先程、ETC前払割引サービスのログイン画面で、故意にパスワードを10回程度
間違えてみたのですが何回でも入力可能な様です。
例えば3回間違えたらロックがかかって、電話で解除依頼をしてもらうなどの
処置が必要だと思うのですが、本当にセキュリティ大丈夫なんでしょうか?
もしアタックかけられればひとたまりも無い様に思えます。
その方面にお詳しい方どの様に思われますでしょうか?
この画面には、ETCの利用記録だけでなく個人情報(住所電話番号など)、
ETCカード番号まで記載されています。
今、夜中なのでこの旨メールで問い合わせようと思ったのですが、
メールアドレスの記載がありません。
時間が有れば明日電話で確認してみたいと思いますが、
本当のことは教えてもらえない気がします。。。。
書込番号:1950104
0点
自己レスです。
本日ETCプラザに電話して確認してみました。
(先日から含め、50回以上かけてやっとです。)
ある程度責任を持たされてる感じの方が出られたので、
上記内容をそのまま伝え、頂いた回答を以下に要約します。
1.今のシステムではロック機能が無い
2.今までユーザーから指摘されたことがない
3.前向きに検討する
1.は、その機能を持たせるかどうかの議論は今まで無かったそうです。
私が思うにソフトを依頼された担当者は気付いていて、
仕様を決めた人にフィードバックしてないのではないかと考えます。
2.は意外です。
ここでの書込みを見たハッカーが悪用しないことを祈ります。
3.いつになるか分かりませんので、
クレジット兼用ETCカードは絶対に作らない方が良いと思われます。
ロック機能を盛込んだ場合、
パスを間違えて繋がらなくなった人達の苦情が多く寄せられる気がしますが、
お金や個人情報を扱っている以上、その旨ログイン画面に記載してでも、
対策はとるべきです。もしくはカード番号などの情報を記載せず、
最低限の情報のみにするとかいくつか方法はあると思います。
ついでに下記のこともなんとかしてほしいと伝えておきました。
1.ユーザーの意見を反映させるため、メールも受け付けること
2.ETCプラザへの電話は少し待ってもいいから繋がるようにすること
それからもう一点、
ログインしてほったらかしにしていたのですが、
90分経ってもセッションが切れませんでした。ダメダメです。
書込番号:1973459
0点
2003/09/25 17:10(1年以上前)
もずのはやにえ さん
情報ありがとうございます。
私も以前から何度もPW間違えても入れるな〜って不思議に思っていました。
クレジットCとETCカードは別にしていたのは幸いでした。
別のスレでも書きましたが・・
東京から関西へ旅行した際(初ETC利用)その分の利用明細がネットで見てみると消えていました。関西でも何度かETC利用しましたが、その分はしっかりと明細に・・。
約1万円のお得!だったのですが逆の事も考えられるので怖いですよね。
定期的に自分の情報は見ておいたほうがいいみたいですね。
書込番号:1975570
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ETC車載器」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/06/04 1:43:13 | |
| 49 | 2025/04/22 12:53:38 | |
| 1 | 2025/03/16 19:51:10 | |
| 2 | 2025/01/24 20:55:34 | |
| 7 | 2025/01/24 16:22:25 | |
| 2 | 2024/11/26 15:41:32 | |
| 4 | 2024/11/25 16:33:21 | |
| 3 | 2024/11/16 21:22:01 | |
| 7 | 2025/04/10 21:06:43 | |
| 5 | 2024/11/15 21:05:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)



