『鋼鉄なみの超硬ガラス』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『鋼鉄なみの超硬ガラス』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

鋼鉄なみの超硬ガラス

2015/11/24 23:21(1年以上前)


レンズ

東京大学生産技術研究所の研究チームが鋼鉄に匹敵するの超硬ガラスに関する
論文が学術雑誌「Scientific Reports」に掲載されたそうです。

記事を抜粋すると
「ガスを使って作られたこの超硬ガラスはとても薄く、軽く、そして光学的性質も素晴らしいのです。」
だそうです、将来レンズの素材として使われてくるかもしれませんね。
レンズよりプロテクターのガラスか^^

http://trivialnews.net/glass-tokyo-unbreakable/

書込番号:19348949

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/11/24 23:42(1年以上前)

あとは、コーティングをどうやって丈夫にするか?
ですかね…。

書込番号:19349023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/11/25 04:10(1年以上前)

レンズ用の素材となるかどうかは、屈折率の性質がどうなのかに尽きます。硬さよりもそっちが大事。
あと、素人感覚的に、硬い=重たい となっていると辛いですね。

書込番号:19349392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/11/25 09:27(1年以上前)

ガラスの特質は、透光性樹脂に比べて、熱伝導が飛躍的に良く、紫外線耐候に優れていて、表面硬度が高い。
ずばり、高所とか防犯建材用途への採用かな〜。現在の網入りガラスの光学特性は良くない印象。

光学的性質云々といった場合、多くは可視光透過率が良いという意味かと。

書込番号:19349711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/25 17:41(1年以上前)

超硬ガラスといっても高いのは硬度じゃなく弾性率みたいですね
「キズつきにくい」じゃなく「割れにくい」のほう。
可視光透過率は80%ほどあるようなので、すぐに思いつくのは
やっぱりLCDパネル用途ですかね

割れる機会の少ないカメラレンズ用としては、それほどメリットは
ないのかな、、、という気もしますね。コストは確実に上がるでしょうし。
またその製法で作ったガラスが、モールド成形や研削加工に適応するかも
興味あるところです。

背面液晶なんかにはかなり積極的に採用されるんじゃないでしょうか
昨今はエアギャップレス+強化ガラスのも多くなっていますしね

書込番号:19350671

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/11/25 21:18(1年以上前)

20年程前のスタートレック(TV映画版)に透明アルミニウムを発明、宇宙船内で実用化するストーリーがありましたね。

水族館で利用できたら目障りな柱が少なくなり、より楽しめるかな?
また、住居や航空機、鉄道や車などに利用できれば、より安全性が高くなると考えますね。

書込番号:19351252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キャノンRPで使えますか? 3 2025/11/12 7:12:08
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 3 2025/11/12 7:09:13
秋バラを撮影しました 4 2025/11/11 12:01:43
売れ筋ランキング 0 2025/11/10 15:43:59
SAMYANG AF 24-60mm F2.8 FE 2 2025/11/11 9:43:24
長野県岡谷市に次世代レンズ製造拠点 6 2025/11/12 6:34:36
キャッシュバックキャンペーン対象外 2 2025/11/10 15:47:39
今更ながら買ってみました。 2 2025/11/10 7:51:16

「レンズ」のクチコミを見る(全 939921件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング