『E−M10+パンケーキズームとの画質の差は』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『E−M10+パンケーキズームとの画質の差は』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:35件

これまで何度か書き込みしました。蔵の街の珈琲店と申します。
今年9月、E-M10+パンケーキズームを購入しました。
購入した理由は、携帯性の良さに惹かれたためです。
旅行時に建物の写真を撮ったりして、まあまあ満足して使っています。

 ただ、今後、レンズを追加購入する考えがなく、このレンズ1本のみでいきたい場合、
キャノンG5×やパナのLX100に代えた方が良いのではと思うようになりました。
画質について差がないという事なら、こちらの機種に代えても後悔しないでしょうか。

私は動体撮影は一切せず、ズームも70oまであれば必要充分です。
最も優先する条件は「携帯性」で、背広のポケットに入ってしまう事が条件です。
α6000やX−T10は、ズームレンズ込みでは明らかに「大きい」ので、購入の対象外です。

皆さん、どう思われますか。
画質について、G5×やLX100は、E-M10+パンケーキと差がないとみて
よいでしょうか。

書込番号:19407788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/15 22:37(1年以上前)

あるかもしれませんが…今更買い替える程の事では無いかと(;^_^A

買う前なら吟味だと思いますけどね〜(^皿^)

書込番号:19407804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/15 23:54(1年以上前)

E-M10・G5X・LX100いずれも所有していないので、画質について無責任なレスは控えますが・・

>旅行時に建物の写真を撮ったりして、まあまあ満足して

MZD14-42mmEZの広角端は28mm相当ですが、建物撮りで満足しておられますか? 
G5XもLX100も広角端は24mm相当なので、その点では魅力的かなと思います。

また、MZD14-42mmはF3.5-5.6ですが、センサーサイズが小さいとはいえ(LX100は4/3サイズですが、厳密には全部を使っているわけではないようです)LX100はF1.7-2.8、G5XはF1.8-2.8なので、使い方によってはボケの表現が楽だったり、ISO感度を抑えて撮れたりとメリットはあるように思います。

書込番号:19408084

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/12/16 06:53(1年以上前)

ほら男爵さん
みなとまちのおじさん
ご返信ありがとうございます。

24oスタート、レンズも明るいというメリットがある。
買い替えるとしたら、そこがポイントですね。

書込番号:19408502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/16 07:26(1年以上前)

ほら男爵さんがおっしゃるように、購入前なら・・

>最も優先する条件は「携帯性」
>レンズを追加購入する考えがなく

上記の条件なら、E-M10より高級コンデジをオススメしますね。


画質の差というのは、なかなか判断が難しいと思います。拡大して較べて、やっと分かるほどの差はあると言えるのか?ほぼ無いと言えるのか? またメーカーが違えば絵作りも変わってくるので、個人の好みの問題も出てくると思います。価格コムには作例がたくさんあると思うので、ご自身の目で判断していただくのが一番かと。他人の判断なんて、あてになりませんよ。


サイズは確実に小さくなるので、買い換えはアリだと思いますね。後悔するかしないかは分かりませんが。


書込番号:19408540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/16 08:23(1年以上前)

> ただ、今後、レンズを追加購入する考えがなく、このレンズ1本のみでいきたい場合、

ということは、レンズを追加するプランも考えていらっしゃるのですね。
E-M10 の持ち運び方を工夫して、レンズを買い増す方が良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532767_K0000532768_K0000041123_K0000217150_K0000152874

コンデジにする場合、E-M10 を手元に残して、併用可能な思いきって軽量な機種がよろしいと思います。
とくに広角24mmスタートの機種。左からオススメ順。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000017649_J0000014680_K0000386303_J0000009971
S200 は廉価版と思われがちですが熟成された高性能CCDは、明暗差の大きな被写体に対しても安定した描写を見せます。
画質優先は単焦点レンズにまかせて、記録用はコンデジになど、割り切った使い方ができるはずです。


> キャノンG5×やパナのLX100に代えた方が良いのではと思うようになりました。
> 画質について差がないという事なら、こちらの機種に代えても後悔しないでしょうか。

差が無いわけがない。間違いなく後悔します。もし、取り替えるなら G1X2 です。
http://kakaku.com/item/K0000623024/
余計重くなりますが、広角端の描写が隅近くまで均一なことと、レンズが明るくなることがメリット。
あるいは、GM1 + 単焦点レンズ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013734_J0000013733_J0000014570

書込番号:19408636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/12/16 19:40(1年以上前)

にゃ〜ごmark2さん
konno3.7さん
ご返信ありがとうございます。

私の書き方に不足があったようで申し訳ありません。

購入条件として、EVF内蔵機である事。外付EVFは不可。
よって、konno3.7さんお奨めの機種は全て対象外となります。
konno3.7さん、時間をかけて返信を書いてくださったのに、私の
最初の説明が不足していて誠に申し訳ありませんでした。

それからもう一つ。
実は私、X-T1がメインで、レンズも4本所有しています。
EーM10+パンケーキは、コンデジ代わりとみなして購入しました。
あくまでもサブ機です。旅行時等は携帯性が重視されますので。
マイクロフォーサーズ用レンズを買い増しする事は全く考えていません。

それから、私もよく分からないのですが、

E-M10とG5×又はLX100のセンサー性能は殆ど差がないようですね。
高感度とか背景ボケ写真となると、センサーの大きさによる差はつくようですが、
みなとまちのおじさんがおっしゃったように、レンズ性能でカバー出来そうですし、
画質については差がないのではと思いますが。
もちろん、これはE−M10に装着するレンズをパンケーキのみとした場合の
比較です。

書込番号:19410023

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/17 08:07(1年以上前)

G5 X データなし
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/.___1050_981_937
代わりにG7 X
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/.___981_978_937
センサーだけの性能を見ると、LX100が不利に見えるけど、相対的にレンズが明るいメリットは見逃せない
http://www.dpreview.com/reviews/canon-powershot-g7-x/images/Equiv_Ap.png
つまりあまり変わらない。⇒作例観察で判断
..ということですね。

ファインダー必要とのことなので
GM5 (+ LUMIX G 20mm/F1.7) という考えもあるが、そもそもがサブ機なので違うか...
http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/.___1046_979_937

X-T1がメイン なら、思いきってサブを XQ2/X30 にしてしまっては?
あるいはファインダー無いけど
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010870_J0000009310


結局、作例をよく見て本体の重さと相談というところになりますか。

書込番号:19411564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/12/18 21:59(1年以上前)

>ズームも70oまであれば必要充分
最も優先する条件は「携帯性」で、背広のポケットに
EVF内蔵機である事

RX100M3
http://kakaku.com/item/K0000653427/

書込番号:19416185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/12/18 23:09(1年以上前)

>konno.3.7さん
 再度のご返信ありがとうございます。
 X30は2/3センサー機なのに、1インチ機より大きくて重いので
対象外と考えています。

>にこにこkameraさん
 ご返信ありがとうございます。
 RX100M3のEVFは見にくいので、私には使えません。
 それと操作性が悪くて。GM5も同じですが。
G5×やLX100は露出や絞りの専用ダイヤルがあるので、
使いやすいです。XーT1やE-M10と同じです。

書込番号:19416412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/12/23 14:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
私のスレの立て方、進め方が下手だったような気がします・・。

さて、どうするか・・・。
しばらくE-M10を使い続けながら、考えたいと思います。

G5×かLX100にするかは、現時点では結論が出ませんでしたが、
私にとって、E−M10の後継機種は1インチ又は4/3センサーで、
EVF内蔵機種になるのは確実だと思います。

書込番号:19428330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング