




自作歴1年足らずのルーキーですが、ついこの間メモリを増設しました。
PC100・CL=2(店頭表示)のモゼルのメモリを増設したのですが
BIOSのメモリの設定で”BySPD”にしたところ、なぜかCL=3
と認識します。
DIMMのスロット(4つ)全て試してみましたがどこも同じ状態です。
しょうがないので”User”の設定で無理矢理CL2にして使用しています
問題なく起動はしていますが、なにか釈然としません。
どなたか詳しい方おりましたら、情報教えて頂きたいのですが・・・・
よろしくお願いします。(当方M/BはP3B-Fで最新BIOSです。)
書込番号:19235
0点


2000/06/27 21:46(1年以上前)
確かに釈然としないものがありますね。
ところで他のメモリでは試されましたか!?
書込番号:19547
0点



2000/06/28 16:04(1年以上前)
omiさん、レス遅れてすみません。
ほかのメモリでも試しましたが、これらは大丈夫でした。
(Mtec・Winbond・AM1? 等です。)
製造週の違うモゼルでも試しましたが、結果は同じです。
(32MBのDIMMはCL2の認識でしたが・・・・)
う〜ん・・・謎は深まるばかりです。
書込番号:19692
0点


2000/07/01 23:42(1年以上前)
う〜〜ん、うちのモゼルはCL3を2で使っているから...
参考にはならないですね。
それにしても32MBだけ大丈夫というのは!?
書込番号:20590
0点



2000/07/05 12:36(1年以上前)
omiさん、またまたレス遅れてすみません。
私のマシンもCL2にして使用していますが問題もありません。
重大な問題があれば、皆様におすがりして教えを乞うところですが、
今のところ安定動作していますのでこの状況を楽しもうかと思います
くだらない話にお付き合いいただき有り難うございました。
(重大危機に陥ったときにはまた宜しくお願いいたします。)
P.S. この件に関してもし何か情報ありましたら
教えていただけると幸いです。
書込番号:21561
0点


「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/01 19:34:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/03 18:43:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





