HC-WX970M
- 高画質4K30pに対応しながら、重量約447g(バッテリー含む)の小型軽量ボディを実現した4Kビデオカメラ。
- スマートフォンで撮影した映像を子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」に対応。本製品で撮影した親画面の映像と同時に記録できる。
- 映像の明暗差を補正する「HDR動画記録」を世界で初めて実現。白飛びや黒つぶれを抑え、階調性の高い映像を記録する。



望遠が626mmもあるのになぜ「CAM REMOTE」「LANC」等の端子が省かれてるのか?そこが唯一にして最大の不満点であり、購入を断念した理由です。「これ、はぶいてもいいよね」といったいい加減な端子ではありません。
開発担当者がいるならぜひ聞きたい!「なぜなのか?」
書込番号:19243776
5点

小型化のためでしょうね。マイク端子も液晶パネル開けないと挿せないというギリギリの設計ですから。
書込番号:19243805
1点

こんにちは。
>>望遠が626mmもあるのになぜ「CAM REMOTE」「LANC」等の端子が省かれてるのか?そこが唯一にして最大の不満点であり、購入を断念した理由です。>>
同意します。
ソニー機は端子形状こそ独特ですが、装備しているのは評価したい。
業務機にはありますよと言うことでしょうが、そこまで行けないので、いまだにCANON G10・S21のままです。
書込番号:19243885
4点

ごく一部のマニアのために作っているわけではありません。勘違いをしてはいけません。一般家庭ホームユーザー向けです。ひと時のよき時代は、当に終焉をしています。
4Kなら60P撮影ができて初めて本当の4K(NHKはこの4Kもスーパーハイビジョンのカテゴリーに入るんだとか。8Kだとウルトラになるんでしょうね。)のカメラです。1000にできてることが970でお茶を濁している姿勢に怒るべきです。
中途半端です。970は。60Pを採用するのはソニーかパナソニックか、次のモデルの勘所でしょう。じーっと様子を見ながら札束を握っているユーザーがいるかもしれません(冗談です)
書込番号:19244073
4点

案外、小学校の学芸会とかでもソニー機+リモート三脚は見られますね。
コストとか小型化を考えればと・・・思いますが、使えないwifiリモコンを搭載するならとも思います。
書込番号:19244195
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>1000にできてることが970でお茶を濁している姿勢に怒るべき
レクサスにできてることがヴィッツでお茶を濁している姿勢に怒るべき、でしょうか???
全く同意できません。
私はHC-X1000も所有していますが、その仕様や価格の差は当然だと思っています。三脚に乗せて撮るのがメインならHC-X1000を買うべきです。結局安い機種になんでも無い物ねだりをしているだけと感じます。ソニーAX100という手もあるのです。
書込番号:19244602
5点

パナの一般消費者(ハイアマを除く)向けの民生機は、以前からリモコン端子は付いてないですね
メーカーとしては不要という判断なんでしょうか。。。
ずっとユーザーからは要望があるようですが
一般消費者向けのソニー純正リモコン三脚はそこそこ売れてるから
リモコン端子の需要はあると思うんですけどね
書込番号:19245918
2点

ちなみにライバルメーカー「ソニー・キヤノン」のフラッグシップには当たり前のように搭載されてます。
「ワイプ撮り」なんていうプロでもなかなか使いこなしにくい機能は搭載されてるのに
どうも設計の一貫性の無さ、ちぐはぐさを感じます。やはり現開発室の人間関係のまとまりのなさがそのまま
商品のちぐはぐさとして出てしまってるのでしょうか?よい技術を持ってるようなのに残念です。
書込番号:19249971
1点

私はHD-SDI端子やキャノンコネクターを付けてくれと言っているのではありません。
「他のメーカーは用意してる」カメラリモコン用の端子がどうしてパナには無いのかと
質問してるのです。その答が「業務用ビデオを買え」なら、パナはホームビデオは
あまりやる気がなく、しかたなしに片手間に造ってると取られても仕方ないのでは?
久しぶりに価格コムに書き込みしましたが、すっかり2ちゃんねるみたいな雰囲気に
なってますね。やりとりも居座ってる人たちも
書込番号:19255166
3点

有線リモコン使えるようにしてくれ、というのは完全に同意。
ただ、ファミリービデオを使う人達の大部分は、リモコン用端子?何それ?
ということなのかもしれないです。
また、ファミリービデオを片手間で作っているのはキヤノンのような気がする。
G20っていったい何年前の機種なのよ、って話です。
むしろ、ファミリービデオに一番力を入れているのはパナなのではあるまいか。
BDレコの展開をみても一目瞭然。
書込番号:19255455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-WX970M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/11 15:48:04 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/09 16:18:02 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/17 13:24:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/17 13:21:27 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/28 18:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/26 21:58:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/29 11:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 19:38:26 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/13 23:16:32 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 9:38:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



