ンス!!・・・・って、買いませんって。 危ない危ない・・・(^-^;
>休みながらですが、1週毎に泳ぐ距離も増えております。
プールでもオネーさんを追いかけているんだろうなあ〜
確かに泳ぐ距離も増えそうです(笑)
>Fujiはこれでひとまず、超広角〜望遠まで、3本で事足りそうです。
>非常に軽いシステムが出来ました。
横須賀で早起きパパさんにXF55-200を見せていただきました。 軽いですね〜
あれで換算300mmはいいなあ。
Xマウントではいずれ欲しくなるレンズです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353256/
おお〜・・・・迫力ありますね。
これPSは何で現像されていますか? モクモクがすごいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353257/
これはナイスショットですね。
光の当たり方も完璧です。 立体感を感じますね〜
>野球はサッカーと違って、終わり時間が読めないのが欠点です。(笑)
そうですね。 でも時間が来れば「はいっ おしまい!!」っていうようなことなくて、終わるまでわからないところが魅力です。
>お医者さんによると、膝のお皿が外側に向いてしまってるようで、結構厄介みたいです。(- -)
そうなんですか〜 膝の具合が悪いと歩くのも辛くなりますからね。
外側に向くという状況が感覚的にわかりませんが、手術といっても一大決心が必要ですね。
何とか早く回復できるようにと思っております。
>そういえば、最近NHKでやってるサンダーバードは2号の形状がイマイチですね。
えっ そうでしたか?
私は1号がいまいちだなあ〜・・・・と感じました。 でも見ていますよ。
>328より重いように感じましたけど、鉄とガラス(レンズ)の塊感がそう感じさせるのでしょうか。
そういえば150-600Cは鏡胴がプラですから・・・でも軽いということはフットワークに繋がりますから大事ですね。
>あと、運動会。徒競走をスタートからフィニッシュまで撮るにはやはりこのレンズしかありません。(^-^)b
今のところ孫がいないので必要ありません^^ 孫ができたら考えちゃうかな〜・・・・^^
>3,4枚目は知人から商用に使いたいと要望されて提供した写真です。
>自分的には一押しの写真と違うのですが、世の中そんなものなのかも知れません。(笑)
そうですか〜
私は4枚目が一番好きです!!
ここで一句
“潜水艦 雲竜型は ないのかな”・・・海底で四股踏んだりして^^
お粗末でした
書込番号:19303292
2点

続きます!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353280/
綺麗なお花〜・・・と思って一枚目から見ていたら。 すごいお祭りですね〜
>激しくぶつかる花はそのたびに飾りを飛び散らせます。飛び散った飾りは家に飾っておくと厄除けになるということで、
>見ている人も争奪戦に加わり、ちょっとした戦場の様相になります。
そうなんですか〜
厄除けになるのなら頑張って拾っちゃいますね。
こういう行事って珍しいですね。
>山村に残る奇祭だろうと思います。
変わったお祭りは残していってほしいです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2352761/
>「おやしお」型ですね、ま、練習潜水艦を除けば、今の海自には「おやしお」型と「そうりゅう」型しかないんですけどね・・
じつはそうりゅう型の潜水艦が反対側に2隻停泊していました。
見ていたら、近くにいたおじさんが「見分けがつきますか?」というので、「いいえ、ぜんぜん^^」と答えると
「ずいりゅうと こくりゅうですよ」と教えてくれました。 ブリッジの形で解かるんだとか・・・・
あとで望遠で撮ってみましたがわかりませんでした。
>残念ですが、C−1のエンジンはアメリカ製のライセンス生産だったはずです。
またまた・・さすがですね〜
>あ、そうそう、13、14日と20、21日は晴れてほしいので、テルテル君よろしくお願いします<m(__)m>
2週連続ですか? ん〜・・・・念力が続くかな??
>上手く晴れてくれたら、テルテル君にお神酒でも奉納しちゃうかも・・・・
高清水がいいなあ〜・・・・って、テルテル君がささやいています。 できれば一升瓶で (◎o×)☆\(^^)
>あの、山本五十六司令長官の乗った一式陸攻を撃墜した機体ですね。
みたび、さすがですね〜・・・・・(^_-)-☆
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353516/
さすが〜・・・浜のちょい悪オヤジ。 狙いますね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353523/
やるなあ〜・・・・よくご存じで!!
>設営して下さった会長さま、そして幹事長マンチーさん、お茶さんとお世話になりました。
あっ! 今回は・・・今回も私は声掛けしただけです。 あとはマンチーさんとお茶さんにお任せでした^^
お気楽親父です!!
>帰りの新幹線の京都駅で近鉄に乗り換える前にビッグカメラ京都店へ足が向きかけた・・・
>が・・・ダメだ駄目だ・・・引き返そう・・・
あはは・・・実はとうたんさんを新横浜駅までお送りしましたが、
地下鉄のブルーラインから新幹線改札口に行くときにビックカメラがあるんです。
エスカレーターを登ればビックカメラ・・・・危険がいっぱいです。
とうたんさんは見向きもせずにお土産物売り場に直行しました^^
>ちょっと疲れていますのでハリル逃げ・・・葉入って穿いていません!!
えっ ふんどしですか? (◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“オフ会も おわったことだし 葉っぱでも”・・・・お題は葉っぱです!!
お粗末でした
書込番号:19303299
3点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんにちは
雨やんで朝方は温かかったですが、風が出てきて寒くなりそう・・・
ヤッパ歳かなあ・・・疲れが残っています。
オフ会ではだいぶ歩きましたものね(^^;
すんまへん(_ _) スーパーの火曜市の特売日で嫁のアッシーで出掛けなければなりません。 呼んでます〜・・・
一旦〆ますね。
美奈との(笑) あっ違った・・・港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ♪ M子サン撮りシリーズ続きます。
ハリル逃げ葉入ってるかなあ?
書込番号:19305128
3点

皆様、こんnんは。
▼Football-mania会長〜 怪鳥って書くとそろそろヘディング受けそうで(^^;)
>>とびらさんが大魔王様なのには間違いありません。(^-^)b
>あはは・・・諸ミニから見たらお二人とも大魔族ですよ!!
何を仰いますか、全然違うじゃないですかww 青7さんは、フラッグシップ2台に
328と64ですよぉぇぇぇぇ(@_@;) 自分なんて、全然足元にも(~~)
>そういえば・・・とびらさんはオフ会どうするのかな??
疲労困憊で行けず残念でした。(__)
さすがに、700kmを一気走りすると、目も肩もキマシタ(x_x;) 帰宅し、暫くは
目の周りが痙攣してて、やばかったです。
>>と、カメラ落としたので、しばらくイジケますんで、ハリル逃げでwww
>それとこれは別です!! (-ω-)/
修理されてかえってきましたが、まぁ〜お高い事ぉぉぉ(;_;)
財布が、ぺらっぺらです(T_T)
"お二人の背景です"
こんなの撮っちゃうと、エヴォンさん点火しちゃうんじゃないでしょうか?(^^)
▼nanablueさん、こんばんは。
>> あっ・・・とびらさんも2台持ってる〜〜〜やはりお二方は大魔王に違いありません!!
>とびらさんが大魔王様なのには間違いありません。(^-^)b
いやいやいや、またまた(--;) 大それた事を(笑)
七ブルーさんには、遠く及びませんて、ロータリー2台所有ですし(^^)d
お見事に、ヘリコプターのブレードぶらしたSSで(^^)d 中々難しいんですよねぇ
▼エヴォンさん、おひさしゅうございます。
>あっ・・・とびらさんも2台持ってる〜〜〜やはりお二方は大魔王に違いありません!!
いやいやいや(苦笑) 火消に大変ですから、ボヤ出さないでください(笑)
レンズの本数なら、エヴォンさんの足元なオイラですからwww
8000D使いこなされてますねぇ(@_@;) 凄いピントです。
>次回のはお頼みしますので宜しくお願いします!!
いえいえ。最近は、僕もめっきり車弄りしちやってて、買ってないから
そんなに最近は安くないですよねぇ(笑)
▼お茶濃い味さん、こんばんは。
先日は、連荘で、同じ場所に、すいませんでした(__)&有難う御座いました。
次回は、周辺部で旨いモン探しましょう(^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2343627/
マンネリとは言っていたものの、個人的には、これ好きです(^^)d
定番が一番でし。
▼たまりばさん、こんばんは〜
>息子は息子で他のレンズを狙っているようです。
>親子で、、、キケンキケンキケン・・・
あははははは、なんと、やはり息子さんですねぇ〜 親の7倍悪い事をするって
言いますから(^^;) 7本余計に買うんではないかと? 7台かなぁwww?
例の入手先を教えたら大変ですねwwww
"葉っぱじゃなくてわっぱ(車輪)入ってます(^^)"
凄いですね〜 15分の1秒とか、モタスポお好きな様ですから、D1ご一緒にどうですか?(^^)
▼とうたん1007さん、こんばんは。
>エライコッチャですね。
>早く治ることを、お祈り申し上げます。
えらいこっちゃでした(T_T) もぅ、落下だけは、避けねば。
修理上がってきましたが高いモンにつきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2337285/
笑う門には福来りますかね?(^^)
纏まらずから、有給消化で、本日お休みなのと、車の1年点検でしたので
雨の中、ちょっとだけ撮ってきました。
書込番号:19305383
4点

皆様こんばんは!!
今日も朝から暖かかった〜・・・
朝6時半の気温が19度くらいでした。30分の通勤ウォークで汗かきました^^
午後には雨になるし、いまいちの日でした。
それでは返レスです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354066/
おっ! 続いていますね〜
宇崎竜童さんもお喜びでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354067/
どぶ板通りですね。 これは気が付かなかったあ〜 見つけたら飲んでいたかも^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354073/
涎が落ちてきそうだあ〜・・・・・(^-^;
>雨やんで朝方は温かかったですが、風が出てきて寒くなりそう・・・
静岡は夕方から強く降り始めました。雷もなって・・・この季節に雷なんてびっくりです。
>オフ会ではだいぶ歩きましたものね(^^;
iPhoneの万歩計で15,193歩でした。
結構歩いていますね。 その分お酒もおいしかったです^^
>港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ♪ M子サン撮りシリーズ続きます。
あはは・・・ありがとうございます。
楽しませていただいていますよ〜 (^_-)-☆
★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354115/
葉入ってますね〜^^ 手摺の葉っぱがアクセントになっていますね。
後ろの橋は水路でしょうか? どこかなあ〜・・・
京都南禅寺の水路閣を思い出しました。
>怪鳥って書くとそろそろヘディング受けそうで(^^;)
ヘディングはしませんが・・・インステップキックでシュートしちゃいます^^
たいしたシュートではありませんが・・・・(^-^;
>328と64ですよぉぇぇぇぇ(@_@;) 自分なんて、全然足元にも(~~)
私たち庶民はそのとびらさんのさらに足元にも及びませんので^^
>さすがに、700kmを一気走りすると、目も肩もキマシタ(x_x;)
それはきついですね。
私は以前・・・といってもかなり昔(20代のころ^^)ですが、旅行で一日に700kmを走りました。
最後は仙台から平塚まで一気に走りました。
神経が高ぶってしまって夜中に着いたのですが、目がさえて眠れませんでした。
>修理されてかえってきましたが、まぁ〜お高い事ぉぉぉ(;_;)
本当に観音様へのお布施ですよね。
私も1DXのファインダークリーニングで諭吉さんお二人とおわかれしました。
> いやいやいや(苦笑) 火消に大変ですから、ボヤ出さないでください(笑)
あはは・・・魔族の方々は火付けが大好きですからね〜
火の粉がかからないように用心用心・・・・(^-^;
ここで一句
“魔族なら 火災保険に 入りましょ”
お粗末でした
書込番号:19306040
4点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
今日は、朝から東京出張
今、帰りの新幹線の中です。
もうじき、新大阪に到着です。
今日は、残念ながら雨でしたので、ちょっとだけ街スナしてきました。
書込番号:19306496
3点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
関東魔会ご苦労様でした。
行けなくて残念でした。
そろそろ、こちらも紅葉の見ごろを迎えそうです。
ただ、マンションの中庭には、もうクリスマスツリーが飾られました^^
>ウィリーしているのはゴール間近なんですか?
ここは、ヘアピンですよ〜
練習走行やレースが終わった後にファンサービスでウィリーをよくしてしてくれるんですよ。
●遮光器土偶さん
>レイヤーさんでしょうか?そちらの写真も待ってます(笑)
う〜ん、こればっかりは、ご本人さんの了承を得ないいけないので・・・^^
>南側のエリアが広くなって、かなり撮影しやすくなってました。
岐阜は、毎回、南側エリアの状況が異なりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353280/
お〜阿波小のグラウンドかな?
私はこの祭を見たことないですが^^
●よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353235/
イイっすね〜今年はレーシングミクが見れなくて残念。
まあ、今年の成績もイマイチですが・・・
GT+を観ましたが、APでの決勝は雨に降られたようですが大丈夫でしたか?
●じーじ馬さん
>京都駅で近鉄に乗り換える前にビッグカメラ京都店へ足が向きかけた・・・
そこは、ひとつ京都ヨドバシへ・・・
京都駅前も危険なところが増えましたね。^^
書込番号:19306520
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
>先に予定立てたもん勝ちなんですね〜・・・次回の告知は早めにしましょう!!
再来週は、大阪ドームらしいです。その3week後は福岡ドームらしいです。
娘は、ただいま修学旅行です。
もう家族バラバラの好き放題で、私はイベントも終わってしまい、予定なし。(涙)
こうなりゃ、どっか家出してやろうかと
>おっ! CBあるんですか? チャ〜ンス!!・・・・って、買いませんって。 危ない危ない・・・(^-^;
会長には、XF56/1.2R APD 極上のボケを試して頂きたいかなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354255/
モノクロいいですね〜
まだ、期限切れのモノクロフィルムが残っているので、早く使わなくちゃ!
では横レスで
・遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353277/
お祭り楽しそうですね〜
こういのをモノクロフィルムで撮りたいです。
>いや〜、いい色だしてますね、うっとりと見とれちゃいます(^_^)v
日本人の肌の色は、やはりFujiに限ります。
それも、新しいXシリーズではなく、CCDの旧Sシリーズが断然良いです。
CANONも悪くないですが、ちょっと固いでしょうかね
>ことしの航空祭は岐阜で打ち止めです(涙)
もう打ち止めですか〜、残念ですね。
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354073/
ミラーレスならでのはのアングルですね
おもしろいな〜、笑える!
・Panyakoさん
>イイっすね〜今年はレーシングミクが見れなくて残念。
今回は、人が群がってなかったので撮影できました。
岡山の時は全然近づけなかったのですが、ちょっと人気が下がったのでしょうか?
>APでの決勝は雨に降られたようですが大丈夫でしたか?
ちょうど、撮影を終わらして、観戦に切り替えていましたので、特に問題ありませんでした
最後のバトルは面白かったですね。
最後にチョイ濡れ塚越が来るとはびっくりでした。
ということで
書込番号:19306580
3点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
美奈とのヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ♪シリーズPartVで〜す^^
ではヨコスカ魔会前からの返レスを。
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351178/
おおお! 黄金池は鯉まで黄金ですね! 落ち葉もきっと大判小判だあ〜!
>こんな時間の浮見堂を撮りたい〜・・・・泊りで行かなきゃ^^
>やっぱり5DVの描写は深みがありますね。
ありがとうございます。
いつでも泊まりでお越しください^^
奥様には出張だと言っとけばいいんですよ! 責任は持ちませんが(爆)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353233/
この娘もいいなあ^^ 若いっていいなあ(^^v
>軽〜い、ミラーレスのM子さんも、かわいい割には侮れないでしょ?
はい、M子サンは軽いけどいい描写してくれます〜(^^
画素数も5DVとほぼ同じですし、ミラーショックが無いだけにブレも無し、EF-Mレンズの手振れ補正もよく効いてくれます!
スナップ写真等は手軽に撮れて買ってよかったですよ!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353280/
スローSSのブレで動きが捉えられていいですね!
>20日の金曜に休みをもらって伊丹で一泊して、知人の都合とあえば京都へ行こうと画策してますが、都合によっては奈良もいいかな?
20日に伊丹で一泊だと京都・奈良は21日になりそうですね?
ううう、残念! 21(土)〜25(水)までは大事な用事があって出かけなければなりません。
ご案内できるいい機会だったのに!!
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353721/
バラと男たちと軍艦と・・・何か映画のタイトル出来そうですね^^
>さすが〜・・・浜のちょい悪オヤジ。 狙いますね〜^^
>やるなあ〜・・・・よくご存じで!!
ありがとうございます。
宇崎竜童・阿木曜子で唄ダウン・タウン・ブギブギ・バンドでしたね^^
古都の奈良とは別世界の出来事の歌で惹かれましたね〜!
★再び会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354257/
流石の1DXと70-200LUの描写ですね!
構図も良くモノクロの表現に酔いしれます〜!
>おっ! 続いていますね〜
>宇崎竜童さんもお喜びでしょう!!
竜童さんもパクリ写真にはあきれているでしょう! すんません(_ _)
>>港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ♪ M子サン撮りシリーズ続きます。
>あはは・・・ありがとうございます。
>楽しませていただいていますよ〜 (^_-)-☆
はい〜!懲りもせず・・・狐狸ですから(爆)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354450/
おっ! 念力で浮いています? シンプルな構成に痺れます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354451/
さすがEF100-400Lレンズの描写ですね。 400mm望遠のボケ味もいいなあ!
>>京都駅で近鉄に乗り換える前にビッグカメラ京都店へ足が向きかけた・・・
>そこは、ひとつ京都ヨドバシへ・・・
そうなんですよ! 京都駅にいると両方共行ってみたくなります(^^;
>京都駅前も危険なところが増えましたね。^^
あはは、超〜危険な界隈です(笑)
ビッグカメラの民間駐車場無料券をまだ持っていますし(爆)
★よびよびさん 再びです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354476/
いい雰囲気ですね〜! Fujiの描写ですよね。 いいなあ!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354073/
>ミラーレスならでのはのアングルですね
>おもしろいな〜、笑える!
ありがとうございます。
受けを狙っての貼り貼りです〜(笑)
書込番号:19308192
4点

Football-maniaさま、みなみなさま! こんばんは! 敗北マンチ〜です♪
明日は早いので〜、今夜は早く寝ないといけませんので〜、手短にシツレイします〜
■会長ぉ〜 こんばんは!
はい! あの潜水艦が動いてるのは、会長ぉと合流する、ほんのちょっと前でした〜
あ、いずもが動くところはワタクシも見たことありません〜
たしかに、それは見たいかもですね〜♪
あ、やっぱしミケのパパさん、呆れちゃいましたかね〜、、、 うぅぅ、、、
イベントと重なっちゃったところが失敗でした、、、 うぅぅ、、、
はい〜、車も好きと言えば好きですが〜、一時期 マニュアル車に乗っていたこともありますし〜
でもやっぱし二輪ですね〜〜〜。と言ってももうオートバイ降りちゃいましたが。。。
おぉ〜 ソードーの件は、ソード(剣)を思い浮かべられましたか〜 アブナイものを想像されましたね〜 あはははは!
あ、P-38といったらワルサーP-38も有名ですね〜♪
あ、、、 奥さんにパソコンですか〜
いや〜、とても自分(家計)で出すとは思いませんし、、、
ワタクシはこないだ奥さんにG7Xを買ったばっかしですから、、、 ふぅ。。。
■よびよびさん こんばんは!
どもで〜す♪ いずれオフ会でお会いしたく〜♪
あ! 『→』の写真の左のオネイサン! いぃですねぇ〜 いぃですねぇ〜 いぃですねぇ〜〜〜〜
■遮光器土偶さん こんばんは!
あ! あれはアメリカ海軍のタグボートでしたか〜 日本のとはずいぶん違いますね!!!! カッコいい〜!
おほ♪ 海上自衛隊のタグボートの艇長に女性がいるのですか。。。
では150-600Cで。。。 あはははは!
はい、ですです。双胴の悪魔は、あの戦闘機のことですよね〜
おぉぉ! なにげなく書いただけだったのですが『さしずめ2マウントを使い分ける魔族な方々』ですか!
すばらしい連想力です!!!!!
ではワタクシは1台のカメラを奥さんと使い分ける『P-82 ツインムスタング』ってことで、、、 あはははは!
あ、いえいえ。冗談です。使い分けてないです。あ、でもソニーのコンデジRX10なんかは2人で使ってますので
やっぱしツインムスタング。ということで、、、 って、なんか変ですね、、、 あはははは!
■じーじ馬さん こんばんは!
うぉぅ〜 あのトナカイの飾り物を、真下からのアングルで撮られるとは、、、
ワタクシ、思いもしませんでした!!!!!!
さすが じーじ馬さんです!!!!! 感服いたしました!!!!!!!!!!!!!!
あ、子供らを風呂にいれろと奥さんが睨んでますので! では〜!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:19308542
3点

こんばんわ〜
今月は、あまり写真を撮ってないので、先日、花撮りじじさんに連れて行ってもらった、馬籠と妻籠のストックから、葉っぱの写っているものでも・・・
★かいちょ〜かっか〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353720/
「いずも」バックのバラの花、好みの構図です。
>変わったお祭りは残していってほしいです。
過疎の山村ですが、何とか残してほしいです。
すぐ近くに温泉と宿泊施設はありますし、来年はお越しになりますか?
>「ずいりゅうと こくりゅうですよ」と教えてくれました。 ブリッジの形で解かるんだとか・・・・
まず、潜水艦の上部構造物はセイルと言います。
で、セイルから出た潜舵をセイルプレーンと言います。
あと、日本で潜水艦を建造できるのは、三菱重工神戸造船所と川崎重工神戸工場で、この2か所で毎年一隻づつ交互に建造しています。
で、現在、横須賀に配備されてる「そうりゅう」型は三菱製の「ずいりゅう」と川重製の「こくりゅう」の2隻だけです。
それで、雑誌で歴代の潜水艦の写真を見ていて気が付いたんですが、セイルプレーン上に出るためのハッチがあるんですが、その形状が、三菱製は長方形で、川重製は楕円形なんです。なので、この2隻だけしかいないならこの部分で判別できます。
>高清水がいいなあ〜・・・・って、テルテル君がささやいています。
ははは、秋田のお酒ですね。私は長野の真澄が好きなんですが・・・(笑)
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354115/
碓氷峠ですか?古い橋梁に、落ち葉がいい感じですね。
>何を仰いますか、全然違うじゃないですかww
違わないと思います。この頃持ち物検査がないので、訳がわからない部分はありますけど、私から見れば皆さん魔王ですよ・・・
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354446/
ロンドンのタワーブリッジかと思いました。
連日お仕事はお忙しそうですが、夕空をバックにいい感じに撮ってますね〜〜
★Panyako さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354454/
上手い!座布団4枚!!
>ご本人さんの了承を得ないいけないので・・・^^
ぜひ、了解をよろしく!できれば、うちのが嵌ってるので「刀剣乱舞」で・・・・(爆)
>岐阜は、毎回、南側エリアの状況が異なりますね。
2年前の南側なんてそうしようもなかったですからね。これからももっと広げてほしいです。
>お〜阿波小のグラウンドかな?
流石よくご存じ、今は廃校になりましたけど、阿波小のグラウンドです。
実はグラウンドが参道を取り込んでたんです。なので一応は参道の上でのお祭りとなります。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354474/
紅葉と緑の葉の対比が美しいです。
>お祭り楽しそうですね〜 こういのをモノクロフィルムで撮りたいです。
毎年、11月3日と決まってますし、付近までは何度も来られてるでしょうから、来年にでもお越しください。
会長もお越しになれば雨の心配はないでしょう。
>もう打ち止めですか〜、残念ですね。
そりゃ、九州や沖縄行きたいですけど、普通の庶民の私にはもう旅費がないんです(涙)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354764/
いいですね〜、なんとなく覗いてみたくなります。
>スローSSのブレで動きが捉えられていいですね!
ありがとうございます、去年失敗したので、ND持参でSSを押さえました。
でも不規則な動きが多くて、私の腕では歩留まり悪かったです・・・・
>残念! 21(土)〜25(水)までは大事な用事があって出かけなければなりません。
それは残念!また、次回によろしくお願いいたします。
★猿島魔ンチ〜 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354854/
渋い発色に質感が素晴らしいです。
> 海上自衛隊のタグボートの艇長に女性がいるのですか。。。
>では150-600Cで。。。 あはははは!
万一の際の責任は取りませんけど、期待して待ってます。
>やっぱしツインムスタング。ということで、、、
了解です。P−38は単座で一人しか乗れませんが、P−82は二人乗れますし、黒い塗装の夜間戦闘機型は、悪魔っぽい印象がありますものね(笑)
ではまた、週末晴れるといいな・・・
書込番号:19309161
4点


またまた、こんばんは。
有給消化しまくってますwww それでも大量に残ってて来年はウヒヒでし(^^)d
▼Football-maniaさん、会長〜
>ヘディングはしませんが・・・インステップキックでシュートしちゃいます^^
>たいしたシュートではありませんが・・・・(^-^;
んげ...(@_@;) シュートですから力入っていそうですwww
痛そうwww
>後ろの橋は水路でしょうか? どこかなあ〜・・・
>京都南禅寺の水路閣を思い出しました。
京都も綺麗そうですね〜
ここは、土器さんも書いて居られますが...群馬県の碓井です(^^)
会長の所からも圏央道出来てますし、そんなに遠くなく時間もかからず
行けそうな距離です。
>神経が高ぶってしまって夜中に着いたのですが、目がさえて眠れませんでした。
そうなんですよね〜 寝酒のビールとか飲んでも...おしっこばっか行きたく
なっちやって(笑) 寝られませんwww
>火の粉がかからないように用心用心・・・・(^-^;
火の用心ですね〜 エヴォンさんが教えてくれましたが
Canonの新しいマクロは画期的らしいですね〜 どんなのか楽しみですね〜
>“魔族なら 火災保険に 入りましょ”
地震・雷・火事・怪鳥 あれ...誤字ボソww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353721/
お天気は、良かったみたいですね〜
ってあれ? この、うっすらと....どなたかでしょうか(^^;)
▼遮光器土偶さん、こんばんは。
>碓氷峠ですか?古い橋梁に、落ち葉がいい感じですね。
お〜 よくご存じで(__)
言葉の分からないお方が沢山...
観光バスでお見えでした(^^;)
>違わないと思います。
>この頃持ち物検査がないので、訳がわからない部分はありますけど、私から見れば皆さん魔王ですよ・・・
実は、最近めっきりカメラより車に...(^^;)
"ホウキギ(馬籠宿)"
ほうき草にさきっぽ、似てますね〜
ではでは〜
書込番号:19310980
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は野球とサッカーが見事にバッティングです。
サッカーメインで野球をサブで見ようかと思っています。
どっちも勝てよ〜。
> おお〜・・・・迫力ありますね。
> これPSは何で現像されていますか? モクモクがすごいです!!
編集・現像はSilkypix Developer Pro6を使ています。
マルチマウント?だとDPPだとちょっと大変なのです。(^-^)
> これはナイスショットですね。
> 光の当たり方も完璧です。 立体感を感じますね〜
ありがとうございます。
> そうですね。 でも時間が来れば「はいっ おしまい!!」っていうようなことなくて、終わるまでわからないところが魅力です。
昨日なんかは9回表で終わるかと思ったら逆転され、その裏で再逆転サヨナラという劇的な終わり方でした。(^-^)b
> 何とか早く回復できるようにと思っております。
お心遣いありがとうございます。
医師と相談の上、時間はかかりそうですが、薬で治療を続けてゆくことにしました。
> 私は1号がいまいちだなあ〜・・・・と感じました。 でも見ていますよ。
言ってしまうと実はどれもいまいちだなぁなんです。
やはりオリジナルが一番です。(笑)
> そういえば150-600Cは鏡胴がプラですから・・・でも軽いということはフットワークに繋がりますから大事ですね。
写りが良ければ軽量化に越したことはありませんねー。
> 今のところ孫がいないので必要ありません^^ 孫ができたら考えちゃうかな〜・・・・^^
いつか必要になるかもですが、今回もスチルで撮ったのは徒競走のみで、他は全部FZ1000の4Kビデオで撮りました。
来年は全部ビデオになってしまうかも。(^-^;
☆遮光器土偶さん
> そういえば、先日の関東の豪雨でも同型機の活躍がテレビに写ってました。
そうでしたね。
目の前で見ると凄い迫力ですよー。
> 私など、他にないものですから、花から飛行機まで、年中使ってますが、大砲を使いこなす予算と体力が欲しいです(笑)
体力といえば、最近気づいたのですが、自分は左肩と腕の方が右よりも筋肉がついてることがわかりました。
大砲持つと左で重さを支えるのでこうなったのだと思います。(^-^)
☆とびらさん
ご無沙汰です。
> いやいやいや、またまた(--;) 大それた事を(笑)
> 七ブルーさんには、遠く及びませんて、ロータリー2台所有ですし(^^)d
安心してください、乗ってませんよ。(笑)
> お見事に、ヘリコプターのブレードぶらしたSSで(^^)d 中々難しいんですよねぇ
ありがとうございます。
でも今回はちょっとSS速かったかなと反省しています。
また近くへお越しの際はご連絡ください。(^-^)
書込番号:19311038
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
会長、ご訪問ありがとうございます。
葉っぱ持って、お礼に参りました(*^-^*)
書込番号:19311601
1点

皆様こんばんは!!
ハリルジャパンは久々に好調ですね。
まあでも、ランキングを考えたら当たり前かなあ〜
それでも金崎がいいですね。それと柏木・・・・
武藤も今日は積極的でいなあ〜
ハーフタイムに返レスです。
後半が始まるのでズルで^^
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354447/
これいいですね〜 ワールドポーターズのあたりかな?
>今日は、残念ながら雨でしたので、ちょっとだけ街スナしてきました。
せっかくの東京出張。 雨は残念でしたね。
でも何かポチしましたか??(笑)
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354450/
おお〜・・・さすがですね。 ついに念力まで使えるようになりましたか。 魔王様の道にまっしぐら〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354454/
これ可愛いです。 まさにドングリの背比べ^^
>ただ、マンションの中庭には、もうクリスマスツリーが飾られました^^
早いですね〜・・・12月になるとそういう気分になってきますが。
>練習走行やレースが終わった後にファンサービスでウィリーをよくしてしてくれるんですよ。
そうなんですか〜
私はてっきりウィリーフィニッシュかと思いました。 これもかなりカッチョいいですよね。 失敗したら青ざめますが^^
>京都駅前も危険なところが増えましたね。^^
あはは・・・以前のオフ会でヨドバシ京都に行きましたね。
危険がいっぱいだなあ〜
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354476/
これはいいですね〜・・・レンズは? あっ! XF18-55mmF2.8-4 R LM OISはないですか〜 これなら呪われないぞ(笑)
>再来週は、大阪ドームらしいです。その3week後は福岡ドームらしいです。
すごいなあ〜 ツアーですね^^
>会長には、XF56/1.2R APD 極上のボケを試して頂きたいかなあ〜
いえいえ・・・Xマウントのレンズは先に望遠かなあ?? やっぱり55-200でしょうかね…現実的なところで。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354255/
>モノクロいいですね〜
ありがとうございます。
撮るときには意識していませんでしたが、現像の時に思い付いてモノクロにしてみました。結構お気に入りです。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354757/
ちょい悪オヤジはオネーさんを狙いますね〜^^
港のヨーコさんかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354759/
あっ! こう切り取りますか〜 勉強になるなあ。 しかもモノクロ・・・素敵です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2351178/
>おおお! 黄金池は鯉まで黄金ですね! 落ち葉もきっと大判小判だあ〜!
あはは・・・落ち葉が大判小判だったら池の中に葉入ってますね(^_-)-☆
>奥様には出張だと言っとけばいいんですよ! 責任は持ちませんが(爆)
やっぱりチョイ悪オヤジだなあ〜
そんなこと言って密輸のこと大丈夫なんですか??(笑)
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353721/
>バラと男たちと軍艦と・・・何か映画のタイトル出来そうですね^^
はいっ! 右の方が左の方に言い寄られていましたね〜^^
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354855/
おお〜・・・私はまだ50Artでお花を近接撮影したことがありません。
MP100に比べると解像感は劣りますがなかなかいいですね。 今度チューブで撮ってみようかな?
>あ、いずもが動くところはワタクシも見たことありません〜
いずもが出向するところを見れたらうれしいですね。
毎日行ったらいつか見られるかな?
>あ、やっぱしミケのパパさん、呆れちゃいましたかね〜、、、 うぅぅ、、、
あはは・・・あのメンバーでお初なのはミケのパパさんだけでしたからね。
あの雰囲気はびっくりしたかもです。
>ソード(剣)を思い浮かべられましたか〜 アブナイものを想像されましたね〜 あはははは!
ソードが剣だということを覚えたのがゼルダの伝説でした^^ 古いなあ〜
>ワタクシはこないだ奥さんにG7Xを買ったばっかしですから、、、 ふぅ。。。
PCも結構な金額ですからね。
私のところはかみさん用のノートPCをうまいこと買えたのでよかったです。
ここで一句
“Artでも チューブを使えば ほらマクロ”・・・開放で撮ったらすごいボケだろうなあ〜
お粗末でした
書込番号:19311734
2点

続きます!!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355034/
この葉っぱがきれいなんですよね。 かなり染まっていますね。
>葉っぱの写っているものでも・・・
ありがとうございます。 お題ですからね〜
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353720/
>「いずも」バックのバラの花、好みの構図です。
もう少し絞った方がよかったですね。 いずもがボケすぎて・・・
>三菱製は長方形で、川重製は楕円形なんです。なので、この2隻だけしかいないならこの部分で判別できます。
そうなんですか〜
そういえばおじさんの説明でも長方形とか楕円形とか言われたような気がします。
さすがですね!!
>私は長野の真澄が好きなんですが・・・(笑)
私も好きです。・・・・あっ! テルテル君も大好きらしいですよ!!(笑)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355104/
ここは三笠の中ですか?
>あと2日で週末ですね。
あと一日になりました。 でも週末は雨模様・・・・家の片づけの予定です。
>ねむたーーい
最近は朝が早いので夜も早くなりました。
10時過ぎると眠たい〜・・・・
明日もまた早いので^^
★キャんノンとびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355412/
これ好きだなあ〜・・・手前右上の葉っぱの色がいいです。
>それでも大量に残ってて来年はウヒヒでし(^^)d
私もたいてい有給は消化しきれません。 毎年積み残し状態です^^
>痛そうwww
一度受けてみますか? (笑)
>会長の所からも圏央道出来てますし、そんなに遠くなく時間もかからず 行けそうな距離です。
ん〜・・・・でも群馬と聞いただけで「遠いよ〜・・・」と思っちゃいます。
>Canonの新しいマクロは画期的らしいですね〜 どんなのか楽しみですね〜
50mmくらいのマクロだったら欲しくなりそうです。 50Art買ったばかりですが^^
>地震・雷・火事・怪鳥 あれ...誤字ボソww
ん? (。-`ω-)
>ってあれ? この、うっすらと....どなたかでしょうか(^^;)
知らないおじさん(左)に言い寄られる都下の方です^^・・・100-400買わないの? って絡まれているのかも(笑)
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355426/
これはきれいですね。ピントもばっちり。50-500のテレ端も侮れないですね。
>サッカーメインで野球をサブで見ようかと思っています。
板のレスメインでサッカーを横目で見ています^^
前半で2点取りましたが後半が続かないなあ
>マルチマウント?だとDPPだとちょっと大変なのです。(^-^)
あっ! 確かにね〜
私はキヤノンはDPP シグマはSPP Fujiは専用のSilkyPicsで現像しています。
確かに使い勝手が違いますので・・・・考えるとDPPは優れたソフトですよね。
>医師と相談の上、時間はかかりそうですが、薬で治療を続けてゆくことにしました。
そうですか。薬の治療は時間もかかりますが安心かもしれませんね。
じっくりと治療してくださいね。
>やはりオリジナルが一番です。(笑)
確かに・・・よく見るとチャチなところもありますが、やはりリアルタイムで見て興奮していましたからね。
懐メロを聞くようなものです^^
ここで一句
“RAWで撮る 現像するのが 楽しいぞ”
お粗末でした
書込番号:19311747
3点

またまたこんばんは!!
★ R259☆GSーAさん
ちょいとご無沙汰でした。
板を見つけましたのでお邪魔しました。
毎年同じようなものばかり撮っているなあ〜・・・・と感じた次第です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355539/
お題の葉っぱ・・・ありがとうございます!!
ヤッパリ秋葉モミジですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355544/
おお〜・・・こんなに可愛い自販機があるんですか?
デフォルメされていて可愛いですね〜
やっぱり一番はバルタン星人^^ フォッ フォッ フォッ・・・(笑)
あっ! ピグモン(ガラモンか?)とカネゴンもいる〜
カネゴンはウルトラシリーズの最初、ウルトラQで出た怪獣ですね。
懐かしいなあ〜 ・・・リアルタイムで見ていました(笑)
だって還暦だもん(^_-)-☆
ここで一句
“バルタンに 還暦親父も 感激だ”
お粗末でした
書込番号:19311771
2点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
三笠の中の、アンティークな家具とか、良かったですね。
それにしても、時間があっという間に過ぎていっちゃいますね。
今週は、ゆっくりしましょう。
書込番号:19312062
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
昨日はサボリーマンでした〜
オール・フジで臨んで参りました!
オールナイトフジなんちゃって〜
>XF18-55mmF2.8-4 R LM OISはないですか〜 これなら呪われないぞ(笑)
この、XF18-55は優れものですね〜、XC16-50も優秀でしたが、
XFの方が、作り、周辺の解像など、やっぱり良いですね。
>やっぱり55-200でしょうかね…現実的なところで。
そうですね、やはり、55-200が先でしょうね。
・マンチーさん
>あ! 『→』の写真の左のオネイサン! いぃですねぇ〜 いぃですねぇ〜 いぃですねぇ〜〜〜〜
みなさん、だいたい好みが似てますね〜、やっぱりかわいい癒し系がいいですね。
でも、出る所は出てるぞ〜!みたいな
>どもで〜す♪ いずれオフ会でお会いしたく〜♪
私も嫁に負けじと、飛行機使って遠出しようかと思いますので、その際はよろしお願いしま〜す。
・遮光器土偶さん
>毎年、11月3日と決まってますし、付近までは何度も来られてるでしょうから、来年にでもお越しください。
そうですね〜、岡山も何回も行きましたね〜、今年は、備前の古い宿に泊まりました。
今度は、変わった所にでも行って見ましょうかね〜
ということで
書込番号:19312106
3点

Football-mania・・・
久しく、投稿します。
前回の投稿しますが、いかがお過ごしでしょうか。先月、FDマウントアダプターを購入しまして40Dに付けて紅葉を撮影してきました、あと、中古ですが5Dように購入したEF 28−135mm USM ISをカメラのキタムラで購入して試し撮りを兼て撮影、FDレンズもEFレンズに劣らずいい写りをしますね。
5D、7D、40Dと持ってそれぞれ撮り比べてみて大佐のない写真が撮れますね、KISS Nも持って行ったのですが出番なしでした・・・。
書込番号:19313433
2点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
午後から雨がぱらついてきました。
明日、明後日は雨模様・・・一部の紅葉は散るかも。
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354852/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2354854/
MP100 さすがのカールツアイスのレンズですよね。ボケ味が何とも素晴らしい!
>うぉぅ〜 あのトナカイの飾り物を、真下からのアングルで撮られるとは、、、
>ワタクシ、思いもしませんでした!!!!!!
ははは ありがとうございます。
食事の時間、おの真下に座っていたもんで(^^ 横着して下から撮ったまでです!
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355036/
妻籠宿はやはり風情がありますよね!
ワタクシの子供の頃はこんな家が多く残っていました! ってワタクシもう何年生きているんだろう(笑)
>>残念! 21(土)〜25(水)までは大事な用事があって出かけなければなりません。
>それは残念!また、次回によろしくお願いいたします。
日にちさえ合えばお会いできたものを・・・またの機会に。 申し訳ない(_ _)
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355582/
ほのぼのとしたショットです! 時間がゆっくり過ぎて行く・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355588/
いいなあ! 奥行きがあってボケ具合が美しい〜! 50/1.4かあ・・・いいねえ!
>ちょい悪オヤジはオネーさんを狙いますね〜^^
ありがとうございます。 条件反射です!(笑)
>あっ! こう切り取りますか〜 勉強になるなあ。 しかもモノクロ・・・素敵です。
ありがとうございます。 この日本で無い様な雰囲気は何とも言えませんね^^
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2353721/
>>バラと男たちと軍艦と・・・何か映画のタイトル出来そうですね^^
>はいっ! 右の方が左の方に言い寄られていましたね〜^^
はいっ!!!
その後、思わぬ展開に・・・4枚目の写真ズラ(爆)
書込番号:19313782
4点

皆様こんばんは!!
終わったあ〜・・・・休みだあ^^
でも明日は絶対に雨です(^-^; 家の用事を片付けよう!!
日曜日が雨でなければ撮りに行きたいなあ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355674/
日本丸・・・夜景もいいですね。
できれば三脚で撮りたかった〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355675/
粋な黒塀見越しの松に 仇名姿の洗い髪 ・・・・・あっ! お富さんでした^^
>三笠の中の、アンティークな家具とか、良かったですね。
そうですね。
やはり海軍はセンスが違います。
>今週は、ゆっくりしましょう。
雨だもんなあ〜・・・・・・・(+_+)
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355695/
あらら・・・敷紅葉で早速の呪い・・・ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355696/
おお〜・・・・やっぱりCCDは本当にコッテリですね。
紅葉には最適かもしれないなあ〜・・・
>オール・フジで臨んで参りました!
>オールナイトフジなんちゃって〜
歳がわかっちゃいますが^^ 見てましたよ〜
ジャズ歌手の秋本奈緒美も出ていましたよね^^
>XC16-50も優秀でしたが、XFの方が、作り、周辺の解像など、やっぱり良いですね。
そうなんです。XC16-50もいいレンズでした。でもXF18-55は一段上を行きますね。
ズーム域としては16-50がすごく使いやすかったんですが・・・
それでX-T10を買う前に10-24を買ってしまいました(^-^;
>そうですね、やはり、55-200が先でしょうね。
あはははは〜・・・・やっぱりね〜 (笑)
>私も嫁に負けじと、飛行機使って遠出しようかと思いますので、その際はよろしお願いしま〜す。
はいっ! 次回はなるべく早めに告知するようにします。
奥様のアラフェスよりも早く・・・・(爆)
★EOS SINYAさん
ちょいとご無沙汰でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355964/
FDレンズがEFマウントで使えるんですか?
フランジバックはFDのほうが短いと思いましたが・・・
40Dの色合いも素敵ですね。
>先月、FDマウントアダプターを購入しまして40Dに付けて紅葉を撮影してきました
私が初めて一眼レフを買った時、ボディはFT-bでレンズはFD50/F1.4でした。
ですからすごく懐かしいです!!
マウントアダプターがあるのならFDレンズも使ってみたいなあ〜
FD85/F1.2がいいなあ〜・・・と思っています。
>FDレンズもEFレンズに劣らずいい写りをしますね。
オールドレンズですから今どきのレンズとは違うんでしょうけど、しっかり作られているものはいつまでも使えるんでしょうね。
アダプター沼も深いので用心しなくちゃ!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356020/
人のよさそうなオヤジが悪い人たちに挟まれている・・・の図ですね!! (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356021/
あっ! 風が収まった時ですね。
行った時は微妙に風があって水面にさざ波が立っていましたが、帰りがけには風が収まっていましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356022/
こんなところで出すんじゃない!! って叱ってあげましょう(爆)
>明日、明後日は雨模様・・・一部の紅葉は散るかも。
日曜日は寸又峡に行こうかと思っていましたがこの分では無理そうです。
来週も紅葉が楽しめるかな??
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355582/
>ほのぼのとしたショットです! 時間がゆっくり過ぎて行く・・・
ありがとうございます。 老夫婦の感じでしたが、人が入ると雰囲気が変わりますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2355588/
>いいなあ! 奥行きがあってボケ具合が美しい〜! 50/1.4かあ・・・いいねえ!
シグマのボケはきれいですね。これは想像以上でした。
今度持ち出すときにはチューブと一緒に・・・・プチマクロで撮ってみたいです。
>ちょい悪オヤジはオネーさんを狙いますね〜^^
>ありがとうございます。 条件反射です!(笑)
あははは・・・
条件反射ということは、根っからのチョイ悪オヤジということですね^^
じじさんと同じかなあ〜・・・・・(◎o×)☆\(^^)
ここで一句
“チョイ悪は 本当はもっと 悪いんだ”・・・・・チョイじゃなかったりして(爆)
お粗末でした
書込番号:19314402
3点

Football-maniaさま! みなみなさま!こんばんは! 北の大地から帰ってきたウルトラマンチ〜で〜す!
(って、日帰りですが、、、)
久々に5D2+MP100を持って行きました〜♪ あまり写真撮れなかったですが、、、
RX10は手持ちでこんなのが撮れて便利です〜♪
■遮光器土偶さん こんばんは!
あ、はい〜♪ 渋い発色に質感! ぜんぶMP100任せで撮ってます〜♪ JPEG撮りです〜♪
ワタクシ、MP100(と5D2)に頼り切ってます〜♪ あはははは!
あ、海上自衛隊のタグボートの女性。。。 期待されてしまいましたか!
はい! うまく遭遇できましたら! あはははは!
おぉぉ! 黒い塗装の夜間戦闘機型と言いますと! P-61 ブラックウィドウを思い浮かべました〜♪
そういえばあれも双胴ですね〜♪
■会長ぉ〜 こんばんは!
はい! お借りした50Artで最短でバラを撮らせていただきました〜♪
MFでピントの見やすさに驚きました〜♪
おほほ〜、ゼルダの伝説。あの緑のやつですね。やったことないですが〜♪
あ、PCもあると良いですが、
写真データバックアップ用の外付けハードディスクのほうが必要だったりします〜
なんだかんだとお金掛かります〜 ふぅ〜
トPCをうまいこと買えたのでよかったです。
■とうたん1007さん こんばんは!
はい〜♪ 三笠の中の家具、けっこうアンティークで良かったですよね〜♪
ワタクシ何度か三笠に入りましたが、今まであまり家具とか気にしたことなかったです〜
またいらしてくださいませ〜♪
■よびよびさん こんばんんは!
紅葉!綺麗ですね〜!!!!
あ、いやぁ〜、ワタクシも思う存分オネイサンを撮ってみたいです〜
いろんな角度で〜♪ うふん〜♪ って、それだと変態ですね! あはははは!
あ! 飛行機使って遠出ですか! はい〜! ぜひに〜〜〜〜♪
■じーじ馬さん こんばんは!
はい〜♪ MP100、ワタクシのお花撮りのお供レンズでございます〜♪
ワタクシ、このレンズでないとお花を撮れません〜♪ あはははは♪
おぉ♪ 今回のお写真も♪
「大砲」 なにげに写ってるオネイサンのポーズがかわいいですね〜♪ ひょいっ♪って感じで〜♪
で〜〜は〜〜〜♪
書込番号:19314515
3点

みなさま、今夜も帰路にて、こんばんは
私が、プラナーにはまったきっかけは、茶色の質感の美しさでしたので、
三笠のアンティーク家具に、ひっかかっちゃいました。
せっかくの週末なのに雨みたいですね。
さっき、一人職場で、携帯が緊急速報が鳴って、びっくり。
和歌山で地震
たいしたことがなくって良かったです。
ちなみに、揺れは感じませんでした。
ではでーーはーー
書込番号:19314792
1点

皆様こんばんは!!
今日は一日雨でした。
家の用事を片付けて終わりました〜
この後お風呂に入って晩酌です。 少し寒いので熱燗かな?
それでは返レスです。
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356239/
やはり北海道は季節が違いますね。
これから寒くなるんだろうなあ〜・・・・私には耐えられません^^
>って、日帰りですが、、、
今や北海道も日帰りなんですね。恐ろしい時代です(^-^;
>久々に5D2+MP100を持って行きました〜♪
え〜・・・そんな装備? 本当に仕事の出張かなあ????
>はい! お借りした50Artで最短でバラを撮らせていただきました〜♪
>MFでピントの見やすさに驚きました〜♪
開放での解像力のあるレンズはピント合わせがすごく楽ですね。
私も以前P50を使っていて、MP50をオフ会でお借りしたことがあるんですが
ピントの見やすさにびっくりしました。
あっ! ゼルダの伝説は未経験ですか。
・・といっても私のは初代なのでファミコン版ですが^^
>写真データバックアップ用の外付けハードディスクのほうが必要だったりします〜
外付けHDDはいくらあってもいいですね。
私は2月にPCを更新した時に内蔵HDDを3TBにしましたのでまだ余裕があります。
外付けの2TBは使用率70%くらいまで行きましたのでこれ以上はいれないほうがいいかもです。
まあHDDはかなりお安くなってきましたので以前と比べるとかなり楽になりました。
それよりもあのレンズがほしい〜・・・・(爆)
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356320/
横須賀バーガー・・・・迫力ありましたね。
これにかぶりつくのはかなり大変です。私は上から一枚ずつ順番に食べました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356327/
この噴水・・・私も撮りましたが、こんなに水が出ていない瞬間があったんですね。
>私が、プラナーにはまったきっかけは、茶色の質感の美しさでしたので、
>三笠のアンティーク家具に、ひっかかっちゃいました。
三笠の中は素敵でした。
X-T10を持って行ったらクラシッククロームで現像していたでしょうね。
>和歌山で地震
>たいしたことがなくって良かったです。
奄美のほうで大きな地震があったようですね。
鹿児島あたりでは震度4だったとか・・・
大きな被害はなかったようでよかったです。
明日も雨かなあ〜・・・・
ここで一句
“紅葉も 冷たい雨で 凍えてる”・・・綺麗なモミジを見たいなあ
お粗末でした
書込番号:19316868
2点

☆会長さん、オフ会楽しかったです。
お天気も、最後まで保ってくれました、久しぶりに単焦点レンズを
使ってみましたが、(100ミリ以下)やはり面白いですね
最近はカワセミばかりで、久しぶりに一眼でお花や、風景撮ってみたのですが、
うん〜〜んむずかし〜な〜。
Win10にしたら、プリンター使えなくなりキャノンのIP2700を買ったのですが
どうやっても、プリンターが動かず、サービスに問い合わせたのですが、動かず、
PCのお方に問い合わせてくれとの回答でした。Win7,Win8,1では動くのですが、 諦めて、USBのコードを変えて、もう一度アインストールして、ダウンストールしたら
動きました、原因がわからずです
そんなことに時間を取られ、現像が遅くなりました
書込番号:19318778
3点

皆様こんばんは!!
二日間カメラオフでした。
来週は撮りに行くぞ〜・・・
それでは返レスです。
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2357206/
三笠公園に行く道路のナンキンハゼですね。
もう少し赤く染まっていればよかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2357209/
Fujiの色味ですね。
淡い色身を出せるのがFujiの良さですね。
>お天気も、最後まで保ってくれました、久しぶりに単焦点レンズを
>使ってみましたが、(100ミリ以下)やはり面白いですね
オフ会の天気には絶対の自信があります。 お任せください・・・・テルテル君に^^
単焦点は面白いですよね。
今回はシグマ50/F1.4Artだけでしたが。
>諦めて、USBのコードを変えて、もう一度アインストールして、ダウンストールしたら
>動きました、原因がわからずです
普通はプリンタのドライバーにバッチがあるはずなんですが・・・
実は私、いまだWin10に移行していません。
プリンタのこともありますが(古いプリンタでWin7もパッチで凌いでいます)
アプリが動くのか心配で・・・
それとうまく動かないときにかなりの時間を撮られるのがね〜
PCの更新の時もいつも苦労しますから・・・^^
ここで一句
“カメラオフ 雨が降ったら 諦めだ”
お粗末でした
書込番号:19320751
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は朝まで雨でしたが、午後は回復したので少しいつものフィールドに行ってきました。
> これはきれいですね。ピントもばっちり。50-500のテレ端も侮れないですね。
自分はテレ端はそんなに悪いとは思ってませんよ。
多少絞らないとというのはありますが、大抵はブレとかピン甘じゃないかと思います。
特にAPS-Cの場合のテレ端は800oにもなりますから、このブレを手持ちで抑えるのは難しいと
思います。
> 板のレスメインでサッカーを横目で見ています^^
> 前半で2点取りましたが後半が続かないなあ
なんとか勝ちましたね。
世間ではまぁまぁの評価だったようですが、自分的にはシンガポール相手なのでこのくらいでは
物足りないといった印象でした。
> 私はキヤノンはDPP シグマはSPP Fujiは専用のSilkyPicsで現像しています。
> 確かに使い勝手が違いますので・・・・考えるとDPPは優れたソフトですよね。
DPPは無料なのに非常によくできたソフトだと思います。
ただ、SilkypixのNRもものすごくいいです。(有料だから当たり前ですが)
今回の航空祭ではC-1途中からセンサーにゴミが付いてしまったのですが、Silkyの機能で画像から
簡単に消すことができました。
> そうですか。薬の治療は時間もかかりますが安心かもしれませんね。
> じっくりと治療してくださいね。
ありがとうございます。
少し腰をすえてじっくり付き合ってゆこうと思います。
> 確かに・・・よく見るとチャチなところもありますが、やはりリアルタイムで見て興奮していましたからね。
> 懐メロを聞くようなものです^^
オリジナルのブルーレイ持っていますが、今見てもかなりいいですよ。
CG嫌い、特撮大好きな自分だからかも知れません。
そういえば、ウルトラセブンの特撮も好きでした。
書込番号:19320849
2点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
今日は、チビをスイミングに送って行って、迎えに行くまでの1時間チョイの間に嵐山の常寂光寺に行って来ました。
紅葉がどうかな〜と行ってきましたが、まだ、チョット早いようですね〜
来週の連休あたりが、見頃かな?ってところでした。
連休中は、渋滞が大変そうなので観光地付近には車で近づきたくないです。
来週、日曜日は用事があるので、土曜か月曜でどこかに行ければと思います。
(自転車か電車で)
今回は、G7Xをぶら下げて行ってきました。
まあ、紅葉情報って事で^^
今日は貼り逃げです〜ヾ(^-^;)
書込番号:19321166
2点

みなさま、今夜も帰路から、こんばんは
オフ会では、久しぶりの5D2にMP100
重たかったけど、存在感がありました。
まだまだ、いけますよーー
ここだけは、最後までこだわっていきたいかと。
ただし、MFは、辛かった。
ではでは
書込番号:19324524
2点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
雨ですね〜(--、
オフ会から帰ってきて、正月を迎えるために庭木の剪定を1日がかりでしたのですが・・・
案の定、腰痛を発症してここ何日かおとなしくしていました。
で、腰痛が少し収まったので奈良県桜井市の談山神社(たんざんじんじゃ=だと濁らない)へ行ってきました。
予定では午後から雨が降ると思っていたのですが10時半に降り出しまして昼には撤収致しました。
天気悪くても参拝観光客は結構に来ていましたね(^^;
撮ってきたのを貼ります。
やっぱりミラーレスより5DVの写真がグーでした(^^
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356196/
きれいなボケ味でシグマのレンズはいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356201/
どぶ板通りの雰囲気描写が素敵です!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356020/
>人のよさそうなオヤジが悪い人たちに挟まれている・・・の図ですね!! (笑)
エエッ? 真ん中にいる大魔王様が魔族を引き連れての図だと思っているのですが・・・
>こんなところで出すんじゃない!! って叱ってあげましょう(爆)
エエッ? 何をですか?(^^ ああそうですね^^ 巨大なズーム望遠レンズ出されて呪われたら怖いですよね(爆)
>ありがとうございます。 老夫婦の感じでしたが、人が入ると雰囲気が変わりますね。
写真は1枚の静止画ですからスナップなどで人が入るとドラマ性が生まれますよね。
私も支障が無い限りはよく人物を入れます^^
>条件反射ということは、根っからのチョイ悪オヤジということですね^^
>じじさんと同じかなあ〜・・・・・(◎o×)☆\(^^)
馬・・・いや人間、歳をとるとずうずうしくなるモンです!
あの心の優しいじじさんは筋金入りのナンパ師です!(爆)
★猿島2号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356242/
おお、北海道で撮ってこられましたか!
>5D2+MP100にて〜♪
いい感じですね。 滝の水の動感が出ていていいですね〜!
>ワタクシ、このレンズでないとお花を撮れません〜♪ あはははは♪
お花でなくてもいいお写真撮っておられます(^^
書込番号:19326405
2点

皆様こんばんは!!
雨です。 明日も雨です。 休みたくなっちゃいますね〜^^
それでも週末の天気は何とかよさそうなので、紅葉を撮りに行けそうです。
板の終盤になってやっと紅葉を撮りに行けるぞ〜^^
それでは返レスです。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2357641/
F1.0ですか〜 絞りはどのくらいなんでしょうか? しべにバチピンですね。 解像感も素晴らしいです。
背景のボケは癖がありますが、私の使っていたP50と同じ感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2357643/
これも図晴らしい解像感ですね。 雲の描写が素晴らしいです。 これはセンサーにもよりますかね。
>特にAPS-Cの場合のテレ端は800oにもなりますから、このブレを手持ちで抑えるのは難しいと思います。
確かにそうですね。 私の持っているレンズではテレ端で280mmです(ステテコ×1.4付)
800mmは手ぶれにはシビアでしょうね。
>世間ではまぁまぁの評価だったようですが、自分的にはシンガポール相手なのでこのくらいでは
>物足りないといった印象でした。
私も同感です。後半に金崎が消えてしまう時間帯が多かったのが残念です。
岡崎だとそういうことはないんですが・・・
>ただ、SilkypixのNRもものすごくいいです。(有料だから当たり前ですが)
SilkypixのNRの良さはよく聞きますね。
ただ私は基本的にNRをかけません。 かけるような被写体を撮らないというか・・・^^
ですからDPPで十分です。 只だし・・・(^-^;
>オリジナルのブルーレイ持っていますが、今見てもかなりいいですよ。
おお〜・・・それはいいですね。
オリジナルは何といっても操り人形でしたから。
時々黒い糸が見えて・・・
手のアップは人間の手でしたね^^
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2357766/
こういう構図大好きです。
敷紅葉まではいきませんが、地面に苔が生えてそこにモミジ葉が落ちて・・・・いいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2357771/
銀閣ですね。銀閣って紅葉も有名なのかな?
>迎えに行くまでの1時間チョイの間に嵐山の常寂光寺に行って来ました。
そこがうらやましいです。
余った時間で素敵な景色を見られて・・・
>連休中は、渋滞が大変そうなので観光地付近には車で近づきたくないです。
週末の3連休は込み合うんでしょうね〜
私も今日との紅葉は見たいんですが休日にはいきたくないなあ〜
完全に引退したら平日に行ってみたいです。
>今回は、G7Xをぶら下げて行ってきました。
>まあ、紅葉情報って事で^^
地元の方の情報が一番ですよね。
そういえば・・だいっさんはどうされているのかなあ??
桜の季節もお越しにならなかったし・・・・今は紅葉真っ盛り。 撮りまくっておられるのかな??
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2358578/
あら・・可愛いバラを見つけられましたね。 こういうのはMP100の得意なところですね。
>オフ会では、久しぶりの5D2にMP100
>重たかったけど、存在感がありました。
このコンビは鉄板ですよね。
私も目がMFについていければ5DUは残しておきたかったなあ〜
ディスタゴンとプラナーも・・・
>ただし、MFは、辛かった。
あらら・・・とうたんさんでも辛くなってきていますか?
ぜひこだわって使い倒してくださいね。
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2358980/
銀杏がいいですね〜 黄落・・・素敵な言葉です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2358981/
ここのモミジは染まっていますね〜
確かにスマホで撮る方も多いです。
カップルでいると女性がカメラを持って男性はスマホ・・・って言うのも珍しくないですね。
>案の定、腰痛を発症してここ何日かおとなしくしていました。
あらら・・・庭木の剪定で腰を痛めましたか。 お大事にしてください。
気温が下がってきていますのでしっかりとお風呂で温めて・・・・養生してくださいね。
>やっぱりミラーレスより5DVの写真がグーでした(^^
確かにね〜・・・一眼レフのほうが撮っていて断然楽しいし出てくる写真も深みがあります。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356196/
>きれいなボケ味でシグマのレンズはいいですね〜!
シグマのレンズは初めてですがボケは素直ですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2356201/
>どぶ板通りの雰囲気描写が素敵です!
この店はすごくいい雰囲気でした。
X-T10だったらクラシッククロームで現像していたかも・・・・渋くなるんだろうなあ^^
>エエッ? 真ん中にいる大魔王様が魔族を引き連れての図だと思っているのですが・・・
いえいえ・・・連行されているところですよ^^
>私も支障が無い限りはよく人物を入れます^^
そうですよね。
たしかに人を入れないほうがネットにアップするのに支障がありませんが
雰囲気を出したいときには人を入れたいですね。 たいてい後姿かボケになりますが
サッカー日本代表の試合中です。
さあて、応援しよう!!
ここで一句
“週末は やっと撮れるぞ お題の葉”・・・・スレ主ですから葉っぱを撮らなきゃ^^
お粗末でした
書込番号:19326967
1点


Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
今日も一日中雨でしたね。 腰痛の養生でゴロゴロでした(--;
談山神社から。
★会長さま
>サッカー日本代表の試合中です。
>さあて、応援しよう!!
観戦中の返レス、お忙しいのにありがとうございます。
まずは勝利おめでとうございます。
格下相手に辛勝でしたが勝てば官軍! まだ先は長い^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359129/
戦艦三笠が明治に進水したなんて思えませんね。
もっとも製造はイギリスらしいですが。 後に日本は造船王国になりましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359131/
>向こうがずいりゅう こちらが こくりゅう・・・だそうです^^
おお、なるほど。 潜水艦の名前は“りゅう”の名がつくのですね。
黒々とした彩色も迫力ですね! 一つ勉強になりました(_ _)
潜水艦の向こうに写っている首が長くそびえているのは“きょうりゅう”でしょうか!
草食恐竜“ブロントサウルス”だったりして(^^
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2358980/
>銀杏がいいですね〜 黄落・・・素敵な言葉です。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2358981/
>ここのモミジは染まっていますね〜
ありがとうございます。
銀杏は散り気味でしたね。
モミジは青葉・紅葉・散り紅葉と混じっていました。
全体としては来るのが少し遅かったかなと言う感じでした。
>>私も支障が無い限りはよく人物を入れます^^
>そうですよね。
>たしかに人を入れないほうがネットにアップするのに支障がありませんが
>雰囲気を出したいときには人を入れたいですね。 たいてい後姿かボケになりますが
はい、今夜貼った写真も人の後姿をアクセントに入れています。
写真のイメージからドラマ性を感じて頂けたら幸いです。
書込番号:19329456
2点

皆様こんばんは!!
雨ですね〜・・・この雨で紅葉が散ってしまわないか心配です。
日曜日はいい天気になってほしいなあ〜
昨夜の日本代表戦はさすがにつまらなかったです。
最終予選が心配になりますね。
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359236/
妖艶ですね〜・・・こんな女性がいたらちょっと怖いかも^^
それにしてもMP100の描写はいいですね。
しべの先端だけに極薄ピント・・・ボケはなだらかでさすがに銘レンズだと思います。
>もう一度、会長にも、MFの世界に戻ってきてもらわないと。
あはは・・・もう目がついていきませんし、5DUも手放しちゃったので・・・
1DXのファインダーでは難しいでしょうね。
年寄りはAFで撮るのがいいですね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359570/
さすがですね。 しっかりと後姿を狙って・・・^^
一人だけ入ることで静寂感が引き立つ感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359572/
おお〜・・・空中浮遊の術。 惜別・・・タイトルも秀逸です。
>今日も一日中雨でしたね。 腰痛の養生でゴロゴロでした(--;
腰痛は休ませるのが一番だと思います。
痛い時にはゴロゴロがいいですね。
>格下相手に辛勝でしたが勝てば官軍! まだ先は長い^^
本当です。 これじゃ最終予選が思いやられます。
南のはもっと時間をあげたかったなあ〜・・・
>おお、なるほど。 潜水艦の名前は“りゅう”の名がつくのですね。
はい。 遮光器土偶さんがお詳しいのですが、最近私もウィキペディアで調べたりしています。
通常動力型(原子力ではない)の潜水艦では日本の技術が世界一のようです。
潜水艦を見るのが2回目なので妙に興奮しました^^
>潜水艦の向こうに写っている首が長くそびえているのは“きょうりゅう”でしょうか!
うまいっ!! 観光用に恐竜のようなペイントをしてもらいたいですね〜 (^-^;
>モミジは青葉・紅葉・散り紅葉と混じっていました。
>全体としては来るのが少し遅かったかなと言う感じでした。
今度の日曜日に寸又峡に行く予定なんですが、ネットで見ると今が見ごろとなっていました。
この雨で散ってしまうかなあ〜・・・と心配です。
散ってしまっても綺麗な敷紅葉が見られればいいんですけどね。
>写真のイメージからドラマ性を感じて頂けたら幸いです。
そうですね。
でもすごい美人さんがいても後姿しか撮れないのは辛いなあ〜
ここで一句
“雨上がり 深まる秋に 散るモミジ”・・・・こんな情景を撮りたいなあ。
お粗末でした
書込番号:19329913
3点


こんばんわ〜
先日、20年ぶりくらいに平等院に行ってきました。以前に行った時から、発掘成果に基づいて庭園が改修されたので、知ってはいましたがかなりイメージが違ってました。晴れてればよかったんですけどね〜
今日は貼り逃げします(^^ゞ
書込番号:19330662
2点

Football-mania会長さま お気楽板の皆さま
こんばんは
近所の日帰り温泉へ行ってきて腰を温めて先程帰ってきました(^^
今夜も談山神社から貼ります。
その昔、本殿裏山で中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌子(後の藤原鎌足)が談合(話し合い)され、蘇我入鹿を討ち中央統一国家及び文治政治の完成という偉業の地です。
この後、談い山(かたらいやま)とも呼ばれ「大化の改新談合の地」として現在の社号「談山神社」もここからきています。 (談山神社由緒より)
★会長さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359663/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359665/
暗闇の中でライトアップされた日本丸の白が鮮やかです!
やはり1DX+24-70LUとの最強コンビ! ワタイのM子サンで撮ったものより引き締まり、隅まで解像していますね〜!
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359572/
>おお〜・・・空中浮遊の術。 惜別・・・タイトルも秀逸です。
ありがとうございます。
落ち葉が蜘蛛の巣で空中浮揚です^^; でないとあのSSであの落ち葉のピントは出せません。
>今度の日曜日に寸又峡に行く予定なんですが、ネットで見ると今が見ごろとなっていました。
>この雨で散ってしまうかなあ〜・・・と心配です。
たぶん大丈夫でしょう! 保証は致しませんが(笑)
紅葉も早い木、遅い木と混ざり合っていますので紅葉は当面は続くと思われます。
最近の気温の高さから一気に紅葉しなくて、徐々に紅葉と天気予報で言っていましたので、紅葉が長続きするそうです。
その代り全体として色合いは、もうひとつなのかな?
書込番号:19332856
2点


Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日もいつもの狭いフィールドから、例の山茶花が満開になっていました。
レンズ名がないの(F0なの)はどれかのCanon FL50mmかINDUSTER50、SMCタクマー50oのどれかです。
ところで今日は某氏がフジのX-T10を持ってきていたのですが、実にコンパクトですね。
X-T1のミニチュアみたいでいい感じでした。
> F1.0ですか〜 絞りはどのくらいなんでしょうか? しべにバチピンですね。 解像感も素晴らしいです。
> 背景のボケは癖がありますが、私の使っていたP50と同じ感じです。
F1.8の開放で撮っています。
バチピンなのはEVFで拡大できるおかげでしょうか。
実はぐるぐるボケレンズが欲しかったのですが、ネットで探したらBiotarやHELIOS44もありましたが、
CanonのFL50mmが安くて同じようにボケるというのでゲットしました。
> これも図晴らしい解像感ですね。 雲の描写が素晴らしいです。 これはセンサーにもよりますかね。
画素が多い恩恵ですねー。
今までは高画素イラネーって立場でしたが、α7RIIを使ってみてがらっと変わりました。
ちなみにα7RIIは自分のキヤノンのシステムの一部といった位置づけです。
書込番号:19338891
2点

皆様こんばんは!!
二日間おサボりしてしまいました <m(__)m>
今日もいい天気なのにカメラオフでした。
明日も難しいかなあ〜
それでは返レスです。
★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359842/
これいいですね〜
電球の温かみを感じます。
夜の中LEDだらけですが光の好みでははやり電球ですよね。
>自転車で出張なんで、晴れて欲しいなーー
自転車で出張?? ツールドフランスに出られますよ!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2360308/
ダメです。 こんなの見せたら^^
これはスルー〜〜〜・・・(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2360313/
いいなあ〜・・・・こんな風にのんびりとした時間を過ごしたいですよね。
マンチーさんも奥様とこんな風に・・・・(^_-)-☆
>明日は、監査
>うーーーー
>喧嘩しそう
おお〜・・・・とうたんさんは武闘派ですか?
やっちゃえ○○・・・・・(^_-)-☆
★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359866/
平等院鳳凰堂だあ・・・・10円玉でおなじみですよね。
ここ行きたいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2359870/
こんな方がいらっしゃるんですね。
十円玉ではわからないだろうなあ〜^^
>晴れてればよかったんですけどね〜
ん〜・・・何も言えません (^_-)-☆
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2360147/
カメラ女子は絵になりますよね。
ニット帽が可愛いなあ〜・・・・
横須賀オフ会でもニット帽をかぶっていた方が・・・・可愛かったですよ!! (笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2360152/
これ大好きです。 はかなさを感じますね〜
>近所の日帰り温泉へ行ってきて腰を温めて先程帰ってきました(^^
そうでしたか〜・・・腰痛は温めるのが一番です。
私も昨日はちょっとありまして腰が痛い^^ お風呂がいいなあ!!
>やはり1DX+24-70LUとの最強コンビ! ワタイのM子サンで撮ったものより引き締まり、隅まで解像していますね〜!
本当は三脚を使って長秒露光にすればいいんでしょうけど、1DXの画素数が少ないことが高感度の良さに繋がっていると思います。
それでもこれから発売される機種はもっと良くなるんでしょうね。
>落ち葉が蜘蛛の巣で空中浮揚です^^; でないとあのSSであの落ち葉のピントは出せません。
蜘蛛の巣もひかりの角度で見えてしまいますからね、ナイスショットです!!
>たぶん大丈夫でしょう! 保証は致しませんが(笑)
いろいろありまして、明日の寸又峡は断念です。・・・・残念です (^_-)-☆
来週こそは撮りに行くぞ〜・・・・で、どこに行こうかな??
来週が見ごろの場所は???・・・・またネットで探さなきゃ^^
>最近の気温の高さから一気に紅葉しなくて、徐々に紅葉と天気予報で言っていましたので、紅葉が長続きするそうです。
>その代り全体として色合いは、もうひとつなのかな?
その情報を信じて来週にかけたいと思います。
良い紅葉を見たいなあ〜・・・
ここで一句
“紅葉を 撮れないままの 葉っぱ大会”・・・・撮りたい〜
お粗末でした
書込番号:19338902
2点

Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長〜
まいどでございます。
予告どおり、今日はチビを連れて南禅寺に行ってきました。
いや〜阪急も地下鉄も通勤ラッシュなみの混みようでした。
地下鉄 東西線なんかだと乗りきれない人もいたようです。
んで、人も多いので南禅寺だけぐるっと回って、三条までもどって、デゴイチに寄って帰りました。
(チビは、こっちが本命)
今年の紅葉は、イマイチのようですね、赤くならずにそのまま枯れているようです。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2357771/
>銀閣ですね。銀閣って紅葉も有名なのかな?
これは、金閣寺ですね〜、銀閣寺も紅葉は、まあまあですが、雪景色がイイですよ〜
まあ、銀閣寺から哲学の道を通って永観堂、南禅寺方面を散策するのが定番です。
家からなら、バス1本で銀閣寺まで行けるのですが、渋滞に巻き込まれる恐れがあったので今回は、パスしました。
今日も、貼り逃げにてごめんなさい^^
書込番号:19339316
2点

会長さま、 皆さま こんにちは!
最近週末の天気が悪くてがっかりな時が多い気がします。
この3連休も昨日の午前中しか晴れる予報がなく、ピンポイントで写真を撮りに行ってきました!(^^)!
最近定番の行く場所決定方法ですが、紅葉情報のページで見ごろの場所を探し、GPV天気予報で雲の状況を見比べながら行く場所を決めています。
昨日は神奈川県方面の天気が良さそうでしたので、見ごろを迎えていた箱根に行ってきました。
まずは芦ノ湖の湖畔から朝焼けの富士山を撮ろうと思ったのですが、大観山を越えると芦ノ湖が雲海に沈んでいます。。。とりあえず芦ノ湖の湖畔に降りると真っ白!(笑)
富士山どころか、湖水も見えないほどの霧!!
しばらくすれば晴れるかと少し待ったのですが、まったく晴れる様子なし・・・
これは上から雲海を撮るしかないと大観山へ戻って撮ったのが1枚目です。
最近雲海に良く遭遇します(^^)v
しばらくして、霧の杉並木が見れるかも!と思い急いで杉並木のある箱根の関所のある恩賜公園の駐車場へ行ってみると、杉並木はすでに霧が晴れてしまっています。。。orz
でも恩賜公園は芦ノ湖に突き出した半島になっているので、もしやと思い公園を歩いていくと、だんだんと霧に包まれてきました!
そこで撮ったのが2枚目です!
霧のツブツブが見えるぐらいの濃密な霧に日が差し込んで、とんでもなくキレイでしたよ〜〜\(^o^)/
しばらくすると霧も晴れ、ようやく富士山が顔を出したのが3枚目です。
定番中の定番構図ではあり、かつ紅葉がイマイチですが、それでも満足!(笑)
日本人はやっぱり富士山ですよね。
そういえばPanyakoさんが今年の紅葉はイマイチで赤くならずにそのまま枯れている、と書かれていましたが、箱根もそんな感じでした。
しかし私が10月中に訪問した山の上の紅葉はとても見事だったので、温度変化の違いなのかもしれませんね。
これから紅葉最盛期に向かう鎌倉がどんな感じか気になるところです。
では今日はこのへんで〜〜〜(^^)/~~~
書込番号:19340932
2点

皆様こんばんは!!
世の中3連休・・・なのに諸事情で撮りに行けず(+o+)
来週こそはと思ってどこに行こうか考えています。
寸又峡は遅いかなあ??
それでは返レスです。
★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2361706/
南禅寺 水路閣 いいですね〜
私が大好きな被写体です。
人が多すぎるのが難点ですが、地元だと朝早くに出かけたらいい風景が撮れそうですね。
あ〜・・・平日に京都に行きたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2361712/
これもいいです。
本物をミニチュア風で撮ったみたい・・・かなり精密に作られていますね。
お子さんはこれが本命・・・・わかります^^
>いや〜阪急も地下鉄も通勤ラッシュなみの混みようでした。
この時期の京都は込み合うんでしょうね。
平日に行って朝早くにホテルを出て・・・というパターンでないとゆっくり撮れないでしょうね。
>今年の紅葉は、イマイチのようですね、赤くならずにそのまま枯れているようです。
今年はどこもそんな感じらしいですね。
遮光器土偶さんのレスでも同じようなことをカキコされていました。
温暖化のせいかな??
>これは、金閣寺ですね〜、銀閣寺も紅葉は、まあまあですが、雪景色がイイですよ〜
失礼しました。
銀閣は窓みたいなのが3つでしたね^^
銀閣の雪景色・・・水墨画のようなんでしょうね。
>まあ、銀閣寺から哲学の道を通って永観堂、南禅寺方面を散策するのが定番です。
そのコースいいですね。
以前家族で京都に行った時は逆コースでした。
永観堂から銀閣を目指しました。
哲学の道はゆっくりと歩きたいです。
>家からなら、バス1本で銀閣寺まで行けるのですが、渋滞に巻き込まれる恐れがあったので今回は、パスしました。
ん〜・・・うらやましい(^-^;
私のところからだと・・・
バスに乗って駅まで行って、新幹線に乗って京都に着いたら電車とバスで?? (´・ω・`)
近いというのは最高のプレゼントですね。
★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2362187/
おお〜・・・・素晴らしい天気に恵まれましたね。
雲海が素敵です。
昨日箱根にいかれたんですね。 お茶さんも昨日行かれたようです。
といっても広いからなかなか遭遇はしないでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2362188/
これはお見事です。
中央の木が竹だったら、かぐや姫が登場しそうなシーンです。
>昨日は神奈川県方面の天気が良さそうでしたので、見ごろを迎えていた箱根に行ってきました。
私も紅葉情報と当日の天気は確認しますが、GPV気象予報は知りませんでした。
スマホでも使えるんでしょうか?
>最近雲海に良く遭遇します(^^)v
よく雨に遭遇する方もいらっしゃいますので、それに比べたら100倍うれしいですよね(笑)
>霧のツブツブが見えるぐらいの濃密な霧に日が差し込んで、とんでもなくキレイでしたよ〜〜\(^o^)/
うっ! その表現いいなあ〜
DP-1Mで撮ってみたくなります。
>定番中の定番構図ではあり、かつ紅葉がイマイチですが、それでも満足!(笑)
>日本人はやっぱり富士山ですよね。
はいっ! 特にこれからの富士山は素晴らしい姿を見せてくれます。
静岡にいると普通の富士山では満足しません^^
>しかし私が10月中に訪問した山の上の紅葉はとても見事だったので、温度変化の違いなのかもしれませんね。
そういえば・・
じーじ馬さんが10月に室堂にいかれていましたが、そちらも素晴らしい紅葉だったようです。
温度変化は重要なファクターなんですね。
>これから紅葉最盛期に向かう鎌倉がどんな感じか気になるところです。
お茶さん情報ですともう少しのようですね。
ここで一句
“早朝の 日差しを求めて 紅葉狩り”・・・朝日とモミジ、最高です!!
お粗末でした
書込番号:19341639
2点

nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2361503/
秋らしいお写真ですね!
簡単そうに見えますが構図は考え尽くされてるのがわかります。
羊雲の入れ方も絶妙ですね、
基本ROM専ですが書き込まずにいられませんでした(笑)。
書込番号:19341951
2点

一度書き込んだので連打お許し下さい。
Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2361712/
一瞬本物をジオラマ撮りされてるのか思いました、
きっと流し撮りされてるのでそう見えたのだと思います。
鉄道模型の流し撮りは速度が本物より遅いので難易度高いと思います、お見事です。
書込番号:19341972
2点

ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2362188/
まるでクロスフィルターを付けたような光の広がり方が幻想的ですね。
たくさん貼られてるお写真の中でも異彩を放ってますよ。
書込番号:19341986
1点

Football-maniaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2362352/
フジ機もお使いなんですね、
さすが飽和しやすい赤でも抜群の発色ですね。
いやー皆さんレベル高いですね、私は恥ずかしくて貼れないです(苦笑)、
またいつか良いのが撮れたら貼らせて下さい、勝手なコメントの羅列、大変失礼しました。
書込番号:19342007
1点

もしかして…貼らなければならないルールがあったのですかね、
もしそうだったら以後気をつけます、大変失礼しました。
書込番号:19342016
1点

あ、あとお一方だけ…
じーじ馬さん
先日は立山連峰ご教示ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2360147/
やはり今時のカメラ女子はミラーレスなんですね、昨今のカメラ事情が伝わって来る一枚、さすがです。
書込番号:19342102
1点

Football-mania会長、みなさま、こんばんは!
本スレでは、お久し振りでございます
忙しくてなかなか撮りにも行けず、お邪魔するにもペタリする写真もなく、ずっと失礼しちゃっていま
した。<m(__)m>
さて、先程板を見てびっくり!!(@_@。
なんとハッシブさんも昨日箱根にいらっしゃっていたと・・・。
遭遇はしませんでしたけど、これじゃあ恥ずかしくて貼りずらいなぁ〜・・・。
とりあえず貼り逃げさせていただきます・・・(*_*;
書込番号:19342683
4点

皆様こんばんは!!
3連休が終わっちゃいました^^
結局カメラオフでした〜 (+o+)
出も来週は思いっきり撮りに行けそうです。
どこに行こうかな〜
それを楽しみに4日間仕事を頑張るぞ!!
それでは返レスです。
★LIMITED EXPRESS Uさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2362352/
>フジ機もお使いなんですね、
>さすが飽和しやすい赤でも抜群の発色ですね。
はいっ! Fujiの色味に惚れてしまいました。
この色味の魔力で誘ったお方がいるんですが・・・^^
メインはキヤノンですが、家族と一緒の時はFujiの軽さが重宝します。
キヤノンの赤とはひと味もふた味も違いますね。
>またいつか良いのが撮れたら貼らせて下さい、勝手なコメントの羅列、大変失礼しました。
いえいえ・・とんでもないです。
わたしはたまたまスレ主をしておりますが写真に関しては全くの素人です。
勉強したわけでもありませんし、ただ好き勝手に撮っているだけです。
それに、このスレは写真が好きというだけで成り立っているスレです。
写真を貼るのがルールではありません。 私も在庫がなくなった時には古い写真を貼ったりしています。
あまり固くならずに、こんなの撮ったよ〜・・・・くらいの気持ちで貼っていただければ嬉しいです。
写真を撮るのが好きであればご一緒に楽しみましょう!!
お待ちしておりますよ〜 (^_-)-☆
>もしかして…貼らなければならないルールがあったのですかね、
>もしそうだったら以後気をつけます、大変失礼しました。
お気になさらずに!!
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19221650/ImageID=2362690/
少し遅かったですか〜
紅葉は桜と一緒でタイミングが難しいですね。
OM-D E-M5MKUはダイナミックレンジが広そうですね。
空の青さと鐘楼の中側の暗部もしっかりと描写されています。
>忙しくてなかなか撮りにも行けず、お邪魔するにもペタリする写真もなく、ずっと失礼しちゃっていました。<m(__)m>
お仕事忙しいようですね。
私も諸事情でこの3連休はカメラオフとなってしまいました。
思いっきり撮りに行きたいなあ〜・・・
在庫も枯渇しそうです(^-^;
>なんとハッシブさんも昨日箱根にいらっしゃっていたと・・・。
>遭遇はしませんでしたけど、これじゃあ恥ずかしくて貼りずらいなぁ〜・・・。
あらかじめ分かっていればね〜
それに紅葉のシーズンでかなりの込み具合だったと思います。
テレビのニュースでも噴火警戒レベルが1となったので人出が戻った・・・と言ってました。
やっぱり秋葉紅葉狩りですね。
ここで一句
“紅葉を 撮るまでやるぞ 葉っぱ大会”・・・ということでつぎの御題も^^
お粗末でした
書込番号:19344759
3点

みなさま、こんばんは
三連休も終わろうとしていますね。
昨日、嫁とチビとで鞍馬山に行ってきました。
叡山電鉄自慢の紅葉のトンネルも言われないとここかわからないくらい、イマイチどころではありませんでした。
鞍馬山も、入り口近くの門のそばと、そこから少し登った手水舎ところの2本だけが、まあ綺麗でしたが、あとはひどいものでした。
今年は、残念ですね。
また、水曜日に監査です。
うーーーー
ではではーー
書込番号:19344769
3点

またまたこんばんは!!
お引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19344768/
新スレでも葉っぱ大会継続です。
まだまだ紅葉を楽しみましょう!!
ここで一句
“お気楽に しつこくたって 葉っぱ大会”
お粗末でした
書込番号:19344778
4点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
おひとかただけ、横レス失礼いたします。
☆LIMITED EXPRESS Uさん
お褒めいただきありがとうございます。
ご指摘の写真ですが、ちょうどいい風が吹いてきたので、ススキのたなびきは狙って撮りましたが、
あとはなんとな〜くな感覚的に撮っているだけだったりします。(笑)
書込番号:19345473
3点

変則? 連投失礼しま〜す
今頃会長は祝杯をあげて夢の中かと思います(笑)
なにせ3年振りですから^_^;
カワちゃんのハリル逃げで〜す
書込番号:19346146 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 22:58:25 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/05 1:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/04 22:06:57 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/04 23:45:37 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 20:20:02 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/04 19:09:52 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/04 16:00:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 12:40:23 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/04 14:17:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 11:29:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





