『dynabookで持ち出ししたい』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『dynabookで持ち出ししたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

dynabookで持ち出ししたい

2015/12/21 16:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 萌葱さん
クチコミ投稿数:14件

このディーガからwin7 dynabookのRZスイート expressで持ち出ししたいのですが、ダウンロードにディーガが表示されません。方法を検索してみたんですが見つけられず。
プレーヤーにさ自PCとディーガは表示できてますが、なんども再表示・中止のポップアップが出ます。再生はきれいにできます。
チューナーも表示されませんが、特に使うことはありません。
どなたかできてらっしゃる方はおられますか?ご教授願います。

書込番号:19423255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2015/12/21 17:14(1年以上前)

 (RZスイートの持ち出し対応機種以前に)
 通常のデジタル放送番組持ち出し可能なDIGAはBWT(BZT)*30以降の型式となります。
 BWT(BZT)*50世代からのお引越しダビング機能の搭載で、ダウンロードダビングが可能となったのでモバイル機器などに持ち出せるようになったようです。
(DLNAサーバー機能自体は以前のDIGAからあるので、DLNA対応機種でBWT510番組のネットワーク再生は可能ですが。録画モードによっては再生出来ない場合もあるのでは)

 この510世代だと、持ち出しての視聴は、ガラケーなど(持ち出し用低品質動画をSDカードに書き出して)視聴のみのはず。

(参考 Dixim Playa対応機種)
http://www.digion.com/diximplay/windows/?show=server

 RZスイートは東芝機用アプリなので、DIGAに対応していない可能性も高いですが、BWT510ではそれ以前の問題。

書込番号:19423328

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/21 17:26(1年以上前)

萌葱さん

BWT510 は他の機器への番組持ち出しについては「持ち出し番組」のみ対応のようです。

その場合、持ち出す機器から BWT510 に番組を取りに行く「ダウンロード型」のダビングとなります。

一方、RZポーターexpress (RZスイートexpress の中の番組持ち出しアプリ) は、持ち出し元の録画機器 (今回だとレコーダー) 側からダビング送信処理をする「アップロード型」にしか対応していないようです。

ということで、BWT510 で持ち出し番組を作成しても、それを dynabook に持ち出すことはできないと思います。


ただ、私は dynabook は持っていなくて、ネット上の情報を元に上記の書き込みをしているのですが、萌葱さんが「ダウンロードに出てこない」と書かれているので、最近の (?) RZポーターexpress ならダウンロード型にも対応しているのでしょうか。
(ネットから入手できるRZスイートexpress Ve.1.01のマニュアルを見る限りは、アップロード型にしか対応していないようですが)


なお、dynabook の OS (Windows) を Windows 8.1 以上にアップデートできれば、sMedio TV Suite という有償アプリを使って BWT510 の持ち出し番組を持ち出すことができます。(sMedio TV Suite は Win8.1 以上で動作するアプリです)

http://www.smedio.co.jp/soft/products/dtcp-ip/smedio-tvsuite/requirement/

書込番号:19423349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/12/21 17:29(1年以上前)

お使いの組み合わせでは対応機同士でないので無理と思います。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013200.htm
RZスイート expressは対応レグザブルーレイ側のダビング操作で持ち出すタイプのようです。

以下のアプリで可能ですが、OSは8.1以上必須になります。(アップ後に試用版で動作確認してください)
http://www.smedio.co.jp/soft/products/dtcp-ip/smedio-tvsuite/requirement/
BWT510のタイトルはあらかじめ持ち出し変換しておく必要があります。

書込番号:19423359

ナイスクチコミ!1


スレ主 萌葱さん
クチコミ投稿数:14件

2015/12/21 23:23(1年以上前)

>撮る造さん

>この510世代だと、持ち出しての視聴は、ガラケーなど(持ち出し用低品質動画をSDカードに書き出して)視聴のみのはず。

メニューではSD・USB持ち出しとネットワーク持ち出しが出ています。
高画質と普通と選べるようになっていて、組み合わせ色々で持ち出し用を作成してみました。
RZプレーヤーには表示されて再生はできちゃいます。

>(参考 Dixim Playa対応機種)
http://www.digion.com/diximplay/windows/?show=server

こちら、参考にさせていただきます。



>shigeorgさん

>BWT510 は他の機器への番組持ち出しについては「持ち出し番組」のみ対応のようです。
>その場合、持ち出す機器から BWT510 に番組を取りに行く「ダウンロード型」のダビングとなります。
>一方、RZポーターexpress (RZスイートexpress の中の番組持ち出しアプリ) は、持ち出し元の録画機器>(今回だとレコーダー) 側からダビング送信処理をする「アップロード型」にしか対応していないようです。

わー、勘違いしてました。RZもダウンロード型とばかり思ってました。


>デジタルっ娘さん

>BWT510のタイトルはあらかじめ持ち出し変換しておく必要があります。

変換はできていました。
ダウンロード型とばかり思っていました。
ご教授ありがとうございます。
SDかスマホでダウンロードして見ようかなとか考え直しているところです。

皆様どうもありがとうございます。

書込番号:19424406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2015/12/24 21:49(1年以上前)

遅レスで失礼ですが、このディーガからKIRAにRZポーターで持ち出し出来てますよ。

海外出張の心強いお伴です。

書込番号:19431772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/12/25 11:13(1年以上前)

ネット上の卓上情報のみで実機確認を伴わない誤情報を書き込んでしまい申し訳ありません。
スレ主さんとあき1あき1さんに深くお詫びします。
となると原因は、ネットワーク周りなど別のところにあるのかもしれませんね。

書込番号:19432879

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/12/25 13:24(1年以上前)

あき1あき1さん
> このディーガからKIRAにRZポーターで持ち出し出来てますよ。

とのことでしたのであらためて確認してみたら、確かに (最新の ?) RZポーターexpress では DIGA の番組持ち出しができるとなっていました。

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1501cmn/chuui.htm#taioukiki_rz
(なお、表の上に書かれている「Windowsストアから...」というのは Windows8 の場合の話です。Win7 の場合は「東芝サービスステーションから...」のみとなります)


萌葱さん、以下のところから RZスイートexpressの最新版がダウンロードできるそうなので、対応機種であれば、最新版に更新してみてください。

http://dynabook.com/assistpc/download/modify/soft/rzsuite/index_j.htm


その上で DIGA で持ち出し番組を「ネットワーク経由」用に作成して、あらためて RZポーターexpress から持ち出しを試してみてください。

書込番号:19433162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2015/12/25 23:48(1年以上前)

環境はこちらはWindows8−>Windows8.1−>Windows10です。買ったときからWindows8なので、7でどうかは、わかりません。再生はできているとのことなので、ネットワーク回りの問題は無いのでしょうが、ディーガ側でネットワーク経由で持ち出せるように、持ち出しの設定をしていますか?普通に録画した番組や、USB経由での持ち出し設定で録画したものは、持ち出し番組の作成をやり直さない限り、PCに番組転送することはできません。

既にそうやってても、ダメならごめんなさい。あとはルーターから有線でつなぐことかな。無線は結構あてにならないものですから。

書込番号:19434373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2015/12/26 23:25(1年以上前)

ちなみにXperiaZ3にはtwonkybeam(ネットワーク経由持ち出し)で、AquosPadではtwonkeybeamとSD(USB経由持ち出し)の両方で持ち出しできてます。持ち出しの機能については、この機種の機能で十分使えるものだと思いますよ。

書込番号:19437085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2016/01/24 09:36(1年以上前)

この記事を参考にされる方のため、つまづきそうなところをメモしておきます。
@録画の際は「持ち出し番組の作成」をするとし、「持ち出し方法」を「ネットワーク経由」として、「高画質(VGA)」を選択して録画
ARZスィートを開く前に「RZポーター設定ユーティリティ」でムーヴ機能を有効化しておく
BRZプレーヤーexpressでレコーダー内の録画番組を指定する際、「HDD」「ビデオ」の下の「持ち出し番組」(マイラベルの方ではなく)を選択。ここでは持ち出し番組を作成した録画内容だけが選択できる。
CBで選択したものを右クリックし、でてくる「ダウンロード」ボタンで持ち出し実行。

書込番号:19519385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング