『フロントスピーカーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フロントスピーカーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントスピーカーについて

2015/12/31 12:01(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:6件

フロントスピーカーについて質問なのですが、同じオンキョーのアンプで鳴らした場合、D-108E、D-057Fに比べてSC-670の鳴り方はどのような感じですか?(高音が弱いや低音がつよいなど)わかる方がいらっしゃいましたらお教えください。知り合いがSC-670を譲ってくれると言っておりまして、貰おうか悩んでおります。聴くのはJ-POP、クラッシックなどです。他の構成は

センターD-057C
ウーハーSL-075
サラウンドD-109M

です。
よろしくお願いします。

書込番号:19448740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/31 12:32(1年以上前)

こんにちは

SC-670は1988年にヨーロッパ向けにONKYOが作ったもので、21ウーハーの3ウエイ大型フロアスタンドです。
既に27年の年月が経過しており、ウーハーやスコーカーのエッジの硬化が気になります。
硬化しますと、上手くやわらかい音を出すことが出来ず、硬い味気ない音になります。
エッジ軟化剤もありますが、まず現物の試聴が大事かと思います。
上手くいい音が出せる状態なら、サブウーハーを必要としない低音とめりはりのいい中高音が出る
ことでしょう。
30年近いものなので、ずばりおすすめは出来ませんが、お安い金額なら自分で軟化剤を塗るつもりで
お譲りいただくのもいいでしょう。

書込番号:19448821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/31 13:38(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございます。
やはり大きいので、メリハリのある音が出るのですね!
ウーファーとスコーカーのエッジは交換したようです。
やはり、実際に聞いてみてみないとわからないですよね

何せ重たいので試しに聞くにも運ぶのが大変で躊躇してしまって。

書込番号:19448988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/31 13:55(1年以上前)

エッジ交換済みとのこと、SC-670がヨーロッパで好評だったか知ることは出来ませんが、
現在ではヨーロッパの製品やユニット(スピーカー単体)を輸入して、国内ブランドで出されてる
製品も幾つかあります。
また、670が大きい分、その音を発揮させるには、それなりの大きなアンプが必要となります。
前回書いた「めりはりのいい音」と言うのは、ふさわしいアンプで鳴らした時の音のことです。
重さ18Kgありますね。

書込番号:19449041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/31 15:42(1年以上前)

>里いもさん

そうですよね。
海外向けの宿命なのか、ネットで検索しても日本語のサイトはほぼ出てこないので、どんな音を出すのかもわからないんですよね。
使ったことある人がいると良いんですがね。

アンプはオンキョーのTX-NA609を使う予定なのですが、やはり出力不足でしょうか?


書込番号:19449254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/31 16:13(1年以上前)

出力が100Wあっても、ドライブ能力(ダンピングファクターで表示されます)が弱いと鳴らし切れないと思います。
お持ちの方はどんなアンプお使いでしょうか?
よろしければ金額もお知らせください。

書込番号:19449324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング