Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
XPS 8700 ベーシックグラフィック Windows 8.1搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年11月20日



デスクトップパソコン > Dell > XPS 8700 ベーシックグラフィック Windows 8.1搭載モデル
先日、皆さんのお知恵を借りながらSSD換装を行い何とか無事完了しました。
HDDと比べると格段に処理スピードが速くなったのを実感しております。
その過程でSSDを購入しましたが、取説にファームウエアのバージョンアップをする様に
書かれていたので、良く分からないままBOOTをCD起動にしてCDからインストール
したのですが、インストールした後の復帰(PC起動)が出来なくなり冷や汗をかきました。
一時はメーカー修理まで考えましたが色々試みて辛うじて復帰する事が出来ました。
復帰した正確な要因も分かりません。
異常になったのはCDインストールの設定か手順を間違えたものと思いますが定かでは有りません。
ここで質問ですがこの機種のCDからのBOOT手順を分かりやすく教えて頂けないでしょうか。
マニュアルには一応書かれているのですがいまいち正確に理解できません。
出来れば画面添付などで分かりやすくご教授頂けると有りがたいです。
今回懲りましたので、むやみにBIOS関係は触るまいと思っていますが実際どこが
間違っていたのかを今回はっきり知っておきたいのです。
又、これを機にBIOSが理解できる本を買って現在勉強中ですが載っているのは
汎用のマザーボードで解説されていますので・・・。
どなたかこの機種のBIOSに詳しい方、ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:19449401
0点

メーカー保証が切れて、korosanさんのスキルが上がるまでは基本いじくらない方が良いでしょう。
この機種に限らず、メーカー製のPCは独自の規格も採用していたりして、厄介な事になる可能性は高いかと思います。
私は自作歴15年ほどですが、レノボ製ノートPCでSSD換装をした際、BIOS表示に癖があり (後でこの不具合を知り、直すにはメーカー保証で時間がかかる事を知った) SSDを諦めた事がありました。
この際です、自作の沼に浸ってみたら如何でしょうか。面白いですよ !
書込番号:19449475
0点

korosanさん
わたしは、本機ユーザではないので、画面は貼れません。
korosanさんは、すでに起動ドライブの換装を完遂したのですから、以下の操作を経験済みのはずです。
1. パソコンの電源をONにした後、BIOS設定画面を開く。
2. BIOS設定画面で、起動ドライブの優先順序を設定する。
起動ドライブの順序を間違えて設定したからといって、パソコンが壊れる訳ではないので、一つ一つ操作をメモしながら、操作してください。
書込番号:19449723
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > XPS 8700 ベーシックグラフィック Windows 8.1搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/10/14 11:19:05 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/06 21:02:50 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/15 1:20:24 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/31 20:08:10 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/21 0:44:48 |
![]() ![]() |
5 | 2014/04/18 16:38:09 |
「Dell > XPS 8700 ベーシックグラフィック Windows 8.1搭載モデル」のクチコミを見る(全 69件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





