『発売4ヶ月で、早くも、内臓電池が・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『発売4ヶ月で、早くも、内臓電池が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売4ヶ月で、早くも、内臓電池が・・・

2001/06/16 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 夜更しママさん

私は、店頭でプリウスデッキの画面の綺麗さに一目惚れしてから約半年。
今までチマチマと貯めていた自分のヘソクリを叩いて、
この4月に、やっと、750TPVを手に入れることができました。
今まで使用していた、3年前の液晶画面とは、比べ物にならないくらい、
綺麗ですし、細かい文字なども見易いので、とっても気に入っています。

ただ、この1ヶ月くらいで、右下の時計表示が、毎日、数時間づつも
遅れてしまうので、先日、思い切って、サポートさんに電話を入れたら、
「内臓の電池の消耗なので、本体をお引取りに伺った上で、電池交換します」
ということなので、早速お願いして、約1週間で手元に戻ってきました。

マニュアルによると、普通、電池の寿命は「約5年」となっていて、
「使い方によっては、1年未満の場合も」と記載されているのですが、
発売4ヶ月、購入2ヶ月では、あまりにも寿命が早過ぎませんか?

しかも、そのリチウム電池の交換は、自分では出来ないということなので、
今回のように、保障期間中で、無償で引き取り交換していただけたことは
有り難かったのですが、数年後に、今度は、すべて実費での交換となると、
なんだか、今から、ちょっぴり頭が痛い気がしてしまいます。

内臓の電池などは、個人の使い方によって、
消耗が早く進んでしまったりすることはあるのでしょうか?
それに、他のメーカーさんのパソコンの場合でも、同じなのでしょうか?
初歩的な質問なのですが、内臓電池に詳しい方、どうか教えてください。

書込番号:194008

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2001/06/16 21:11(1年以上前)

交換は可能です。

ただ、プリウスデッキって薄くて、ノートがベースみたいなやつですよね?
それだと、マザーボードを拝むのは、結構難しいかもしれませんね。

自分が持っているSONYのPCは、ほぼ完全にばらばらにしないと駄目でした。

書込番号:194615

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/16 22:18(1年以上前)

うちのプリウスデッキはねじ2,3個はずせばマザボ拝めるど(VAIO LXのねじ一個には負けるが)。しかもMicroATX。電池交換は簡単なはずじゃよ。

書込番号:194690

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜更しママさん

2001/06/16 23:24(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。

ところで・・・
↑の最初の書き込みで、思いっきり変換ミスしてました〜!(苦笑)
正しくは、「内臓電池」ではなくて、「内蔵電池」でした。

書込番号:194770

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング