『動画再生ソフトによって色が違うのはデコーダのせい?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『動画再生ソフトによって色が違うのはデコーダのせい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ

クチコミ投稿数:78件

映画&テレビ の色 こちらの方が正確

VLCmediaPlayerの色 少し違う

動画プレーヤソフトのデコーダを差し換えられないでしょうか。

Windows10に最初から入っている「映画&テレビ」というアプリと、VLCplayerを使っていますが、色が異なります。
「映画&テレビ」というアプリの方が色が正確です。比べないと分からないレベルです。

色味などの設定調整は一切いじっておらず、どちらもデフォルトのままです。
このような差が出るのは、両者でデコーダが違うのですよね。

本題ですが、操作性はVLCPlayerの方が良いのですが、色は、映画&テレビの方が良いので、
VLCのデコーダを、映画&テレビのデコーダに差し換えたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか。

Core i7のPCで、グラボは付けておらず、チップセットのグラフィックをそのまま使っています。

書込番号:19283686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/11/03 16:04(1年以上前)

少し、位置がずれていますね。

全体的な色合いを言われていると思いますので
間違いないと思いますが。

VLCPayerはH246の動画のコーディックにX246を使っています。
他の無料ソフトも同じです。

私はMPCHCを使っています。
オプションーその他で色合いとかの調整があります。

VLCでも同様な設定がありませんか。

書込番号:19284513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/11/04 00:59(1年以上前)

MPCHCの色

さっそくMPCHCをインストールしてみました。
ところが、この写真のように、コントラストが強すぎて肌の色が黒くなりすぎてしまいました。これは異常な色です。

なぜMPCHCの色は、他とこんなに違うのでしょうか。
これは単にカラーの調整の問題ではないような気がします。

MPCHCやVLCのコーデックを、Windows Media Playerや、「映画とテレビ」というアプリと同じコーデックにするには
どうすればよいのでしょうか。

書込番号:19286296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング